タグ

2020年7月20日のブックマーク (12件)

  • 「不要」アベノマスク10万枚、返却・寄付相次ぐ 自治体悲鳴「使い道なく困る」 | 毎日新聞

    政府が新型コロナウイルスの感染防止策として全戸配布した通称「アベノマスク」が、国や自治体に送り返されたり、使われず民間団体に寄付されたりするケースが相次いでいる。このように「不要」とされたアベノマスクは少なくとも10万枚近くに上ることが、毎日新聞の取材で明らかとなった。行き場をなくしたアベノマスクは別の施設などで再利用される場合もあるが、送り返された自治体からは「使い道がなく困っている」と困惑する声も上がっている。 アベノマスクは、1世帯につき布マスクを2枚配布する政権肝いりの事業だ。安倍晋三首相に近い側近官僚が「繰り返し使える布マスクを配れば、マスク不足に対する国民の不安が消える」と進言。政府は4月17日から各世帯に配布し、6月中旬に終了したと説明している。

    「不要」アベノマスク10万枚、返却・寄付相次ぐ 自治体悲鳴「使い道なく困る」 | 毎日新聞
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    一生安倍っちに使って貰おう
  • 東海道新幹線「のぞみ」の“ナゾの通過駅”「三河安城駅」には何がある? | 文春オンライン

    東京から新大阪を目指して東海道新幹線の「のぞみ」に乗っていると、風の速さで過ぎてしまう通過駅の存在を意識することはほとんどない。だいいち、「のぞみ」が停まらないとはいえ、やはり新幹線。静岡なり浜松なり小田原なり、それなりに知名度の高い駅が多い。だから、東海道新幹線にナゾの通過駅などないのだ……と思っていた。ところが、ひとつあった。三河安城駅である。 三河安城駅と聞けば、ピンとくる人も多いだろう。「のぞみ」が名古屋駅に近づいてくると流れる車内放送――「この電車は三河安城駅を定刻通りに通過しました。次の名古屋駅にはおよそ9分で到着します……」というアレだ。名古屋で降りるときはこの車内放送を聞いて、「ああ、そろそろだな」とリクライニングをもとに戻して荷物をまとめて降りる準備をする。だから三河安城駅は「のぞみ」ユーザーからの知名度がかなり高い。

    東海道新幹線「のぞみ」の“ナゾの通過駅”「三河安城駅」には何がある? | 文春オンライン
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    三河安城って城があるのかと思ったら違った
  • GoToキャンセル料、利用後に補償へ 批判受け一転:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    GoToキャンセル料、利用後に補償へ 批判受け一転:朝日新聞デジタル
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    前倒しせず一旦収束はかってからやればスムーズにいったものを。 色々と無能なんだな
  • 広告主も「異例の摘発」…第三者の「体験談」を書いたような記事型広告を作り『違法宣伝』か(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    第三者が体験談を書いたような記事型の広告を使って健康品を違法に宣伝した疑いで販売会社の従業員ら6人が逮捕されました。 大阪府警に逮捕されたのは、福岡県の健康品販売会社「ステラ漢方」の従業員・佐野宏樹容疑者(29)と広告代理店「KMウェブコンサルティング」の社長・町田幸平容疑者(30)ら合わせて6人です。 佐野容疑者らは健康品・「肝パワーEプラス」について、医薬品として承認されていないにも関わらず、「肝臓疾患の予防に効果がある」などと宣伝した疑いが持たれています。 警察によると、佐野容疑者は第三者が体験談を書いたような記事型の広告を作るよう広告代理店に依頼していたとみられます。 【逮捕前の佐野容疑者】 ――Q:法律違反の表現があるのはご存じでしたか? 「すみません、お答えが難しいです」 ――Q:法律違反の広告が出ているのは事実ですよね? 「みたいですね」 ――Q:知らなかったということ

