タグ

2021年6月8日のブックマーク (18件)

  • 今日も狭いところでムギュギュ - メインクーンのオリーとレムち

    今朝目覚めたら オリーは日光浴をしていました。 我が家のカーテンは が外を見れるようカスタマイズ仕様です。 (前の家のサイズと合わなかった) レムち、おはよー。 今日もレムちはシャキッとしているね。 荒ぶってる! ベッドのマットレスの爪研ぎは 前の家からの日課です。 オリーはマットレスでは一度も爪研ぎしたことがなく、 逆にレムちは冷蔵庫で爪研ぎしたことがありません。 好みがまったく異なるのですね〜。 朝ごはんべて テレワーク始めますよー。 パソコンとの大きさ比較。 乗られたら確実にパソコン壊れる・・・。 夕方、掃除機をかけていたら またキャットタワーに集合していました。 今日はお顔合わせじゃなくて 縦列駐車タイプですね。 お顔合わせバージョンはこちら レムちのお顔は 怯え・・・というよりも イラつきがちょっとあるかしら? 怒ってますねー。 ごめんね・・・。 掃除機すぐ終わらせるからね(

    今日も狭いところでムギュギュ - メインクーンのオリーとレムち
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    縦列駐車でしっぽこまでシンクロ、ふたりともけっこう仲良しですね。しかしまだ掃除機には慣れませんか。掃除機の上に乗るのも楽しいですよ。たぶん。
  • 言う時には言うよー(`・ω・´)キリッ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨日の 「くつしたをはいた」 「大河くんおりこうさん」 との コメントを いっぱい いただきましたよー (*´ω`*) 基 大河くんは されるがまま ですよー (笑) 今日も おひざで あおむけ抱っこ おなかに 何か乗せられようが 足に 何かはかされようが 特に 気には ならない みたいですねー (笑) かといって ただ おとなしいだけでも ありません! めずらしい 大河vs葉月pic 見よっ! たぬきも顔負けの ぽんぽこしっぽ (≧▽≦) お兄ちゃんは 怒ってるんだぞー ま。 ホンキで 取っ組み合えば 恐らく 葉月の 圧勝でしょうが そこは 空気の読める男 葉月のこと... お兄ちゃん ごめーん 大河くんも 怒る時には 怒るのですー わたくしの足と 闘うことも ありますしねー (再掲載) 言う時には 言うのにゃ! (今日も片手ないないw) うんうん 何事も メリハリ 大事 だからねw

    言う時には言うよー(`・ω・´)キリッ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    ぽんぽこしっぽこの大河くんは何を怒っていたのでしょうね。お兄ちゃんは威厳を見せなくてはいけません。がんばれがんばれ。
  • じゃがいもゴロゴロ『北海黄金』 - やれることだけやってみる

    昨日に引き続き、真夏日予報。 クロの右目上にハゲを発見しましたので、たちにノミ取り薬をつけました。 ダイちゃん以外、全員逃げました。 首筋がヒヤッとするのがイヤなのかな。 それとも臭いかな。 ^・ω・^ ここなら捕まらない。 もう点薬済みです。好きなところに行きなさい。 *ダイちゃん・キジ・サバ・クロ ➽ 成功 *チビたん ➽ たぶん8割成功。 *ブチさん ➽ 不明。2割成功? チビたんとブチさんは、スポット薬初挑戦。 こちらの緊張を見抜かれました。 2年以上の付き合いですが、まだまだです。 ^ー_ー^ やっぱり信用できない。 こちらを警戒しつつ、コンクリートの上で涼んでいます。 左端のはうちのサバではありません。 よそサバです。 うちのサバはどこへ行ったのか。 に構けている時間はありません。 昨日は頭が痛くなるほどの真夏日でした。 今日も気温は30度超えの予報。 とっとと作業にかか

    じゃがいもゴロゴロ『北海黄金』 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    おーっ。ほくほくの新じゃがが大豊作ですね。しかし、今日のダイちゃんはきりりとしてかっこいいですね。何かやり遂げたのでしょうか。うしろあたまもイケメンですね。
  • ニャルソックコマちゃん - コマちゃん日記

