kaykayaaayのブックマーク (89)

  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/16
    ベーシックインカムもらいながら、のんびり創作活動と趣味に明け暮れる日々とか最高じゃない?
  • 女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デートのエスコートなんかも当に男女同権だったら、女性の方から男性をエスコートしたっていいんだけど 男の側がそんなことを要求したら次はないでしょう? デートプランは基的に男性主導であってほしいでしょ? 世の中が「男>女」であることを前提としたコードで動いていて、数多くの女性もそのコードに従って生活しているんだから どうしたって女の人を見下す男の方がモテるに決まっている。 もともと、フェミニズムってそういうことを暴いて告発することをやっていなかったっけ? どんなに男女同権思想が進んでも、やっぱりデートで引っ張っていってくれない、何かを決断できない男はモテない。 そんなわけでフェミニズムを念頭に置いて女性を尊重しようとする男は蔑ろにされ、 質的に男尊女卑でマッチョイズムに染まった体育会系の男は次々と浮気を繰り返せるほどモテまく

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/16
    見下すとか論外。気遣いと清潔感と、嫌味のない強引さがあればモテる(彼女いません)。
  • 仕事前に超絶オススメ!聞くとハッピーになれる邦楽ロックバンド5つ - 呑んだくれパンダとキミと

    サザエさん症候群という言葉をご存知の方も多いかと思います。サザエさん見ると、月曜からの仕事を思い出し、体調不良とかになるアレです。 サザエさん症候群(サザエさんしょうこうぐん)とは、日曜日の夕方から深夜、特に18:30から19:00にかけてフジテレビ系列で放送される『サザエさん』を見た後、「翌日からまた通学・仕事をしなければならない」という現実に直面して憂になり、体調不良や倦怠感を訴える症状の俗称である。 サザエさん症候群 - Wikipedia なんだかんだ出勤時になると、家を後にして自然と会社に向かうのですが、まあ心も足も重いこと重いこと。「はー仕事かよ、だりー」と感じつつも、世のため自分のため、家族のために身を粉にして働かねばなりません。しかし!日には「やっぱちょっと頑張ろう!」という気持ちになれるような音楽があります。ここではその素敵なメロディを奏でる邦楽ロックバンドたちを5つ

    仕事前に超絶オススメ!聞くとハッピーになれる邦楽ロックバンド5つ - 呑んだくれパンダとキミと
  • ショーンKが犯した8つの詐称が酷すぎて与沢翼が「そんな嘘ついたらダメだよ」と顔真っ赤にして説教するレベル

    経営コンサルタントを業(自称)にテレビ番組のコメンテーターを務めていた自称ショーン・マクアードル川上氏(47)に学歴詐称疑惑が浮上し、人が「誤りがあった」と認めた件について、続々と追加の嘘が見つかっている。 一体何が嘘で何が当だったのか。netgeekでは錯綜する情報をまとめ、真実を分かりやすく8つにまとめる試みを行った。 1.テンプル大学卒→日の高卒 2.ハーバード大学院(MBA)卒→オープン授業を3日受けただけ 3.パリ大学留学→オープンキャンパスに行っただけ 4.経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー ※ただし、ショーンKは自身のHPにて経営コンサルタント事業は下請けという形でやっていたのでクライアントからの証言は得られないが当に仕事はしていたと主張している。 5.米国人親から生まれたハーフ→純粋な日人 6.ショーン・マクアドル川上→川上伸一郎 ※昔、熊で同級

    ショーンKが犯した8つの詐称が酷すぎて与沢翼が「そんな嘘ついたらダメだよ」と顔真っ赤にして説教するレベル
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/16
    見た目と肩書き(今回は嘘やけど)で、人を信頼させることが出来るんやなぁ。ここまで嘘ついてるのに今までバレなかったのがすごい。イケメンすごい。
  • 脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん

    1948年群馬県生まれ。「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰。 1971年にコピーライターとしてデビュー。 「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの広告で一躍有名に。 また、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、幅広いジャンルでも活躍。 1998年6月に毎日更新のウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を 立ち上げてからは、同サイトでの活動に全力を傾けている。 その時、自分の生命力みたいなものをふり絞って出てくるもの。それがクリエイティブだと思うんです。よく社員に言うんですが、「君は脳みそから血が出るくらい考えているか」って。僕は「何か始めたら脳みそから血が出るくらい考えるぞ」と。なぜかというと、「脳みそから血が出るくらい考える」方が面白いから。 川島:私、脳みそから血が出るほど考えられない(笑)。 糸井:失敗してもいいんですよ。クリエイティブであることが大事なわけで、思いっきり突っ込んでいったけれど一

    脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん
  • サル先生のプロジェクト管理入門

    ようこそ、サル先生のプロジェクト管理入門へ。 コースは3つ。プロジェクト管理初心者の方は「入門編」からどうぞ。 プロジェクト管理を経験したことがある人は「実践編」がおすすめです。 「この言葉ってどういう意味...?」という時は「用語集」で調べて見て下さいね。

    サル先生のプロジェクト管理入門
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/16
    今更ながら読む読む。
  • 初投稿なので、自己紹介をしておく - 呑んだくれパンダとキミと

