2017年2月17日のブックマーク (14件)

  • あなたの子ども、部下はどの感覚タイプ?才能の見つけ方、伸ばし方

    小川大介です。2017年も2月半ばとなり、春の訪れが少しずつ意識されるようになってきました。 この2月という月は、中学入試、高校入試、大学入試の話題が集中する月であり、中学受験塾の新年度が開始される月でもあるため、「学力」や「成功」といったことが強く意識される月だと思います。 私が代表を務める個別指導教室SS-1でも、今年も数々のドラマが見られました。教室の講師たちはいま、余韻と感慨にふけりながらも、新たなご相談者を前に気持ちを引き締め直しているところです。 育つのは人自身 そうした教室の様子を見ていると、親子で力を合わせて困難を乗り越え合格をつかんだ、ご家庭の努力の積み重ねを尊く感じると同時に、改めて思うのは、「やるのは人」ということです。 部下を育てるにも、子どもを育てるにも、教える側がいくら力を注ぎ込んだとしても、「育つのは人自身だ」という真理がくつがえることはありません。 受

    あなたの子ども、部下はどの感覚タイプ?才能の見つけ方、伸ばし方
  • 黒字戦争:ドイツの経常黒字は問題だが・・・(1/4) | JBpress(Japan Business Press)

    ベルギーの首都ブリュッセルで講演するドイツのアンゲラ・メルケル首相(2017年1月12日撮影)。(c)AFP/EMMANUEL DUNAND〔AFPBB News〕 ただし、問題なのはドナルド・トランプ氏が考えている理由からではない。 何とタイミングの悪いことか。ドイツは2月9日、経常収支の黒字幅が約2700億ユーロ(ほぼ3000億ドル)に達したと発表した。中国をも上回る世界最大の経常黒字だ。一方、世界最大の経常赤字国は引き続き米国で、新大統領のドナルド・トランプ氏は「米国第一」の名の下に敵も味方も同様に脅しつけている。 トランプ氏の経済問題のアドバイザーを務めるピーター・ナバロ氏に至っては、ドイツが為替操作をしているとさえ述べて非難している。それによれば、ドイツは米国やほかの国々を「搾取」している。旧ドイツマルクが今日も存続していた場合に想定される水準に比べれば、今日のユーロは安価であり

  • Snap、IPOでの評価額は最大222億ドルになる見通し

    「Snapchat」を提供するSnapは米国時間2月16日、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)の詳細を記載した改訂書類を提出した。同社は、最大2億3000万株を売り出す計画で、仮条件は1株あたり14~16ドルになるという。これによってSnapは最大36億ドルを調達することになる。仮条件での評価額は195~222億ドルと、同社の以前の見積もり評価額である200~250億ドルと比べると、下方側に落ち着く見通しだ。 ロサンゼルスを拠点に5年前に創業した同社は、ニューヨーク証券取引所(NYSE)にティッカーシンボルSNAPで上場する予定で、この数年間の技術企業によるIPOとしては最大規模になる見込みだ。

    Snap、IPOでの評価額は最大222億ドルになる見通し
  • 「トランプ現象」は理解可能である/西川賢 - SYNODOS

    ドナルド・トランプ新大統領が世界中の話題をさらっている。 いまだに2016年の大統領選挙の結果が受け入れられないというアメリカ人も少なくないようだ。自分たちが理想としている民主主義が生み出した大統領があのような人物であるはずがないという思いを抱く人々もいるのだろう。だが、選挙は正当なものであり、(おそらく)選挙結果も間違っていない。 就任早々、トランプ大統領が打ち出した難民の受け入れ凍結と中東・アフリカの一部諸国からの一時入国停止を命じる行政命令を非難する声が目立っている。だが、各種世論調査を見れば、比較的多数の国民がトランプ政権の施策を支持していることが分かる。 たとえば、1月末に行われたギャラップの世論調査では移民の入国禁止措置については42%、国境への壁建造については38%、難民受け入れ凍結に対しては36%が支持を表明している。政策の内容を考えれば、これは決して低い数値とはいえないだ

    「トランプ現象」は理解可能である/西川賢 - SYNODOS
  • 寝不足がもたらす膨大な経済損失、頭痛だけでなく生産性の低下も (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    睡眠不足は翌日に頭痛や倦怠(けんたい)感を引き起こし、日常生活に支障を来すだけではない。労働者の生産性を低下させ、死亡リスクを高めることにより、日経済に多大な損失をもたらしている。睡眠不足の原因の1つとなっている長時間労働の抑制に向けて企業も動き出している。 非営利研究機関 ランド・ヨーロップの調査研究によると、睡眠不足による経済損失額を国内総生産(GDP)比で見た場合、日は2.92%となり、調査対象5カ国のうちで最大となった。損失額で比べると、最大は米国で、年間で最高4110億ドル(約47兆円)、日は1380億ドルで2番目となる。 睡眠不足は、職務遂行能力の低下などを通して生産性を下げる。同調査によると、日は社会全体で年60万日を超える労働時間を損失しているという。1日の睡眠時間が平均6時間を下回る人は、7~9時間の人に比べて、死亡リスクが13%高くなると指摘。6時間未満を6~7

