タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (394)

  • 第3回 「ライブマイグレーション申請書」って何デスカ?

    「サーバ仮想化」は、昨今のITインフラの統合基盤として欠かせない要素技術です。普及が始まってもうすぐ10年を迎え、OSの一機能として標準搭載されるまでになりました。 では、サーバ仮想化の象徴的なテクノロジーと言えば何でしょう? 多くの人が真っ先に思い浮かべるのは、やはり「ライブマイグレーション」ではないでしょうか。仮想マシンを止めずに稼働する物理サーバを切り替える技術で、米VMwareが2005年に実装した「vMotion」で一躍有名になった技術です。 仮想マシンにも資産管理シール? ライブマイグレーション申請書!? 現在(2015年)から2年前、つまり仮想化が普及して8年くらいが経った2013年の夏、みなさんの誰もが名前を知っている国内大手企業の情シス会議室で、私は驚くべき言葉を耳にしました。「ライブマイグレーションの実施には、申請書を書いてハンコを回さなければならない」と言うのです。

    第3回 「ライブマイグレーション申請書」って何デスカ?
    kawacho
    kawacho 2015/02/12
  • 「Office 365 Video」、Microsoftの“次世代ポータル”第一弾として登場

    Microsoftは11月18日(現地時間)、定額制クラウドサービス「Office 365」の新機能「Office 365 Video」を発表した。企業内で動画を共有するセキュアな“動画チャンネル”として使える。 同社のクラウド版グループウェア/ポータルサービス「SharePoint Online」と連係し、ユーザーによる動画のアップロード/共有を可能にする。 配信基盤として「Azure Media Services」を採用しており、ユーザーが企業のSharePointにアップロードした動画は自動的に複数の解像度で保存され、再生端末の性能に合わせて自動的に最適な解像度の動画を再生する。 動画は社内の他の認証済みのメンバーが視聴でき、「Yammer」を通じてコメントを付けることができる。コメントが付くと、動画投稿者にはモバイルOfficeアプリでプッシュ通知が届く。 社長からの動画メッセー

    「Office 365 Video」、Microsoftの“次世代ポータル”第一弾として登場
  • 最初に行う「Windows 8.1のカスタマイズ」──「スタートボタン」「デスクトップ」編

    今回より、デスクトップUIとソフトウェアを主に使う人向けのWindows 8.1「基設定/カスタマイズ」の方法を考察しよう。まずはWindows 8.1の基となる「スタート画面」から。 ひとまず「チャームメニューを引き出す」「アプリを切り替える」「機能メニューを開く(右クリック)」「デスクトップを呼び出す」といった操作方法はこれまでのWindows 8と同じなので、おさらいということで過去の連載記事を参照していただければ幸いだ。 最初に覚えたい必須操作──「スタート画面」編 最初に覚えたい必須操作──「チャーム」編 最初に覚えたい必須操作──「マウス操作」編 最初に覚えたい必須操作──「ショートカット」編 スタート画面より「デスクトップタイルを選択」すると、Windows 7までのユーザーもおなじみのデスクトップ画面に移行する。Windows 8.1での大きな変更ポイントが「スタートボ

    最初に行う「Windows 8.1のカスタマイズ」──「スタートボタン」「デスクトップ」編
    kawacho
    kawacho 2014/11/01
    Win 8.1 入れたあとはこの設定。
  • Amazon、国立国会図書館が所蔵するパブリックドメイン古書のKindle版を配信開始

    アマゾンジャパンは10月29日、国立国会図書館NDL)で所蔵し、近代デジタルライブラリーで公開されているパブリックドメインの古書を、Amazon Kindleストアに新たに設けられたカテゴリ「Kindle アーカイブ」で発売すると発表した。 安藤広重の『東海道五十三次』、葛飾北斎の『冨嶽百景』など世界的に有名な浮世絵から、福沢諭吉の『学問ノススメ』、芥川竜之介の『羅生門』などの名作まで、1タイトル100円で販売している。現在は431点を配信中、著作権の保護期間が切れた名著をセレクトしていき、2014年内には1000冊以上を配信する予定。 Kindleコンテンツ事業部の友田雄介事業部長は、「近デジでも公開されているものだが、“そのままでは非常に使い勝手が悪い”ので、自社で加工してKindleとして配信することになった」と述べている。 似たような取り組みとして、インプレスR&Dも4月21日

    Amazon、国立国会図書館が所蔵するパブリックドメイン古書のKindle版を配信開始
  • 「livedoor Reader」、ドワンゴ譲渡で「Live Dwango Reader」に改名 「LDR」の略称維持

