タグ

旅行に関するkazutoxのブックマーク (64)

  • 能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第14回) | まるごと青森

    シリーズ・バス終点の旅  青森県南西端 幻の「板貝入口」を目指して プロローグ 〜驫の字を連発したいだけだびょんの巻〜 気軽に「果て」を味わえる場所――バスの終点に行きたい。ということで、いくつかやってきたこのシリーズ。ついに青森県南西端、かなり「果て」感の強い、海岸沿いの秋田県境に挑戦します。 秋田県ギリギリまで行ってくれるのは、深浦町のコミュニティバス。少し調べてみたところ、バスは人口稀薄地帯と言ってもよい県境近くまで行ってくれるらしい。最南西端(変な言い方だけど)には「板貝入口」なるバス停があり、そこから秋田県境までは徒歩10分程度、ここまで行けたら大満足だ。文字通りここは、ほとんど平地がない海っぺりの県境ギリギリにある「板貝」という集落の入口にあたるらしい。せっかく行くなら板貝も探検したい。 ところが、改めて詳しく調べていると、「板貝入口」というバス停の有無がどうもはっきりしない。

    能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第14回) | まるごと青森
    kazutox
    kazutox 2024/08/21
    驫木
  • やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理『カレー焼きそば』が会津若松にある

    ほら、ぼくってカレー好きじゃないですか、焼きそばも好きだし。それを合わせたら一番おいしいと思うんですよね。 ある日、福島県の会津若松に行ったときのことだ。お店のメニューに「カレー焼きそば」があるのを見かけた。 そのときは「へーそんなのあるんだ」と思って、違うメニューをべたが、後日思い出して、調べてみると会津若松のB級グルメとして色々なお店で提供しているのを知った。それから、カレー焼きそばへの想いがつのるばかりなので、べて行くことにした。 会津若松に来た カレー焼きそばを求めて会津若松にやってきた。 会津若松は、綾瀬はるか演じる山八重が主人公の大河ドラマ「八重の桜」の舞台だ。 山八重の名言として「ならぬことはならぬことです」という名言がある。 意味は「人として生きるためには、理屈や言い訳が通らない絶対にやってはいけないことがある」ということだ。お前らに言っているんだぞ。ちゃんと聞きな

    やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理『カレー焼きそば』が会津若松にある
    kazutox
    kazutox 2024/01/18
    江ノ島くんを堪能する記事
  • Googleストリートビューに犬が写り込んでいた種子島の砂坂漁港に行く

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:成城石井の納豆がふっくらしていてうまい > 個人サイト たぶん日記 場所は種子島の南のほう まずはこのGoogleストリートビューを見てほしい。 犬が元気よくGoogleストリートビューの撮影車を追いかけている。2014年に撮影されたものだ。 話題になったのは、撮影から4年が経った2018年のこと。 現場はだいたい下の地図のあたり。砂坂漁港という場所だ。 その当時「犬がかわいい」「とてもかわいい」とTwitterがわき、いくつかのメディアが記事としても取りあげた。

    Googleストリートビューに犬が写り込んでいた種子島の砂坂漁港に行く
  • ドイツが東西に分かれていた時代のガイドブックでベルリンを歩く

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:日で唯一!農業書だらけの屋に行く > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 昔のガイドブック 屋さんに行くといろいろなガイドブックが売られている。多くは毎年更新され、ページをめくれば最新の情報が記されている。どこかに旅に出ようと思った時、ガイドブックは旅の相棒となる。 古いガイドブックがございます! 最新のガイドブックがあるということは、最新ではなくなったガイドブックもあるということだ。多くの場合、そこに記される情報は過去のものとなり、価値を持たない。しかし、当時を知るという意味での新たな価値が生まれる。 1989年のガイドブックなんです! 上記のガイドブックは1989年に出版された「西ドイツ」のガイドブッ

    ドイツが東西に分かれていた時代のガイドブックでベルリンを歩く
  • 東海道線から見える"気になる岩”を見にいった

    東海道線から見える岩がある。静岡県の浜名湖を越えて愛知県に入った頃に、右手の景色を眺めていると、白い岩がひょっこり顔をのぞかせる。 木々が茂る丘の上に岩が突き出る姿はとても印象的で、通りかかるたびに「あれはなんだろう」と気になっていた。せっかくなので見にいってみよう、できれば頂上まで登ってみたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:約100年前の「クジラ噴水」が味わい深い~後藤鍬五郎の作品巡り > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 浜松~豊橋間の車窓に見える巨岩 突然だが、私は春・夏・冬の各シーズンに「

