kawaikyoのブックマーク (185)

  • オークションで20,000円越え!最近さわがしい マンガ「踊るミシン」を復刊したい | MOTION GALLERY

    「踊るミシン」は現在絶版となっていますが、今また雑誌、、ネット等で評論・紹介が書かれ、マイナーな作品ながら復刊を求める声が膨らみつつあります。プチブレイク(?)な感じのいま新装版で出したい!というプロジェクトです。 このプロジェクトで実現したいこと 初めまして。「踊るミシン復刊会」です。 伊藤重夫の『踊るミシン』が古書店やネットオークションで20,000円越え、ときに30,000円…と知ったのは最近のこと。同じ著者の『チョコレート・スフィンクス考』という短編集(330余頁)も10,000円近くで取引されていました。そこで改めてネットで検索すると、復刊サイトのリクエストやブログ・SNSでの作品批評や復刊を望む声が今も挙がっており、なにやら騒がしいことになっているではありませんか!? 「マンガで数万円って…。ちょっと手が出る値段じゃないよねぇ〜」。でも、しかし、ならば!  と作者の友人

    オークションで20,000円越え!最近さわがしい マンガ「踊るミシン」を復刊したい | MOTION GALLERY
  • 映画『この世界の片隅に』…絶賛されている映画を見ての(正直な)極私的感想… - 一日の王

    PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。 いろんな媒体の映画レビューを見ても「絶賛の嵐」状態の『この世界の片隅に』。 たとえば、「Yahoo映画」のユーザーレビューでは、 5点満点で4.57(2016年11月23日現在)と高得点を記録しており、 主だったレビューのタイトルを列記してみると、 「後世に残る、いや、残すべき大傑作!」 「劇場で観るべき生まれながらに古典の傑作」 「エンドロールまで泣けた」 「ただ息を呑んで涙が溢れた」 「もしかしたら生涯で一番の作品かもしれない」 「涙が止まりませんでした」 「こうの史代の世界がそのまま実現された名作」 「普通というしあわせがここに描かれている」 「間違いなく、2016年度の邦画で一番の傑作」 「映画館出た後もずっと泣く」 など、「ほんまかいな?」というような絶賛が続く

    映画『この世界の片隅に』…絶賛されている映画を見ての(正直な)極私的感想… - 一日の王
  • リンと 晴美と それから右手(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    12日に公開された片渕須直監督のアニメ映画「この世界の片隅に」、興行はまずまずの滑り出しのようで、ホッとしています。前回の欄に引き続き、より深くこの作品を読み解いてみたいと思いますが、ネタバレありですのでご注意を。 この原稿を書く時点でもう5回も見てしまったこの映画、実は初見では大いに戸惑いました。尺の都合で原作の「ある部分」をすっ飛ばしていながら、そこから生まれる葛藤や煩悶(はんもん)などを部分的に残す、というムチャな荒業を使っているからです。とはいっても、各シーン(とりわけ終盤)の情緒喚起力にただならぬものがあるので、ドバァーー!と感動の大波にのみ込まれてしまうのですが。 片渕監督「120分に収めるため、原作のある部分を削った事により、すずさんの大きな葛藤がひとつなくなっているんです。そのためすずさんが子どもの頃から、ずっと素直に生きてきた人になっている」(絵コンテ集の巻末インタビュ

    リンと 晴美と それから右手(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    kawaikyo
    kawaikyo 2016/11/27
    "尺の都合で原作の「ある部分」をすっ飛ばしていながら、そこから生まれる葛藤や煩悶(はんもん)などを部分的に残す、というムチャな荒業を使っている"
  • (池上彰の新聞ななめ読み)首相動静 安倍氏は誰と食事した?:朝日新聞デジタル

    新聞を読み比べていると、新聞が書かない事実が見えてくることがあります。なぜ書かなかったのかと考えると、想像あるいは妄想が高まります。たとえば、安倍晋三首相の行動についてです。 新聞各社は、安倍首相の前日の行動を朝刊で掲載しています。各紙はどう書いているのか。 日経済新聞のタイトルは「首相官邸… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (池上彰の新聞ななめ読み)首相動静 安倍氏は誰と食事した?:朝日新聞デジタル
  • 【大型新連載開始!】第0回 はじめに(執筆者・瀬名秀明) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    新たな作家攻略シリーズの開幕です。 作家はジョルジュ・シムノン(1903〜1989)。フランス・ミステリの代表的な作家のひとりです。当サイト編集人・杉江松恋は『読み出したら止まらない! 海外ミステリーマストリード100』でこう書きました。 シムノンは彼自身がひとつのジャンルであるというべき作家である。二百を超える著作を世に送り出したという執筆の量もさることながら、その内容が多岐にわたり、いずれの分野でも一等級の作品をものしている。作品の平均水準が高く、入門書を選ぶのに苦労するほど代表作があるというのは畏怖に値することである。 (中略) 長短篇を合計すれば八十冊もの作品があるジュール・メグレ警視のシリーズが作者の看板作品だろう。(p.30) シムノンの看板作品と評された「メグレ警視シリーズ攻略」に挑むのは、『パラサイト・イヴ』で日ホラー小説大賞を、『BRAIN VALLEY』で日SF大賞

