タグ

2016年5月19日のブックマーク (22件)

  • 41歳バツあり男、婚活のリアル… - ホーサクっ

    2016 - 05 - 19 41歳バツあり男、婚活のリアル… 今日は40歳を過ぎても独身で、結婚をしたいがどうすればいいか分からない!という男性諸氏のために、大手結婚相談所へ行ってきた様子を、レポートしたいと思う。 ド底辺41歳バツあり男が結婚相手としての需要があるのか? 僕が大丈夫ならほとんどの男性諸氏は希望をもっていいはずだ。そう思いながら結婚相談所に突撃してきた。結論から言うと、僕レベルでも需要はある!ので 希望を持って読んでいただきたい と思う。 リアルに興味ない方はこちらへ↓  目次 1.結婚相談所「ツヴァイ」とは? 2.僕のスペック 3.女性にもとめる条件 4.カラーテスト 5.マッチング結果 6.気になる利用料金 7.サービス内容 8.感想 1.結婚相談所「ツヴァイ」とは? 大手流通会社イオンの子会社であり、東証2部上場の信用のおける結婚相談所である。ホームページを見ると「

    41歳バツあり男、婚活のリアル… - ホーサクっ
  • 無限級数の中に潜んでいたsin、e、log、微積分 人はたすことをやめない~オイラーゼータ誕生物語 | JBpress (ジェイビープレス)

    バーゼルの問題 前回連載「人生を積分する」は、これまでの連載で取り上げた「対数log」「ネイピア数e」「微分積分」の応用問題でした。 さて、これからはじまる物語は、これまでの三角関数誕生物語、ジョン・ネイピア対数誕生物語、微分積分を包括した壮大かつドラマティックな数学です。 前回連載で、人生の折り返しの年齢を計算するのに用いた数学が「分数」とスーパーたし算と呼んだ「積分法」です。 今回紹介する物語もこれと同じ「分数」と「積分法」です。そして、この物語のエピローグは新たな物語のプロローグとなります。それが、ウルトラたし算「オイラーのゼータ関数」です。 分子が1で分母が自然数のべき乗の形をした分数を無限に足し合わせる「無限級数」の和を求める問題です。 I1が調和級数、I2がバーゼルの問題と名前が付くほど、それぞれ歴史的に由緒ある問題です。 微分学をつくりだしたライプニッツがこの世を去ったのが

    無限級数の中に潜んでいたsin、e、log、微積分 人はたすことをやめない~オイラーゼータ誕生物語 | JBpress (ジェイビープレス)
  • なすび、エベレスト登頂に成功/デイリースポーツ online

    なすび、エベレスト登頂に成功 2枚 福島復興を願ってエベレスト登山に挑んできたお笑い芸人で俳優のなすび(40)が19日、世界最高峰登頂を4度目の挑戦でついに果たした。 現地から日の留守番隊に午後3時40分(現地時間午後0時25分)、登頂成功の衛星電話が入った。現地時間では午前11時50分の頂上到達だった。 隊員のうち1人は途中で目が見えにくくなり撤退したが、なすびをはじめ他の隊員は頂上を極めた。 なすびは山頂から「エベレスト8848mの山頂です!青空!」とツイッターで報告した。 隊長から留守番隊にかけてきた衛星電話では「山頂には青空が広がっています」などと弾む声が届いたが、風が強く、その声は聞こえにくかったという。 留守番隊にはこの日午前2時13分、衛星電話が入って、現地時間18日午後8時(日時間同11時15分)から隊員全員がC4キャンプを出発し、山頂へ向かったことを知らせてきた。当時

    なすび、エベレスト登頂に成功/デイリースポーツ online
    kazyee
    kazyee 2016/05/19
    生きて下山して欲しい。
  • 「死にそうで暇なでぶ」“一発屋”髭男爵、健康番組は貴重な食いぶち