    広告主も「異例の摘発」…第三者の「体験談」を書いたような記事型広告を作り『違法宣伝』か(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    通販番組も似たようなもの
  • 【炎上】 三浦春馬ファン「誰かいらないオジサンの心臓100個集めて代わりに三浦春馬を生き返らせて」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    炎上】 三浦春馬ファン「誰かいらないオジサンの心臓100個集めて代わりに三浦春馬を生き返らせて」 1 名前:アムールヤマネコ(鹿児島県) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:07:38.99 ID:h/tB1Z5A0 https://twitter.com/KKakigoori/status/1284376289814568960?s=19 4: クロアシネコ(新日) [US] 2020/07/18(土) 21:08:31.01 ID:+kdy4bwr0 自分でやれよ 7: デボンレックス(東京都) [IN] 2020/07/18(土) 21:08:53.56 ID:QFK6PrHh0 いらない人間なんていないよ! 8: サバトラ(東京都) [KR] 2020/07/18(土) 21:08:58.05 ID:Iqd9dt/P0 まずはおまえのトーチャンからだな 10: デボン

    【炎上】 三浦春馬ファン「誰かいらないオジサンの心臓100個集めて代わりに三浦春馬を生き返らせて」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    それはもう三浦君ではなくオジサンです
  • 安倍自民「GoTo」強行の裏に…受託団体と献金通じた“蜜月”|日刊ゲンダイDIGITAL

    東京都で過去最多の新型コロナウイルス感染者が確認され、安倍政権はようやく旅行代金を割り引く「Go To トラベル」キャンペーンの対象について、「東京発着」を除外することに決めた。ところが、神奈川や埼玉、大阪など感染拡大中の大都市は除外せず、不安が払拭されないままキャンペーンを予…

    安倍自民「GoTo」強行の裏に…受託団体と献金通じた“蜜月”|日刊ゲンダイDIGITAL
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    総理が無能だと利権団体はホントやりやすいんだろうな
  • 国会閉会1カ月 感染再燃、GoTo方針転換… 課題次々、首相語らず 記者会見なし、委員会出席せず 野党「官邸に巣ごもり」:北海道新聞 どうしん電子版

    国会閉会1カ月 感染再燃、GoTo方針転換… 課題次々、首相語らず 記者会見なし、委員会出席せず 野党「官邸に巣ごもり」 安倍晋三首相が通常国会閉会翌日の6月18日を最後に1カ月間、記者会見せず、国会の閉会中審査にも出席していない。この間、首都圏を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大や、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の方針転換など大きな課題が浮上したが、説明責任を果たさない逃げの姿勢が浮き彫りになっている。 首相は「Go To トラベル」で東京発着の旅行を対象外としたことについて、16日に「現下の感染状況を踏まえて判断があった」と述べただけ。追加の質問には答えず、17日も質問を受ける場面はなかった。 首相は国内で新型コロナ感染が拡大した2月以降、9回記者会見したが、国会閉幕を受けて行った6月18日を最後に途絶えている。現在、首相の説明は官邸の出入りなどの際に記者団が質問を投

    国会閉会1カ月 感染再燃、GoTo方針転換… 課題次々、首相語らず 記者会見なし、委員会出席せず 野党「官邸に巣ごもり」:北海道新聞 どうしん電子版
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    9時頃私邸or公邸出てほぼ19時には帰宅。 土日はほぼ休み。 チョーホワイト企業なみの働きぶり。
  • 保育園の保護者に新型コロナ=インフル程度論をまだふりかざす人が

    この期に及んで、社会的にも医学的にも違うだろ。 どっかの小規模な会社の経営者らしいが、独自に分析してインフルエンザに比べて大したことないとの結論になったらしく、その自論をふりかざす。 物の感染症研究者の意見より素人の意見が正しかったら驚きなのだけど、仕事にも育児にも忙しい他の保護者たちは、その社長さんほどいろいろな論拠や数字を読み込んでるわけではないので、反論できない空気が作られている。 折から【コロナ】怖がってくれない人たちについて、という記事が話題になってたが、この人一人のお陰でいろんな決定がぐだぐだになっている。一体どう対処したらいいのだろう。 https://note.com/onoholiday/n/n9a2214e69ecc