    【大型新連載開始!】第0回 はじめに(執筆者・瀬名秀明) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート
    kawaikyo
    kawaikyo 2014/12/09
    “どんなに忙しいときでも、シムノンを読むと小説の呼吸に還ってゆく気がするのである。”
  • 不正解だけども才能を感じるテストでの珍回答24選

    3.ラジオ体操っぽい 4.ある意味退化しているのか 5.「。」も欲しかった 6.ある意味正解 7.その発想はいい! 8.絵にぴったり 9.もっと書けるだろ! 10.No!No!zetai! 11.これは正しい 12.いたずらした罰にお昼は抜き 13.頭に浮かんだのは悟空と悟飯 14.そんなに出ない 15.いくつでもいいって言ったから… 16.教授の主観かと 17.卒業前の最後の問題に感動 18.くちびるでしょ 19.CO・RO・SU 20.1行目がないなら正解 21.勢いはいいね 22.君は文系に進むべき 23.言ったかもしれないよね 24.いきなり“酢こんぶ”がでるか! 全員正解で良いと思います!

    不正解だけども才能を感じるテストでの珍回答24選
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    kawaikyo
    kawaikyo 2014/07/16
    「下着は預かった。返してほしければ全裸で取りに来い」
  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    REAL-JAPAN.ORG
  • 荻上チキ アナと雪の女王が描く新時代のディズニー映画の形を語る

    荻上チキさんがTBSラジオ『タマフル』で『アナと雪の女王』を映画評論。新しい時代のディズニー映画が描こうとしているものについて、宇多丸さんに語っていました。 (宇多丸)それでは続いての映画ウォッチ超人を紹介いたします。毎週月曜日から金曜日の夜10時から放送中の『荻上チキSession22』でお馴染み。ドクターシネマンハッタン、チキタンこと荻上チキさんです。どうも、よろしくお願いします。 (荻上チキ)こんばんは。よろしくお願いします。 (宇多丸)はい、ということで、セッションの方には私、4月にゲスト出演させていただいて。 (荻上チキ)お越しいただきました。 (宇多丸)いやいや、なんて言うんですかね。上げていただいて。 (荻上チキ)とにかくもう、私にとっては神のような存在なので。 (宇多丸)あの、僕、上げられるとしゃべりづらいっていうかね。でもすごい楽しく、おしゃべりさせていただきました。 (

    荻上チキ アナと雪の女王が描く新時代のディズニー映画の形を語る
  • ネタバレ解説!『アナと雪の女王』に関する7つの疑問を検証してみた - ひたすら映画を観まくるブログ

    3月の日公開以来、破竹の勢いで快進撃を続けている『アナと雪の女王』が、国内で上映された映画としては12年ぶりに200億円を突破し、とうとう『ハリー・ポッターと賢者の石』(203億円)を抜いて歴代興行収入第3位に躍り出ました。 しかも、わずか77日間という異例の速さで観客動員数1601万人、興行収入203億7743万円を記録したのですから凄すぎます。あとはもう、第2位の『タイタニック』(262億円)を抜けるかどうか…という段階まできているわけで、まさに”史上空前のメガヒット”と言わざるを得ません。 さらに、日語版ヴォイスキャストが歌う、「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」「雪だるまつくろう」「生まれてはじめて」など日版劇中歌9曲を収録した『オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション-』が累計売上枚数48万枚という猛烈なセールスを達成し、アニメ映画のサントラとしてはこれ

    ネタバレ解説!『アナと雪の女王』に関する7つの疑問を検証してみた - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 【ストーリーつまらんけど】『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ まことに遅ればせながら、いやホントに遅ればせながら、『アナと雪の女王』を観てきました。 IMAX3D版はないのね。初めてIMAXじゃない3D映画を体験しました。画面が暗い。 それはそうと、まだ見てない人はこの映像を見るべし。「ありのー!」が耳タコでもいいからミルノデス。 なんですかこの映画。 ストーリーむちゃくちゃですよ。設定が骨折してるんですよ。 だいたい上の動画、ほとんどグレて家から出てって「もう知らん!」っつって雪山の中に城建てて引きこもりになるシーンですよ(つよい)。 ヴィランズが誰なのかはっきりしないし、それぞれの動機も弱いし、幕切れはあっけないし、キャラクターはわからず屋ばかり。 よしんばこれが「正解」だとしても、説明不足過ぎて子

