aws-cwに関するkatapのブックマーク (2)

  • CloudWatch LogsをAWS CLIから見る方法について - DENET 技術ブログ

    こんにちは、Apache Sparkのエンジニア(PySpark)になりつつあるディーネット山田です。 さて、今回はAWS Glueのジョブ開発時に重宝したCloudWatch LogsをAWS CLIから見る方法について紹介します。 はじめに 開発したAWS GlueジョブコードをAWS環境に移送して、検証する際に以下のような悩みがありました。 Glueジョブのコード内に埋め込んでいるデバッグ用の出力結果を、AWSマネジメントコンソールのCloudWatch Logsで見るのが面倒 ログ画面で更新ボタンと連打をすると、連打しすぎたことによるRate Limitエラー発生 そこで色々調べていると、AWS CLIからCloudWatch Logsのログに対して(Linuxで言うところの)tailする機能があったので、その紹介になります。 準備 事前準備としては、AWS CLIのインストールと

    CloudWatch LogsをAWS CLIから見る方法について - DENET 技術ブログ
  • CloudWatch Logs でのログ検索方法を調べてみた | DevelopersIO

    検索その1 マネジメントコンソール それでは、ここから検索方法を紹介します。 ログイベント検索 マネジメントコンソールで CloudWatch Logs を開きます。 検索したい任意のロググループをクリックします。 「すべてのログストリームを検索」をクリックします。 ログイベントが表示されました。 検索してみましょう。主な検索構文は以下の通りです。 Using filter patterns to match terms in log events 単語検索 単語が含まれるログイベントを返します。 例 ERROR AND 検索 指定した複数の単語が含まれるログイベントを返します。 半角スペースで区切ってください。 例 ERROR ARGUMENTS OR 検索 指定した複数の単語のうち何れかが含まれるログイベントを返します。 単語の前に疑問符 ("?") を置きます。 例 ?ERROR ?

    CloudWatch Logs でのログ検索方法を調べてみた | DevelopersIO
  • 1