2019年11月4日のブックマーク (21件)

  • 地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(中編)|井領明広@つづく株式会社代表

    前編はこちら|後編はこちら twitterでいろんな人に見てもらえて驚いた。そして賛否両論あり、良いフィードバックが得られた。できるだけ呟かれていたことにも返事になるよう、つづきを書いていく。 思いがありすぎて、どうしても長くなってしまったので、今回のnoteを「中編」として公開した。後編は頑張って2、3日以内には投稿したいと思うので、ゆっくり待ってもらえると、嬉しい。 故郷に帰りたい私を、帰らせない私がいて私はそもそも田舎出身だ。広島県の神石町(現・神石高原町)のという小さな町の生まれである。合併前の旧町村単位での現在人口は、1800人ほどだ。 町の人口の50%以上が65歳Overの、消滅可能都市"。小学校の同級生は、私を含めて4人だけ。複式学級といって、2学年が1クラスで同時に授業を受けた。ゲーセンも、カラオケも、吉野家も、電車ですら、大学生で初体験した。 学校の校庭の中には、綺麗な川

    地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(中編)|井領明広@つづく株式会社代表
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(前編)|井領明広@つづく株式会社代表

    私は階段から降りれなくなった。 体調が悪いわけではない。筋肉痛でもなく。 「行かなくては」 と思った。 しかし、私は階段が降りられなかった。その日の仕事は、会社のスタッフがなんとかしてくれた。 私は、 私が経営する、 私の会社に、 行けなくなった。 今となっては笑い話かもしれないが、当時は最高に死んでいた。 SaaSを愛し、中小企業を愛した私はSaaSが心の底から好きだ。そして日の中小企業は、もっと好きだ。 2015年から2年間、クラウド会計freeeという会社で導入支援、セールスを行ってきた。それまではNTTデータグループの企業で、大企業向けに業務システムの営業に携わった。 元をたどれば、小学校のときから経営学が好きだった。人口2000人ぽっちの小さな町では遊ぶところも無い。漫画が読みたかった私は、図書室でプロジェクトXの漫画版を読み漁った。 経営者はすごい。無から有を生み出す。 私は

    地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(前編)|井領明広@つづく株式会社代表
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 「最近のフェミニズムどうですか?」#KuToo、上野千鶴子さん東大祝辞……田嶋陽子さんに聞いてみた | 文春オンライン

    舛添さんなんか、私のことを「ブス」って言ったんだよ ―― 先生は30年近くテレビに出演されていますが、メディアとフェミニズムの関係は変わってきましたか? 田嶋 そうですね。昔とくらべて、「女らしく」とか「男らしく」とかそういう性別役割分業に直結するような言葉とか、それと女の人の容姿のことは、あまり言わなくなったような気がするね。 当時、舛添(要一)さんなんか、議論に負けそうになると、私のことを「ブス」って言ったんだよ。だから、私はお返しに「ハゲ」って言ってやったんだけど(笑)。 ―― 『TVタックル』での舛添さんとのバトルは、すごく印象に残ってます。 田嶋 最近、舛添さんと『そこまで言って委員会』で会うんだけど、なんだか豹変しちゃってね。「お久しぶりです。ますますお変わりなく」ってお世辞言っちゃって。また選挙に出るのかな(笑)。 ただ、若い男の人が変わってきたかもしれないね。「イクメン」が

    「最近のフェミニズムどうですか?」#KuToo、上野千鶴子さん東大祝辞……田嶋陽子さんに聞いてみた | 文春オンライン
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 裕福な地域と貧しい地域の違いが「下水に含まれる物質」から判明

    by Antranias 裕福な人々が多く住む地域と貧しい人々が多く住む地域では、住環境や治安、教育環境などさまざまな点に違いがあります。オーストラリアの研究チームは、「排水処理施設から集めた下水のサンプル」を分析した結果、裕福な地域と貧しい地域には大きな違いがみられたと報告しました。 Social, demographic, and economic correlates of food and chemical consumption measured by wastewater-based epidemiology | PNAS https://www.pnas.org/content/116/43/21864 There's a Depressing Difference Between The Sewage of Wealthy Areas And Poorer Ones htt

    裕福な地域と貧しい地域の違いが「下水に含まれる物質」から判明
  • お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ..