    はじめまして、ブログ始めました。 パンダ is 熊と申します。はてなブログ開設してみました。はてなブックマークは以前からお世話になっていたのですが、同社のブログを使うのは初めて。はじめましての投稿なので、まずは自己紹介からしておこう。 先にお断りしておきますが、ふざけた文章ばかり書くので、アレルギーがある方はそっとスマホのホームボタンを押すか、PCならCtrl + w(Macなら⌘ + w)を押してブラウザを閉じてくださいね。貴方様の貴重な時間を無駄にしてしまう恐れがあります。 ブログの内容ならびに私の興味 何を書くかはまったく決めてません。その時々で書きたいなとか、メモっときたいなとか、みんなに知ってほしいなとかそういったことがあれば書きます。だいたい、以下に集約されそうな気がする。 べ物 web制作WordPress等) アプリ開発(iOSのみ) ひとりごと あーあと、旅行好き

    初投稿なので、自己紹介をしておく - 呑んだくれパンダとキミと
  • 文系新卒プログラマの君がスーツの代わりに買うべき20冊 - 俺、サービス売って家買うんだ

    こんにちは@hazumuです。 このブログでプログラミング関係の記事を書いたり、アプリを作ったりしているのですが実は文学部を卒業してたりします。 ちなみに今は社会人6年目の終わりで、これまではJavaScriptでインタラクティブな社内ツールを作ったり、ソシャゲUIを作ったり、ゲーム作ったりしてきて、現在は会社でSwiftを使いiOSアプリを書いたり、Ruby(Rails)とJavaScriptを書きつつなれないインフラ構築をしながらWebサービスの開発を行ったりしています。 日では、大学で学んだことと就職した先の仕事が結びつかないことがよくあるので、この春から晴れてプログラマになる文系の学生さんって結構多いのではないでしょうか? 僕は学生の頃にアルバイト先のベンチャー企業で、わからないなりにHTMLCSSPHPを書かせてもらっていました。しかし、当時はプログラミングや情報工学の知

    文系新卒プログラマの君がスーツの代わりに買うべき20冊 - 俺、サービス売って家買うんだ
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/15
    『コンピューターはなぜ動くのか』ポチった。
  • 950ページ超え! Androidアプリの開発入門テキストが完全無料公開中!

    これから「Androidアプリを作ってみたい!」という人や、「もっと体系的に勉強したい!」という人に朗報です! アプリ開発スクールで知られる「TechInstitute」から、アプリの設計・開発・公開まで網羅した初心者向けの入門テキストが、なんと無料で公開されているのでご紹介したいと思います! 950ページを超えるボリューム満点のテキスト!「TechInstitute」のWebサイトで公開されている「専用ページ」にアクセスすると、誰でもすぐにテキストをダウンロードすることが出来ます! トピック毎に、興味のある分野だけダウンロードしたり、「まとめてDL」ボタンから一気にテキストを入手することも可能。 ファイルはPDFで提供されており、全部で950ページを超える大ボリュームの内容は以下の通り! <目次> ファーストステップ プログラミングとは何か コンピュータとスマートフォン 初回のプランニン

    950ページ超え! Androidアプリの開発入門テキストが完全無料公開中!
  • 「面白い」をビジネスにする方法:糸井重里さん

    「面白い」をビジネスにする方法:糸井重里さん
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/15
    考えさせられることが多すぎるので、また後で読む
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • いま、人工知能は「Google検索」を大きく変えようとしている

    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/14
    ジャナンドレア氏がグーグル検索部門のトップに。氏は人工知能(AI)部門の統括責任者だった人物。そして検索エンジンにもAIが組み込まれている。便利になるのは良いが、グーグルが見ている先の世界は何なのだろうか
  • ついに人類に最後の試練がやってきた。今ここに人類存亡の戦いが始まる - xevra's blog

    今日の名言「アルファ碁との戦いを見ると、人間の理解力を疑わざるをえない」もう天然知能じゃどうにもならない。今後すべての業種、全ての領域でこれが浸透していく。人間が働かなくていい時代までもう秒読みだ。 / “[第三局] 人工知能「…” https://t.co/XyCPK0PT2y — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年3月13日 実に感無量だ ついに人工知能が人類を超えた事が確認された。唯一人間が得意だった囲碁でAIが勝ったという事は、今後AIはどんな領域においても問題さえ設定されれば人類を打ち負かす事ができる事を意味する。もう未来永劫人類はAIに勝つ事は無いのだ。 もちろん、現状のAIは世界観が無いので価値観もなく、問題も設定しない。だから直ちに社会の何かが変わる訳ではないが、産業の全領域、全分野でじわじわとAIの活用が進み、気が付いたら人間にやらせる仕事が無くな

    ついに人類に最後の試練がやってきた。今ここに人類存亡の戦いが始まる - xevra's blog
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/14
    SF風だが、すべての文明を持つ社会はいずれAIを開発し、支配され、生物は滅亡する。すべてを無にし、また生物が生まれ…というサイクルを辿る運命にある。文明の輪廻。そう考えると面白いな笑
  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
  • 最新のIT・Web技術を動画で学べるマイクロソフトの「Channel9」が、やたら勉強になる件! : うえぶはっく

