タグ

kazu0620のブックマーク (1,159)

  • try! Swift - iOS、watchOS、tvOSに関する没入型コミュニティの集まり

    CyberAgentのソフトウェアエンジニアです。これまでEコマース、SNS、動画ストリーミングなど多くのiOSアプリを開発してきました。Swiftがクロスプラットフォームであるように、Androidアプリやバックエンドサーバのコードも書いてます。コードを書いてない時は、ハイキングやボルダリングをしたり、東京近郊のおいしいタコライスを探し回ってます! InstagramでiOSアプリを開発しているソフトウェアエンジニアです。jessesquires.comにてSwiftやObjective-Cに関するブログを書いています。Github上で多くのオープンソースプロジェクトにコントリビュートしています。走ることと新しいことを学ぶのが好きで、主にブラックコーヒーとブラックメタルによって元気になります。

    kazu0620
    kazu0620 2015/11/18
    お祭り情報。
  • Domain parking page

  • 『日本経済新聞 電子版』と名刺管理アプリ『Eight』が連携

    経済新聞社(東京都千代田区・代表取締役社長:岡田直敏)は4日、『日経済新聞 電子版』と、Sansan株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘、以下Sansan)の名刺管理アプリ『Eight(エイト)』との連携サービスを始めました。日経電子版の中から、Eightに登録した名刺に関連した記事を、自動でお知らせします。日々のニュースのうち、自社や得意先などの自分のビジネスに関連したニュースを簡単に知ることができます。日経電子版は「情報を伝える」だけでなく、「仕事に使える」ツールとしての機能を強化します。 ※なお、すべての記事を閲覧するには、日経電子版の有料会員である必要があります。 日経電子版は2015年3月に、インターネット上に文書や写真などを保存・共有するサービス『Evernote(エバーノート)』との連携をスタートするなど、仕事に使えるツールとしての機能を強化しています

    『日本経済新聞 電子版』と名刺管理アプリ『Eight』が連携
    kazu0620
    kazu0620 2015/11/04
    やっと世に出せました!Eight上で、自分に繋がりのある企業の日経記事を確認することが出来ます。
  • 積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん

    photo by EYLC 積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog この記事に憧れて「週末は温泉に行って開発したり積読を消化するぞ!!!」という気概で10/30 ~ 11/1にかけて箱根に行ってきました。 最高の環境で温泉に浸って、美味しいものをべながら仲間達と読書と開発に励めば、それは目覚ましい成果が出るに違いありません。 この会の目的 以下の積ん読を消化しようと張りきって持って行きました。特に「すごいHaskell」に関しては3年ぐらい途中まで読んでは放置の繰り返しなので、今回こそ読了するぞ!という気持ちで挑みました。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者:Miran Lipovačaオーム社Amazon Effective Python: 59 Specific Ways to Write Better Python (Effective Sof

    積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん
    kazu0620
    kazu0620 2015/11/03
    逆に言えばとにかく酒飲むタイミングだけコントロールすれば大丈夫っぽい。
  • 30年間贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館に寄贈し続けた男

    『美術館を手玉にとった男』は、とんでもなくユニークな贋作者を題材にしたドキュメンタリーだ。事の発端は、2008年にオクラホマシティ美術館のレジストラー(情報管理担当者)、マシュー・レイニンガーが、マーク・ランディスなる人物によって寄贈された作品が贋作だと気づいたことだった。彼は他の美術館に問い合わせるなど調査を始め、驚くべき事実が明らかになっていく。ランディスは30年にわたって多様なスタイルを駆使して贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館を訪れ、慈善活動と称してそれらを寄贈していた。騙された美術館は全米20州、46館にも上った。 ともに美術界にバックグラウンドを持つふたりのドキュメンタリー作家が、「ニューヨーク・タイムズ」の記事でランディスのことを知ったとき、事件の背景はまだ解明されておらず、謎に包まれていた。そこで彼らはランディスに接触し、その実像に迫っていく。 『美術館を手玉にとった

    30年間贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館に寄贈し続けた男
    kazu0620
    kazu0620 2015/11/01
  • Cannot generate iOS App archive in xcode

    Ask questions, find answers and collaborate at work with Stack Overflow for Teams. Explore Teams Create a free Team

    Cannot generate iOS App archive in xcode
    kazu0620
    kazu0620 2015/10/30
  • Invalid archive produced when using "Archive" in Xcode 7 GM (with watchkit extension) · Issue #4021 · CocoaPods/CocoaPods

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Invalid archive produced when using "Archive" in Xcode 7 GM (with watchkit extension) · Issue #4021 · CocoaPods/CocoaPods
    kazu0620
    kazu0620 2015/10/30
  • [CopyResourcesScript] Ensure rsync target directory exists by segiddins · Pull Request #3820 · CocoaPods/CocoaPods

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    [CopyResourcesScript] Ensure rsync target directory exists by segiddins · Pull Request #3820 · CocoaPods/CocoaPods
    kazu0620
    kazu0620 2015/10/30
  • なめらかに動作するUITableViewのつくりかた

