2008年7月に世界22カ国・地域で一斉に発売され,日本でも大きな話題をさらった米アップルの「iPhone 3G」。その販売エリアを拡大している。その料金体系やサービス内容は国・地域の事業ごとに千差万別で,市場からの反応にも温度差がある。背景には,国・地域ごとの携帯電話市場の差異がある。世界共通をうたうiPhone 3Gを通じて,その違いを浮き彫りにした。
ツムラ, MR1000人に携帯電話を貸与,携帯メールを制限し内部統制徹底 漢方製剤などを製造販売するツムラは2008年7月時点で,法人契約の携帯電話約1000台を業務に活用。携帯電話紛失時の情報漏えい対策などを講じた上で,主にMRを対象にそれらを貸与している。 三立興産, N902iLを活用し通信費を3割削減,FeliCa使う入退室管理を自前で構築 工作機械などを取り扱う専門商社の三立興産は,携帯電話と内線を一体化したシステムを構築した。端末には,NTTドコモのFOMA/無線LANデュアル端末「N902iL」を採用。昨年の秋から導入を開始し,現在の台数は14拠点合計で約140台になる。 ドコモのFMCサービス「ホームU」を検証 メリットはiモード高速表示,LTE先取りしたサービス開発の目的も NTTドコモが2008年6月下旬から開始した「ホームU」は,FOMA/無線LANデュアル端
部下に仕事をさせない課長[後編] [2008年09月19日] 前回は,チームリーダーになった筆者の仕事を,上司である課長が“禁止”した状況を説明した。リーダーになって権限を持った筆者は,いままで通り,個別システム設計やテストなどの仕事を実施しようとしたが,課長に呼ばれ「今後は,リーダーとしての仕事以外は禁止」と厳しく言われることとなってしまった。 部下に仕事をさせない課長[前編] [2008年09月17日] 我々は「担当者としては優秀だが,リーダーとしては成果が出ていない」と人を評価することがある。これは,担当者として仕事も速く,結果も確実で非常に役に立ったのに,リーダーとして部下を持たせたらチームがうまくいかない,組織としてのパフォーマンスが発揮されない」という状態を意味する。では,なぜ,そういうことが起こるのかを考えてみよう。 気になる「無配慮な」メール [2008年09月11日]
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く