    現在、コマちゃんの体調は一段落したのですが、飼い主には色々と心配事がありました。先週は心配しすぎで気疲れしてしまったコマちゃんママです。 先週コマちゃんがケロケローっとなったのが月曜日。実はその翌日・火曜日から、おうちの外壁塗装の工事が入ることになっていたのです。 外壁塗装には、沢山の人が来ますし、足場を組み立てるのにかなりの金属音がします。さらにペンキの匂いなど、工事を決めた時からネコたちの事が気がかりでした。 によって怖がり方は違うだろうし、工事の様子もいまいちよくわかりませんが、なんといってもコマちゃんは怖がりさん! 元気な時でも心配なのに、まさか体調不良の時に当たるとは…。今はゆっくり休ませてあげたいのに、と月曜の夜は心配しすぎて眠れない夜を過ごした飼い主です。 と言っても今更キャンセルも出来ず、翌日工事が始まりました。 「誰かお庭に入って来ましたニャよ!たくさんいるみたいですニ

    ニャルソックコマちゃん - コマちゃん日記
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    コマちゃん緊張の一日ですね。早いとこ慣れてもらえればいいのですが。うちのマンションも前に大工事が入りましたが、うちの猫は三日ほどで慣れて知らん顔をしてました。
  • 君の名は… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 皆さんは、 自分ちのペットの名前を ついついアレンジして 呼んでしまうことってありませんか? ありますよね? (無理やり) 私は福のことを 「福ちゃん」 とは、まず呼ばないです。 1.ふくたん♡ らぶらぶモード 大体福が寝ている時に、 側に寄っていって 「ふくたん♡」 と甘くささやきます。 すぐ拒絶して、去って行きます。。。 2.福田さん 会社員モード 何となく呼び止める時 「あ、福田さん」 とドライな感じで声をかけます。 なんかこのネクタイした福田さん… 野田クリスタルに似てる… 福田クリステル… 3.ふくんこ 東北モード 最近、 気付いたらこう呼んでました。 雪ん子から来てるのかしら? 東北出身でもないのに… 4.ふくーと ディ◯ニーモード プ◯ート?から来てるのかしら? 取り立てて ディズニー好きでもないのに… 自分で呼んでおいて、 何でこうなったのか もはや分

    君の名は… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    うちの猫。いろいろ呼んでみますがあまり反応は芳しくありません。ロシア語だけは普通ににゃんと答えました。だれ?
  • 最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 245 「はぐれ者」であるということは利点もあります。 「はぐれ者」は自分ですべて決めます。こういう選択をしたら皆(みな)にどう思われるだろうか、と気を揉むこともありません。自分で情報を集め、自分の頭で考え、自分はどうしたいのかに的(まと)をしぼります。直感にも耳を傾けます。そう、直感が大事になってきます。 自らの当の気持ちを知るためには、こんな手法もあるようです。「コイン・トス」の変わった方法。コインの表が出たら A、裏が出たら B、とまず決めます。そして放る。出た表裏(おもてうら)に注目するのではありません。B ならB の側が出たときに、自分が〝どう感じたか〟に集中するのです。「あぁ、B が出てしまったか」と暗い気持ちが湧いてきたのなら、あなたの心は A、という選択をしたいのかもしれません。自らの意がわかりづらいとき、こういった手法を使ってみるのもい

    最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる - Blue あなたとわたしの本
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    どちらかというと流され者です。ぷかぷか。
  • アメリカ官給品ナイフの始祖?【アメリカ軍装備品】海軍MARK1ナイフ(カミラス社製)とは? 0778 🇺🇸 ミリタリー USN UTILITY KNIFE MARK1(CAMILLUS)1940S - いつだってミリタリアン!

    今回は、1940年代のアメリカ海軍MARK1(マーク1)ナイフを分析します。 ある特徴から、とても有名なナイフですね。 今回のモデルは、あなたもご存知のあの有名メーカー製になります。 中古品ですが、時代を考えると程度は良好ですよ! 目次 1  アメリカ海軍MARK1ナイフ(カミラス社製)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ海軍MARK1ナイフ(カミラス社製)とは? 陸地において、敵兵と白兵戦(人対人の接近戦)が想定される陸軍の兵士には、ナイフは必需品とも言える装備ですね。 弾薬が尽きると、次はナイフの出番ですし、隠密行動にナイフは欠かせません。 一方艦艇に乗組み戦う海軍の水兵にとって、ナイフはあまり必要性が感じられませんね。 でも海軍には地上で活動する施設隊や、敵地を飛ぶパイロ

    アメリカ官給品ナイフの始祖?【アメリカ軍装備品】海軍MARK1ナイフ(カミラス社製)とは? 0778 🇺🇸 ミリタリー USN UTILITY KNIFE MARK1(CAMILLUS)1940S - いつだってミリタリアン!
  • 639 女性の処女厨? - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