    ドワンゴは10月30日、LINEから譲り受けたRSSリーダー「livedoor Reader」の名称を、サービス移管後に「Live Dwango Reader」(ライブドワンゴリーダー)に変更すると発表した。 「livedoor Reader」の略称「LDR」が親しまれていることから、サービス内容だけでなく略称も変わらず使用できるよう、この名前にしたという。同時に発表した新ロゴにも、「LDR」の文字があしらわれている。 livedoor Readerは12月に終了する予定だったが、ドワンゴが取得して継続すると発表。同社の川上量生会長は「ドワンゴの技術者にlivedoor Readerを使っている人が多く、なくなるのは惜しいとなり、現場の技術者同士で譲り受けを決めた」と話していた。

    「livedoor Reader」、ドワンゴ譲渡で「Live Dwango Reader」に改名 「LDR」の略称維持
  • iOS史上、最高の日本語変換を――待望の「ATOK for iOS」を使ってみた

    ジャストシステムは、iOS 8上で動作する「ATOK for iOS」をApp Storeで発売した。価格は1500円。同社はこれまで、iOS向けにはメモアプリ「ATOK Pad」で日本語入力変換を提供してきたが、iOS 8でサードパーティ製ソフトウェアキーボード(文字入力システム)が解放されたことに伴い、今回のATOK for iOSによって、すべてのアプリでATOKが利用できることになる。 ATOK for iOSでは、WindowsMac向けに提供される「ATOK」と同等の高性能エンジン「ATOK EV Engine」をiOS向けに初めて搭載し、高い変換精度と推測変換によるスムーズな日本語入力を実現したのが最大の特徴だ。最初のバージョンでは、iPhone向けにテンキーキーボード(iPhone 6 Plusでは右寄せまたは左寄せのテンキーキーボードも利用できる)、iPad向けにQWE

    iOS史上、最高の日本語変換を――待望の「ATOK for iOS」を使ってみた
  • iPhone 6/6 Plusは5s/5cからどう変わった?

    AppleはiOS搭載スマートフォンの最新モデル「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」を日などで9月19日に発売する。昨年発売されたiPhone 5s/5cからどう変わったのか、変更点をチェックしよう。 大型化したディスプレイ 何より目を引くのはディスプレイの大型化だ。iPhone 6は4.7インチ、iPhone 6 Plusは5.5インチと、5s/5cの4インチから拡大し、解像度も6が1334×750ピクセル、6 PlusがフルHD(1980×1080ピクセル)と、5s/5c(1136×640ピクセル)から向上。ただし精細度では6は326ppiとなっており、5s/5cと同じ。6 Plusは401ppiと高精細化している。またコントラスト比が大幅にアップしている。

    iPhone 6/6 Plusは5s/5cからどう変わった?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kawacho
    kawacho 2014/09/01
  • 「ひたすら走り続けるがいい!」 クシャナ殿下・ハマーン様の声優・榊原さんが厳しく道案内するナビ誕生

    「機動戦士Ζガンダム」のハマーン・カーン役や「風の谷のナウシカ」のクシャナ役などで知られる声優、榊原良子さんが音声を担当するナビが誕生した。エディアのスマホ向けナビアプリ「MAPLUS for スマートフォン」の有料オプション機能として、25日から提供が始まっている。 榊原さんは今回、高圧的な女上官を思わせる物言いでドライバーを厳しく道案内。「よく聞け。あと100m先、左方向だ。一気に畳み掛けろ!」「軍人に日曜日など不要だ。お前はひたすら走り続けるがいい!」と言った具合に、遊び心のある音声案内が楽しめる。 同アプリでは「声優ナビ」機能として、大塚明夫さんや宮村優子さんなど、さまざまな声優による音声案内を提供している。 関連記事 「妹のような声」で会話できる“萌えCOCOROBO”シャープが開発 掃除能力をほめると喜ぶ 「かわいらしい妹のようなロボット家電と暮らしたい」とのニーズに応えたとい

    「ひたすら走り続けるがいい!」 クシャナ殿下・ハマーン様の声優・榊原さんが厳しく道案内するナビ誕生
  • Cisco製品にデフォルトのSSH鍵、特権アクセスされる恐れ

    「Ciscoは全てのシステムに同じSSH鍵を使うという過ちを犯し、その秘密鍵を顧客のシステム上に残しておいた」とSANSは解説している。 米Cisco Systemsは7月2日(現地時間)、「Unified Communications Domain Manager」(Unified CDM)の脆弱性に関する情報を公開した。システムに特権アクセスできるデフォルトのSSH鍵が存在する脆弱性など、3件の脆弱性について解説している。 同社のセキュリティ情報によると、Unified CDMにはサポート担当者へのアクセス用にデフォルトのSSH鍵が存在し、この秘密鍵がシステム上にセキュアでない方法で保存されていることが分かった。攻撃者がこの鍵を入手でき、サポートアカウント経由でシステムにroot権限でアクセスできてしまう状態だという。 この脆弱性について米セキュリティ機関のSANS Internet

