タグ

2013年9月24日のブックマーク (29件)

  • 滝川クリステルさんのプレゼンテーション IOC総会(13/09/08)

    アルゼンチン・ブエノスアイレスで2020年夏のオリンピック開催地を決めるIOC=国際オリンピック委員会の総会が行われ、東京がプレゼンテーションを行いました。そのなかで滝川クリステルさんが「おもてなし」の心をアピールし、IOC委員に東京招致を訴えました。(※音声,右:オリジナル、左:日語)(Audio L:Japanese R:Original language) ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/ Christel TAKIGAWA(滝川クリステル) (Français) Nous vous offrirons un accueil vraiment unique. En japonais, il est possible de le décrire avec un seu

    滝川クリステルさんのプレゼンテーション IOC総会(13/09/08)
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    今更見た。再生してすぐ"お も て な し"された。
  • YAPC::Asia Tokyo 2013: 裏企画「大人のYAPC」 : D-7 <altijd in beweging>

    今回はちょっとメインのYAPCの他に裏企画として「大人のYAPC」を企画して、今年のベストスピーカーでもあるyusukebe氏に運営をまるっと委譲してこっそり開催してみた(あれ?これってメインのYAPCと構図が似てるな・・・)。 大人のYAPCとは「エロ」「グロ」「ブラック」などの、いわゆる万人受けしないタイプの話題が絡むネタを扱うトークを集めて発表してもらうと言う、アメリカ等のカンファレンスのトレンドの真逆を行くイベントである。 (なお会場こそYAPCと同じ日吉でやりましたが、会場費などは俺が個人で持ち出し。あくまで「非公式」イベントでした。皆様のチケット料金やスポンサー費は一円たりともこのイベントには使われていません) 昨今のカンファレンス等の風潮を見てて「当に喋りたい事を喋られない」イベントが嫌だなーと思ってました。見たくないものを見ないですむ権利は尊重するが、同時に発表する側にだ

    YAPC::Asia Tokyo 2013: 裏企画「大人のYAPC」 : D-7 <altijd in beweging>
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    行きたかったぜ・・・。
  • YAPC::Asia 2013 レポート - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    YAPC::Asia 2013 にはプライベートの都合で参加できませんでした。YAPC今年もすごく楽しかったです。とくに dankogai が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった。 クソ!行きたかった!!!!!

    YAPC::Asia 2013 レポート - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • 狭い幅で開いたら勝手にスマートフォンのUserAgentでリクエストするChrome拡張を書いた - Cside::Weblog

    2013-06-30 狭い幅で開いたら勝手にスマートフォンのUserAgentでリクエストするChrome拡張を書いた ダウンロード https://chrome.google.com/webstore/detail/keffnkgkjiancfjjolkoejiocficcbni リポジトリ https://github.com/Cside/auto-change-to-sp-ua.crx 640px(設定で変えられる)以下の幅のウィンドウでWebページにアクセスすると、勝手にスマートフォンのUserAgentに偽装してアクセスする。よければ使ってみてください。 Cside 2013-06-30 22:37 Write a comment Prev. entry

    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    神拡張見つけた。確認するとき楽ですね。
  • YAPC::Asia 2013 に参加してきた #yapcasia - Cside::Weblog

    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    “勉強会は勉強する場でなく世間と自分の技術のギャップを確かめる場”
  • 僕の車輪の再発明の再発明

    さてはて ふーん まあこうするしかないかな

    僕の車輪の再発明の再発明
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    はやってるみたいなのでドメイン取った。
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 子供向けブロックプログラミング学習ツールを作ってみました。

    2013年09月21日19:09 カテゴリ 子供向けブロックプログラミング学習ツールを作ってみました。 こんにちは。 VOYAGE GROUP でエンジニアをしています tatenosystem です。最近はブログで「ネタ担当ポジション」を期待され、地味なプレッシャーをシステムの偉い人から受けながらホソボソと生きています。 先日知人から「うちの子供にプログラミングを教えて欲しい」という変わった依頼がやってきました。小学4年生のゲーム好きな子で、「将来ゲームを作ってみたいからプログラムをやってみたい!」という理由とのこと。いちおう私もプログラマなので、面白そうなので引き受けました。 そんなわけで プログラム初心者小学生でも勉強できるツール を調べてみました。 MITメディアラボのスクラッチ や google-blockly 、前田ブロック など、子供向けプログラミングツールはいろいろありま

    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    おー!すごい!
  • はじめてガイド - ライブドアブログ

    簡単カスタマイズ& 自由なドメイン設定 管理画面からの簡単な操作だけでオリジナルデザインが作成可能。さらに、手軽にブログURLを変更したい方のために、blog.jp、diary.to、officialblog.jp、などの中からお好きなドメインを選ぶことができます。独自ドメインの設定も無料。 自分だけのオリジナルブログを作成しましょう! アプリでブログの 更新通知が受け取れる! お気に入りのブログの更新通知をライブドアアプリで受け取ることができる「新着記事通知」を搭載。 また、アプリでは毎日編集部おすすめ記事を配信しており、あなたのブログが掲載される可能性も!