    不健康な人間しか呼ばれない 歩数計がカウントするのは仕事の“数” 「頼む・・・ドロドロであってくれ!」 スケジュールに余裕のある“一発屋”にとって収録に時間のかかる健康番組は大事な出番の一つ。しかも髭男爵の山田ルイ53世さんは「芸能界でも三の指に入る“でぶ”」を自認するキャラ。今日も生涯、何度目かの人間ドックへ出勤します。 太っているから舞い込んでくる仕事 ○月△日 「血液検査」→「ディナーショー」 とあるスケジュール。 “病と闘いながら、ステージに立ち続ける大御所歌手”のそれではない。 “一発屋”の“コスプレキャラ芸人”・・・僕のスケジュールである。 ディナーショーは、都内ホテルにおける企業パーティー。 酔客相手の、余興の仕事。 溢れる悲壮感、その源である“血液検査”の正体は・・・“健康番組”のロケである。 毎年一度はある、健康番組や、ダイエット企画からのオファー。 ひとえに、僕が太

    「死にそうで暇なでぶ」“一発屋”髭男爵、健康番組は貴重な食いぶち
    kazyee
    kazyee 2016/05/19
    サンレッド三期に期待
  • YUKIちゃんがカワイ過ぎる「JUDY AND MARY」の曲20選 【おすすめランキング】 - 非アクティビズム。

    こんにちは! 普段邦楽はほとんど聞かないんですが、唯一めちゃくちゃ好きだったバンドがあります。それが、今はもう解散してしまったバンド、「JUDY AND MARY (ジュディ・アンド・マリー)」、通称ジュディマリまたはJAMです。 当時YUKIちゃんラブだった自分としては、全曲紹介したいところですが、個人的にツボだった「YUKIちゃんがカワイ過ぎるJUDY AND MARYの曲20選(ランキング)」をお届けします。 ※ご注意! 当コンテンツでは違法アップロードは根絶すべきと思っています。一ファンとしてできれば貼りたくはありませんが、少しでも多くの方にJAMを知ってもらいたいという思いから記事を作成いたしました。あらかじめご理解ください。 JUDY AND MARYとは 比較的記憶に新しいですし、カバーで歌ってるアーティストも多数いるので、多くは語りません。ただ、(もしかすると)知らない人

    YUKIちゃんがカワイ過ぎる「JUDY AND MARY」の曲20選 【おすすめランキング】 - 非アクティビズム。
  • 【情弱水】 水素水にこの世に存在しない物質の元素記号化学式が書かれる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【情弱水】 水素水にこの世に存在しない物質の元素記号化学式が書かれる 1 名前: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:47:48.02 ID:GjvTeRiu0●.net 何かと話題の水素水のパッケージにこの世に存在しない元素記号(化学式)が書かれていると話題になっている。元素記号とはH(水素)やHe(ヘリウム)という物で中学生や高校の時に少し習ったので覚えて居る人もいるはず。 そのパッケージに書かれているのは「H14O」というもので、水素原子が14個に酸素原子が1個というとんでもない物。 おさらいしておくと「H14O」は次の様に解釈する。H(水素)が14個 0(酸素)は1個ため数字は省略。ただ水素は繋ぐ手が1個しかなく、酸素は2個となっているため、水素2個に対して酸素1個という状態。「H14O」の場合、酸素は1個だけなので、残りの12個は「H」だけ

    【情弱水】 水素水にこの世に存在しない物質の元素記号化学式が書かれる : 痛いニュース(ノ∀`)
    kazyee
    kazyee 2016/05/19
    いらすとやの水素水のイラストはネタじゃなかったのか。
  • 「誠実」な男よりも「チャラい」男の方がモテるの?|今日はヒトデ祭りだぞ!

    結論を先に言うなら YES! ってわけでまずね、モテたいって言うけどお前当にモテたいのかい? って所から話を始めますね 何はともあれ男子って基的にはモテたいとは思います。少なくともそちらの方が多数派だと思います かくいう僕もモテたかった。そりゃもうモテモテのうっはうはになりたかった。花とミツバチの小松君には共感しかなかった。そりゃそうだ。だってモテるのって、何か、良いじゃん モテるって何さ でもそうなってくるとモテるって何? って話になってくるわけだ やっぱり「多数の異性に言い寄られてる」っていう状態ならやっぱりモテると思う うわー、いいなー、僕も言い寄られてみたいなー ……ホントか!? 結局のところ自分が「良いな」って「好きだな」って思う相手から言い寄られなかったら意味なくないか!? そりゃもちろん色々な人から言い寄られる=魅力があるって事だから、その「特定の人」がこちらを向く可能性