    Cisco製品にデフォルトのSSH鍵、特権アクセスされる恐れ
  • Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表

    米Facebookが約70万人のユーザーのニュースフィードに表示する投稿を実験のために操作したことが、米国科学アカデミーの機関誌PNASで公開された論文で明らかになった。 Facebookのデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏ら3人によるこの論文は「ソーシャルネットワークにおける大規模情動感染に関する実験的証拠(Experimental evidence of massive-scale emotional contagion through social networks)」と題され、Facebookのニュースフィードに表示される投稿の感情がユーザーの投稿の感情に影響するかどうかを実験した結果がまとめられている。 この実験で、Facebookは68万9003人の英語を使うユーザーを抽出し、ニュースフィードのアルゴリズムを操作して、ポジティブな言葉を含む投稿の表示を減らした場合のユ

    Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表
  • Xbox OneのコントローラーをPCで使えるドライバ、提供開始

    Microsoftは6月5日(現地時間)、ゲームコンソール「Xbox One」のコントローラーをWindows PCに接続して使うためのドライバ(x86/x64)の提供を開始したと発表した。 将来的にはこのドライバをWindows Updateの一環として提供する計画。同日からMicrosoftでXbox LIVEのプログラミングディレクターを務める“メジャー・ネルソン”ことラリー・ハーブ氏のブログからダウンロードできる。 Xbox Oneのコントローラーは無線でコンソール体とペアリングできるが、PCではマイクロUSBケーブルでの接続が必要だ。 ユーザーはこのドライバをインストールすることで、Xbox 360のコントローラーで利用可能なPC向けゲームやアプリをXbox Oneのコントローラーでも操作できるようになる。 関連記事 Xbox One、国内価格は3万9980円から 「Xbox

    Xbox OneのコントローラーをPCで使えるドライバ、提供開始
  • Apple、「iOS 8」発表 「iCloud Drive」や他社IMEの解禁も

    Appleは6月2日(現地時間)、モバイルOSの最新版「iOS 8」を発表した。開発者向けβ版は同日リリースされ、一般には今秋に公開する予定。 対応端末はiPhoneが4S以降、iPadが2以降(iPad mini含む)。 「iCloud Drive」は、モバイル端末やPCなどでファイルを共有できるクラウドストレージサービス。5Gバイトが無料で提供され、さまざまなファイルをiPhoneiPadMacWindowsで共有でき、ファイルのアップロードはPCではDropboxなどと同様、フォルダへのドラッグ&ドロップで行えるという。 通知機能などの改善 メール受信などを伝える通知機能はインタラクティブになり、メールの受信やFacebookのコメントの通知などからそのまま返信を入力するといったことが可能になっている。ホームボタンの2度押しで現れるマルチタスク画面では、最上部にFaceTim

    Apple、「iOS 8」発表 「iCloud Drive」や他社IMEの解禁も
  • 次期OS Xは“Yosemite”、無料で今秋リリース

    Appleは6月2日(現地時間)、米サンフランシスコで開催中の開発者向けイベント「WWDC 2014」の基調講演にて、OS Xの次期バージョン“Yosemite”(OS X 10.10)の新機能を披露した。開発者向けのプレビューは即日公開、一般向けリリースは2014年秋の予定で、無料で提供される。また、一般ユーザー向けのβプログラムも夏に公開される予定だ。 次期OS X“Yosemite”では、現行のMavericks(OS X 10.9)を踏襲しつつ、UIデザインの変更をはじめ、数々の使い勝手の向上が図られている。 具体的には、iOS 7に近いフラットデザインになり、コンテンツに応じて背景を透過するタイトルバーや、ダークモードのメニューを追加しているのが1つ。 また、一覧性を向上した「通知センター」、Wikipediaなどインターネット上の情報も検索対象としてプレビューできる「Spotl

    次期OS Xは“Yosemite”、無料で今秋リリース
  • WWDCの基調講演で発表されたこと、されなかったこと

    Appleが6月2日(現地時間)に開催した年次開発者会議WWDCの基調講演で発表されたことをリストアップする。各項目についての詳細記事へのリンクは順次追加していく。 iOS 8向けの健康管理アプリ「Health」とスマートホームアプリ「HomeKit」が発表されたが、うわさされたiWatchを含む新ハードウェアや買収を完了したBeats Electronicsに関連する発表はなかった。Apple入りするBeatsのドクター・ドレも登壇せず、クレイグ・フェデリギ氏のデモの中で、チャットで声のみで出演した。 OS X Yosemite 正式版のリリースは今秋の予定で、現行OSの「OS X Mavericks」と同様に無料でダウンロードできる。デザインがiOSに近づき(フラットデザインの採用)、iOSとの連係もよりスムーズになる。 通知センターの改善(ウィジェットにあったものが通知センターでチ