    最新のITテクノロジーやWeb技術などを、実演デモを踏まえて分かりやすく動画で解説してくれるサイト「Channel 9」のご紹介です! マイクロソフトが提供しているだけあって「動画の質」がとても良く、IT技術やWeb開発からIoT関連までかなり広範囲のジャンルをカバーしているのも特徴的です。

    最新のIT・Web技術を動画で学べるマイクロソフトの「Channel9」が、やたら勉強になる件! : うえぶはっく
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/11
    ゆっくり見るで。
  • 文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス - コリログ

    2016 - 03 - 10 文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス 理系の ラノベ ブルーバックス 理系だからどうだとか文系だからどうとかそういうことはこのエントリーで論ずる気は無い。しかし、理系だから、文系だからとお互いの学問を毛嫌いする姿勢には少し疑問がある。どちらもが歩み寄りが必要だ。しかし、文系の方にとっていきなり理系の話をすると意味不明だし、面白くないだろう。しかし、文系の方には小説、文章が好きな方が多い。小説が好きな方は 村上春樹 や 東野圭吾 の表現が素晴らしい、あの言葉の言い回しは神がかっている。この表現が好きだ。などインターネットに書評や感想を書いている。では、文章なら、物語なら理系の面白さを少しはわかってくれるのでは無いか、興味を持ってくれるのではないかと考えた。いきなり PubMed で論文の原文読めはきつい、それなら美女が空から降りてきたり超能力に

    文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス - コリログ
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/11
    アマゾンでブルーバックス調べたら興味を引く本ばかり。気の向くままに一冊手にとってみよう。
  • 今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA

    みなさん、入力フォームを制作する際、どのような施策をおこなっていますか? 入力項目を見直したり、入力ステップを明確にしたりなど、入力フォーム最適化をおこなっていると思います。そのことで、コンバージョン率があがったり、ユーザーがストレスを感じないようになるでしょう。入力フォーム最適化はEFO対策 = Entry Form Optimizationとも呼ばれます。 サイトの設計段階で検討すべきことが多いですが、コーディングでも考慮すべき事が多々あります。今回はHTMLコーダーがエントリーフォームを制作する際に考慮すべき点について紹介します。 ※記事では最近のブラウザに適したHTMLコーディング方法の紹介を目的としています。そのため、デザインとアクシビリティーでのベストプラクティスを紹介したものではありませんのでご了承ください。 自動入力機能に対応しよう Google Chromeデスクトッ

    今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA
  • 観光どころじゃねぇ! 北九州市公式PR動画の紗綾さんがバインバインすぎて内容が何も頭に入ってこない

    北九州市が配信している公式PR動画が、見ても内容が全く頭に入ってこないと話題です。別に、紹介の仕方などは問題ありません。案内役をしているグラビアアイドル紗綾さん(@saaya_official)の胸にしか目が行かないのです。 動画が取得できませんでした 北九州見チャリ! #07 戸畑区編 話題になっているのは、北九州市の広報課が作成したPR動画「北九州見チャリ!」シリーズの最新作に当たる「#7」。3月3日に公開されたもので、紗綾さんがJR戸畑駅を自転車でスタートし、人々とふれあいながら戸畑区の魅力を紹介するというもの。 テレビで放送されていてもおかしくないぐらいしっかり作られた動画なのですが、薄手の白いシャツを着た紗綾さんの胸が全編にわたって主張しまくっています。まじめに見ようと思っても、どうしても見てしまうほど。ダメだ、この魔力からは逃れられない! 目をそらせない…… パイ……オニア……

    観光どころじゃねぇ! 北九州市公式PR動画の紗綾さんがバインバインすぎて内容が何も頭に入ってこない
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/10
    ちょ、北九州市笑 でも市を知ってもらえるきっかけにはなるよね。笑
  • 何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ - やぎろぐ

    2016 - 03 - 09 何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ 考えたこと SPONSORED LINK 人気記事 ・ 家計簿をつけていない人はマネーフォワードの自動振り分けを体感すべき! ・ 怖いほど当たる強み診断「ストレングスファインダー」をやれ! ・ スキルはお金に簡単に変えられますよ!BASEを使えばね。 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ おすすめ記事セレクション 1. 【検証】渋谷ハチ公前でフリービンタをすると愛は生まれるのか 2. 大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話 3. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 list Tweet 意識が高くて何が悪いんだろう? 何者かになろうともがいている人が「意識高い系(笑)」と揶揄される空気が当にきらいです。 まだまだ未熟だけれどなんと

    何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ - やぎろぐ
    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/10
    同意。何者かになろうと頑張る人は方法に関わらず奨励されるべき。ただ、現在我が国で奨励される「頑張る」は、何者になろうとするのでなく、"耐えること・我慢すること"にあることが問題。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kaykayaaay
    kaykayaaay 2016/03/09
    情報を拡散させたいのならインスタとの連携も必須。写真で魅力を伝えられるものと親和性も高い。