    保育園の保護者に新型コロナ=インフル程度論をまだふりかざす人が
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    まだよく分からないのに。自論はいいが人に押しつけて欲しくわないな
  • イランで2500万人がコロナ感染か、大統領発表

    イランの新型コロナウイルス対策部とのテレビ会議で、マスクを着用するハッサン・ロウハニ大統領。同国大統領府提供(2020年7月18日入手)。(c)AFP PHOTO / HO / IRANIAN PRESIDENCY 【7月19日 AFP】イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は18日、同国の新型コロナウイルス対策部とのテレビ会議に参加し、これまでに国内で推定2500万人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。人口の約3分の1がすでに感染していることになるが、集団免疫はまだ獲得できていないと指摘している。 ロウハニ師は、保健省による調査結果に触れ「さらに3000万〜3500万人が感染するリスクがあることも考慮しなければならない」と述べ、「われわれはまだ集団免疫を獲得できておらず、団結して新型コロナウイルスの感染連鎖を壊すこと以外に選択肢がない」と語った。 イラ

    イランで2500万人がコロナ感染か、大統領発表
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    “これにより、2月中旬に初めて国内感染が確認されて以降の累計感染者数は27万1606人” 2500万人が感染?ちょっとよく分からない
  • 夜の街「風営法適用で感染の根源をつぶしたい」 菅長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    夜の街「風営法適用で感染の根源をつぶしたい」 菅長官:朝日新聞デジタル
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    後手だな、素人でもわかる
  • 西村経済再生相 「富岳」でより効果的な感染防止策の実現を | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐって、西村経済再生担当大臣は、最新のスーパーコンピューター「富岳」を視察し、飛まつ感染のシミュレーション結果を踏まえ、より効果的な感染防止策の実現につなげたいという考えを示しました。 西村経済再生担当大臣は、最新のスーパーコンピューター「富岳」が設置されている、神戸市の理化学研究所の施設を訪れ、「富岳」を活用した飛まつ感染のシミュレーションなどについて説明を受けました。 このあと、西村大臣は記者団に対し「シミュレーションをさらに進めてもらい、感染防止のガイドラインの進化につながればと強く期待している」と述べ、より効果的な感染防止策の実現につなげたいという考えを示しました。 また、西村大臣は今月中にも民間企業や研究者などから、人の流れの詳細なデータや、従業員を対象に行った抗体検査のデータなどを提出してもらい、AI=人工知能を使って分析し、感染対策の効果を検証するこ

    西村経済再生相 「富岳」でより効果的な感染防止策の実現を | NHKニュース
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    基礎データいつまでFAXでやりとりしてるの?
  • 安倍首相、1カ月間会見なし 委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が通常国会閉会翌日の6月18日を最後に1カ月間、記者会見せず、国会の閉会中審査にも出席していない。この間、首都圏を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大や、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の方針転換など大きな課題が浮上したが、説明責任を果たさない逃げの姿勢が浮き彫りになっている。 首相は「Go To トラベル」で東京発着の旅行を対象外としたことについて、16日に「現下の感染状況を踏まえて判断があった」と述べただけ。追加の質問には答えず、17日も質問を受ける場面はなかった。 首相は国内で新型コロナ感染が拡大した2月以降、9回記者会見したが、国会閉幕を受けて行った6月18日を最後に途絶えている。現在、首相の説明は官邸の出入りなどの際に記者団が質問を投げかけ、応じる場面にほぼ限られる。答えることもあるが、一方的に話して立ち去ることも多い。 通常国会閉会後、東京など首都圏を

    安倍首相、1カ月間会見なし 委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2020/07/20
    みんなで頑張ろう。 トップは多分お腹が痛いと思うので