    「誠実」な男よりも「チャラい」男の方がモテるの?|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • 【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/2ページ)

    その毒針にかかれば、ショック死することもあるスズメバチ。獰猛(どうもう)な性格でも知られ、自宅に巣でもできようものなら、おちおち洗濯もしていられない。京都府内のある家庭も、そんなのっぴきならないスズメバチ危機にさらされ、インターネットで見つけた駆除業者に巣の撤去を依頼した。テレビでも取り上げられたことがある業者だったが、安心もつかの間。作業中に何と、自宅が炎上焼失するという物の災厄に見舞われてしまう。「故意に近い重大な過失だ」。家族側は業者側に計約5800万円の損害賠償を求めて、大阪地裁に訴訟を起こした。 「駆除のスペシャリスト」スズメバチが巣を作ったのは、京都府南部の山田家(仮名)。70代の夫婦、30代長男と孫娘の4人で暮らしていたその家に、災難は突如としてやってきた。 訴状によると平成26年10月、山田家の愛犬がスズメバチに刺され、数日後に死亡。さらに長男も刺される被害に遭った。木造

    【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/2ページ)
  • 高額本が“がんがん売れる” ラッパー・宇多丸の「推薦図書」が話題 (Book Bang) - Yahoo!ニュース

    5月14日放送のTBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」で恒例の人気企画「推薦図書特集」が行われた。番組MCのヒップホップグループ・RHYMESTERの宇多丸さんとゲストの劇作家の前川知大さんがオススメを紹介した。 宇多丸さんは『まんが学特講 目からウロコの戦後まんが史』みなもと太郎[著]大塚英志[著](角川学芸出版)を紹介。同書は漫画歴史の生き証人であるみなもと太郎氏が、漫画史の裏側について語り尽くした一冊。みなもと氏は同書で、漫画評論をする際、自分がどの世代の立ち位置から話をするのか明確にしておかなければ余計な誤解を生む、と述べている。宇多丸さんは、世代によって作品の同じ部分を同じ理由で評価する・しないと分かれる、それゆえ自分が映画評論をする際も立ち位置の説明で前置きが長くなると解説し、みなもとさんの説に賛同をあらわした。そして同書を「無類に面白いうえに“トキワ

    高額本が“がんがん売れる” ラッパー・宇多丸の「推薦図書」が話題 (Book Bang) - Yahoo!ニュース
  • 20世紀後半の結婚観と若者気分って“異常”だったよね - シロクマの屑籠

    もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?非婚が進む30代と早婚志向な20代の溝 - トイアンナのぐだぐだ リンク先を読んで、「ああ、結婚に対して呑気に構えていた、バブル~ロスジェネ世代の結婚観や若者気分がデタラメだったんだなー」と改めて痛感した。と同時に、それらが過去の遺物になりつつあるのは、さしあたって良いことだとも思った。 『東京タラレバ娘』5巻には、まだ若かった頃の主人公達が「あと5年は遊びたい!」と話すシーンがあるが、リンク先のトイアンナさんは、これは現在の二十代から共感されないと解説している。 東京タラレバ娘(5) (Kissコミックス) 作者: 東村アキコ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/05/13メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る この、「あと5年遊びたい」「結婚を遅らせて自由な時間を楽しみたい」、実際、私が二十代

    20世紀後半の結婚観と若者気分って“異常”だったよね - シロクマの屑籠
  • あなたはどれに投資する?世の中の全投資と借金の仕組み

    世の中にはさまざまな投資があります。不確実性が高い代わりに大きく利益を得られる可能性もある投資もあれば、不確実性はほとんどない代わりにほとんど金利もつかないような投資もあります。今回は世の中にある様々な投資について解説していきたいと思います。 そもそも投資ってなに? そもそも投資とは、資を増加させるために、つまりはお金を増やすための取り組みを言います。普通預金も利子が付くので、投資の一種に含まれます。 ただし、生産能力が増加しない商業活動などは投資には含まれません。あくまでも資を増やすための取り組みを投資といいます。 世の中のすべての投資には不確実性が伴う 世の中に存在するすべての投資には不確実性(リスク)があります。不確実性とは簡単に言えば、あらかじめ期待していた収益が実現できない可能性のことです。 たとえば普通預金などはあらかじめ利回りが公表されているので一見不確実性はないように見