    はじめてガイド - ライブドアブログ
  • 映画「風立ちぬ」と、なかったことにされた人生 - 未来の蛮族

    風立ちぬ サウンドトラック アーティスト: 久石譲,読売日交響楽団出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ発売日: 2013/07/17メディア: CDこの商品を含むブログ (47件) を見る国民的作家、なんて大仰な呼び方が許されるのは、この国では村上春樹と宮崎駿くらいのものだろう。その国民的作家の、最後の作品(?)になった「風立ちぬ」を、9月9日の時点で788万人が観たらしい。 http://mantan-web.jp/2013/09/10/20130910dog00m200015000c.html それで、恥を偲んで告白すると、おれはこの映画をみて、けっこうひどい勘違いをしてしまっていたんだよね。 「風立ちぬ」が、堀越二郎の半生と、堀辰雄の小説をミックスしたものであることは知っていたけれど、それは当然、堀越二郎の人生に堀辰雄の小説と重なるものがあるからだと思っていたのだ。

    映画「風立ちぬ」と、なかったことにされた人生 - 未来の蛮族
  • Herokuで学ぶ、初めてのPerl

    YAPC::Asia 2013

    Herokuで学ぶ、初めてのPerl
  • 「GitHubでつくる、たのしい開発現場」YAPC:ASIA Tokyo2013 | Act as Professional

    YAPC::ASIA Tokyo 2013(2日目)で「GitHubでつくる、たのしい開発現場」というトークをしてきました。 まず、利用した資料を公開します。 伝えたいことコードレビューを習慣化させたいのであれば、GitHubは最適なツールです。 コードレビューを習慣化させたい コードは書いた人以外の目にふれさせるべきと考えている人には特にオススメのツールです。 ですが、GitHubはあくまでツールです。このツールを利用することで、コードレビューの機会や良いコードを書くためのノウハウを学習する機会を生み出すことができます。 その結果、人やチームが行動を起こすことでチームが成長したり、結果として良いソフトウェアができていくはずです。 レビューをすると増えるコスト、減るコストレビューはすべきだけど、現在レビューを習慣化できていないチームにとって、新たにコードレビューをしていくのは単に時間的なコ

    「GitHubでつくる、たのしい開発現場」YAPC:ASIA Tokyo2013 | Act as Professional
  • #yapcasia YAPC::Asia 2013まとめ9/20分 (1日目)

    OGATA Tetsuji @xtetsuji 昨晩は午前3時近くまでゴニョゴニョと作業していたけど、気合で7時過ぎに起きた。希望に満ち溢れているからか、あまり眠くない。久々の感覚だ。今日も楽しみ。 #yapcasia 2013-09-20 07:31:59

    #yapcasia YAPC::Asia 2013まとめ9/20分 (1日目)
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    以外にVimられているのを確認した。
  • YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>

    はい、というわけで自分のトークです: 昨年12月頃から関わってるlivedoorBlogのコードを触っていた時の憤りをスライドにぶつけてみました。 追記:スライドに「ログにマーカーをつける」というのは、(コード読んでないけど)多分こちらのエントリにあるLog::Minimal::Indentとだいたい同じ感じのヤツです ところでWeb上で見かける感想の中でこんなのがありました: 今年個人的に一番衝撃的だったのはやっぱ、livedoor blogのPlack化です。技術的な側面もさることながら、ああいう近視眼的には何のメリットもないし、逆にデメリットの方が大きそうな案件にリソースを割くジャッジができる会社としての姿勢が当に凄いなと。 実はビジネス的にも意味はあるんだなー。 なかなか書くことができなかったんだけど、その内容というのがこちらと→ ブログのお引っ越し機能を大幅に強化しました! (

    YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    発表中に「リンゴォー!」って一人でなってた。
  • Gitでリモートブランチを消してもgit branch -aに出てくる件 - chulip.org

