タグ

2014年5月2日のブックマーク (5件)

  • モダンPerl入門増補改訂版(仮)

    ページは『モダンPerl入門 増補改訂版(仮)』の特設サイトです。商品紹介のほか、電子書籍版の早期ディスカウント販売(β版を先行提供)などを予定しています。今後の更新情報は「CodeZine Books」のFacebookページなどで配信していきます。 以下は、2013/9/18時点での目次案ver.1です。随時更新予定。 初版の目次項目については、こちらを参照してください。 第1章 はじめに 1.1 書について 1.2 書で扱うPerl 1.3 書内のPerlサンプルコードについて 1.3.1 対応Perlバージョン 1.3.2 古いバージョンをお使いの場合 1.4 ドキュメントについて 第2章 Perl環境の設定【刷新】 2.1 Perl体のインストール 2.1.1 perlbrew 2.1.2 plenv 2.1.3 perl-build 2.1.4 インストール時のpe

  • Ukigumo入門 ― 2014年スタイル - その手の平は尻もつかめるさ

    とりあえずデモサイトを示しますので適当に見て下さい. http://ukigumo.moznion.net/ さて今回はゆるふわCIシステムであるところのUkigumoのナウいスタイルについて説明しようと思います. ここ最近ではUkigumo::AgentというAgentサーバが存在しており,これを使うとまあ便利なんですけれども,ドキュメントが少ない為か *1 あまり利用されている事例を見かけませんので,それらも踏まえて解説したい感じです. まずUkigumoとは何か CIシステム.Perl製. Perl製だが,もちろん他言語のプロジェクトでも使える. Travisのようにサービスとして提供されている感じではなく,自前でインストールして使う. 多分,感覚としてはJenkinsに近いと思うが,そこまで複雑ではなく,シンプル. 基的に,「テストの実行及びその結果の取得」と「テスト結果の保存」

    Ukigumo入門 ― 2014年スタイル - その手の平は尻もつかめるさ
  • 誕生から50年を迎えたプログラム言語BASICの歴史、その精神とは

    1964年(昭和39年)5月1日は、プログラミング言語のひとつであるBASICが世界で初めて命令の実行に成功した日であり、BASICは誕生から50年という記念すべき日を迎えました。「INPUT」や「PRINT」など、自然な言葉に近い平易な表現を用いることでコンピュータープログラミングのハードルをぐっと低くすることに成功し、一世を風靡することとなったBASICですが、その起源はある大学のコンピューター教育で使うために開発された言語でした。そんなBASICはどのようにして生みだされ、どのような経緯をたどってきたのでしょうか。 Fifty Years of BASIC, the Programming Language That Made Computers Personal | TIME.com http://time.com/69316/basic/ BASICの概念を作り上げた生みの親は、

    誕生から50年を迎えたプログラム言語BASICの歴史、その精神とは
  • iTunes Matchがついに日本上陸! 3980円/年は高い? 安い? - 週刊アスキー

    アップルは米国などで展開していたクラウド型サービス“iTunes Match”を日でもスタートしました。 iTunes Matchは、ミュージックライブラリー全体をiCloudに保存し、最大10台のMaciTunesインストール済みのWindows PCiPhoneiPad、iPod touch、そしてApple TVで再生できるようになります。 ただし、MacWindows PCでCDから取り込んだ曲を含め、iTunes Storeで取り扱われている楽曲についてはiCloud上で自動的に登録されるため、Google Play Musicなど、ほかの“ロッカー型”と呼ばれる音楽クラウドサービスとは異なります。 このような仕組みを用いることでアップロード時間をより短縮され、さらにもともとある楽曲データの音質がよくない場合はiTunes Store上にある256Kbps AACのファ

    iTunes Matchがついに日本上陸! 3980円/年は高い? 安い? - 週刊アスキー
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2014/05/02
    256kってのが不満なところ
  • 【発売のお知らせ】Chef実践入門

    全国1000万人のInfrastructure as Code職人とImmutable Infrastructure芸人のみなさんこんばんは! ということでタイトルの通りなのですが、このたび5月22日に「Chef実践入門 コードによるインフラ構成の自動化」(技術評論社)が発売になりますのでお知らせいたします。 の表紙はこんな感じになります(カバーの色やデザインは変更の可能性があります)。 ご予約は、こちらで受付中です!昨年前半に着手していたので随分時間がかかってしまいましたが、なんとか出すことができました。 今回はCakePHP界隈でもおなじみの安藤祐介さん、イケメン寿司&ドラクエ好きでおなじみの伊藤直也さん、Ruby使いの菅井さん、インフラのスペシャリスト並河さんという凄い人たちとの共著になります。 の内容ですが、Vagrantを使って簡単なクックブックをChef Soloを使って実

    【発売のお知らせ】Chef実践入門
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2014/05/02
    Chef本のラッシュ。ansibleも欲しい