タグ

2019年4月19日のブックマーク (1件)

  • 元IBMのモーレツ社員が「保育士」になった理由

    東京都板橋区にある認可保育所ほっぺるランド大谷口。3歳児クラスをのぞいてみると、子どもたちのお世話をしたり、工作を教えたり、紙芝居を読んだり……、エプロン姿の好々爺がせわしなく働いている。「じじ先生」こと、髙田勇紀夫さん(67歳)だ。 ベテラン保育士かと思いきや、実は髙田さん、まだ保育士になって丸2年。外資系IT企業大手の日IBMを37年間勤め上げ、定年退職後に一念発起して65歳で保育士になった異色の経歴の持ち主だ。 「育児に参加した記憶はない」 自身にも40代になる子どもが2人いるが、「男は仕事だけして稼いでいればいいという時代だった。週末も仕事ばかりで、育児に参加した記憶はない」という。孫もがいるが幼稚園通いで60数年間、保育園とは無縁の人生を送ってきた。

    元IBMのモーレツ社員が「保育士」になった理由
    kawa-_-kawa
    kawa-_-kawa 2019/04/19
    こういう志高い人は凄いと思う。ほんとITで世にある諸問題を解決していきたい。