    $ git push origin :remote_branch_nameとかやるとリモートブランチを削除できるのですが上記コマンドを実行した環境以外で git branch -aをやるとまだ表示されてしまっていたので消す方法。 git fetchで行けるかと思ったのですがどうもfetchは同期をとるものではなく取りに行くだけのようですね。 下記サイトを参考にさせていただきpruneオプションの存在を知りました。 どこにもリンクしていないオブジェクトは削除してくれるようです。 $ git fetch --prune 2011-12-01 ただ、このオプションはgit1.6.6以降のみ使用可能とのことで。 git fetch --prune doesn't exists with all git versions · Issue #75 · fcuny/jitterbug · GitHub

    Gitでリモートブランチを消してもgit branch -aに出てくる件 - chulip.org
  • YappoLogs: YAPC::Asia 2013 #yapcasia

    YAPC::Asia 2013 #yapcasia 今日みた夢が「blog 書かないと干すぞ!」ってがちぎれる941さんとlestrratさんがでてきたので書く事にした Yappo です。みなさん週末はいかがお過ごしでしたか?僕はカート大会いって箱根で温泉と美味しいご飯べてきました。 編発表資料 社内開発簡単化と世界で戦う開発を考える技術 明らかに会場でかくていっぱい人見に来る、裏発表の DeNA の人が Yappo に負けないクオリティにする!的な宣言してて泣きそうになったのでささやかな反撃でタイトルぱくりました。 1日目の午後一から40分の枠をもらったので、仕事向けのアプリケーション開発で考えなきゃいけない事と、雛形スクリプトを作る時に便利なKsgkの紹介をしました。基的にはコピペ脳は害でしか無いのでいかにしてコピペを排除するか、ちゃんと自分の頭で考えていくか。のような話をしまし

  • Login • Instagram

    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    みんながiPhone5Sに乗り換える中、僕はiPhone4S壊に乗り換えました。
  • YAPC::Asia Tokyo 2013 へ参加しました #yapcasia | fonfunエンジニアブログ

    コバルトです。 9月19日から21日まで行われたYAPC::Asia Tokyo 2013へ参加してきました。企業スポンサーとしての参加も今年で3回目となりました。例年、あまり大々的な支援は出来ていないのですが、Perlを使う企業として何か少しでもPerlコミュニティへの支援ができればという思いで微力ながらスポンサーをさせていただいています。会社の開発部署としては、2007年から部署の有志でYAPC::Asia Tokyo には通っている馴染みのイベントではあります。 ノベルティ的なものは準備できなかったのですが、色々と目立った場所に社名を置いてくれて、非常にありがたかったです!スタッフの方々、当にありがとうございます。 メインホールへ向かう途中にあった、ちょうちんの一つ。とても目立つところに置いてくださいました。 パンフレットにも目立つ場所にバナー広告を載せていただきました。社内で検討

  • Login • Instagram

    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    のノベルティ並べたら銭湯セットみたいになった。
  • Perlの使ってないメソッド探すやつ - hitode909の日記

    Perlの使ってないメソッド探すやつ作った. hitode909/perl-find-unused-methods · GitHub r7kamuraさんのやつそこそこ使えるって聞いたのでPerl用のを作ってみた. https://github.com/r7kamura/guideline/blob/master/lib/guideline/checkers/unused_method_checker.rb プロジェクト内で,fooっていうメソッド定義だけして,プロジェクト内で呼んでないときに,消しましょうって教えてくれる.メソッド名だけ見ているので,他のクラスに同名のメソッドがあって,そっちは呼んでない,みたいなのは発見できない. 中村さんのはメソッドの定義とかにフックしてコールバックが呼ばれるといったかっこいい設計だけど,Perlでどうやるか分からなかったから,PPIでsub xxx

    Perlの使ってないメソッド探すやつ - hitode909の日記
  • 日本語圏特化型ag -白金- の配備が完了しました

    かねてより開発を続けていたパターンマッチ検索sg (日語圏特化型ag) の配備が完了したので、その経緯と仕様を以下に記す。 開発経緯 パターンマッチ戦線に鳴り物入りで配備されたUTF8連合の誇るagだったが、極東戦線において、旧式日語文字セットを散りばめ潜伏するEUC-JP/Shift-JIS軍の極東迷彩の前に、その索敵機能を充分に発揮できないことが判明するや一気に劣勢化。戦線から離脱しつつあった。 事態を重く見たUTF8連合極東支部開発主任は、UTF8ディテクション機能を応用したEUC-JP/Shift-JISディテクション機能を追加、日語圏仕様の改良型を開発した。[開発コード legacy-0.1] 戦線投入のため、同支局によりHomeBrew化が加えられるも、入出力機構が従来型のため活躍の範囲は限定された。 後に入出力機構にiconvを組み込み、旧式日語文字セットの自動検出に

