kazutokotohitoのブックマーク (366)

  • 会社の椅子をやめて畳にしてみた - 941::blog

    同僚がやっていたので真似してみた。 もともと背もたれを必要としていなかったので、4年前に譲り受けた アーロンチェアを元の持ち主に返却して畳生活を始めてみた。 ■いいところ 座りやすい 収納力が格段にアップ かなり広いので余裕で二人座れてお茶会が出来る その気になれば昼寝出来る ■イマイチなところ 高さが合わないのでタイピング速度が遅くなった 引き出しが死亡した 大きさは60*60で高さは45センチのハイタイプってやつ。 1つ7000円くらいなので2つで15000円くらい。 今までと比べるとちょっと座高が高くなってしまった。 どーん。iPhoneと比較。 2つ買った。 ドライバーが必要なくらいで組み立ては割と簡単。 1つ組み立てるのに10分かからない。 出来た フロリーングとかだと傷ついてしまうのでガードするのが入ってる。ので貼った。 使用前 使用後 荷物たんまり入るよ てかんじで結構快適。

    会社の椅子をやめて畳にしてみた - 941::blog
  • 同人名刺を作りました - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    同人活動を行うにあたり名刺を作ってみたい。 デザインは出来るけれども、プリントアウトや裁断が面倒。一括でやってくれるサービスはないものか。 と、言うわけで、 作って頂きました。 2500円で250枚、という明朗会計な不機嫌亭デザインズさんに。 どんな感じで? まず依頼をかける前に、秋山にて、ざっくりと青写真を描きました。 いきなり「作ってください」とだけ送っても先方も困惑するでしょうし、何の前知識もない状態で、ざっくり作って頂いても、こちらの希望するデザインが出来上がるとは思えません。言葉で説明するのもOKみたいですが、どうせかんたんなデザインなら秋山でも出来てしまうのです。それで作ってみました。 すると、 次の日の昼過ぎに、もう返信が来ていました。 いい感じに見やすくなっているだけでなく、かっちょいいロゴまでついています。わんだほー! そして、 翌週には、もう届いていました。 まとめ。

    同人名刺を作りました - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » iPhoneを使いこなす赤子

    骨展忘年会の土佐さんによるオタマトーン演奏もすごかったですが、もう一つ地味にすごい光景を見てしまいました。 参加者の一人がつれてきた一歳半のお子さんが、ふと父親のiphoneに手を伸ばしたのです。まだほとんど意味のある言葉も話せないのに、左手でそれを持ち、右手の人差し指でキーをスライドさせて、こともなげにロックを解除させました。唖然として見ていると、そのままアプリ一覧をスクロールして、ipodアプリを立ち上げ、自分が映っているビデオや、家族の写真を拾いだしてきて、こちらを見てにっこり。 画面の3分の一ほどしかない小さな指が、右に左に写真をスルーする様は圧巻です。それに飽きると、別なメディアアート系のアプリを立ち上げて、父親に見せたりもしていました。 特に教わる事もなく、見よう見まねで触っているうちに使いこなしたのだとか。他のケータイは使えないそうです。 少し前に、工学部の学生と、アップルは

  • クリックジャッキングってこうですか? わかりません

    ↑ この透過されているiframeは、ブラウザの最前面に配置されています ※はてなにログインしていると、どのようにボタンが被っているのかわかりやすくなります

  • http://asa10.eiga.com/cinema/

  • 映画を体系的に理解するための7作品 - ハックルベリーに会いに行く

    はじめに最近クリエイター志望の若者と話す機会が多いのだけれど、そこで気づかされるのは、彼らの中に過去の映画(特に80年代以前の作品)を見たことのあるという人が、驚くほど少ないことだ。例えば「キューブリックをどう思う?」と聞くと、「キューブリックって誰ですか?」という答えが返ってくる。「デ・ニーロの映画で何が一番好き?」と聞くと、「見たことがありません」と言われてしまう。「ではきみは、昔の映画を見たことがあるの?」と聞くと、たいていが「テレビでやっていたものくらいなら……」という答えしか返ってこない。 今の若い人の間では、映画を体系的にとらえようという人は少ないようだ。見るのは専ら近年の話題作ばかりで、歴史を辿ってみたり、系譜をひもといてジャンルごと理解しようとする人はほとんどいない。これは、ちょっと由々しき問題だと思わされた。映画は、もう長いこと(20世紀の早い時期から)エンターテインメン

  • イベント・シンポジウム | ファン!ファン!JAXA!

