タグ

2016年11月29日のブックマーク (3件)

  • ライブドア事件から10年。元ライブドア・現LINE社長が明かすLINE誕生秘話

    スマートフォンのアプリで、国内利用者数No.1を誇る「LINE」。現社長の出澤剛氏は朝日生命保険からライブドアへ社外留学・転籍したという経歴で、ライブドアでは堀江貴文氏のあと、LINEでは森川亮氏のあとに経営に当たるという異色の経歴を持っている。10年前のライブドア事件のときとその後、社内ではどんなことを考えていたのか。すでに大きなシェアを持つLINEを今後どう発展させていくのか。そして出澤氏から見た堀江貴文・森川亮両氏とはどんな人物なのか? 田原総一朗氏と出澤剛氏の対談、完全版を掲載します。 生保会社からライブドアへ 【田原】出澤さんは学校を卒業して朝日生命保険にお入りになった。どうして生保に? 【出澤】何も考えていなかったですね。ぶっちゃけて言うと、とにかく給料がそこそこよくて、楽そうなところがいいなと。でも、入ったら全然違いました。金融機関というイメージで選んだのですが、八王子に配属

    ライブドア事件から10年。元ライブドア・現LINE社長が明かすLINE誕生秘話
  • 会社の「辞めどき」は15のポイントで判断せよ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    会社の「辞めどき」は15のポイントで判断せよ
    kazutaka83
    kazutaka83 2016/11/29
    2と5だな
  • 化学変化で架線が劣化 JR九州、11日の破断原因説明:朝日新聞デジタル

    JR九州の青柳俊彦社長は28日の記者会見で、今月2度にわたって停電で大規模トラブルを起こしたことについて「大変ご迷惑をおかけした」と陳謝した。また最初に起こした11日の事故は、想定していなかった部品劣化が原因だとし、来年9月までに管内54カ所で部品を交換する方針だ。 11日の事故は、JR鹿児島線の天拝山―原田の架線のうち、電気を通さない「デッドセクション」と呼ばれる約8メートルの部分が破断。通過した列車のパンタグラフが壊れ、その列車が鹿児島線と長崎線の架線を損傷。568が運休し、約17万人に影響が出た。 JR九州によると、デッドセクションは繊維強化プラスチック(FRP)製の線を樹脂のカバーで覆った架線を使っていたが、何らかの原因で隙間ができ、内部に水が入った。FRPに含まれる化学物質と水に、電気の火花が加わり内部で化学変化が起き、劣化。架線にかかる力も加わって、破断したと考えられるという

    化学変化で架線が劣化 JR九州、11日の破断原因説明:朝日新聞デジタル
    kazutaka83
    kazutaka83 2016/11/29
    デッドセクションとエアセクションの違いってなんやろ