    お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ,正直. 私は人文系で別にジェンダーの問題には関心ないけど,構築主義的な考え方は別にフェミニズムに限られた概念でもないし,社会学だけじゃなく人類学や歴史学でも受け入れられてる. 「民族」が構築されたもので云々みたいな話はさんざんされてきていているわけで.きちんと実証的にやろうとすればするほど構築主義の考え方を取らねばならない局面って多いんだよね. 社会構築主義への批判もあるにはあるけど部分的修正を促すものだし(たとえば「老人」というカテゴリの特殊性から社会構築主義の大前提を疑った論文もあり,これはかなり面白い),質主義に戻れるかといえば戻れないので,まあ構築主義を受け入れた上でどうやって実証に活かすかという話になるわけだけど,そもそも社会構築主義はおかしいって言われると「ええ……」ってなるよな. 社会構築主義批判が悪いわ

    お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ..
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 52歳独身だけど連休の楽しみってサウナ行って大浴場で鼻歌うたって休憩室で..

    52歳独身だけど連休の楽しみってサウナ行って大浴場で鼻歌うたって休憩室でビール片手に大型テレビ見るくらいしか楽しみがない 寂しいわ

    52歳独身だけど連休の楽しみってサウナ行って大浴場で鼻歌うたって休憩室で..
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 50歳を越えたら気をつけたい!嚥下障害(えんげしょうがい)とは?と嚥下障害予防トレーニングをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    50歳を越えたらご注意を!嚥下障害とは?嚥下障害予防トレーニングをご紹介! こんにちはっ!ものすごいお酒飲めそうな見た目のタブチマンです。でも下戸です。 今回は50歳を越えた頃からちょっと気をつけてほしい嚥下障害の話! 知っている方は知っているブッシュ前アメリカ大統領がお菓子のプレッツェル を喉に詰まらせて一時意識不明にまでなったというニュースが昔ありました その時ブッシュ前大統領は55歳!?そう55歳の若さでも嚥下障害になる事があるんです ちょっと待ってそもそも嚥下障害って何? それではこちらをどうぞ! 嚥下(えんげ)とは 口の中でそしゃくした事を飲み込みやすい大きさにまとめ 喉の奥へ飲み込み道から胃へ送り込むことを嚥下と言います。 嚥下障害とは 飲み込む動作が上手くできなくなる状態の事を嚥下障害と言い 事中にむせる・堅い物を噛んで飲み込めなくなる・事をすると疲れるや 最後まで

    50歳を越えたら気をつけたい!嚥下障害(えんげしょうがい)とは?と嚥下障害予防トレーニングをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • あなたは誰ですか ルポ孤独死 - プレミアムA:朝日新聞デジタル

    人はいずれ死ぬ。それは変わることがない。だが「死に方」は時代とともに変容していく。いま私たちが直面している多死と孤独死。その現場で何が起きているのか。記者たちが追う。

    あなたは誰ですか ルポ孤独死 - プレミアムA:朝日新聞デジタル
  • �橡�302_306.PDF

    2 A 3 3 ( 1999) ( Helfer et al. 1997) 39 39 1 B 39 1 C 1 (1) 3 ( ) (2)1 1 ( ) 2 1/3 2 1 1 2 3 2 40 85 80 PTSD 2 3 1 3 22 (3 ) 6 D 3 E 1999 Helfer M.E. et al The Battered Child, The University of Chicago Press. Chicago, IL, 1997

    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 性暴力被害者たちから発信するリアルな声・2

    @miimusik8 @logi_sumi じゃあ開始の言葉から笑。えーと、性暴力被害者同士の雑談から、またオープンに話をしてみようということになりました。今日は、被害を受けた影響からか性的逸脱をしてるのでは…?という話題をしてみたいと思います。 #survive10 _________ @logi_sumi @miimusik8 性的逸脱はやはり「カテゴリーの混乱」と関わっているような気はする。私は自分はコアトラウマ自体が、「カテゴリーの混乱」と直接つながってるように思ってます。「親密さ」と「性的関係」の区別がつかないと言う点で。 #survive10

    性暴力被害者たちから発信するリアルな声・2
  • 性暴力被害者たちから発信するリアルな声

    @miimusik8 [ゆるゆる募集]性虐待や性暴力、そのサバイバーやサバイバーの生き方などなどについて話したいような気がします。このテーマで話がしたい方いらっしゃいましたら@飛ばしてくださいな。最低限の知識と気遣いがある方希望。ちなみにセクハラツイートは全部晒すからな。