    応募期間 2024年5月10日(金)~2024年7月8日(月)17時(日時間) 内閣府・JAXA・NEDO 宇宙ビジネスコンテスト「S-Booster 2024」 ビジネスアイデア募集のお知らせ S-Booster2024ウェブサイトから応募 2024年8月5日(月)~ 2024年8月7日(水) 夏休み特別企画「JAXA調布航空宇宙センター夏休みイベント2024」開催・予約方法のお知らせ JAXA調布航空宇宙センター 展示室

  • お前ら 小惑星「イトカワ」を目指したハヤブサの名前が意味する物が解るか? : 2chコピペ保存道場

  • JAXA|小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について

    宇宙航空研究開発機構(以下:JAXA)は、平成21年11月9日にご報告いたしました、小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジンの異常について、その対応策を検討してきました。その結果、今後の運用に対する見通しが得られましたので、イオンエンジンの状況を注視しつつ帰還運用を再開することとしました。 JAXAでは、4つのイオンエンジンについて、中和器の起動確認や流量調整等を実施してきました。その確認作業において、スラスタAの中和器とスラスタBのイオン源を組み合せることにより、2台合わせて1台のエンジン相当の推進力を得ることが確認できました。 引き続き慎重な運用を行う必要はあるものの、この状況を維持できれば、はやぶさの平成22年6月の地球帰還計画を維持できる見通しです。 今後もはやぶさの地球帰還に向けて、注意深く運用を続けてまいります。運用状況については,適時報告いたします。

    kazutokotohito
    kazutokotohito 2009/11/19
    がんばれ!はやぶさ!
  • はやぶさリンク:イオンエンジンに異常、ついにエンジン1基に - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさリンク:イオンエンジンに異常、ついにエンジン1基に - 松浦晋也のL/D
    kazutokotohito
    kazutokotohito 2009/11/09
    がんばれ、はやぶさ!僕らは君が帰ってくるのを待ってるから!
  • 家中から見つかる娘のメモ、2年前に亡くなった少女が隠した家族への想い。

    子どもを持つ親なら、自分の子どもは「思っていた以上に深い考えを持っている」と感じる瞬間が少なからずあるかもしれない。「子どもは何も知らない」と思い込むのは親の勝手で、逆に親が子どもの一面を知らないということも多いようだ。実はしっかりと大人の行動を見ている子どもたち。愛情豊かに育てれば、きっと同じだけの愛情が返ってくるに違いない。2年前、脳のガンで6歳の少女を亡くした米国人夫婦がいる。「あまりに短い命」と悲しみに暮れる夫婦だったが、少女の死後、家の中で家族に宛てた彼女のメモを見つけた。それは1通だけでなく数百通にも及び、今なお思わぬところから見つかることもあるという。 エレナ・デッセリッチちゃんに深刻な病気が発見されたのは、6歳の誕生日を間近に控えた2006年11月末のこと。言葉がうまく話せなくなり、まっすぐに歩けなくなったエレナちゃんを医者に見せたところ、びまん性グリオーマという悪性の脳腫

    家中から見つかる娘のメモ、2年前に亡くなった少女が隠した家族への想い。
    kazutokotohito
    kazutokotohito 2009/11/07
    "「(新たな発見を)終わりにしたくない」との思いから、家族は1通だけは目を通さず、大事にその“宝物”を保管している。"
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (333) 職場でできる女の子と親しくなる方法 | ネット | マイコミジャーナル

    夏に彼女がいると、なんだか楽しそう……な気がします。海、プール、キャンプ、バーベキュー(アウトドアな活動)、花火大会、デートに出かける場所も口実もたくさんありそうで、考えるだけでもじゅうぶんに期待に胸がはじけそうです。 とはいえ、夏の恋が似合う人、第1位は、やっぱりなんといっても体育会系……、というような気がしてならないインドア派の私です。海でもプールでも、日ごろの大半を室内で過ごしていて、日焼けもしていなければ筋肉もないわが身にとってみれば、若いころから海やプールは、なんとなくいたたまれない、そぐわない、友人に言わせると「似合わない」場所でした。ビキニも着ても「がんばっちゃったんだね」という感じで痛いし、そもそもカナヅチだし、ところどころ日焼けすると赤くなって終わるだけだし。 それじゃあ、浴衣を着て……花火大会、と言われても、暑いのも人ごみも苦手だし、お酒も飲めないから 、 「暑いね〜、

  • 図書館で借りたい本が「数百人待ち」の状況について - エキサイトニュース

    世の中には「一応読んでおこうと思うけど、買いたくはない」というが、けっこうある。 そんなとき、「図書館で借りる」「ブックオフなどで探す」という人は多いと思うが、これが人気作家の新刊ともなると、図書館で100人以上待ちの事態にガックリ……というのも、また多いパターンだ。 実際、自分などはちょこちょこ図書館に行くにもかかわらず、2~3年間ずっと待ち続けているがある。 「買えば良いのに」という人もいるだろう。でも、「買いたい」はやっぱり別であり、そのうちに「読まなくても良い」になってしまうこともある。 ところで、図書館で何百人、何十人待ちになるを見るたび、不思議に思うのは、「一番乗りで借りるのはどんな人なのか」「ベストセラーのは何冊くらい入れているのか」ということ。 そこで、一例として、ある区立図書館に、爆発的ヒットを続ける村上春樹の新作小説『1Q84』(新潮社)について聞いてみると