    あなたはどれに投資する?世の中の全投資と借金の仕組み
  • 燃費目標「とにかく達成しろ」 三菱自上層部が圧力:朝日新聞デジタル

    三菱自動車の燃費偽装問題で、同社は18日、高い目標に対するプレッシャーやモラルの低下が不正につながったとの見方を示した。今後、違法性が問われる可能性もある。燃費の不正はスズキにも拡大し、ユーザーからは「日車の信頼を損ないかねない」との声も上がった。 「とにかく燃費(目標)を達成しろ。やり方はお前らが考えろ」 燃費不正が明らかになって約1カ月。三菱自動車がようやく不正に至る経緯を明らかにした。発端の「eKワゴン」の開発過程で、開発部門の上層部が、燃費のとりまとめを行う性能実験部にプレッシャーをかけていたという。 日産自動車との合弁事業で重要なプロジェクトと位置づける中、「他社に対抗するためクラストップの低燃費を開発目標に掲げていた」(相川哲郎社長)。燃費目標を5度にわたって引き上げたが、現場は「必達」と受け止め、開発日程の変更を口にできない状況だったという。中尾龍吾副社長は「あきらめの境地

    燃費目標「とにかく達成しろ」 三菱自上層部が圧力:朝日新聞デジタル
  • 格安スマホで母との絆が深まった新人エンジニアの話

    私の母は電子機器にとても弱い人だ。ある日、その母がガラケーからスマホへ乗り換えたいと言い出した。そんな母の一言がきっかけとなり、姉、妹、私を含む家族4人(会社からスマホを貸与されている父を除く)は、約半年前の2015年10月、みんなで格安SIMに乗り換えた。 ガラケーだった母と私たち子供とのコミュニケーションはもっぱらキャリアメールだった。LINEに慣れている私たちはメールだと返信が遅く、特に一人暮らしの私はメールを返さず音信不通になりがちで、母はストレスを感じていた。 母は「スマホを買ってLINEを使えば子供たちもマメに連絡してくれるはず」と思っていたようだが、単なる連絡手段のために高い月額料金を払うのは……と躊躇(ちゅうちょ)していた。 そんな中、去年の10月に友人2人から「格安SIMは料金が安くていい、不便なことも特にないしお勧めだ」と言われた。私のスマホは画面が割れていて、買い替え

    格安スマホで母との絆が深まった新人エンジニアの話
  • 自分だけのおそ松さん風アバターが作れる「まつメーカー」登場 Twitterのアイコンなどに利用可能

    アニメ「おそ松さん」風のアバターを作れるWebサービス「まつメーカー」が登場しました。 まつメーカー 服装や顔のパーツなどを選ぶだけで簡単におそ松さんタッチのアバターを作ることができるというもの。6つ子それぞれ微妙に違う目や口などのパーツはもちろん、カラ松のバスローブやサングラス、十四松の野球ウェア、トド松の「トッティ顔」など印象的なパーツを網羅。女性バージョンの「じょし松さん」やイヤミの出っ歯、ハタ坊の頭の旗など6つ子以外のキャラクターのパーツも豊富に用意されています。 パーツを組み合わせてさまざまな顔を作ることが可能 二次創作・非公式のサービスですが、作成した画像はTwitterのアイコンなどに利用可能。自分や有名人などをおそ松さん風キャラにできる点が楽しいと人気になっており、GLAYのTERUさんやBerryz工房の須藤茉麻さんなども自作の画像を投稿して話題になっています。 (たろち

    自分だけのおそ松さん風アバターが作れる「まつメーカー」登場 Twitterのアイコンなどに利用可能
  • なぜ芸人は同じネタを繰り返すのか理由を考察【一発屋】 - 世界のねじを巻くブログ