    どうもどうもこんばんは。33女です。 止められてた広告が戻ってる! もう、一体何だったんでしょうね。アクセスがボコボコあってそれでおかしいって判断されたんなら分かりますが、おそらくこの日だろう、とされた日の(広告への)アクセス2でしたからね。 どうせっちゅーねーん!って話です。でもまあ、よかったよかった。あ、ちなみに記事自体へのアクセス数も特段多いとかなかったです。どないせtty ではタイトルの件。 男性の皆さんにお聞きします。 女性とお付き合い、もしくは結婚しようかと考える際。大事だと思う、重要視するポイントはどんなところでしょうか。 顔だ顔!顔さえ良けりゃ大概のことは許せる! いや顔より中身!一緒にいてホッと出来る人がいい! いずれ結婚って考えると料理上手とか家事が上手な人でしょ! それを言うなら子供が欲しいし、やっぱり若い人でしょ! いーや何よりもとこじょうz などなど。 ぱっと考え

    639 女性の処女厨? - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    あまりこだわらない人です。大事なのは今現在でしょうね。こういうのにこだわると本質が見えなくなると思っています。
  • トマトとラズベリーの収穫(6/7) - トマトの菜園&天文ライフ

    今日は予約投稿です。 6/7 23:05 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ミニトマトを収穫しました。 今年2回目の収穫です。 手で摘み取ります。 収穫しました。 6月7日は赤ミニトマトが1個でした。 ラズベリーを収穫しました。 6月7日は3日ぶりに晴れたので、一気に実が熟しました。 根からの収穫が始まっています。 色づいた実を摘んで持って帰って来ました。 この時点で今年最多と分かります。 この時は30個~40個と予想しました。 数分かけて並べました。 数えて見ると43個でした。 これまでの記録(6月4日の19個)を倍以上更新して、今年最多です。 また、2019年にラズベリーの収穫が始まってからの最多も更新しました。 これまでの記録は2020年6月7日の37個でした。 ラズベリーの収穫(6/7) これまでの最多が出た時の記事です。 内訳は、茎1が28個、茎2が

    トマトとラズベリーの収穫(6/7) - トマトの菜園&天文ライフ
  • 梅雨の晴れ間の自然を写す - Que Será, Será

    こんにちは。 今週もまだお天気が良さそうなので、 外の風景をいろいろと撮ってみました。。 散歩の途中で。 木陰が気持ちいいです。 散歩も時間を早めないと 暑くなってきましたね。 家の近くにびわの木が たくさんあります。 自然のものなのか 誰かが所有しているものか わからないので、 もぎたい気持ちを我慢(^_^;) こちらは我が家の倉庫前。 ワイヤープランツを地植えにしたら こんなに広がりました。 今日、ふとみたら ヒルザキツキミソウが ワイヤープランツのすき間から こんにちは(^^) ピンクの小さい花。 可愛いですね~。 そして、極めつけは こちらの空。(6月5日撮影) 我が家の2階ベランダから撮影。 なんだか幻想的です。 今日の 私はいつも自然体。 最近暑いので、 たちもお腹を見せて 寝ることが多くなりました。 そして、そのお腹に 顔をうずめて もふもふするのが 日課になりました。

    梅雨の晴れ間の自然を写す - Que Será, Será
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    なんだか幻想的な空の色ですね。逢魔が時。おや、ムシャちゃんぽんぽこを見せて涼んでいますね。これは立ち止まってもふもふしても仕方がありません。もふもふ。
  • 手塚治虫あれこれ…原稿、締め切り、逃亡、執筆 〜手塚治虫の漫画の描き方と締め切り破りの逃亡癖に代筆デビューの可能性や漫画の置かれた状況 - 日々是〆〆吟味

    手塚治虫あれこれ 〜原稿、締め切り、逃亡、執筆… 手塚治虫と締め切りやぶり どんなところでも描く手塚治虫 権威に弱かった手塚治虫 〜悪書漫画の苦悩 穴あき原稿と代筆デビューのチャンス 〜当時の若手漫画家の様子 参考となる 【手塚治虫『ぼくはマンガ家』】 【みなもと太郎『完全版 ホモホモ7』】 手塚治虫あれこれ 〜原稿、締め切り、逃亡、執筆… 手塚治虫と締め切りやぶり ちなみに手塚治虫は締め切りをよく破りました。それどころか締め切りを破ること自体を楽しんでいたそうです。いかにして原稿を取りに来る編集者を煙に巻くか、遊んでいたといいます。ちょっとトイレ、と言って目を離したら消えている、とか、原稿をあげる順番を滅茶苦茶にして、出来た原稿から持って行かせないようにした、とかいろんなエピソードがあります。 どんなところでも描く手塚治虫 逆にどんなところでも原稿を描いたともいいます。たとえば出版社の

