タグ

2014年10月27日のブックマーク (12件)

  • 【必見】初心者WEBデザイナーが真似したい5つのWordPressデザイン - えたーなる

    2014-10-26 【必見】初心者WEBデザイナーが真似したい5つのWordPressデザイン WEBデザイン 【PR】 ととっち(@totocchissu)です。 最近、ウェブデザイン検定3級に合格してほんのちょっとだけウィブデザインについて詳しくなりました。3級なんでほんのちょっとですよ。すこーしです。←しつこい 実は私、半年前までウェブデザインについてド素人でございました!!!どんぐらいド素人かというと文字の色を変えたり文字を大きくしたりすることも出来ませんでしたー!!!! それが難しいデザインでなければコーディングもそこそこ出来るようになり、お仕事もそこそこ出来る程度です。 ちなみにWordPressは苦手なので勉強中・・。 そこで今回はWordPressを勉強するにあたって参考にしてるブログを紹介させていただこうと思います。 なぜ公開しようと思ったのかといいますとQtaro

    【必見】初心者WEBデザイナーが真似したい5つのWordPressデザイン - えたーなる
  • 後進の育成のためにディレクターがすべきこと

    Web屋向けシチュエーショナルリーダーシップです。D4の意味合いと扱いが家SLIIと違います。シチュエーショナルリーダーシップを実務的に行なってきた経験上、このほうが運用に適していると考えております。Read less

    後進の育成のためにディレクターがすべきこと
  • 退職のときに元上司が僕に言った慧眼のコメント - ICHIROYAのブログ

    photo by Thomas Leuthard 僕の会社員時代の大きな失敗のひとつに、や研修などで学んだと思ったことを、そのまま信じこんで、やり過ぎたことがある。 退職が決まった後、かつてたいへんお世話になった上司の方が、「もっと早く知っていたら、あるいは、自分の部下でいた時だったら、辞めさせなかったのに」とおっしゃってくださって、わざわざ飲みに連れていってくださった。 一般の人には入れないような敷居の高い京都の店で、僕のようなものには破格のはなむけの宴を持ってくださった。 そのときに、退職の理由として、「僕はやっぱり会社には向いてません。大きな組織の中でやっていくアタマの仕組みとか必要なパーソナリティが不足しています」と申し上げたら、「いや、そんなことはないけど・・・」とおっしゃって、ひとつだけ残念に思うことがあった、と言われた。 僕はもちろん、様々な面で足りない部分があると認識して

    退職のときに元上司が僕に言った慧眼のコメント - ICHIROYAのブログ
  • Markdownもはじめよう

    1. Markdownも はじめよう 2014/10/26 SphinxCon JP 2014 株式会社達人出版会/一般社団法人日Rubyの会 高橋征義 @takahashim 2. 自己紹介 • 高橋征義 • Re:VIEWコミッタ • 株式会社達人出版会代表取締役 • ITエンジニア向け電子書籍の制作・販売 • 一般社団法人日Rubyの会代表理事 • Sphinx歴はたしなみ程度 • 原稿書くのに使えないかなあ…と調べてみたくらい

    Markdownもはじめよう
  • whirl – CSSだけで実装されたローディング表示

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webアプリケーション化が進み、Ajaxを使ってデータを取得したりJavaScriptで画面を再描画するようになると、その処理途中にユーザに触って欲しくないことが増えます。特にフォーム送信の二重処理は厄介です。 そこでボタンを一時的に無効にしたり、処理中である旨を通知する必要が出てきます。そのためのライブラリがwhirlです。 whirlの使い方 whirlには様々なデザインが用意されています。 whirlの良いところは画像ではなくCSSだけでアニメーションを表現しているという点です。わざわざ画像をアップロードする必要もないのでwhirlだけで素早くローディングアニメーションが実現できます。 使い方としてもクラスを追加したり、表示するだけで使えますので手軽です。 <div clas

    whirl – CSSだけで実装されたローディング表示
  • 資料を何度も作り直させるのは三流以下の仕事

    チームで仕事をする際に避けられないのは「仕事の依頼」です。自分が仕事の依頼をすることもあれば、誰かから仕事を依頼されることもあるでしょう。チームワークが難しいひとつの理由に、優秀なプレイヤーは、優秀なワン・オブ・チームメイトでは必ずしもないという点が挙げられるでしょう。

    資料を何度も作り直させるのは三流以下の仕事
  • LAN・Bluetoothで接続しブラウザ・スマホでもTV会議が可能な「Highfive」

    企業などで複数の拠点を結んで会議などを行う「テレビ会議システム」は、参加する拠点ごとに専用の端末が必要になってどうしてもコストがかかってしまうことが多くなるもの。そんなデメリットを解消してくれそうな製品が「Highfive」です。 Highfive https://highfive.com/ 「Highfive」を開発したShan Sinha氏は、かつてGoogleで企業内インフラを開発するチームに所属していた人物。Googleから独立して、その技術を応用したHighfiveの販売に乗り出すことになりました。 「Highfive」の体はこんな感じ。センター部分の黒い立方体にはカメラが搭載され、左右にはアルミ製の「ウィング」が装着されています。 裏に回ると、電源入力やLAN、HDMIなどの端子が見えます。体から下に伸びている黒いものは、格納可能なテレビ搭載用マウントです。 Highfiv