    性暴力被害者たちから発信するリアルな声
  • 足りないのは、身体性への自覚 ― 男がフェミニズムについて考えてみた|藤原 惟

    このポスターに関して議論をするつもりはない。しかし、私は男性である。そして、どちらかといえば「オタク」に近いアイデンティティもある。正直、戸惑っている。 一方で、1~2年前からフェミニズムには興味があり、少しだけ調べていたこともある。男である私は、フェミニズムが提示する議論に混乱し、戸惑い、そして吐き気も経験した。「フェミニズムなんて嫌いだ」と思ったこともある。 その中で、「それでもやっぱり考えてみよう」と思いたち、Twitterで考えや気持ちを書き出してみた。以下、私のツイートを並べる。 フェミニズムに接した男の戸惑いと吐き気 男にとって「男は社会的に下駄を履かされている、生きているだけで女より得してる」と明確に自覚できたなら、吐き気がするものだ。少なくとも自分は気分が悪くなった。むしろ吐き気に至る前にそれを自覚できない男が多数派かもしれない。 弱い男は、弱さと卑屈さと社会的正義の板挟み

    足りないのは、身体性への自覚 ― 男がフェミニズムについて考えてみた|藤原 惟
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • アンチフェミのための本当の社会構築主義入門(続き)

    https://anond.hatelabo.jp/20191103163514 の続きです ハッキングの偉大な点は、「社会的構築」の定義を諦めてその意図を問題にしたところにあります。いわく、「社会的構築」というのは問題提起のための語なのだと。似た構造を持つ言葉として「搾取」があるとハッキングは言う。彼は例として「中産階級の男女が、代理母を搾取している」とか「大学が、奨学金を餌に、バスケットのスター選手を搾取している」といった表現を挙げる。この2つの用例だけでも「搾取している」の必要十分条件を考えることはできそうにない。しかし、何かそこに問題がありそうなことはわかる(その問題が当に「問題」なのかは別としてともかくそういう印象を与える)。同じキーワードで言えば筆者は「やりがい搾取」もまたこのリストに入れられると考えています。誰が誰から何をどうやって何されているのかはわからないが、ともかく悪

    アンチフェミのための本当の社会構築主義入門(続き)
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • アンチフェミのための本当の社会構築主義入門

    以下では、フェミオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは?における主として次に挙げる2ツイートの問題点の指摘と、関連して宇崎ちゃんの献血ポスターについての議論を行う。 そもそも 「社会構造ってなに? どこにあるの? どうやって見つけるの? それは反証可能性あるの?」 って、どの研究書を読んでもまともに書いてない。ただ、「ある」ってことを前提にして話をしてる。 そもそも「社会構築主義」に限らず、社会学において、社会構造と人間の行為の関係は、最も根的なところでまったく解明されていない。 人間が社会構造を作り、その社会構造が人間を規定するというのがどういうことなのか(ミクローマクロリンク問題)、社会学出来てから100年以上全くわかってない。 この文章を書いた理由としては、上記Togetterがあまりに「社会学」についてのひどい誤りを書き散らしているにもかかわらず「参考になった」的なコメン

    アンチフェミのための本当の社会構築主義入門
  • 御用wikiとは何だったのか

    まとめ 「御用学者Wiki」についてのやりとり 菊池誠(@kikumaco_x)さんが原発業界御用学者リスト@ウィキ http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/17.html について、春日匠(@skasuga)さんに話を振ったところから始まるやりとり。 片瀬久美子(@kumikokatase)さん、黒木玄(@genkuroki)さんらも参加されてます。 10/1早朝の分を追加しました。 こちらが長くなったので、10/2からの分は【続編】「御用学者Wikiについてのやり取り http://togetter.com/li/195644 に追加中です。 37901 pv 163 70 users 12 まとめ 【続編】「御用学者Wiki」についてのやりとり 「御用学者Wiki」についてのやりとり http://togetter.com/li/19457