    日本語圏特化型ag -白金- の配備が完了しました
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    agが銀で、白金って言いたいならptでは?って思ったらsgで"shiro-gane"なのか・・・。自分もUniteの設定をag->sgしてみるか。
  • 日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary

    みなさん、日は少し残念なお知らせがあります。力を落とさぬようお読みください。連休中に暇な私が、国民を代表しまして、日のネット企業50社を選び出し、9月20日の終値でその時価総額を計算いたしました。その結果はと申しますと、以下表にしました通り11兆2,388億円というわけのわからない巨額な数字なりました。日の一般会計予算の1/9くらいの数字でしょうか。 ここでやめておけばよかったんですが、さらに暇だったので海外のネット企業の時価総額も調べてみまることにしました。不幸というものは暇なときにやってくるものです。Google先生の時価総額を見たときに驚愕いたしました。なんと30兆円!!です。私は桁を間違えているのかもしれないと何度か見直しました。けれども何度見ても30兆円じゃあーりませんか(懐かしいチャーリーじゃああーりませんか)知らぬが仏。馬の耳に念仏。サルも木から落ちる。どんな言葉もあて

    日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary
  • C による Perl 拡張入門(

    現状、稿ははげしくかきかけです。フィードバックをおまちしております。 はじめに† Perl で C の拡張がスラスラと書けたら……。C の拡張がスラスラ書けたら、ネイティブのバインディングもスラスラ書けるし、ホットスポットを C で最適化するなんてこともお手の物。書けたらいいけど、XS ってなんかむずかしそう……。 ちがうんです! 今までの XS の教え方がまちがっていたんです!この教材をつかえば、誰でも簡単に今すぐに XS を書けるようになるんです。Perl の C 拡張を書いて同僚や上司を アッー! と言わせちゃおう! この教材では XS のややこしい機能をつかわずに、Perl の C 拡張を書く方法を伝授!初心者でもすぐに C 拡張が書けるようになるぞ! 前提知識† 稿では一般的な C の知識および Perl の知識を読者がもっていることを想定しています。XS の知識や Perl

    C による Perl 拡張入門(
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    "本稿では XS のややこしい機能をつかわずに Perl の C 拡張を、なるべくマクロを中心につかうことにより、学習コストの低減をはかります。"
  • ゆーすけべー日記

    好きな季節は? と聞かれると花粉症の春、雨が降る梅雨を除いて... と消去的に考えがちですが、 とはいえ気分が高揚する熱い夏が好きだなーって結論になって大抵「 夏 」と答えます。 そんな夏がこのBlogエントリーを期に終わろうとしています。 毎年、プログラミング言語Perlの祭典である「 YAPC::Asia 」は季節の節目として存在していて、 大抵9月/10月の夏から涼しくなる時期に行われる開催されています。なので僕は YAPCが終わるまで夏だ! なんて勝手に思い込んでいます。「YAPCの感想Blog記事を書くまでがYAPC」という素晴らしい スローガンがあるので、この記事をポストした時点で2013年の僕の夏は終わりますね。 実際、YAPCが終わってからここ数日はちょうど涼しくなって、それがまた、 一抹の寂しさと共に名残惜しさを感じています。 季節の節目としても僕の中にあるYAPC::A

    ゆーすけべー日記
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    確かにYAPCの終わりが夏の終わりですね。
  • YAPC::Asia2013に行ってきました | おそらくはそれさえも平凡な日々

    今年もホント楽しかった。スタッフの皆様には感謝の言葉もありません。会場も最高だったしネットワークかつて無く快適だった。lestrattさん、941さん体制の最後にふさわしい非の打ち所のないYAPC::Asiaだったと思います。お二方はこれまで当にありがとうございました。 弊社の若い人が幾つかトークをして何れも好評だったようで良かったです。まーもともとポテンシャルの高い人達なので、そういう経験を経てもっと成長してもらえるといいと思うし、他のトークに応募しなかった人も機会があったら応募すると良いと思います。トークをすることを期待されいてる人もいると思うので。他にも弊社の若い人たちが、大分モチベーションアップにつながったようなブログ記事を幾つか見かけて、非常に嬉しく思います。 僕も今年は割と色々な人に話しかけてもらったりも増えて、著名な人と色々議論とかもできたりして世界が広がった感じがして

    YAPC::Asia2013に行ってきました | おそらくはそれさえも平凡な日々
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/09/24
    ”ハッカー文化だったりとか、エンジニアが会社を主体的に引っ張っていける文化をどうやったら醸成できるのか”
  • YAPC::Asia Tokyo 2013: 八木竜馬という男を紹介しておきたい。 : D-7 <altijd in beweging>