    寝不足がもたらす膨大な経済損失、頭痛だけでなく生産性の低下も (Bloomberg) - Yahoo!ニュース
  • カールスジュニアの経営者、労働長官を辞退 巨乳ハンバーガーCMで女性蔑視指摘も(動画)

    アメリカのドナルド・トランプ大統領が労働長官に指名したファストフードチェーン経営者のアンドリュー・パズダー氏が2月15日、指名を辞退すると表明した。 パズダー氏は声明で、「慎重に検討し、家族と話し合った末、労働長官の指名を辞退する。トランプ大統領が、労働省でアメリカの労働者と起業が持続可能な繁栄をもらたす任務を検討してくれたことは光栄だった」と語った。

    カールスジュニアの経営者、労働長官を辞退 巨乳ハンバーガーCMで女性蔑視指摘も(動画)
  • 【受験を考える】英語の先生がテストを受けたら中学生並みだった?…TOEIC280点の英語教師がいた(1/2ページ)

    受験についてのご意見をうかがっているこのコラム。以前、寄せられているご意見として、公立ではなくあえて私立を選ぶ理由として、「公立の教師に対する不信感をあげる人が目立っている」とし、先生たちの教師としてのレベルを保つためにも「先生にもテストを受けさせるべきだ」というご意見を紹介した。実際にテストを受けさせた教育委員会があったが、結果はあぜんとする内容だった。 京都府教委が中学校の英語担当の先生を対象にした平成28年度から始めた英語検定試験「TOEIC」受検事業だ。英語の先生74人が受検したものの目標ラインに達していた先生はわずか16人しかいなかったというのだ。 目標ラインは、英検準1級程度の730点以上。京都府教委の担当者は「厳しい現状と認識している」と話しているという。 文部科学省の次期学習指導要領では、中学校の英語の授業は英語で実施することが基とされ、現場でも英検準1級以上の英語力が必

    【受験を考える】英語の先生がテストを受けたら中学生並みだった?…TOEIC280点の英語教師がいた(1/2ページ)
    kbgyuuuu
    kbgyuuuu 2017/02/17
    英文が読めなくても大学卒業して先生になった人がいる話をテレビでやってたの思い出した。テストが解けるのと指導力はまた別物かと。
  • 「学力が高いだけ」で医者になってはいけない

    公共性に関する部分を抜粋すると「医療を受ける人びとの人格を尊重し、やさしい心で接する」「医療の公共性を重んじ、医療を通じて社会の発展に尽くす」という部分がそれに該当すると思われます。 実際の医学部入試でも、この資質を問う出題がなされています。代表的なところでは、2010年の岡山大学医学部の小論文試験で、「若手の小児科医が公共の場でドクターコールに応じるべきかについて、意見論述する」ことが求められているし、東京医科大学の2次試験の面接でも「電車内で化粧をする人についてどう思うか」が問われ、2017年1月の順天堂大学医学部一般入試の小論文でも「戦場で子にミルクを飲ませる兵士の写真を見て、子の立場から考えを述べる」というユニークな出題がありました。こうした出題の背景には、ひとつに公共性の視点があるのです。 医者には「頭がいい」以前に大切な資質がある 現在、医学部入学試験を突破するのは、さらに

    「学力が高いだけ」で医者になってはいけない
  • 中学受験体験記

    小6の息子がめでたく中学受験を終えたところ、通っていた塾から「受験体験記」の執筆依頼が来たのだが、1200字程度で収めないといけないらしく、思いの丈の全ては到底書ききれないので、その下書き代わりにこちらに字数制限なしで書こうと思う。 それに、どれだけうまく1200字に収めようと、自分がこれから書く内容はきっと塾の受験体験記集には採用されないので、せっかく書くのに日の目を見ないのも切ないという事情もある。 公立派 vs. 私立派そもそも自分は中学受験の必要性を何ら感じていなかった。気軽に通える範囲に私立中学などない田舎で育ったし、気合を入れて遠距離の私立中学に通わせようとなどという教育熱心な家庭でもなかった。 通った近所の公立中学は荒れていた。不良な上級生が授業時間中に教室外にたむろして騒ぎを起こし、先生一同でそれに対処するために授業が中止になることや、校内を卒業生がバイクで走り回るなんてこ

