タグ

internetに関するkazyのブックマーク (5)

  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - ソフトウェアとオバマの勝利

    以下の文章は、Martin FowlerによるSoftware and Obama's Victoryの日語訳である。 2008年の大統領選挙におけるバラク・オバマの勝利の裏には、ソフトウェアの重要な貢献があった――インターネットの利用である。しかし、最も興味深いのは、ソフトウェアの進歩とオバマ陣営の組織の発達との相互作用だった。 最終更新日:2009/7/30 稿は、ザック・エクスレイと私のQCon London 2008での基調講演を基にしている。 目次 インターネットキャンペーンの目覚め キャンペーンの組織ダイナミクスの変化 有権者について知る 地方組織の再考 Neighbor to Neighbor(隣人の隣人) 巨大なスパム銃 ビデオ 今後の展望 インターネットがなければ、バラク・オバマは大統領ではなかったでしょう。 --Arianna Huffington 2008年の大

  • 誤ったEメールマーケティング=長期的な損害

    Eメールニュースレターで十分パーソナライゼーションを行わないと、受け取り側にとっては無意味なものになり、長期にわたって築いてきた顧客との関係を傷つけてしまうことになる。 Incompetent Email Marketing = Lost Future Opportunities by Jakob Nielsen on October 31, 2005 United Airlines は、つぶれて当たり前だった。それが、この企業が送ってきた極めて無能なEメールニュースレターを読んだ、私の結論だ。 一見そのメールは、それほど悪くはみえなかった。Eメールニュースレターのコンテンツと書式に関するユーザビリティガイドラインの 70 %に準じて書かれていた。他の多くの著名なニュースレターが、60 %台だということを考えると、立派なスコアだ。ほとんどの組織で、Eメールユーザビリティは、真剣に取り組まれ

    誤ったEメールマーケティング=長期的な損害
    kazy
    kazy 2005/11/15
    なるほど
  • 阻止率99%のスパム対策方式の研究報告 ―― Selective SMTP Rejection (S25R)方式 ――

    目次 あらまし 1. 従来のスパム対策 2. S25Rスパム対策方式のコンセプト 3. クライアント制限の規則 3.1. 一般規則 3.2. ブラックリスト 3.3. ホワイトリスト 3.4. その他のフィルタ 4. 統計データ 5. S25Rスパム対策方式を大規模サイトで運用する方法 6. S25Rスパム対策方式をインターネット全体で運用するために 7. スパマーがS25Rスパム対策方式をすり抜ける方法 まとめ 付録A. Postfixでの設定方法 付録B. 拒絶記録抽出用スクリプト あらまし オープンリレー(第三者中継)を行うメールサーバが少なくなり、最近では多くのスパマーが、ADSLやケーブルネットワークなどのエンドユーザー用高速回線につながってボットに感染したたくさんのエンドユーザーコンピュータからスパムを直接ばらまいている。オープンリレーブラックリストはもはや役に立っていない。有

    kazy
    kazy 2005/10/25
    良さげ
  • ised@glocom : 情報社会の倫理と設計についての学際的研究

    → 最新の議事録へ what's new 【議事録】2006年1月14日に行われた、ised@glocom設計研第7回(講演:鈴木健氏)の議事録をアップしました。(議事録をもって、全議事録の公開が完了しました。)(2006.8.23) →議事録を読む 情報社会の倫理と 民主主義の精神 鈴木謙介 倫理研第1回 2004年10月30日 鈴木謙介は、情報社会論を「保守主義」・「自由主義」・「共同体主義」の三立場から思想史的に整理する。サイバカスケードやポピュリズムに陥る可能性や、2ちゃんねるやWinnyに見る日社会の脱社会性の問題が討議される。… →議事録を読む 情報社会と二つの 設計 石橋啓一郎 設計研第1回 2004年12月12日 石橋啓一郎は、インターネットの設計過程を分析しつつ、「設計の場の設計」というメタ的設計の方法論を問う。また討議では、経済学・複雑系・システム論などの視点から、

    kazy
    kazy 2005/09/30
    ぬぬ。
  • http://www.nextcom.co.jp/tools/addr.htm

    kazy
    kazy 2005/08/18
    便利げ。
  • 1