    東海道線から見える"気になる岩”を見にいった
  • シベリア鉄道に揺られて寝正月

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「炒」「爆」「炸」…中華料理のメニューで使われる漢字を学ぶ > 個人サイト つるんとしている ここが4泊5日を過ごすおれの城だぜ 二畳ほどの小空間に、えんじ色の寝台が上下段で4つ。大きめの窓。その下の小さな跳ね上げ式テーブル。このコンパートメントに元々しつらえてあるものといえば、これでほぼすべて。 あと各々の寝台の枕元にかわいい読書灯もあった こちらは向かい側から見たアングル。 扉の向こうは廊下につながっており、 廊下の左手に沿って、同じ形の小部屋が10室ほど並んでいる この日のモスクワは思いがけず穏やかな気候だ。最低気温ゼロ度。降雪はなし。ただし空の色はイメージ通り、ぼってり重たい鈍色。 プラットフォームで、門番のように威厳のある中年女性の車掌にチケ

    シベリア鉄道に揺られて寝正月
  • 伊豆シャボテン動物公園を知っていただきたい

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた > 個人サイト 右脳TV 駐車場でクジャクに出迎えられる 伊豆シャボテン動物公園。どこにあるかというと伊豆半島のこの辺である。東京から車で2時間から3時間くらいといったところ。 ちなみに公式HPの「アクセス」によると、最寄り駅はJR伊東駅か、伊豆急行線の伊豆高原駅。どっちの駅からも車でちょっとかかる。 ちゃんとJRと伊豆急行線で線の種別を変えていますね……と、こういう案内図を「インディーズ路線図」として愛でていますが、それはまた別の話→インディーズ路線図とはなんなのか 以前、伊豆に家族で訪れたとき、宿の近くに「伊豆シャボテン動物公園」があると知った

    伊豆シャボテン動物公園を知っていただきたい
    kazutox
    kazutox 2021/09/27
    仮面ライダーで見た
  • 新宗教団体の本部を見に行こう

    には数多の新宗教と呼ばれる宗教が存在する。そして大体の宗教は聖地を持っている。そんな聖地に信者でもない人間が入ってもいいのか?と思ってしまうが開放している宗教はそこそこあるので行ったことがある宗教部の思い出を辿ってみる ・霊友会 法華系新宗教の先駆けであり数多くの分派を輩出したことで知られる霊友会は東京都港区麻布台という都内の一等地に「釈迦殿」と呼ばれる巨大な建物を保有している。最寄り駅の神谷町駅からとぼとぼ徒歩で行ったが、自分は平日に行ったのでほとんど人が居なかった。巨大な礼拝スペースががらんとしているのはこの世の終わりを感じさせてなかなか楽しいものだった。霊友会には小谷喜美と久保角太郎という二人の教祖的な人物がいるのだけれど歴史紹介コーナー的なところはほとんど小谷恩師小谷恩師と書かれていて久保角太郎の名はあまり見受けられなかった。(霊友会の元会長が久保角太郎の息子なのだが、平成に

    新宗教団体の本部を見に行こう
  • 存在しないことになっている水上スラムに行く

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち ラゴスへの道 ラゴスは1,000万人を超える大都市だ。富裕層のエリアを切り取った写真を見せられて、アフリカ大陸だとわかる人は少ないだろう。 駐在員が多く住む国際都市ゆえ、生活水準も低くない。それなのに、これはまったく不可解なことだが、ベナン国境からラゴスへと通じる道路は、理想から無辺際の隔たりをみせているのだ。 陥没と隆起のはてない路上に、無数のごみがひしめいている。論理の帰結としてひどい渋滞が起こる。時速20kmでも進めば御の字だ。 ナイジェリアより貧しいトーゴやベナンの幹線道路は好ましく整備されていたのに、これはどうしたことなのか。 ラディカ

    存在しないことになっている水上スラムに行く
  • インド「おれんち来ないか詐欺」経験者です。

    忘れかけてたけど、話題だから。 2013年くらいの経験をうろ覚えで。 大学を休学した俺は、『深夜特急』に影響された量産型バックパッカーとして、東南アジアとインドを放浪してた。既にiPhoneのある時期だったから(4か5だったかな?)、大した苦労もせず。 東南アジアで3ヶ月くらい過ごして、まだその頃は民主化されてなかったミャンマーを陸路で越えるのが無理と判明。バンコクのインド領事館でビザを取って、飛行機でカルカッタへ飛んだ。 バンコクで買ったコピーのロンリープラネット片手に、カルカッタの刑務所の様な宿(4畳でベッド以外何もない。共用のシャワーは水しか出ない)の前で日語話すインド人2人組に声を掛けられた。日語勉強中とか言ってたかな。あと「この通りで先日欧米人が殺された」とか言ってた。 2人組と一緒にカルカッタでインド映画みたり、例のごとくマリファナの話になったりで、酒飲んで夜まで過ごした。