    YAPC::Asia Tokyo 2013が終わった。何個かエントリを書こうと思うが、とりあえずまずこの話から。 YAPC::Asia Tokyo 2009から主催者の立場にいるのだが、2009年に自分があちこちのスポンサーまわりをしたときにまず一番辛かったのが「YAPCってどんなイベントなの?」って言われた時に言葉でしか説明できなかったこと。「Perl技術者が集まって話すイベント」ですって言っちゃったらそれでおしまいだよね。当は熱気が溢れるイベントなのにそれだけだとただの演説みたいに聞こえる。そんなんでスポンサーに金を出してもらえる訳がない。 そこで後任者が誰であれ(結果、今年までずってやってきてしまったわけだけど)知らない人に伝えるのにマルチメディア素材を用意しておこう!それ用の予算も組もう!という明確な意思を持って知り合いにフォトグラファーを紹介してもらって、今年まで毎年写真を撮

    YAPC::Asia Tokyo 2013: 八木竜馬という男を紹介しておきたい。 : D-7 <altijd in beweging>
  • ソースコード上の主語は誰か、という話 - mizchi's blog

    ふとTwitterで投げたらリプライたくさんきた これ素朴な質問なんだけど、ソースコードで英語でコメント書くとき、守護はIなのかWeなのかコードそのもので受動態で書くのか、どっちなの— 性格は糞 (@mizchi) 2013, 9月 23 @mizchi 一行目は主語無し(命令形)、長い説明をつける場合は 1.言い訳がましいコメントは I を主語に 2. 誰かと合意済みの事柄は We を主語に 3. 仕様に沿う振る舞いに変更する場合は It should be ~ などコード自体が主語であるように、と書いてる— Kensuke Nagae (@kyanny) 2013, 9月 23 @mizchi "add …": このコードは…を足します、"added …" このコードは…で足されました、"adding …" このコードは…を足しています— 中村氏 (@r7kamura) 2013, 9

    ソースコード上の主語は誰か、という話 - mizchi's blog
  • YAPC::Asia Tokyo 2013に参加しました

    近藤 嘉雪 Perlの「ラクダ」「リャマ」の訳者です。 著書に「定 Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」 「定Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」があります。 3月末にヤフーを退社しました。仕事探してます! 9/20から9/21に開催されたYAPC::Asia Tokyo 2013に参加しました。会場は、慶應義塾大学日吉キャンパスの協生館でした。協生館は名前は古風ですが、新しいモダンな建物で、全席に電源が用意されている素晴らしい会場でした。HUBという名前のパブもあり、さすが慶應という感じです。 1日目(9/20)には次のセッションを聞きました。 オープニング Postcards from the Edge the State of Perl 5 Development Perlのモジュールを公開するときに気をつけておいた方がよい**個のこと 学術分野にお

  • YAPC::Asia 2013 に参加してきました #yapcasia - soh335 memo

    yapc::asia 2013 に参加した。去年が初めてだったので今年で二回目。 今年は前夜祭にも行き、トークも 40 分で話し後夜祭にも参加した。スピーカーはその次の日のハッカソンにも参加出来るとのことで、フリークアウトさんのオフィスにお邪魔してきた。ほぼフルで参加したと言えるかなぁ。 ハッカソンの内容は update unite-perl-module - @soh335 memo にある。 あまり人前で話すってことはしなくて会社でもほぼ話さないんだけど、今年は日吉キャンパスで開催される(sfc 出身で、日吉キャンパスには入学式でしか入ったことないけど)ということと、去年から大分こだわってテストを書きまくってきてある程度やりきった感があったのでトークに応募をしました。( @songmu さんから応募しないと xxx みたいな話もあった気がする ) トークのスライドとかは perl

    YAPC::Asia 2013 に参加してきました #yapcasia - soh335 memo
  • YAPC::Asia 2013について - ainameの日記

    せっかくなのではてなブログにエントリ書いてみる。 Markdown使えるようなので、今後もはてなブログ使っていくかもしれない。 さて、YAPCは今年もTシャツ付きの2日チケットを購入して参加した。 見た発表 & 感想 09/20 YAPC::Asia Tokyo 2013 オープニング (10 分) - 941 Postcards from the Edge: The State of Perl 5 Development (40 分) - Ricardo Signes 主に5.18以降の話だった Perl5の将来の展望として、互換性をなくしていくということについては合意がとれてるけど、それがいつかは合意が取れてない 欲しい機能があればコード書いてパッチ送れとのこと CGI.pmがそのうちコアから消える 今時のカジュアルなデータベース関連開発 (40 分) - Songmu GitDDL:

    YAPC::Asia 2013について - ainameの日記