タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

システムとベンチャーに関するkazuhiro00のブックマーク (2)

  • 「オフラインでもできる情報共有」――アセントネットワークス新Wikiツール提供開始

    アセントネットワークスは、2月21日、ウェブサービス「Tim Wiki」の提供を開始した。同サービスはWikiを基盤につくられたSaaS型のコラボレーションツール。 スムーズなプロジェクト進捗管理によって生産性を向上させる アセントネットワークスのウェブサービス「Tim Wiki」は、情報共有を目的とした法人向けコラボレーションツール。ユーザーが業務報告書や議事録などをTim Wiki上に書き込むことで、プロジェクトの進捗管理や社内ノウハウの蓄積に利用できる。同サービスはUIに「WYSIWYG編集ツール」と呼ばれる独自開発のエディターを採用しており、ワープロソフトを使う感覚で書き込むことが出来る。したがって、通常Wikiツールを使うときに覚えなければならない「Wiki文法」を知らないユーザーでも気軽に使えるようになっている。アセントネットワークス 代表取締役社長 朴 世鎔氏によると「メール

    「オフラインでもできる情報共有」――アセントネットワークス新Wikiツール提供開始
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/02/25
    これはなかなかいいかも。wiki記法で悩まなくていいし、オフラインや編集時のコンフリクト防止にも対応している。
  • ブラウザ内でOSのデスクトップを再現Ajax使ったサービスが相次ぎ登場

    Webブラウザ内でWindowsなどのOSと同等のデスクトップ環境を実現するサービスが、相次いで登場している。Ajaxの手法を使い、マウスで動かせるウインドウやアイコンがあり、テキスト・エディタなどを利用できる。急速に進化を続けるWebの世界を象徴するサービスだ。 2006年8月時点で、公開されているサービスは、「StartForce」、「YouOS」、「FlyakiteOSX」、「eyeOS」など。いずれもここ1~2カ月の間に、米国のベンチャー企業などが相次いで公開した。 どのサービスも、WindowsMac OSといった既存のOSに似たGUIを備える(図)。StartForceはWindowsの「エクスプローラ」のようなファイル管理ツールやコマンド・プロンプト、ファイルを消去する「ゴミ箱」、そして「スタート」メニューを備えている。FlyakiteOSXはアイコンのデザインや、よく使う

    ブラウザ内でOSのデスクトップを再現Ajax使ったサービスが相次ぎ登場
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/06/20
    Ajaxを活用した仮想デスクトップ。ブラウザベースなのでOSを選ばず色々使える。今後の発展が楽しみ。
  • 1