    インド「おれんち来ないか詐欺」経験者です。
  • 大阪城は400年前の全国巨石見本市

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:俺が決めたぜ"世界三大鶏飯"を > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる 大阪城が"巨石の聖地"になったワケ 最初に歴史的な背景をざっくり説明。 有名巨石(後述)の前で写真を撮る外国人観光客 時は1620年、関ヶ原の戦いで勝利を収めた徳川家は、西へ追いやった豊臣方の外様大名たちにある命令を下した。「豊臣がつくった大阪城完全にぶっ壊してもっかい城築くからジャンジャカ石持ってきてね」。首の皮一枚状態の彼らにとってそれを断る選択肢もなければ、むしろ今ここで忠誠を示さないとヤバイ!お家が潰される。 瀬戸内海沿いは石の産地でもあり、また船による運搬に向いていた。 西の大名たちの財力を削る目的ともされた天下普

    大阪城は400年前の全国巨石見本市
    kazutox
    kazutox 2019/06/26
    こないだ行ってきたけど見所がわからなかった
  • [増田旅行記]【1】2019 春、韓国、釜山・光州

    0일 出発前 新元号が「令和」に決まった。 昨年から世の中やネットを賑わした天皇の生前退位とそれに伴う10連休。 予定を立てずに漫然と迎えれば、塞ぎ込んでしまうか、掃除・洗濯・ジム通いと動画巡りで終わってしまうかのいずれかに決まっている。 だから早めに予定を組んでしまう事にした。 休暇の予定といえば自分にとってアジア旅行台湾、香港(国境を越えて深圳/広州)、ベトナムを訪れたけど、韓国は未踏だった。 韓国が後回しだったのは、台湾や香港に比べてネットで見聞きする風景がフォトジェニックでないし、K-pop政治関連のニュースで、何となく「知っている気」になっていたからで、興味が湧かなかったからだ。 しかし、昨年訪れた博多の街で、思った以上に韓国人が観光にやって来ているのを知って、「こうやって沢山の韓国人が日にやって来ているのに、俺は韓国の地を自分で見た事がないな。」と思った。 「じゃあ、彼

    [増田旅行記]【1】2019 春、韓国、釜山・光州
  • サハリンはどれくらい日本で、稚内はどれくらいロシアか - それにつけてもおやつはきのこ

    突然ですが、この記事は「株式会社メルカリ」の提供でお送りします 日から一番近い海外ロシアだ。 ロシアのサハリン(樺太)の南端と日最北端の稚内市の宗谷岬は、距離にするとたった43キロ。そのわりに日人にとってロシアという国は身近でもなく、いまだ「ロシア……おそロシア……」という印象を持ってる人が日には多い。 43キロというとだいたい東京駅から八王子ぐらいなもんだ。なのにロシアに行くことに対する気軽感はまるでない。 稚内では標識や店の看板にロシア語が併記されてるらしく、サハリンでは日領時代の名残が残っているらしい。サハリンは元々日領だったのだ。 ……ということは、 稚内には多少のロシアっぽさが、サハリンには多少の日っぽさがあるのかも? 稚内からサハリンに移動すれば、なんとなくその境目を味わったりできるのでは……?? そんな訳で、真冬のサハリンと稚内を探検してみよう! ということに

    サハリンはどれくらい日本で、稚内はどれくらいロシアか - それにつけてもおやつはきのこ
  • ヒストリエからトルコへのアナバシス - 本しゃぶり

    トロイア遺跡 「トロイの木馬」で知られるその城塞は、今からおよそ140年前にシュリーマンの手により土の中から発掘されたのだった。この話についてはシュリーマンの自叙伝である『古代への情熱―シュリーマン自伝 (岩波文庫) 』にて詳しく述べられており、私はこのをid:kyokucho1989から譲り受け*1、この地を訪れたのだった。 トロイ遺跡というと、有名であるけれども訪れてみたら大したことはなく、「寄るほどのモノでもなかったな」と言うのがお約束であるらしい。私はその知識があったために期待値をかなり下げて行ったのが功を奏したか、来たかいがあったと素直に思えた。トロイ遺跡は単一の城塞跡ではなく9つの層から成り立っており、さまざまな時代の城壁を混在してその姿を見せている。これら都市の時代背景は、紀元前3000年頃の初期青銅器時代から紀元前350年〜400年のローマ時代である。したがってアリストテ

    ヒストリエからトルコへのアナバシス - 本しゃぶり
    kazutox
    kazutox 2019/03/26
    いいなあ
  • なんとなく山の上ホテルに泊まって、洋風雑炊を食べる休日 - 今夜はいやほい