    矢口裕也です。 Advent Calendar 10日目はiOSのUITableViewの話をします。 ぼやき iOSアプリを開発していると70%くらいの時間はUITableViewに費やしている気がしてきます。 UITableViewは非常にめんどうなものですが、パフォーマンスがシビアでかつユーザーの快適さに直結するものなので大いに手間をかける価値があります。 この記事ではガクガク処理落ちするUITableViewを例として改善していきながら快適なUITableViewのつくりかたを解説します。 目的 以下のケーススタディでは次の目的でコードを改善していきます なめらかに動くようにする ここでのポイントは実際速くなくてもユーザが快適に感じればOKである、ということです。処理速度が高速である必要はありません。 戦略 UITableViewでのパフォーマンス問題は次の2点であることが多いです

    なめらかに動作するUITableViewのつくりかた
  • Rails4で多対多のリレーションをモデルに実装する - Rails Webook

    Railsでは、ActiveRecordのhas_manyかhas_and_belongs_to_manyを使うことで、DBの「多対多」のテーブル間の関連をモデルに簡単に実装することができます。 ※has_manyとhas_and_belongs_to_manyの違い 多対多関係を作るには、中間テーブルを作成する必要があります。 has_manyの場合、中間テーブルを表現するクラスを作らないといけないが、その中間テーブルに属性やバリデーションなどを追加できます。 has_and_belongs_to_manyの場合、中間テーブルのクラスを作らなくて良いが、中間テーブルにカスタマイズができません。 個人的には、そこまで手間ではないので、has_manyで拡張性をもたせた方がよいと思います。 動作確認 Rails 4.1 ActiveRecord 4.1 目次 多対多関連とは マイグレーション

    Rails4で多対多のリレーションをモデルに実装する - Rails Webook
  • 激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報

    スマホの広告って「どうせ下の方に小さく出てきてピコピコやってるだけっしょ」くらいに思ってるみなさん、こんにちは。電通CDCで、クリエーティブ・テクノロジストをやっている宮地成太郎と申します。 スマホの広告で「下の方に小さく出てきてピコピコやる」以外にできることは無いのか…そんな悔しい思いを抱いたことがある方も多いはず。 しかし!! 日2015年10月23日から、そんなスマホ広告を取り巻く環境は激変することになるでしょう! なぜなら今日、電通とアクセルマークの2社が、既存のスマホ広告の概念をぶっ壊す激ヤバなプロダクト「BRAND SCREEN」を開発してしまったからです。 BRAND SCREENとは、有名ウェブメディア40社以上から「記事ページと融合させた広告コンテンツを載せていいよ」という許可をいただき、ウェブメディアが運営する記事ページの上にインタラクティブな広告コンテンツを配信する

    激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報
    kazu0620
    kazu0620 2015/10/23
    上手く使ってCVR上げられれば収益上げれるかもだし、ユーザーが離脱するだけなら媒体側も導入しないしょ。ユーザーと媒体の妥協点なければ自然淘汰されるだろうし。俺が正義だ、潰すみたいなコメントばっかで怖い。。
  • プログラミングの勉強を始めたときに、文系が挫折しやすい7つのポイント - paiza times

    こんにちは。谷口です。 ITエンジニア転職プログラミング学習に関する仕事をしている私ですが、学生の頃は文系の学部に所属し、プログラミングには全く触れたことがありませんでした。 新卒の時はそんな状態で、自分に特性があるのかどうかもよく分からないまま、面接をしてくれた人事担当者の「プログラミングは研修を受ければできるようになるから大丈夫」の言葉を信じて、受託開発をしている企業に入社しました。 そして新人研修で生まれて初めてプログラミングに触れ、勉強する中で、一歩進もうとする度につまずき、進んだと思ったら二歩前に覚えたことを忘れ、ということを繰り返しながら、何とか働いてきた時期がありました。 プログラミングのプの字も知らなかった新人の頃にどこでつまずいてきたかを思い出しながら書いてみたいと思います。 ■代表的なつまずきポイント ◆1.Hello Worldの段階からつまずく 研修で最初に勉強

    プログラミングの勉強を始めたときに、文系が挫折しやすい7つのポイント - paiza times
    kazu0620
    kazu0620 2015/10/21
    いや、環境構築でしょと書こうとしたらすでにあった。そういう意味で、経験ゼロだけどとにかく何かプログラミングしてみたいって人にはJS勧めてる。
  • 「夢だったゲームアプリ開発。700万円かけて売上14万円でゾンビ化」京都のアプリ開発者「room6」が語るアプリビジネスの厳しさ。 | アプリマーケティング研究所

    「夢だったゲームアプリ開発。700万円かけて売上14万円でゾンビ化」京都のアプリ開発者「room6」が語るアプリビジネスの厳しさ。 今回は京都のアプリ開発チーム「room6」を取材しました。長年の夢だった「自社ゲーム」。700万円かけて開発した「とっとこダンジョン」。累計売上はいくらなのか。 【11/25 追記】room6さまの都合により、記事内容を一部修正しました。 ※room6 代表 木村征史さん(左)、デザイナーさん(右) 1、「とっとこダンジョン」について 「room6」について教えてください。 受託開発の仕事をやりながら、ゲームアプリを開発しています。現在は、僕(エンジニア)とデザイナーの2名で会社として活動しています。一人で夜中までプログラミングしていますよ。 起業してもうすぐ丸5年です。「ゲームつくってから死にたい」と思い、「room6」を立ち上げました。人生も後半戦に差し掛