    【漫才のネタについて】 僕はあまりお笑いに詳しい方ではないが、 キンタロー、厚切りジェイソン、ラッスンゴレライ、永野等有名な芸人は知っている。 それらの芸人に聞きたいことがある。 「なぜ同じネタばかり繰り返すのか」ということだ。 それほどテレビをみる機会がない僕でも、上記の芸人達のネタは見たことがある。 それではすぐに飽きられて「一発屋」と呼ばれるのがオチである、と僕は思うのである。 【漫才のネタについて】 【同様のネタを何度もやる理由】 1.ネタ切れ 2.一番自信のあるネタで勝負したい 3.まだ定番ネタ見たことがない人にも披露したい 4.実は視聴者が「いつもの」を求めている 5.芸人自身が一発屋であることを受け入れている 【最近気づいた事】 【テレビはあくまでシングル曲をやる場所】 【芸人のジレンマ】 【同様のネタを何度もやる理由】 そこで、なぜ芸人が同じネタを繰り返すのか、という理由を

    なぜ芸人は同じネタを繰り返すのか理由を考察【一発屋】 - 世界のねじを巻くブログ
    kazyee
    kazyee 2016/05/19
    プロデューサーやらディレクター等製作側の都合だと思われる。
  • 結局、選手が活躍すれば東京オリンピックだって盛り上がると思う

    はてな界隈だと、東京オリンピックなんてさっさと返上しろというのが意見の主流だけれど、 なんだかんだいって、4年後の夏には、それなりに盛り上がるだろうし、 選手が活躍さえしてくれれば、「やっぱり東京オリンピックをやって良かった」というのが、世論の主流になると思う。 なぜ、そう思うかといえば、長野オリンピックの時のことを思い出すからだ。 長野オリンピックの招致が決定したとき、今回の東京とは比べ物にならないくらい、盛り上がってはいなかった。 1991年のことだから、すでに、バブルは崩壊の兆しが見えていて、 まあ「失われた20年」がそのあとやってくるとは思っていなかったけれど、 不景気の入り口で、あんな土建屋がもうかるだけのプロジェクトやって大丈夫なんかという雰囲気があったし、 そもそも、なぜ長野にオリンピックを呼んだのかといえば、 西武鉄道のグループ総帥、堤義明を中心にした政財界の利権のためだと

    結局、選手が活躍すれば東京オリンピックだって盛り上がると思う
  • 今だからこそ語られる、林原めぐみの本音。90年代女性声優ブームの光と影 | ダ・ヴィンチWeb

    『声優Premium[プレミアム]』(綜合図書) 昨今の声優ブームにはすさまじい勢いがあると思う。去年は『ラブライブ!』の女性声優陣が紅白に出場を果たし、その知名度は格段に上がった。来は「中の人」と称され、裏方のイメージが強かった声優という職業が、今や表舞台に出ることが多くなり、「歌もダンスも演技もできるオールマイティのエンターテイナー」と化している。 こういった兆候はいつ頃あったのだろうか。そして、そのさきがけとなった声優たちは、当時何を思い、そして今の業界についてどう感じているのか。『声優Premium[プレミアム]』(綜合図書)は、90年代の女性声優ブームについて、当時人気を博し、今でも着実に活躍している女性声優8人にインタビューをし、ブームの光と影について語ってもらった声優ファンなら必読の書だ。 90年代に起こったブームにおいて、アイコン的存在だったのが、林原めぐみである。『新世

    今だからこそ語られる、林原めぐみの本音。90年代女性声優ブームの光と影 | ダ・ヴィンチWeb
  • 雑談をしない人が、結局結果を残せないワケ

    会社では、会議などの正式な発言ではない、いわゆる「おしゃべり」「雑談」は、ムダな時間と思われがちです。しかしANAでは、同期同士、先輩と後輩、時に上司と部下が、情報共有や意見交換をする何気ない「おしゃべり」の蓄積を、大切なものととらえています。 「おしゃべり」や「雑談」だからこそ、音や実感が込められています。自分一人では経験できないことを仲間から得る機会になるのです。 ANAをはじめ、航空会社のパイロットたちの間には「ハンガートーク」と呼ばれる会話の場があります。 パイロットもCAも「雑談」から学ぶ 「ハンガー(Hangar)」とは、飛行機の格納庫のこと。かつて、パイロットたちは天候が悪くて飛行機を飛ばせない状況になると格納庫の片隅に集まって経験談に花を咲かせていました。 パイロットA 「ちょっと聞いてくれよ。この間、サンフランシスコ空港の上空で30分も待機することになったんだ。到着時は

