タグ

2010年1月12日のブックマーク (8件)

  • 名古屋市が三セクの赤字路線に400億円支援 特例債を活用 - MSN産経ニュース

    名古屋市は12日、平成21年度決算で数億円の債務超過に陥る見通しとなった第三セクターの名古屋臨海高速鉄道に対し、22年度予算で400億円規模の支援を実施することを決めた。21年度から5年間に限り特例で認められる地方債「第三セクター等改革推進債」を活用して負債を圧縮し、経営再建を図る。 推進債を原資に、市が同社の借入金約448億円のうち100億円程度を肩代わりするほか、市の貸付金約266億円を株式化して出資金扱いに変更することで、事実上、返済不要とするのが支援策の柱。 同社は市と愛知県、JR東海などが出資。名古屋−金城ふ頭間の計11駅を結ぶ15.2キロの「あおなみ線」を運行しているが、16年の開業後、赤字経営が続いていた。

    katow
    katow 2010/01/12
    うーんかなり苦しいよな
  • 『思想地図』東浩紀×宇野常寛トークショー | CINRA

    2008年4月、思想誌『思想地図』がNHKブックスから創刊された。批評家の東浩紀と社会学者の北田暁大が編集を務める同誌は、3月刊行の5号をもって一度幕を閉じる。来年秋には東浩紀、宇野常寛、濱野智史ら5名の批評家陣による合同会社コンテクチュアズを版元に第2期の刊行を始める予定だ。彼らはゼロ年代をどう捉え、来たる10年代に備えているのか? ゼロ年代が終わりを告げようとしている2009年12月26日、11月に刊行された第4号「特集・想像力」をめぐり、東浩紀と宇野常寛によるトークショーが青山ブックセンター店にて行われた。その模様をレポートする。 自分たちの好きなものに、普遍的なテーマを見出した(宇野) 東:突然だけど、どうだった? 『思想地図』4号を編集してみて。 宇野:大変だったけど、非常にいいになってよかったです。東さんから「4号の編集を手伝ってくれない?」と言われたとき、まず「3号に負け

    『思想地図』東浩紀×宇野常寛トークショー | CINRA
    katow
    katow 2010/01/12
  • スケールアウトからスケールアップへの回帰:Kenn's Clairvoyance

    これを書こうと思ったキッカケは、奥一穂さんの「ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない」っていう、最近モヤモヤと感じていたことをうまく説明してくれてる記事をみたこと。 年始からちょくちょくサーバの運用環境を物色しながら考えていたことと見事にシンクロした。だいたいの要旨はTwitterのほうでも書いたのだけれど。 ムーアの法則でどんどん向上する技術にくらべ、人間のキャパシティは変化しない定数項として考えていい。だとすれば、そうやって向上する性能を、人間の労力を削減する方向で使えてはじめて、「技術が競争優位性を生む」といえるだけの破壊的な価値がでてくるということになる。 では、現在の技術トレンドを活用することで減らせる「人間の労力」とは何か。 それは、過去10年あまりで定着した、これまでの(そして今なお)Webアプリケーションの定番構成である、「ロードバランサ、ア

    スケールアウトからスケールアップへの回帰:Kenn's Clairvoyance
    katow
    katow 2010/01/12
    今後のトレンドの概略まとめ。
  • ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない - kazuhoのメモ置き場

    タイトルは煽り入ってますが。 仮に動的ページを生成するのにかかる時間が1秒、そのうちデータベースやmemcached等リモートサーバへの問い合わせ時間を除くいたCPUの処理時間が0.1秒とする。また、ピークのリクエスト処理量は、平均の2倍とする。 そうすると、クアッドコアのアプリケーションサーバで処理できるリクエストは、 4 core * 10 reqs/sec * 86,400 sec/day * 30 day/mon / 2 = 51,840,000 reqs/mon と、約5,000万PV/月を1台で捌けることになる。 CPUが動いている時間は全処理時間の10倍と仮定したわけだから、アプリケーションサーバの最大同時接続数は 4 core * 10 = 40 程度あればいいことになる。実際には、安全係数を2倍かけて 80 とか。リクエストの処理に必要なメモリ量を 100MB とすると、

    ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない - kazuhoのメモ置き場
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、中国を訪れた日人が中国の急速な発展ぶりについて「中国人が恐ろしいわけではない。恐ろしいのは中国人がどれだけ日々努力しているかを知らない・・・・

    katow
    katow 2010/01/12
    >これに対し、中国ネット上では、「日本人よ、目を覚ませ」、「日本人民の絶対的大部分は友好的なのだが」、「一部分の幼稚な日本人を蔑視する」などといったコメントが寄せられていた。>どこ見て行ってんだか。
  • 日米パネルとか言ってさ… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日は日米外相会談や日米パネルが行われる日でありまして、画期的な前進はなくとも適度な融和を確認できればと思うのですが。 12日に日米パネル討論 「同盟深化」の道筋探る http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000519.html しかし、日米関係がこじれた、というか、一方的に日アメリカに日米同盟の「修正」をはかって、そのやり方があまりにもアレなのでアメリカ人に嫌がられているという、タリバン問題におけるパキスタンみたいな状況になっているのが難点であります。 中国に大訪問団送り込んだり、首相が南京訪問とか、明らかに日外交のタブーに入り込んでる。いや、タブーに入ること自体は悪い話ではないのだが、タブーに触れるのであれば順序があるだろうという話で、アメリカから見れば基地移設問題含めてあれやこれや難癖つけたうえで米中の間の日中国よりに「立場を

    日米パネルとか言ってさ… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katow
    katow 2010/01/12
    隊長も心配している。
  • 小沢さん4億円入金関連で官報掲載を騒いでる微妙な奴らは何なのかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、紛らわしいというのもあるけど、検察リークなど関係なく、実際に目で検分できる話なので、公務員の守秘義務とか明後日の方向から検察批判をしている人は何らかの背後関係があるんじゃないかと疑ってしまいますね。 朝日新聞の図が分かりやすいので参照においておきますが、官報に掲載されているのは図にある資金の流れの(6)にあたる部分です。その前の時系列の(1)でなされた資金流入(陸山会への貸付)の意図や性質を糊塗する目的で、新たに(6)の資金が入金され、これが偽装だと問題になっているので、官報に掲載されていて当たり前なんです。 土地購入の原資隠しか 小沢氏団体、銀行経由で4億円 http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201001100256.html http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo

    小沢さん4億円入金関連で官報掲載を騒いでる微妙な奴らは何なのかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katow
    katow 2010/01/12
    誤報が流れているのか。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめ(Xポストまとめ)が読めるTwitterまとめ(Xまとめ)に特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア