タグ

kazu0620のブックマーク (1,158)

  • 会議全部ふっとばして社員の集中力を10xした話(ビッグバン) - 10X Product Blog

    こんにちは!経営企画の仕事をしているudonです。1年半前の見習いQA以来、2度目の文章です。今回は10X社内の会議のルールを整理し、そして全社員の未来のカレンダー予定を一旦全部消す、通称「ビッグバン」の第一回を実施したのでその背景や内容について書きます。 (イメージ) 10Xでは社内におけるコミュニケーションを大きく「同期」「非同期」に分けています。同期は会議や突発的な電話など同じ場にいることが前提であるコミュニケーションを指し、Slackなど非同期は必ずしも同じ時間での往復を前提としない文章やドキュメントによるコミュニケーションを指します。入った当初は「ドウキ・・?ヒドウキ??」とドキドキしてた私ですが、2年も経つと慣れてしまいました。慣れって怖いですね。 話が長いという皆様の期待を裏切ることなく、タイトルにもなっているビッグバン(会議の全削除)の話にいくまで5,000文字嵩んでしまっ

    会議全部ふっとばして社員の集中力を10xした話(ビッグバン) - 10X Product Blog
    kazu0620
    kazu0620 2023/10/27
  • ドメインベースの開発体制への移行 - 10X Product Blog

    CTOのishkawaです。 10Xの開発チームは、4月1日からドメインベースの開発体制に移行しました。 ここで言うドメインとは、注文やピックパックや配達などの業務領域を指す言葉です。ドメインベースの開発体制に移行するということは、開発チームの分割単位をドメインにして、各ドメインを担当する開発チームが決まっている状態にするということです。 組織移行の背景 これまでは、開発チームの分割単位をパートナー企業としてきました。各パートナー企業を担当する開発が決まっているため、パートナー企業の目線でプロダクトの未熟な面があっても迅速に対応できますし、それによって事業機会を掴めたケースもありました。 一方で、プロダクトを開発運用する中で以下の課題も出てきました。 認知コストの増大: Stailerは多様なドメインを抱えるプロダクトなので、すべてのドメインを理解するのは至難の業です。一方で、パートナー企

    ドメインベースの開発体制への移行 - 10X Product Blog
    kazu0620
    kazu0620 2023/04/28
  • 10X 開発オフサイトはじめました - 10X Product Blog

    10Xの石田(@wapa5pow)です。10Xでは全社でオフサイトを3ヶ月に一回開いています。 全社オフサイトというのはこんな感じで会社のメンバー全員が集まりワイワイして仲良くなってより事業を伸ばしましょうというイベントです。 今回、全社オフサイトとは別にStailerを開発する(コードを書く)メンバーを対象とした開発オフサイトを開きました。 この記事ではなぜ今回新たに開発オフサイトを始めたのかと、どのように準備したかを紹介します。 開発オフサイトを行う事によって解決したかったこと 10Xの作っているチェーンストアECの垂直立ち上げプラットフォームであるStailerの事業が順調に伸びていることもあり開発メンバーも増えています。 上図にあるようにソフトウェアエンジニアは20名ほどいます。創業当時は数名で机を向き合わせて開発していましたがコロナ禍ということもありリモートで開発しています。なか

    10X 開発オフサイトはじめました - 10X Product Blog
    kazu0620
    kazu0620 2022/08/12
  • ソフトウェアエンジニアの選考プロセスをアップデートしました - 10X Product Blog

    CTOのishkawaです。 10Xでは全職種の選考プロセスにトライアルを設定していましたが、ソフトウェアエンジニアに関してはトライアルによる選考を終了し、新たな選考プロセスを導入することにしました。稿では、創業以来続けてきたトライアルをやめて、選考プロセスをアップデートしていくことに決めた背景を紹介します。 トライアルとは トライアルとは実際に10Xの仕事に取り組んでもらいます。大まかな流れは次の通りです。 会社の情報をインプットし、取り組むイシューの候補を考える。 社員へのヒアリングやディスカッションを通じて、取り組むイシューを決める。 イシューの解決に向けたアクションプランを策定し、可能な範囲で進める。 成果を発表する。 トライアルは1日や数週間といった短期間で実施します。 良かった点 会社と候補者の双方から様々な面のフィットが確認できるのが、トライアルの良いところでした。例えば、

    ソフトウェアエンジニアの選考プロセスをアップデートしました - 10X Product Blog
    kazu0620
    kazu0620 2022/07/04
  • Flutter採用で“フルDart”体制へ。スタートアップ10Xが「全社で言語統一」を選ぶ理由 - エンジニアtype | 転職type

    2021.01.13 スキル Flutter10XスタートアップCTO 最近流行り始めているGoogleのモバイルアプリ用フレームワーク『Flutter』。iOSでもAndroidでも同じアプリがリリースされることが当たり前となる中、一度に両方のコードを開発できる便利さが注目される理由だ。 「一度触ってみたい」とトップエンジニアの間でも話題になっているが、開発言語はDartと呼ばれる、まだそれほど一般的ではない言語。これまでDartを経験したことがない人にとっては、手を出しづらい側面もあるかもしれない。 そんな中、開発言語を「フルDart」に振り切ってしまった会社がある。開発不要でネットスーパーを垂直立ち上げできるサービス『Stailer(ステイラー)』を提供する10Xだ。 自社に開発リソースがなくてもネットスーパーを立ち上げられるプロダクトとしてコロナ禍で注目を集め、イトーヨーカドーをは

    Flutter採用で“フルDart”体制へ。スタートアップ10Xが「全社で言語統一」を選ぶ理由 - エンジニアtype | 転職type
  • 離婚発表「流れ星」瀧上&小林礼奈 本紙だけが知る経緯を全部書く | 東スポWEB

    お笑いコンビ「流れ星」の瀧上伸一郎(年齢未公表)が1日、13歳下のタレント・小林礼奈(28)との離婚を発表。4年半の結婚生活に終止符を打った。 2人は3年の交際を実らせ、2016年3月に入籍。同年9月に長女を出産した。いわゆる〝デキちゃった婚〟だった。 瀧上はお笑い界屈指のイケメン芸人としてモテモテで、2014年には紙制定「ビートたけしのエンターテインメント賞日芸能大賞」を受賞。たけしからネタ作りの才能を高く評価された有望株で、自らのネタを元に架空の「肘神神社」を造って故郷の町おこしをするなど実行力もある。ただ、趣味は超合金収集、格闘ゲームと〝オタク気質〟だ。 一方の小林は元AKB48・前田敦子(29)のものまねで知られる美人タレントだったが、豚好きが高じて養豚場に勤務し、夜はキャバクラで生活費を稼いでいた変わり種だ。瀧上が自宅に招いた後輩芸人の下半身に手を伸ばす、深夜にパジャマで外出

    離婚発表「流れ星」瀧上&小林礼奈 本紙だけが知る経緯を全部書く | 東スポWEB
  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    kazu0620
    kazu0620 2020/08/19
  • ストII ダッシュプラス(国内)とダッシュ(海外)の比較 メガドライブ

    Comparison of TITLE DEMO - STREET FIGHTER II DASH PLUS(Japan) and DASH(Abroad)[1/4] https://youtu.be/ZnUKiHdGH-k[2/4] https://youtu.be/fGB6riZseL8[3/4] https...

    ストII ダッシュプラス(国内)とダッシュ(海外)の比較 メガドライブ
  • タベリーからStailerへ

    この記事は、2019年5月に発表したタベリー「オンライン注文機能」と2020年5月に発表した「Stailer」という2つのプロダクトの間を埋めるために書いている。約1年の間に、10Xは何を目指し、何をしてきたのか。できるだけ要旨に絞って伝えられればと思う。

    タベリーからStailerへ
    kazu0620
    kazu0620 2020/06/15
  • Stailerを支えるアーキテクチャ - Koichi Ishida blog