    無為なホテル宿泊こそ至高の行為である。私はそう思うのであります。 旅行でもないのに、なんとなくホテルに泊まってみるというのはとても贅沢な気分になるものである。ふわふわ絨毯の廊下、ピカピカの浴槽、パキパキのシーツ…… 窓を開けて部屋の空気を入れ替える時のような、さっぱりとした気分を獲得できるのである 師曰く、贅沢は味方! 旅行にでかけて、というのは最善なのだけれど、やっぱりお金もかかるし、出かけること自体がそれなりに体力を要する行為でもある。しかし、都内のホテルに泊まればそんな懸念は何もないのだ。 phaさんも意味のないホテル宿泊が好きなようだ。 pha.hateblo.jp 今回泊まったのが、山の上ホテル。 御茶ノ水駅の近く、大通りを折れて少し坂を上っていったところにある。都内にあるのに、どことなくひっそりとした雰囲気が漂っていて、時間が止まってしまっているかのようだ。ホテルはひっそりして

    なんとなく山の上ホテルに泊まって、洋風雑炊を食べる休日 - 今夜はいやほい
  • 経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠

    イランに行った。アメリカから経済制裁を受けている話題の国だ。最近も原油に関する制裁第2弾が始まったり、制裁に違反したとしてファーウェイのCFOが逮捕されたことが大きく報じられた。 イランはトランプ政権からとにかく嫌われており、イランへの渡航履歴があるだけでアメリカ入国が面倒になる。具体的には滞在期間に関わらずビザが必須になるので、ちょっとハワイへ...というだけでビザを求められたり、あるいはFBIのチェックリストに入るという噂まである。何かカッコいい。 よってイラン旅行を検討する際はアメリカの渡航予定と天秤にかけるわけだが、好奇心が勝りイランを選んだ。今後は明日からアメリカ出張とか言われても全然行けませんのでご了承ください。 イランの現地通貨は「イランリアル」だ。現地でしか入手できないので、まず日からドルを持ち込み、イランでそれをリアルに両替することになる。 今回、僕は大量のドル紙幣を持

    経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠
  • Uzbekistan: Land of a thousand shrines

    Uzbekistan has aspirations to become a second Mecca, a destination for pilgrims from all over the world. Central Asia's most populous country boasts a wealth of well-preserved mosques and shrines in famous silk road cities like Samarkand and Bukhara. For millions of Uzbeks these are sacred places. But for the Uzbek government they also represent an opportunity to boost tourism as the country opens

    Uzbekistan: Land of a thousand shrines
    kazutox
    kazutox 2018/12/11
    9月の記事、ウズベキスタン観光
  • 西武鉄道で行く ハイキングコース24選

    ※所要時間、難易度の表記は目安です。 ご自身の体力や技量に応じた 無理のないコース選びを心掛けましょう。 ゆるやかなアップダウンがメインのお気軽ハイキングコース 高麗の里を訪ねるコース 歴史と清流の里・高麗から美しい花たちが咲き競う巾着田へ 縄文期から人が暮らし、古代には高麗人が移り住んだという高麗の里。歴史を伝える神社仏閣を訪ねたあとは巾着田へ。秋は曼珠沙華やコスモス、春は桜や菜の花が楽しめます。

  • はじめての韓国一人旅まとめ。 - Togetter

    Shichiro @pakuriman せっかく今週末から来週にかけて1週間以上休みがあるのに来週土曜日に日帰りで出かけるのと木曜日と日曜日にバンクリが入ってる以外何もやること決まってないの冷静にまずいのでは 2018-10-10 23:04:23 Shichiro @pakuriman ふと思いつきでソウルにいる友達LINE送ってみたらなんと週末の予定が空いてたのでまさかの明後日から初韓国をキメることになった٩( 'ω' )و!! 2018-10-11 22:47:11

    はじめての韓国一人旅まとめ。 - Togetter
    kazutox
    kazutox 2018/10/20
    あとで試す
  • 羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note

    「羽田 成田 間違えた」 これで検索していらした方、お気持ちお察しします。 めっちゃ焦るのわかります。まずは、深呼吸してください。 どうすればいいか、最初に手短にまとめます。 ●すぐ路線検索。最速で何時につくか確認 ●到着がチェックイン締め切り時刻を切りそうなら、航空会社に電話するか、航空会社カウンターに行く。変更できないか、どうするのが最善か、アドバイスをもらう ●来の空港に急ぐ場合、羽田〜成田を最も速く移動できる手段はタクシー。渋滞なければだいたい1時間ちょい、27000円くらいで行ける ●移動中にWEBチェックインができるなら済ませる。ターミナル、ゲートの位置を、空港公式サイトの地図で確認しておく ●預け入れ荷物がないなら、カウンターに寄らずゲート直行できる可能性がある。航空会社に「WEBチェックインしたんですけど、ゲート直行でいいですか?」って聞いてみる。 ●落ち着く。八つ当たり

    羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note
    kazutox
    kazutox 2018/09/21
    羽田と成田間違えたときに参考にする