    【ストーリーつまらんけど】『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話 | 超音速備忘録
    kawaikyo
    kawaikyo 2014/06/22
    “設定が骨折してる”
  • 伊集院光、『アナと雪の女王』批判で批判されウンザリ - ひたすら映画を観まくるブログ

    先日タレントの伊集院光さんが、自身のラジオ番組の中で「『アナと雪の女王』は毒にも薬にもならない映画だ」と発言したことが話題になり、現在色々なところから批判を受けているようです。そのことに関して伊集院さんは後日、同番組(『深夜の馬鹿力』5月5日放送分)にて「自分はこう思うんだけど」と改めて釈明していました。以下、内容の一部を抜粋してみます。 『アナと雪の女王』の話なんだけど、もうさあ、どうなの?って思うのはさあ、こういうラジオ番組の聞き起こしサイトみたいなのがあってさ、その人の好みによって好意的に書いたり否定的に書いたり。で、コツとしてはちょっと煽り系のキャッチを付けると見てくれる人も増えますし、だからちょっと強めのキャッチを付けようとするんですよ。そうするとさ、ラジオを聞いてない人も見ますわね。だって、”『アナと雪の女王』批判!”って書いてるから。 で、そこまでの流れはもうしょうがないよ、

    伊集院光、『アナと雪の女王』批判で批判されウンザリ - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 最後のユニコーン (ハヤカワ文庫 FT 11) 凛さんの感想 - 読書メーター

  • エゴサーチ: 富岡日記とSF業界の後編 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    (承前) で、2014年5月に『富岡日記』関連の話題以外で、もう一つ山形が話題にのぼっている話が……大森望が日 SF 作家協会に入れなかった話。その原因は、巽孝之と小谷真理が大森望にずっと私怨を抱いているから、ということなんだが、それをさらに悪化させたのは、山形が聞きかじってきて裁判のタネにもなった小谷揶揄の替え歌にあって、何やらその替え歌に大森が関与していたという邪推があるとかないとか。 『オルタカルチャー日版』の「真相」 まずはっきり言えることは、その替え歌をぼくに教えてくれたのは、大森望ではなかったこと。具体的にだれかは覚えていないし、なんだか裁判のときにもやたらにしつこく訊かれたので、いっしょうけんめい記憶を探ったんだけれど。でも大森ではなかった。 その現場となった宴会には大森望もきていたとのことだけれど、これすら今となってははっきり記憶にない。宴会自体も一時間もいなかったはず

  • 京大SF研に入ってすぐオススメされた10冊(5月16日に三回目の追記) - 忘れないために書きます

    そろそろ全国のSF研に新入生が入るころだろうし、思い出話として語ってもいいかなと思ってこのエントリを書いた。 そもそものはじまりとして、高校3年の春休みにスタージョンの「海を失った男」を読んでSFの凄さに感銘を受け、そこからSF棚に平積みされていた伊藤計劃、円城塔、飛浩隆といった面々を消化し、いつの間にやらSF研のドアを叩いていたという、そういう人間である。 なお、見事に青背ばかりが並ぶわけだが、実は20世紀SFをオススメされたり、SFマガジン2000年2月号をオススメされたりすることも当然あった、と書いておく。ただ、残念なことに、アンソロはSF入門に極めて便利な一方で、僕自身がオススメされた時の記憶があまり残っていないので今回は避けることにした。 ※追記 これだけは書いておかなければ誤解を生むと思いましたので書きます。今の京大SF研と違って教養主義的である、というコメントがありましたが、

    京大SF研に入ってすぐオススメされた10冊(5月16日に三回目の追記) - 忘れないために書きます
  • 小児病棟の村上春樹

    子供の入院に付き添って、しばらく病院に滞在していた。 手術の前後は必ずいなければならないのだが、親がすることできることは限られていて、概ね退屈な時間が続く。持参したを読み終えて、院内文庫でを借りることにした。頭は使いたくないが、すぐ読み終わるようなものは困る。村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」があった。好きな小説だが、ここ数年は読んでいなかったので、これを読み始めた。 小児病棟というのは、悲劇が日常になっていることが、感じられないくらい空気に溶け込んでいる場所だ。 付き添いで泊まり込んでいる若い母親が、もう泣きたいよーと笑いながら話す声が聞こえる。子供なんて、普通に生まれたら普通に育つもんだと思ってたら、まさか癌になるとはね。私からは見えないところから、笑い声の合間に鼻をすする音はするが、声は乱れず明るい。 細い足をむき出しにした小さな子を抱っこ紐で抱えたパンクファッションの母親が、