    御用wikiとは何だったのか
  • フェミ、萌え絵叩きを巡る経緯を捏造する【歴史修正主義】

    まとめ 論文「『人工知能』誌の表紙デザイン 意見・議論に接して」紹介+人工知能学会炎上問題【まとめ一覧】 人工知能学会の学会誌「人工知能」がリニューアル(Vol.29 No.1 / 2014年1月)にあたり採用した表紙イラストに対して生じた批判と議論について、同誌 Vol.29 No.2(2014年3月)で「小特集」が組まれました。 小特集掲載論文の一つ、「『人工知能』誌の表紙デザイン 意見・議論に接して : 視覚表象研究の視点から」(池田忍, 山崎明子)の、 mique さんによる要約をまとめます。 ※なお、これはあくまでも一読者による「要約」であり、論文原著を手に取られることを mique さんは希望されています。 (※2014年7月現在、当該論文はwebでPDF配布されています。) →▼人工知能 Vol.29 No.2 (2014年3月)|人工知能学会 http://www.ai-g

    フェミ、萌え絵叩きを巡る経緯を捏造する【歴史修正主義】
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 日本大使館公認【JAPAN UNLIMITED】反日美術展をツイッターで問題提起したら、国会議員が追求し、外務省が【公認撤回】!!スポンサーも逃げ出して出展芸術家(会田誠氏)が激怒した件。

    オーストリア、芸術の都ウィーンで開催されている【JAPAN UNLIMITED】。 「天皇侮辱、原発事故揶揄、反日プロパガンダ」が展示され、まさに『表現の不自由展』の再来です。 この「JAPAN UNLIMITED」に対し、あろうことか 在オーストリア日大使館(外務省管轄)が【公式イベントのお墨付き】を与えていたのです…

    日本大使館公認【JAPAN UNLIMITED】反日美術展をツイッターで問題提起したら、国会議員が追求し、外務省が【公認撤回】!!スポンサーも逃げ出して出展芸術家(会田誠氏)が激怒した件。
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 電凸招いた「表現の不自由展」 美術家・黒瀬陽平さんが指摘するセキュリティホール - 弁護士ドットコムニュース

    電凸招いた「表現の不自由展」 美術家・黒瀬陽平さんが指摘するセキュリティホール - 弁護士ドットコムニュース
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 【悲報】男女平等主義者の女、フェミニズムに殺されかける(八谷リナ) - カクヨム

    フェミニズムを広めたいなら、フェミニズムの闇を解体せよ 八谷リナ 旧タイトル「男性にトラウマがないのに男性嫌悪者になりかけました」 「男は加害者で女は被害者とナチュラルに思い込んでいる人」や「女の加害性を大したことないと考えている人」「フェミニズムに疑問を持っている人」「フェミニズムを盲信している人」に読んでほしいです。 *時折読み返しては随時修正しています。大きな修正があったページはタイトルに(修正あり)と一時的に付け加えます。時間が経ったら元に戻します。 【お断り】 このエッセイの内容は2011〜2018年ぐらいまでの間に体験した出来事、その時思ったこと及び考察が中心です。情報が古い場合もあります。「今は違うよ!」と思うこともあると思いますが、もし世の中が良い方向に変わっていたらとても嬉しいですし、昔の出来事として読んでください。 【注意喚起】 私のエッセイが時折クソリプに使われている

    【悲報】男女平等主義者の女、フェミニズムに殺されかける(八谷リナ) - カクヨム
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • 「ホームレスは臭いから排除」と言う人が抱えている「強烈な不安」(小川 芳範) @gendai_biz

    東日に甚大な被害をもたらした台風19号が接近していた10月12日の午後、台東区の自主避難所で路上生活者が区職員によって受け入れを拒否されました。 この事件をめぐっては、国会で安倍晋三首相が対応の不適切さを(間接的に)認め、その後台東区長が区議会で謝罪と対応の改善についての答弁を行うなど、世間の注目が集まりました。 この事件について最初に知ったとき、私は驚きと憤りの感情を覚えましたが、すぐに、でも待てよ、考えてみれば、「例のやり方」ではないかという既視感めいた感覚も覚えました。 「住所はどこですか」という巧妙な問い 私は都内の支援団体で生活困窮者への支援活動に携わっていて、ホームレス状態にある方の生活保護利用申請に同行することがよくあります。 申請はたいてい区役所内の生活福祉課などと呼ばれる課の窓口や相談室で、相談員による聞き取りなどを経て行われるのですが、それに先だって受付で相談を申し込

    「ホームレスは臭いから排除」と言う人が抱えている「強烈な不安」(小川 芳範) @gendai_biz
    kbeee
    kbeee 2019/11/04
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kbeee
    kbeee 2019/11/04