    目次 tl;dr アーキテクチャ サービスアーキテクチャ まとめ 「Stailer」は株式会社 10Xが提供する「開発不要でネットスーパーアプリを立ち上げられるシステム」です。バックエンドとそれにつなげるアプリ(iOSとAndroid)を提供しています。 10Xではよりよいチームを目指しエンジニアも含めメンバーを募っています。エンジニアが気になるどのような技術を使っているかに関して今回このブログで紹介しようと思います。少しでもチームに興味を持ってもらえたら採用ページがあるのでぜひぜひこちらからご応募ください。 tl;dr インフラはGCP クライアントはFlutter(Dart)でサーバもDart サービス間通信はgRPC 分析環境はBigQuery/Redash/Digdagの組み合わせ 監視はCloud Monitoring アーキテクチャ Stailerは主なサービスはGCP上に構築

    Stailerを支えるアーキテクチャ - Koichi Ishida blog
    kazu0620
    kazu0620 2020/05/29
  • https://www.flutterinternals.org/

    https://www.flutterinternals.org/
    kazu0620
    kazu0620 2020/01/24
  • プロダクトが進捗していないと感じた時の戦い方 - hikoharu's blog

    この記事は Product Manager Advent Calendar 2019の18日目 です。 はじめに プロダクト作りにおける負債の種類 技術的負債 組織的負債 関係者的負債 思想的負債 負債の誕生 影響し合う負債の恐ろしさ 地道に負債を解きほぐしていく おわりに はじめに Yamotty氏の素晴らしい記事に触発され、 ストラテジーと実装の一致を保つのが困難な状態、つまり プロダクトに関わる負債のせいで進捗しづらくなった時に どのように戦っていけばいいのかを掘り下げていきます。 スタートアップの強みはストラテジーと実装の一致 早さが生まれる理由は「ストラテジーと実装が一致しているから」だと考えている。 逆に言うと、これらが一致していない場合、早さは生まれない。 正しい戦略が、組織や技術的負債のために実行されなければバツ。 逆に素晴らしいテクノロジーを扱えるチームがあったとしても、

    プロダクトが進捗していないと感じた時の戦い方 - hikoharu's blog
    kazu0620
    kazu0620 2019/12/18
  • インターフェースに関する覚書 なめらかなプロダクト開発を目指して - Sansan Tech Blog

    はじめに こんにちは。Eight事業部でエンジニアリングマネージャーというお仕事をしているkazu0620です。今回は、このブログに寄稿をできる機会を頂いたので、年明けくらいから何となく考えていた、インタフェースというものについての話をまとめてみました。 より良いDXを求めて 最近、巷でDXという言葉が流行しています。DXとは、ある特定のシステムを開発・保守する開発者をユーザーと捉え、彼ら・彼女らの開発に伴う体験を Developer Experience(DX)と呼ぶ、というものです。より良い体験をエンドユーザーに継続的に提供するための手段(あるいは前提条件)として、システムの開発者にとってより良いDXを提供できる環境を作ろう、という議論には、多くの開発者が同意するものと思います。 ただ、DXという言葉がカバーする範囲は非常に大きく、ソフトウェアの品質の話から、自動テストの有無、継続的イ

    インターフェースに関する覚書 なめらかなプロダクト開発を目指して - Sansan Tech Blog
    kazu0620
    kazu0620 2019/03/11
    書きました!
  • 日ロ首脳 平和条約交渉の加速確認も 具体的進展は見られず | NHKニュース

    ロシアを訪れていた安倍総理大臣は、プーチン大統領との日ロ首脳会談に臨み、北方領土問題を含む平和条約交渉をめぐって、来月も外相間の協議を行うなど、交渉をさらに加速することを確認しました。ただ領土問題をめぐって立場の違いが明確になる中で、今回の会談で具体的な進展は見られず、今後、難しい交渉が続くことが予想されます。 この中で両首脳は、北方領土問題を含む平和条約交渉について、交渉責任者に指名した河野外務大臣とラブロフ外相から先週の協議の報告を受けたうえで、率直かつ真剣な議論が行われたことを歓迎しました。そのうえで、両首脳は、来月ドイツで開かれる国際会議に合わせて外相間や特別代表の間であらためて協議を行い、交渉をさらに加速することを確認しました。 また両首脳は、北方領土での共同経済活動について、早期実現のために共同作業を着実かつ迅速に進展させるよう事務方に指示することで一致したほか、これまでに2回