    中学受験体験記
  • syuto_hensachi.html

    男子・女子ともサピックスの数値にくらべて日能研の数値が高くなっています。サピックスのテストでは偏差値50で合格可能性が80%と判定される鴎友学園も、日能研では偏差値58の成績上位者でないと合格可能性が80%とならないことがわかります。 中学入試と高校入試の偏差値って、どれくらい違うの? 関西の塾の偏差値の記事でも述べましたが、中学受験の偏差値と高校受験の偏差値は大きく違う場合があります。それは、中学受験がごく一部の子どもたちしか挑戦しないのに対して、高校への進学は97%を超えています(文部科学省「高等学校教育の現状」より)。全国のほとんどの中学3年生が母体となる高校受験と、成績優秀者を中心とする一部の子どもたちが母体となる中学受験では、偏差値は大きく変わります。 たとえば青山学院はサピックスで偏差値53(女子)・48(男子)が合格可能性80%ラインですが、全国最大規模の高校受験模試「W合格

    syuto_hensachi.html
    kbgyuuuu
    kbgyuuuu 2017/02/17
    偏差値より出題傾向か
  • 大人の教育は誰の責任か? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎年、年初に立てた目標三ヶ日が終わるまでには忘れ去るタイプの人間です。今年もすっかり何をしようとしていたかすら忘れ去ったにもかかわらず、偉そうにもマネ会様に『勉強時間と年収はめっちゃ関係あるで』なんて投稿させて頂きました。ブログなんてやってる場合じゃないのは、お前だお前。 さーて、そろそろ正月気分も抜けてきたので気だすかな?なんて思っていたところ、人事部から"お前TOEICのスコア低すぎてワロタ"と研修参加の召集令状お声がけをいただきましたので、先日参加して参りました。I don't speek English well ('A`) しかし気づけば周りの大半の先輩たちが海外案件に参加しており、後輩くんも1ヶ月間島流し・・・ではなく海外駐在員養成名目で現地スタッフの支援へと旅立つことが決まりました。今までパスポートを取らないことで必死の抵抗を行ってきましたが

    大人の教育は誰の責任か? - ゆとりずむ
  • 元コンサルが入って残業のないクソ会社になった

    事件は去年の四月に起こった。 元々うちの会社は残業率が高く、夜9時に半分ほどの社員が残っていた。会社に泊まる社員もたくさんいる。 だけど、辛い職場かというとぜんぜんそうではなく、毎日が文化祭の前夜みたいな感じだった。 休憩は1時間以上取っても何も言われないし、途中で抜けて銀行や役所に行ってもOK。業務中にツイッターやフェイスブックに投稿しても問題なし。つまり、ネットし放題。みんなで夜ご飯をべに行って、その後ダラダラと1時間ほど喋るのが楽しかった。毎日の出社するときも「仕事に行く」という感じはまったくなかった。 ところが、社長はそう思っていなかったようだ。どこで知り合ったのか元戦略コンサルを引き抜いてきた。まだ電通の事件が起こる前だったけど、「労働時間短縮」に向けて動き出した。 それですっかり会社の雰囲気が変わってしまって、まるで居心地が悪くなった。 社内ネットワークを新たに構築し、個人の

    元コンサルが入って残業のないクソ会社になった
    kbgyuuuu
    kbgyuuuu 2017/02/17
  • トランプ氏のパロディー? スウェーデン副首相が投稿 - 共同通信 47NEWS

    女性に囲まれて法案に署名するスウェーデンのロウィン副首相(左)=3日、ストックホルム(スウェーデン政府提供・AP=共同)  【ロンドン共同】スウェーデンの女性副首相ロウィン氏は4日までに、7人の女性に囲まれて法案に署名する写真をツイッターに投稿した。男性側近に取り囲まれて大統領令に署名することが多いトランプ米大統領への批判を込めたパロディーとみられる。 英紙ガーディアンによると、ロウィン氏は「この写真はわれわれが男女同権の政府であることを示している」と話した。スウェーデンは女性の社会進出が進んでおり、政府や議員にも女性が多い。一方、トランプ氏は女性蔑視の発言が問題視され、オバマ前政権と比べると閣僚や政府高官での女性登用は少ない。

    トランプ氏のパロディー? スウェーデン副首相が投稿 - 共同通信 47NEWS
  • 女子御三家「桜蔭・女子学院・雙葉」校風と入試傾向:日経xwoman

    ところで皆さん、女子中学御三家と言われる3校をすべて言えるでしょうか? 男子中学御三家は知っていても、女子御三家となると「あれ? どこだっけ?」と分からない人が案外いらっしゃるかもしれません。 関東圏の女子御三家は「桜蔭中学校・高等学校(以下、桜蔭)」「女子学院中学校・高等学校(以下、女子学院)」「雙葉中学校・高等学校(以下、雙葉)」の3校。いずれも東京23区内にある伝統校です。この3校の共通点といえば、毎年数多くの東大合格者を出す進学校であること。 でも、同じ進学校でも、その中身は大きく異なります。 女子中学御三家の特徴を表すものとして、ユニークなたとえがあります。 【桜蔭】 1930年(昭和5)、東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会「桜蔭会」により創立。全国の女子校の中でも、毎年50人以上の東大合格者を出す進学トップ校として名を馳せる。医学部への進学も多い。 校訓は「勤勉

    女子御三家「桜蔭・女子学院・雙葉」校風と入試傾向:日経xwoman