タグ

Mozillaに関するkawachoのブックマーク (7)

  • Mozillaが大規模リストラ。「すべてが無料だった古いモデルには結論が出た」として今後は新たなビジネスモデルを模索すると

    Mozillaが大規模リストラ。「すべてが無料だった古いモデルには結論が出た」として今後は新たなビジネスモデルを模索すると Mozilla CEOのMitchell Baker氏は11日、「世界的なパンデミックによる経済状況は、私たちの収益に決定的な影響を及ぼした」(Economic conditions resulting from the global pandemic have significantly impacted our revenue)と、同社の苦しい財政状況をブログ「Changing World, Changing Mozilla」で明らかにしました。 そのうえで全世界で約1000人の同社従業員の約4分の1にあたる250人を解雇するという大規模なリストラを発表しています(ちなみに2018年の同社のレポートによると、Mozilla Corpは1000人以上。Mozilla

    Mozillaが大規模リストラ。「すべてが無料だった古いモデルには結論が出た」として今後は新たなビジネスモデルを模索すると
    kawacho
    kawacho 2020/08/18
    “MDNチームやDevToolチームなどは縮小するも存続”
  • Mozilla Japan、2017年でサポートが打ち切られる「Firefox」の機能を案内

    Mozilla Japan、2017年でサポートが打ち切られる「Firefox」の機能を案内
  • 苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux

    (2011/12/21追記) Mozillaが公式ブログでGoogleとの提携契約の延長を発表した(『Mozilla and Google Sign New Agreement for Default Search in Firefox』)。秘密保持条項があるため契約の詳細は記載されていないが、Mozillaは今後3年間この提携関係が継続すると明言している。 (2011/12/07追記) CNET News『Don't write off Mozilla-Google revenue deal as dead(Mozilla・Googleの収入提携を死んだことにするな)』という記事が出た(CNET Japanによる抄訳)。Stephen Shankland記者がGoogleとMozillaに取材したところ、GoogleはMozillaとの契約関係がなお継続している事実を認め、Mozilla

    苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux
  • MozillaがiPhone版Firefoxを作れない理由

    米Mozillaは2010年7月1日、Firefox向けの機能拡張ソフト(アドオン)「Firefox Sync」(旧称Weave Sync)の最新バージョン1.4を公開したことを明らかにした(Mozilla Japanのブログ記事)。Firefox Syncは、複数のパソコンやスマートフォンでFirefoxのブラウザーデータを同期できるようにするアドオン。Mozillaのサーバーを介して、Firefoxのブックマークやパスワード、閲覧履歴、フォーム入力履歴などを同期する。バージョン1.4では日語へのローカライズが行われており、より使いやすくなったとしている。 Firefox Syncの便利な点は、自宅や勤務先、モバイル用のパソコンなど複数のパソコンを使っている場合でも、一つのパソコンでFirefoxの設定を施してしまえば、その設定をサーバー経由で他のパソコン上のFirefoxに反映できる

    MozillaがiPhone版Firefoxを作れない理由
  • 「記事には書けなかったHTML5の話」を話してきました(前編)

    先週の水曜日6月16日に、「HTML5-Developers-jp」コミュニティの管理人でもある白石俊平さん主催による「第7回 HTML5とか勉強会」が、目黒にあるオペラソフトウェアのオフィスで開催されました。 「HTML5とか勉強会」は定員が40人程度の勉強会として行われていて、以前から参加したかったのですがすぐに満員になってしまい参加できずにいました。それが幸運なことに白石さんから「新野さん、何か話してくれませんか?」とお呼ばれしまして、そのおかげでついに出席することができました。 その際に発表させていただいたのが表題の「記事には書けなかったHTML5の話」です。 HTML5に関する国内外の関係者へのインタビュ-、そのこぼれ話 僕は@ITに「HTML5が拓く新しいWeb」という連載を書いていまして、これまでにグーグル、モジラ、オペラ、ルナスケープ、W3C、アドビ、そしてマイクロソフトと

    「記事には書けなかったHTML5の話」を話してきました(前編)
  • Mozilla Links 日本語版: Mozilla Add-ons であなたがアドオン開発者をサポートする

    原文:Mozilla Add-ons lets you support add-on development by Percy Cabello -- July 15, 2009 - 10:36 pm Mozilla Add-ons は拡張機能の開発者がユーザに対して有志の寄付を求めることができるようになる新しい機能を発表しました: 私たちは寄付の将来性に関してとても興奮していて、これが開発者とユーザ双方の生活において新しい価値を生み出すことを期待しています。いつものように、フィードバックを受け、改良しながらこの取り組みを進めていきます。下のスクリーンショットに示すように、アドオンの説明の下に小さなウィジェットが表示されますが、これは開発者が希望するいくつかのオプションの一つです。ユーザは、提案された額の寄付を選ぶか、あるいは好きなだけの額を Paypal 経由で払うことができます。Payp

  • Mozilla Labs、開発者向けツール検索サービスを立ち上げ

    Mozilla Labsは7月6日、開発者向けのWebツールディレクトリ「Open Web Tools Directory」を立ち上げた。オンラインで公開されているオープンソースのWeb開発関連ツールを総合的に検索できるサービスを目指す。 同ディレクトリはHTML 5で採用されているcanvas機能を利用しているため、表示するにはFirefox 3.5、Safari 4、Chrome 2、Opera 9などcanvas対応のWebブラウザが必要だ。 画面下方の検索窓に「css」「javascript」などとキーワードを入力すると、関連するツールのアイコンが表示され、アイコンをクリックするとツールの概要と公開しているサイトへのリンクが表示される。 Mozilla Labsではデータエントリページを用意しており、有志によるツール情報を追加を募っているほか、ディレクトリに必要な機能などに関する意

    Mozilla Labs、開発者向けツール検索サービスを立ち上げ
  • 1