    小児病棟の村上春樹
  • 小説:越谷オサム『陽だまりの彼女』 - grshbの日記

    2014-01-22 小説:越谷オサム『陽だまりの彼女』 音楽 愚痴 陽だまりの彼女 (新潮文庫)作者: 越谷オサム出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/05/28メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 231回この商品を含むブログ (156件) を見る大学の知り合いの女子に借りたので読んでみた。くっそつまんねえええええええええwwwwwwwwあんまりつまらなかったので驚いてしまった。大体、どんなを読んでもそれなりに楽しめてきたので「俺の審美眼もしかしたらおかしいんちゃうかいな」という疑惑を我ながら投げかけていたのだけど、つまんないもんはつまんないという事がわかったので安心した。文体がとてもライトで、まるで児童書かライトノベルでも読んでいるみたいにスルスルと読み進められた。著しく遅読なので、普段だと1ページ読むのに1分か2分かそれくらいかかっていると思うのだけども、このは1

    小説:越谷オサム『陽だまりの彼女』 - grshbの日記
  • トンクスという言い方の由来

    言葉の意味は正しく理解しなければならない。ネットで「トン」と言えば、「ありがとう」のことだ。それも「トン」の2文字には、惜しみない賛辞と最上級の感謝が凝縮されている。しかし人によってはこれを無愛想だと顔をしかめる人や無礼極まりないと烈火のごとく怒り狂う人もいる。2文字のどこが「惜しみない賛辞」だと腹を立てる気持ちは分からないでもないが、半角カナとか舐めてんのかと突っ掛かってきた御仁には苦笑を禁じ得なかった。言葉というのは恣意的なものだからそういうものだと受け入れる他ないのだよ。そして由来を知っておくことは言葉を受け入れる上で重要なファクターだ。どこ生まれどこ育ちかも分からぬ男を我が家に迎えることはできない。どこの馬の骨か分からない、どこの素性の草鞋かも分からないのでは、「てめえどこ中だよ」と履き捨てたくもなる。馬好きなら血統を知りたがるように、言葉を愛する気持ちが少しはあるなら由来を知らな

    トンクスという言い方の由来
  • 『叛逆の物語・まどか☆マギカ』 全てを否定したこの結末に、どれほどの価値があるんだろう?  (7381文字) - 猫箱ただひとつ。 

    叛逆の物語・『魔法少女まどか☆マギカ』の映画見に行ってきました。 いろいろ感想を吐き出したいので、ぐにぐにと綴っていきます。 ていうかね、まどか☆マギカが好きな人は、これ辛くないんだろうか?(涙) 以下ネタバレ注意。 「叛逆の物語」とは、まどかとの約束を破る物語 この叛逆の物語は、「約束を破った」物語です。 なぜそう思ったのか語っていこうと思います。 TV版で暁美ほむらは三周目のときに、まどかと約束します。 「キュウべえに騙される前のバカなわたしを助けてあげてくれないかな……」 「……約束するわ。 絶対にあなたを救ってみせる。 何度繰り返すことになっても、必ずあなたを守ってみせる!!」 ――――鹿目まどか、暁美ほむら 以降の説明はこのブログで何度も繰り返し言っているんで、もしかしたら「またか」と思う人いるかもしれませんが許してね。 えとね、ほむらはまどかに「あなたを守る!」と約束を交わしま

    『叛逆の物語・まどか☆マギカ』 全てを否定したこの結末に、どれほどの価値があるんだろう?  (7381文字) - 猫箱ただひとつ。 
  • 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』あるいは、円環を成す円環について。。 - 真空亭雑記

    ――革命的若者は、火山の情熱を掻き立て、怒りを目覚めさせ、 冷静にして確実な計算により疑う心と憤る心を結びつけ、 かくして多くの人々を反逆へと駆り立てなければならぬ。 ――天国では、すべてがうまくいく。 上映開始二日目の日曜の夜、立川シネマ・ツーで観た。一階のシアター前にずらりと並ぶ、列誘導のために設置された柵と、割と早い段階から待機している客の存在が、この作品の特殊な盛り上がり方を端的に表していたかもしれない。座席は既に決まっているのだし、入場特典の色紙は人数ぶん足りていないようなら、その旨の通告があるだろうから、つまり充分あるということで、中身にしてもランダム配布なのだから、先着の利点は全くない。また、早く席に着いたからといって、早く映画が始まるということも多分ないだろう。それでも、早く並びたいし、早く色紙を手にしたいし、早く席に着きたいのだ。待ち望んだ作品ならば、不合理であろうと、そ

    『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』あるいは、円環を成す円環について。。 - 真空亭雑記