    雑談をしない人が、結局結果を残せないワケ
  • 名門大学の卒業生に向けてオバマが語ったこと。 - 望月優大のブログ

    オバマ大統領が名門ラトガース大学の卒業生に贈ったスピーチが素晴らしかったので紹介します。既出の報道ではトランプ批判的な文脈が強調されていましたが、それを差し置いてもとても良い内容でした。40分超のスピーチを全文取り上げるのは難しいので、後半部分から3つのパートだけ紹介します。※文脈とりづらい箇所は文意を変えない範囲で削っています。(全文はこちら) (White Houseより) 統治者の資質と市民の資質。知性について。 トランプ現象に暗に言及しているパートの一つです。ただ、統治者や政治家だけでなく、一般の市民について語っているところがオバマ大統領らしいと思いました。 事実、エビデンス、理性、論理、科学の理解。これらは良いものです。これらは政策をつくる人々に私たちが求める資質です。そして、これらの資質は、市民としての私たち自身のなかで、ずっと耕し続けたい資質でもあります。それは明らかだと思い

    名門大学の卒業生に向けてオバマが語ったこと。 - 望月優大のブログ
  • 「なんで全部無料で聴けないの??」…LINEミュージックのレビューが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「なんで全部無料で聴けないの??」…LINEミュージックのレビューが酷すぎると話題に 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/18(水) 11:02:16.89 ID:CAP_USER*.net もはや音楽お金を払う習慣は、なくなってしまうのだろうか?Twitterで、LINE MUSICへのレビューがヤバいと指摘が上がっている。 LINE MUSICは、30日間無料で聴き放題。その後は有料となり、チケットを購入していない無料の状態では試聴30秒となる。アプリのレビュー欄では、無料にしてほしいという意見などが見られる。 「なんでチケット購入しないと聴けんの? 視聴者目線で考えて欲しい」 「なぜ30秒しかきけないの? fullだとなんか問題でもあるの?」 「急に30秒しか聞けなくなるよ!お金入れないとダメなんて…ラインの人チケットとかやめて 全部無料にしてくれよ!」 「30日間だ

    「なんで全部無料で聴けないの??」…LINEミュージックのレビューが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日本人にとって中国語の発音が難しいのはなぜ?日本語に旧仮名遣いが存在したのはなぜ?がわかる表が話題!「すげー勉強になる」

    @twinrail さんが『「日人にとって中国語の発音が難しい理由」とか「旧仮名遣いが存在した理由」とか「韓国で漢字を廃止できた理由」とか「日で漢字が廃止できない理由」あたりが何となくわかる』とシェアした表が勉強になると話題になっております。

    日本人にとって中国語の発音が難しいのはなぜ?日本語に旧仮名遣いが存在したのはなぜ?がわかる表が話題!「すげー勉強になる」
  • [速報]Google、モバイルアプリ用ログ解析ツール「Firebase Analytics」の無償提供を発表。ノーティフィケーションも無制限に無償で提供。Google I/O 2016 - Publickey

    [速報]Google、モバイルアプリ用ログ解析ツール「Firebase Analytics」の無償提供を発表。ノーティフィケーションも無制限に無償で提供。Google I/O 2016 Googleはサンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2016」で、モバイル向けバックエンドサービス(MBaaS)である「Firebase」の新バージョンで、アプリケーション向けログ解析ツール「Firebase Analytics」を無制限かつ無償で提供すると発表しました。 新バージョンのFirebaseは単なるMBaaSではなく、モバイルアプリケーションの開発を促進するためのさまざまな機能の集合体となっています。 Firebase Analyticsはアプリケーションのログ解析に最適化された、いわばアプリ版のGoogle Analytics。iOS、Androidに対応。 これを無償かつ

    [速報]Google、モバイルアプリ用ログ解析ツール「Firebase Analytics」の無償提供を発表。ノーティフィケーションも無制限に無償で提供。Google I/O 2016 - Publickey