    WWDCの基調講演で発表されたこと、されなかったこと
  • 「Visual Studio 2013 Update 2」リリース iOSやAndroidアプリ開発ツールキットをサポート

    「Visual Studio 2013 Update 2」リリース iOSやAndroidアプリ開発ツールキットをサポート 米Microsoftは5月12日(現地時間)、テキサス州ホーストンで開催のイベント「TechEd North America 2014」において、「Visual Studio 2013 Update 2」のリリースを発表した。 同社がサティア・ナデラCEOの下で推進する「モバイル第一、クラウド第一」戦略の一環として、マルチプラットフォームのモバイルアプリ開発をサポートした。 Visual Studioでは既に、昨年11月に発表した米Xamarinとの提携でiOSおよびAndroidアプリを開発できるようになっているが、新たに「Apache Cordova」をサポートする「Visual Studio tooling support for Apache Cordova」

    「Visual Studio 2013 Update 2」リリース iOSやAndroidアプリ開発ツールキットをサポート
  • Foursquare、メイヤーを凍結 チェックイン専用アプリは今週リリースへ

    米位置情報サービスのFoursquareは5月9日(現地時間)、1日に発表した公式アプリ「Foursquare」からのチェックイン機能分割に向けて、移行完了までメイヤーを凍結すると発表した。当面はチェックインしても現在のメイヤーから座を奪うことはできない。 1日の発表によると、Foursquareアプリからチェックイン機能を削除し、独立したチェックイン専用アプリ「Swarm」をリリースするという。Foursquareアプリは米Yelpや日べログのようなクチコミ情報検索ツールになり、チェックインやメイヤー機能はSwarmアプリが担う。Swarmは今週中にリリースされる見込みだ。 Swarmでのチェックインでは、チェックインの感想を画像で表現する「Sticker(ステッカー)」を使えるようになり、メイヤー機能は「Mayors 2.0」になる。 従来のメイヤーは、ベニューへのチェックイン回

    Foursquare、メイヤーを凍結 チェックイン専用アプリは今週リリースへ
  • Jawbone、Bluetoothヘッドセット「ERA」の新型を4月18日に発売

    米Jawbone(ジョウボーン)は、Bluetoothヘッドセット「ERA」の新型を世界31カ国で発売する。日では4月18日に販売を開始。価格は1万円(税別、以下同)で、充電機能付きケースとのセットは1万3400円。

    Jawbone、Bluetoothヘッドセット「ERA」の新型を4月18日に発売
  • 日テレが「Hulu」日本事業を取得 定額制動画配信に参入

    テレビ放送網(日テレ)は2月28日、定額制動画配信サービス「Hulu」の日市場向け事業を取得すると発表した。日テレは「Hulu」ブランドや技術のライセンスを米Huluから受け、日でHulu事業を継続する。 日テレは、自社の人気番組などをHulu向けに限定配信するなどしてユーザー拡大を図る。 Huluは2011年9月に日市場向けにサービスを開始。映画・ドラマ・アニメが月額980 円(税込)で見放題になる定額制動画配信サービスで、会員数は2013年の1年間で倍増したという。コンテンツパートナーはNHKテレビ東京、TBSなどを含む約50社になり、1万3000以上のコンテンツを配信している。 日テレは、米Hulu が会社分割により設立した新会社を子会社化することで日向け事業を取得する。 日テレは既に「日テレオンデマンド」を展開しており、国内向けHuluの取得で定額制動画配信に参入す

    日テレが「Hulu」日本事業を取得 定額制動画配信に参入
    kawacho
    kawacho 2014/02/28
  • 「ロマンシング佐賀」始まる スク・エニと佐賀県がコラボ 「20年来の念願」「単なるダジャレですがマジです」

    「ロマ佐賀」公式サイトは、ドット絵のキャラたちが動き、BGMを「オープニング」「バトル1メドレー」などから選べるなど凝った作りだ。題字は佐賀県出身の書家・江島史織さんによるもの 「このであいは エロールの おくりもの ・・・」――スクウェア・エニックスは2月19日、RPG「サガ」シリーズ25周年を記念し、佐賀県とのコラボレーション企画「ロマンシング佐賀」を発表した。サガシリーズのイラストと佐賀県の伝統工芸品を連携させた企画や、県知事とサガシリーズクリエイターのトークショーなどを、都内で行う。同県の古川康知事は「ようやくこうして結ばれました」と喜んでいる。 ゲームボーイ向け「魔界塔士サ・ガ」発売25周年を記念した企画。特設サイトをオープンしたほか、3月13日~16日に東京・六木ヒルズ内の「ヒルズカフェス/スペース」で「ロマンシング佐賀LOUNGE」をオープン。「ロマンシング サ・ガ」シリー

    「ロマンシング佐賀」始まる スク・エニと佐賀県がコラボ 「20年来の念願」「単なるダジャレですがマジです」