    「夢だったゲームアプリ開発。700万円かけて売上14万円でゾンビ化」京都のアプリ開発者「room6」が語るアプリビジネスの厳しさ。 | アプリマーケティング研究所
    kazu0620
    kazu0620 2015/10/05
    立ち上がるまでは、現状のトータルの売り上げとかはあんま意味なくてLTVが広告出稿できるところまで行くかってだけな話なのでこの書き方は違和感が。。。
  • 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 - 日本経済新聞

    民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった。維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。民主、維新両党には合流構想もあるが、まず政策面での連携策として9月末から参院選の共通公約づくりを進めている

    民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 - 日本経済新聞
    kazu0620
    kazu0620 2015/10/05
    給料2倍する&同時に人を半分に減らしてトータル額は維持とかのがよさそう。実現不可能っぽいけど。
  • まつもとゆきひろ氏、岸川克己氏、堤修一氏、 あんざいゆき氏、山﨑誠氏がSansan株式会社技術顧問に就任 | Sansan株式会社

    トップニュースまつもとゆきひろ氏、岸川克己氏、堤修一氏、 あんざいゆき氏、山﨑誠氏がSansan株式会社技術顧問に就任 Corporate 2015. 08. 26 まつもとゆきひろ氏、岸川克己氏、堤修一氏、 あんざいゆき氏、山﨑誠氏がSansan株式会社技術顧問に就任 クラウド名刺管理サービス『Sansan』『Eight』を提供するSansan株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘、以下Sansan)は、このたび技術顧問としてまつもとゆきひろ氏、岸川克己氏、堤修一氏、あんざいゆき氏、山﨑誠氏をお迎えしたことを8月26日付で発表します。 Sansanでは現在エンジニア主導で技術力を向上させる環境づくりを推進しています。 このたびその一環として第一線で活躍するエンジニアの方々と技術顧問契約を結びました。定期的なミーティングや実際の開発におけるコードレビューなど様々なかたちで社

    まつもとゆきひろ氏、岸川克己氏、堤修一氏、 あんざいゆき氏、山﨑誠氏がSansan株式会社技術顧問に就任 | Sansan株式会社
    kazu0620
    kazu0620 2015/08/26
    自分はアプリ開発のチームだけど、ここに書いてる方々にプルリク見てもらえたり何かあったときslackで聞ける環境はゴージャスという感じする。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • 【Sansan株式会社編�】モチベーションを刺激する、イケてるベンチャー企業のオフィスづくりとは? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    �こんにちは、ライターのmisakiです。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、LIGは8月にオフィスを増床しました。 最初は机と椅子しかなかった空間でしたが、カーテンがとりつけられたり、オフィスオアシスが設置されたり、日々オフィスの進化を実感しています。 しかしながら、まだまだ快適さは追求できるはず。オフィスが働きやすい環境であれば、モチベーションもあがり、業務効率だって自然とあがるはずです。 そこで今回は、オフィスに詳しい三幸エステートさんのご協力のもと、先進的なオフィスづくりに取り組まれている企業さんに「働きやすいオフィスづくり」についてお話を伺う機会をいただきました! 記念すべき第1回目は、以前こちらの記事でもご紹介させていただいたSansan株式会社さんです。 Sansan株式会社とは 2007年に創業以来、法人向け名刺管理サービス「Sansan」と個人向けの名刺管理アプリ「

    【Sansan株式会社編�】モチベーションを刺激する、イケてるベンチャー企業のオフィスづくりとは? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kazu0620
    kazu0620 2015/08/21
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kazu0620
    kazu0620 2015/07/22
  • Virtualmin

    ERROR sv320.wada-denkido.net Website Enabled Host default domain domain owner may login to the control panel to manage this website

    Virtualmin
  • iOS版 Timecopで快適なタイムトラベルに旅立つ。あるいはユニットテストについて。 - Qiita

    時間に関する処理は、ユニットテスト作成のチャンス (前置き)クライアントサイドの処理のユニットテストは、UIが絡む部分が多い、クライアント側では状態を持たずにサーバーサイドから受け取ったデータを描画するだけの実装になっていることが多い、などの理由からテストを書いても短期的にはペイしないことが多い気がします(もちろん、長期的にはペイする可能性が高いし極力テストを書けるなら書くべきだと思う)。しなしながらそんな中でも、時間に関する処理については、下記の理由でユニットテストが短期的にもペイする可能性が高いように思います。 デバッグするコストが大きい(端末時間やサーバーサイドの返り値を変更し、状態を再現する必要がある) 上記のため、何らかの修正で問題が発生したとしても気付くことが比較的難しい 例えばですがよくあるのは端末に一定時間の間だけ情報をキャッシュしたいといった場合や、特定の期間(季節モノの

    iOS版 Timecopで快適なタイムトラベルに旅立つ。あるいはユニットテストについて。 - Qiita