    手塚治虫あれこれ…原稿、締め切り、逃亡、執筆 〜手塚治虫の漫画の描き方と締め切り破りの逃亡癖に代筆デビューの可能性や漫画の置かれた状況 - 日々是〆〆吟味
  • 紫外線対策!フェイスカバーを作ってみた - こたのーと

    先日研修で農作業をしてきたんですが、その時に気になったのが日焼け対策。 www.soyoukoto.com 何かいいものがないかな〜とYouTubeを観てみたら良さげなのを発見! www.youtube.com 早速作ってみました♪ 動画ではスポーツをする時のTシャツを推奨していたので、ワークマンで買ったもののピチピチ過ぎて着るのが恥ずかしくて出番のなかった新品のTシャツで作りました。 ネックガード?なんていうんでしょう、ネックカバー?名称がはっきりわからないんですが、首を覆えるものwとマスクが合体した形のものです。 ネックカバー(とりあえずここではこう呼ぶ事にしますw)はマジックテープで調節するタイプです。 留めるとこんな感じ。 これのいいところは付けたまま飲み物が飲めるとこ! こんな感じで隙間があります(≧∀≦) これからの時期水分補給は欠かせないし便利かなーと思います✩ ただ一点、納

    紫外線対策!フェイスカバーを作ってみた - こたのーと
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    あとは。コタロちゃんのフェイスマスクが出来ればみんなお揃いですね。
  • チラ見せの肉球 ハンモック編 - 1000spring's blog

    はるねこです。 ハンモックでペロペロ しっぽを舐めてる宙 恍惚状態です。 目がいってる!! チラ見せの後脚の 肉球が可愛い! 今度は足をペロペロ 爪まで噛んでるかな? やっと落ち着いた様子 もう、これは寝ますね〜 ねんねです。 目は開いてますが 何も見てない感じない・・ 偉そうに両脚あげてます。 肉球全開! キャットタワーに くくりつけている紐・・ マキビシを紐の両端に 1個づつつけてます。 マキビシは私のお手製です。 ESさんに頂いたマキビシを 真似て作りました。 だからキャットニップが 入ってないのです・・ 家とは違ってあまり 遊んでくれません・・ ESさんより頂いた マキビシは最後の1個になり 大事にとってあります。 もったいなくて使えない。 σ(^_^;) ESさんのブログです。 犬用グッズを手作りしながら 保護活動に貢献している 心優しい方です・・ 保護2にゃん(ギャングと

    チラ見せの肉球 ハンモック編 - 1000spring's blog
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    宙ちゃん肉球のお手入れに余念がありませんね。なめているうちに眠くなーる眠くなーる。スケキヨのポーズもうまくできてますね。
  • お灸をすえる。 - ネコオフィス

    中皖? 虎春のお腹の白い部分の一番上辺りかな。 お腹が弱い 肩こり だって お腹が弱い のびー! 毎日そんなにお腹出して寝て、痛くならないのかな。 冷えないのかな。 お腹の冷えを改善しようと、お灸をしてみることにしました。 胃腸の冷えの改善には「中皖(ちゅうかん)」というツボにお灸をすえると良いらしいが。。。 ※中皖(ちゅうかん) オヘソに小指を当てて、親指までの指五。親指が当たっている付近のくぼみ 中皖わかった? お灸を中皖に貼ってみたけれど。 何の刺激も無い。 お腹の脂肪が厚すぎて、熱も伝わらない・・・ (;´д`) 肩こり 刺激はケリを入れればいいのですよ。 お腹のツボには効き目は期待出来ないので、慢性的にひどい肩こりにもお灸をしてみた。 肩には熱は伝わってきたけれど。 あまり効き目を感じなかった。。。 こっちのほうが効いてるかな。 人間って大変ね。 には肩こりはないのかな。