    図書館で借りたい本が「数百人待ち」の状況について - エキサイトニュース
  • 本が大好き、読書する猫たちの写真14枚 : らばQ

    が大好き、読書するたちの写真14枚 読書の秋…と言うには夏真っ盛りですが、夏休みを利用して何かをひも解いてみるのもいいかもしれません。 読みたくても暇が無いよと言う人は、を愛してやまないたちの写真を見て、読書気分だけでも味わってください。 を見つめているだけで、なんだかインテリに見えてくるから不思議。 分厚いを熟読。 理系。 英才教育。 「ハーマイオニーのになりたい」 チェックするレシピはやはり海鮮料理でしょうか。 「ちょっと眠くなってきたニャ」 分厚い睡眠導入剤と言う人もいるのでは。 掛け布団。 素行の悪いになりそうな。 マンガ好きの。 メモにはなんて書いてあるのでしょうか。 棚が好きな。 Pictures of Cats Reading | Cat Pictures | Cute Funny Cats 語の教科書 (ちくま文庫)posted with

    本が大好き、読書する猫たちの写真14枚 : らばQ
  • 作家の読書道 第93回:佐藤友哉さん|作家の読書道|WEB本の雑誌

    作家自身は、どんな「屋のお客」なんだろう?そしてどんな「の読者」なんだろう? そんな疑問を、作家の方々に直撃インタビューです。 作家の読書道 第93回:佐藤友哉さん 19歳の時に書いた作品でメフィスト賞を受賞、ミステリーの気鋭としてデビューし、その後文芸誌でも作品を発表、『1000の小説とバックベアード』で三島由紀夫賞を受賞した佐藤友哉さん。もうすぐ作家生活10周年を迎える佐藤さんの、「ミジンコライフ」時代とは? 小説家を志したきっかけ、作家生活の中で考え続けていること、その中で読んできたたちについて、ユーモアたっぷりに語ってくださいました。 ――いつもみなさんに幼い頃からの読書遍歴をおうかがいしているのですが...。 佐藤 : 「作家の読書道」のバックナンバーを読ませていただいたんですが、「小さいころは読んでいなかった」という方も多くて安心する一方、みんな人並み以上に読んでいるじゃ

  • http://schatz-kiste.net/event_0907/

  • http://yaplog.jp/schatzkiste/archive/1120

  • シリーズタイトルに「1」とついてるのに続きが出ないライトノベル - SSMGの人の日記

    1巻打ち切りのリストではないので注意。情報ソースはいつもお世話になっておりますとある文庫の電子目録(猪鹿亭)と、正式公開前の某所。これもいつものことながらマイナーレーベル、創刊から日が浅いレーベルまでは手が届いてないので悪しからず。 ソノラマ 児島冬樹『辺境パトロール』(1985) 高千穂遙『クラッシャージョウ外伝』(1986/外伝) 越沼初美『女高生パプパプ日記』(1987) 火浦功『トリガーマン!』(1987/2002年に雑誌掲載分+書下ろしを加え復刊) はままさのり『兇兵器ヴァン・ヴィール』(1988) 高橋良輔『機甲猟兵メロウリンク』(1989) 大和右尚『四天王降魔録』(1992) 笹祐一『大西洋の亡霊 バーンストーマー』(1996/ソノラマノベルスにて大幅加筆して復刊) 鴉紋洋『ファントム・ライダー』(1996) 菊地秀行『癒しびとの伝説』(1998/ソノラマ文庫NEXT)

    シリーズタイトルに「1」とついてるのに続きが出ないライトノベル - SSMGの人の日記
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「現代萌衛星図鑑」発売 萌えて泣ける人工衛星本  : アキバBlog

    アポロ計画以降最大の月探査計画ともいわれる月周回衛星「かぐや」の運用終了直前、しきしまふげん氏の人工衛星「現代萌衛星図鑑」【AA】が、アキバでは8日に発売になった。 現代萌衛星図鑑【AA】は、人工衛星を美少女擬人化したイラスト漫画入りで解説したで、『硬くて読みにくい人工衛星ネタを、甘く切なく丹精込めて書き上げました(※)』という内容。発売前からスタッフの趣味?でいろいろ展開していたメロンブックス秋葉原店には、『日の人工衛星娘はこんなにカワイイ♥宇宙萌え新世紀の始まり』が付いていた。 日を代表する人工衛星「ひまわり」、「きく7号/おりひめ・ひこぼし」、「みどりII」、彗星探査機「すいせい・さきがけ」、小惑星探査機「はやぶさ」、月周回衛星「かぐや」などを萌え擬人化し、その打ち上げやミッション内容、研究成果などを紹介する。オールカラー計152ページで構成され、イラストが多いと思われがち

    「現代萌衛星図鑑」発売 萌えて泣ける人工衛星本  : アキバBlog