    LAN・Bluetoothで接続しブラウザ・スマホでもTV会議が可能な「Highfive」
  • iPhoneとAndroidスマホでPDFファイルを読む・編集する方法

    DropboxでPDFファイルを同期する PowerPointでデータの作成が終わったら、DropboxのフォルダにPDFファイルを書き出し、保存します。 スマートフォンでDropboxのアプリを起動すると、PCで保存したデータを確認できます。この画面でファイルを選んでタップすると、Dropboxのアプリ上でPDFファイルを閲覧することができます。 ちょっと確認する程度であればDropboxのアプリで済みますが、じっくり読む場合やPDFファイルを編集する場合は、専用のアプリを利用したほうがよいでしょう。 DropboxのアプリでPDFファイルを読んでいるときに、iPhone(写真はiPhone 6)で別のアプリからPDFファイルを読み込む場合は、上の写真で赤く囲んだボタンをタップします。 その後、上の画面に移行するので、同じく赤く囲んだ「別のアプリで開く」をタップします。 PDFファイルを

    iPhoneとAndroidスマホでPDFファイルを読む・編集する方法
  • click.com.cn

    click.com.cn
  • 全ての予定がつながる!アカウント横断型カレンダーツール『Sunrise』が最強すぎた | ライフハッカー・ジャパン

    つい先日、娘の運動会を完全に忘れて仕事の予定IN。嫁からしこたま怒られました。中村です。 今回はそんな僕がオススメする「もう完全にこれでいいわ」と言い切れるカレンダーツールの紹介をば。「またカレンダーツールか」と言いたくなる気持ちも分かりますが、そこはグッと堪えて、まぁとりあえず見てやってください。 Googleアカウント横断!ありそうで無かった連携型カレンダー 個人用のGoogleカレンダーには入れてたんだけど...仕事用のアカウントに連携させるの忘れてて...あの、ほら...ぇえと......。 うん。あるあるですね。かく言う僕もよくこれをやってしまい、結果冒頭みたいな事態にちょいちょい陥ってました。が、このSunriseなら複数Googleアカウント間の横断がカンタンにできてしまうので「会社用」「個人用」「趣味仲間用」などでバラけていたカレンダーを一括で管理できちゃうんです。もちろん

    全ての予定がつながる!アカウント横断型カレンダーツール『Sunrise』が最強すぎた | ライフハッカー・ジャパン
  • OS X Yosemiteにもあった、知られざる隠し機能トップ10 | ライフハッカー・ジャパン

    多くの新機能を引っさげて、OS X Yosemiteが登場しました。でも、かなり役に立つのに、日の目を見ていない機能がいくつかあります。あなたがまだ気づいてないかもしれないYosemiteの新機能トップ10を紹介しましょう。 10. どこでも使える「QuickType」 Yosemiteには、iOS 8のような「QuickType」機能があります。Apple純正アプリであれば、ESCキーを押すだけで、次の単語の候補を挙げてくれます(ただ、日本語入力では使えないようです。代わりに、日語では変換前のカナ入力時に単語をサジェストする「推測候補表示」という機能があります)。 9. 『マップ』で空から街を案内 見どころを手っ取り早く知りたい人向けに、Appleは3D航空写真で街を案内する機能を『マップ』に追加しました。街の名前を入力すると、この機能がサポートされている場所であれば、「3D Flyo

    OS X Yosemiteにもあった、知られざる隠し機能トップ10 | ライフハッカー・ジャパン
  • 小さいライブラリを採用する - mizchi's blog

    僕がJavaScriptでライブラリを選定する際、迷ったら小さいものを使う。その理由について。 前提 前提として、枯れた環境で大きいフレームワークができるのは理解できるし、メリットも大きい。あるいは言語それ自身と区別できないぐらいに発達したフレームワークに依存するのも理解できる。RubyにとってのRailsとか、ErlangのOTPとか(いや、これは詳しくないけどそうなんだろうなっていう予想なんだけど)。 危険信号 今のJS界隈は動きが早すぎて、何に依存するのも危ない。とくにフレームワークと銘打たれたものは、でかすぎてどれも危険信号を放っている。 数年後、廃れてしまったフレームワークで開発し続けるのは、僕個人としてもあまり関わりたくないし、現場の離職リスクとして数字に出るだろうし、採用後の教育コストの問題になる。だいたいそういうものは元の設計者もいなくなるものだ。プロダクトの死を意味する。

    小さいライブラリを採用する - mizchi's blog