    お灸をすえる。 - ネコオフィス
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    ねこさま達と一緒にエクササイズですね。いっちにーにゃんにゃん。
  • 猫の病気 ~ビビり猫様すずめ2021年の健康診断~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~ビビり様すずめ2021年の健康診断~ 2021年健康診断二匹目 動揺が走る 健康診断開始 検診結果 野次馬てん 確認作業のむく 心配性なむく 我儘すずめ復活 スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~ビビり様すずめ2021年の健康診断~ この記事は2021年3月30日の出来事です。 2021年健康診断二匹目 昨日に引き続き、今日3月30日はすずめの検診予約が入っています。 www.suzumeneko1.com 動揺が走る 案の定キャリーバッグを出した途端にすずめは逃げ回りました。 おやつで釣りながらなんとか入って頂きました。 もう行く前から汗だくです・・・。 どうでもいい事ですが・・・。 てんとすずめのキャリーバッグの大きさが同じくらいです。 キャリーバッグの危険性を認識しているむくは、遠巻きに様子を伺っています。 ちなみにむくの検診は秋の予定です。 おやつで釣られ

    猫の病気 ~ビビり猫様すずめ2021年の健康診断~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    おつかれさまです。すずめちゃんもよくがんばりましたね。むくちゃんもてんちゃんも心配そうですね。明日は我が身かもしれませんが。
  • 天然マグロ - 小花家の野望

    ちょっと奮発しちゃいました。 お日様が照っている間に マグロさんで一杯やりたくて😺 鳥取県産の天然マグロ980円なり 鳥取県の境港はなんと 生マグロの水揚げ日一🇯🇵 水木しげる先生が幼少期を 過ごしたところでも有名ですね! こっちゃんも満足✨ 一杯やったらお昼寝タイム💤 最近のこっちゃん、 キンミヤが似合う男になりました🤭 過去記事、キンミヤ案件です🤭 kohanakotaro.hatenablog.com kohanakotaro.hatenablog.com kohanakotaro.hatenablog.com kohanakotaro.hatenablog.com さぁまた月曜日から頑張りましょ✨

    天然マグロ - 小花家の野望
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    おおっ。こっちゃんが天然マグロ祭りでご機嫌ですよ。キンミヤが似合いだすこっちゃん、やばいですね。
  • 『あの曲は、私しか聴いたことがない幻か???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日もYouTubeで 『テレビでよく使われているBGM』等と検索をし、 たくさん曲を聴きまくりました。 (この曲もよく聴くな)と思う曲、多いですが、 私の気になっている曲が出てこない!!! なにゆえ!!!??? NOKKOの曲も色々聴いてみたけど、ない。 昨日からもう200曲以上は聴いてます。 それなのに、ないということは、 あの曲はこの世にない曲なんでしょうね(泣) CMとか番組で使う時、曲名を画面の右下に 表示してほしいですね。 視聴者のためにもなるし、それで曲のダウンロードや itunesで売れたら、ミュージシャン側もお金が入る。 一石二鳥やんね。 昨日、YouTube画面を10個以上開いた状態で、 ガンガン再生しまくっていたからでしょうか? パソコンの容量が一気に減りました。 5GBなくなりました。 異常です。 (新しいPC買うしかないのかな?)と思い、 寝る前に少し見てみたので

    『あの曲は、私しか聴いたことがない幻か???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • ぷーちゃんのリゾート暮らし。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日の記事で最近はまった「アタのかご」について書いたのですが、とむどんさん(id:fukufukudo)に頂いたブコメの一部です。 アタ製品で揃うとバリのリゾートホテルみたいで素敵ですね(´∀`) バリのリゾートホテルで過ごしているような雰囲気を演出。 バリに行ったことないのでわかりませんが、リゾートな雰囲気で優雅にしていたら、だいたいバリでいいのではないでしょうか。 にゃんこぷさん(id:kazuhiro0214)から頂いたブコメの一部もご紹介。 段ボール生活からかごのおうち生活へ。ぷーちゃんの生活向上大作戦ですね。ぷーちゃん用のケアセットのかごもすてき。 確かにぷーちゃん、今までダンボール生活でしたね(´艸`*) くまねこさん(id:nekoyanookami)から頂いたブコメの一部もご紹介。 ぷーちゃんの身嗜みセット一式が綺麗に並べられてインテリアとしても素敵感がUP。 カッコつけて

    ぷーちゃんのリゾート暮らし。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/08
    おやおや。お食事もケアも籠の中でできちゃうぷーちゃん。ひきこもり道まっしぐらね。