    日ロ首脳 平和条約交渉の加速確認も 具体的進展は見られず | NHKニュース
  • けむらん亭の運用方法 - 山下泰平の趣味の方法

    けむらん亭とは、魚を焼くために最適化された道具である。 去年もサンマを取り寄せしたが、当たり前に美味いといった風景であった。 一昨年はこういう感じ。 cocolog-nifty.hatenablog.com 今年は薬味を工夫して大量の焼き魚をべるつもりだった。 しかし年齢が年齢なんで、サンマ2べただけでメチャ腹が気持悪くなって、大根下ろしのうどんってごまかしたりしたよ。 それはともかくとして、けむらん亭はとにかく最高である。 魚だけでなく肉も焼ける。すでに2年くらいは、使いまくっている。操作パネルの出来が異常に悪いのと外見が悪いのと、ボタンの押し心地が悪いことなどを除けば最高の機械であると思われる。 しかし少しだけ癖のある機械でもあり、使い方によってはメチャ面倒な存在になってしまう。わりと工夫して、ちょこっとだけ楽に使えるようになったので、その方法を書いておく。 けむらん亭でトース

    けむらん亭の運用方法 - 山下泰平の趣味の方法
  • ブルーパドル社の名刺を、EIGHT対応しました | Blue Puddle Inc.

    伸縮する 反転する 揺らす 色を変える ナビ傾 コンテンツ傾 ナビの引越し CSSを切る 拡大する 縮小する 情報を減らす どっちがtwitter? バグを組み合わせる 凝った印刷の名刺も、すぐエイトにスキャンされる こんにちは、佐藤ねじです。最近は多くの方が、名刺管理アプリ「EIGHT」を使ってらっしゃるのでしょうか。僕も使っていますが、印刷やデザインを凝った名刺をもらっても、すぐにスキャンしちゃいますし、スキャンしにくい凝った名刺はむしろ、困る場合も多いです。 個人的には、デザインの優れた名刺は大好きですし、名刺からその方のセンスや、こだわりが伝わってくるので、そういうものを否定するつもりは全くありません。ただ、「デジタルとアナログの往復」で勝負しているブルーパドル社としては、名刺を考えるとき、どうしても印刷や名刺デザインだけで考えるのはしっくりきませんでした。

    ブルーパドル社の名刺を、EIGHT対応しました | Blue Puddle Inc.
  • 「色々なところで『安倍化』が進んでいる」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

    この間の安倍政権の状況は、国会や行政府の問題を超えている。証拠があっても開き直れば通用するという、こんな社会に日の社会をしてしまっていいのか。安倍さんが言っていた「美しい国」というのは、証拠があっても開き直ったらそれでごまかしがきいてしまう、それが美しい国なのか。 直接結びつけるのはいかがなものかと思うけれども、例えば日大のアメリカンフットボールの問題など、当に色々なところで「安倍化」が進んでいる。こんな社会にしてはいけない。その強い思いで私たちは街頭に出て、国民のみなさんに呼びかけて、共に安倍政権を倒していく。自民党を追い込んでいくということを進めていかなければならないというふうに思っている。(党会合でのあいさつ)

    「色々なところで『安倍化』が進んでいる」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル
  • スクラムできる対話能力の高い人を望む、Sansanのエンジニア採用

    Eightは、既に名刺交換でつながった人とだけでなく、これからつながるべき人や企業を提案する機能を提供しようとしています。そのためには、大量のデータ分析が必要です。データ分析に基づくレコメンデーション機能の実装から、Eightサービスの運用に必要な広告配信、人材獲得を支援するリクルーティング機能のマネタイズ施策など、Eightに関わる幅広い開発に携わってもらいます。 Eightの開発には、(アジャイル開発手法である)スクラムを採用しています。現在、主要機能ごとに、七つのスクラムチームを編成しています。各チームには、エンジニアとリーダー役のプロダクトオーナー、調整官役のスクラムマスターをはじめ、データサイエンティストやUI(ユーザーインタフェース)を設計するデザイナーも所属するなど、一つのチームで開発が完結する編成です。1チームの人員は8人前後です。 新たに採用したエンジニアも、このチームの

    スクラムできる対話能力の高い人を望む、Sansanのエンジニア採用
  • How do I write a custom JSON deserializer for Gson?

  • Vapor’s fluent migrations