タグ

2017年7月31日のブックマーク (2件)

  • RubyKaigi 2017 - Ruby Sponsorのお知らせ & 広島グルメの話 - Money Forward Developers Blog

    RubyKaigi 2017に参加を検討されているみなさま、こんにちは。 マネーフォワード CTOの中出です。 今年もマネーフォワードは Ruby Sponsor で協賛させていただくことになりました。 ※ 出典:「RubyKaigi 2017」Sponsorsより http://rubykaigi.org/2017/sponsors マネーフォワードはRuby on Railsを開発基盤として多数のサービスを開発しています。 また、マネーフォワードの技術顧問でありRuby on Railsコミッター兼Rubyコミッターである松田さんや、フルタイムRubyコミッターである卜部さんの活動を通してRubyの設計、開発支援を積極的に行っています。 前回のRubyKaigi 2016以降にもマネーフォワードではMFクラウドファイナンスを新たにリリースしています。 MFクラウドファイナンスでは、金融

    RubyKaigi 2017 - Ruby Sponsorのお知らせ & 広島グルメの話 - Money Forward Developers Blog
    kattton
    kattton 2017/07/31
    “マネーフォワード広島県民会”
  • ざらざらと流し込めば単3/単4充電池を自動で充電してくれる「ENEROID(エネロイド)」

    ケンコー・トキナーは7月27日、最大20もの単3または単4充電池を自動で充電する充電器「ENEROID(エネロイド)EN20B」を発表。8月3日に発売する。 上部から充電池を流し込むように投入すれば、内部のユニットが回転しながら充電、充電後は下部の引き出しに溜まるようになっている。電池のプラス・マイナスは自動で判別して充電するため、電池投入時は向きを揃えて入れる必要もない。 充電部は4ずつ充電し、急速充電や電池リフレッシュ機能も搭載。充電は4あたり約75~100分(2400~2500mAhの場合)なので、大量の電池でも一晩あれば充電可能。対応電池はニッケル水素またはニッカド電池、単4形電池は付属する単3形アダプター(4個)に装着してから投入する。 体サイズはおよそ幅92×奥行き120×高さ212mm、重量約622g。付属ACアダプターで動作する。価格はオープンプライス。

    ざらざらと流し込めば単3/単4充電池を自動で充電してくれる「ENEROID(エネロイド)」
    kattton
    kattton 2017/07/31
    最近は電池を使う機会が減っているけど、これはホントにスゴいな、こういうのが欲しかった。やっぱり顧客は提示されるまで欲しいものはわからないんだよたぶん。