ブックマーク / www.rasikusinaig.info (113)

  • ナスの胡麻焼き - らしくないblog

    胡麻のチカラをかりて、ナスを胡麻化してみました。 《目次》 ナス大好き ナスの胡麻焼き ゴマに含まれる栄養素 ▶︎材料 ▶︎作り方 白ゴマと黒ゴマのチカラ ▶︎MEMO ごまかす ナス大好き 焼いても煮ても喰えるナス(^O^) 味も栄養効果としても、油の相性とよい材です。 このレシビは脂質50%の胡麻のチカラをかりて ヘルシーにいきますよ! ナスの胡麻焼き ナスに、これでもかと胡麻をまぶして焼きなす。 ゴマは最強栄養材です。 ゴマに含まれる栄養素 カルシウム 鉄 亜鉛 マグネシウム ほかミネラル分 ビダミンB類 物繊維 抗酸化力の強いゴマリグナン ビタミンE 胡麻の表面は物繊維でおおわれているため、すりゴマにしてべることで 栄養吸収が格段と上がります! ▶︎材料 ナス・・・2 いり白ゴマ・・・大さじ2 A 醤油・・・大さじ1 A 酒・・・大さじ1 Aしょうが汁・・・大さじ1 A

    ナスの胡麻焼き - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/17
  • 「姿勢をかえる」習慣で楽になる - らしくないblog

    脳学者の中野信子さんの著書を読んでの受け売りですが 姿勢をかえるだけで、脳内に幸せホルモンが分泌されて ストレスが減るらしい。 習慣によって、カラダやココロが楽になる方法です。 《目次》 スマホ背のデメリット 姿勢をかえるとホルモンバランスがかわる ちょっとずつ変化 プラスの連鎖 から「知識」を得る習慣 リンク スマホ背のデメリット この数十年で、我々の普段とっている姿勢が どんどん悪くなっている。 パソコンやスマホ普及、使用する時間が長いなどが原因としても大きい。 姿勢の悪さは、脳内ホルモンや精神状態まで関係するそうです。 パソコンやスマホの活用は 他とのコミュニケーションやSNS利用の仕方など さまざまな問題をかかえていますが この記事内容としては「悪い姿勢」だけに注目してほしいです。 姿勢をかえるとホルモンバランスがかわる 「かたち」や姿勢をかえると脳内で分泌されるホルモンが変

    「姿勢をかえる」習慣で楽になる - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/16
  • ふ〜で豚バラ肉の煮込み風 - らしくないblog

    お麩をつかって豚バラ肉風にしました。 手間をかけず、気をぬいて作っても栄養がとれます。 しかも卓に笑いがでます。 《目次》 お麩の料理 お麩の栄養効果 車麩で豚バラ肉の煮込み風 ▶︎材料(1皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ お麩の料理 お吸い物のイメージで どうしても地味になる「お麩」料理。 お麩自体にも味がなく、料理としては脇役になります。 栄養もすごくヘルシー しかもカサ増し効果もあるため、ダイエットにもいい。 今日は、お麩の見た目をかえて印象をかけてみました(^O^) お麩の栄養効果 お麩は小麦粉のタンパク質であるグルテンら小麦粉やもち米粉を加え、加熱した加工品。 生麩、乾燥麩、揚げ麩などがあります。 お麩には以下のような栄養効果があります。 脂肪分が少なく消化に良い ミネラル分がたっぷりギッシリ(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛) ローカロリ

    ふ〜で豚バラ肉の煮込み風 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/15
  • そこまでして食べたい⁉︎おから@あんこ焼きドーナッツ - らしくないblog

    「出汁」や「白湯」などのヘルシー情報を発信している 最近ですが 今日はドーナッツ。 ヘルシーにはなかなか結びつきにくいですが 健康なドーナッツです! 《目次》 おからと豆乳のあんドーナッツ あんこの栄養がすごい! ▶︎材料(6個分/百均ショップの6個ドーナッツ型) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ おからと豆乳のあんドーナッツ おからとあんこで揚げない、焼きドーナッツにします。 一般的なドーナッツは、カロリーと糖質が多いため 下記のような代替えレシピです。 小麦粉👉おから 砂糖👉あんこ 牛乳👉豆乳 代替えのヘルシー材で ダイエッターや糖質制限者には、罪悪感を持たない ドーナッツを作ります。 そこまでしてべる価値があるかは アナタの状態次第でもありますが このドーナッツの注目点は👉 「物繊維」たっぷりで あずき(あんこ)やおからで整腸作用に良い 効果が得られるでしょう。 あんこ

    そこまでして食べたい⁉︎おから@あんこ焼きドーナッツ - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/14
  • 石鹸とボディーブラシでコロナからカラダを守る方法 - らしくないblog

    外からの敵、ウィルスや菌にはバリアをはる! カラダの中は活性化させて免疫力を高める! こんなことが、身近な2つのアイテムで可能になります! 《目次》 コロナ第3波、第4波 石鹸でバリアをはって免疫力を高める方法 ①石鹸効果 ② ボディーブラシで「リンパマッサージ」 ものぐさ健康法 まとめ リンク コロナ第3波、第4波 withコロナ いやな言葉だが、現実的になってきた。 世界の流れや これまでの様子をみていても、世の中から消えて 無くなることは考えられない。 残念ながら インフルエンザなみに身近なものになるのだろう。 そうであれば、 マスクをつけるだけでなく できることからしなければならない。 準備をととのえるための2つのアイテムとは 「石鹸」と「ボディーブラシ」です! 石鹸でバリアをはって免疫力を高める方法 以下の2つのアイテムで健康効果が得られます。 石鹸でカラダを洗う(※ハンドソープ

    石鹸とボディーブラシでコロナからカラダを守る方法 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/13
  • 出汁あふれる豚肉とお麩の卵とじ - らしくないblog

    腸にもカラダやココロにもやさしい出汁で 糖質OFFしかもグルメなおかずです。 《目次》 椎茸のもどし汁 干し椎茸の栄養効果 豚肉とお麩の卵とじ ▶︎材料(4人分) お麩の効果 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ リンク 椎茸のもどし汁 干し椎茸や昆布や煮干しから取る「出汁」は ビタミンB類・ビタミンDなど摂ることができるので サプリメントのようなものです。 干し椎茸の栄養効果 シイタケは生でべるよりも、乾燥させると栄養価がアップします。 物繊維は8倍 カリウムも8倍 ビタミン類はなんとなんと30倍! 干しシイタケは、カルシウムの吸収を助けます。 脳神経の発達も促す効果があります。 オトナもべる 子どもはもっとたくさんべたい品です。 豚肉とお麩の卵とじ 品ストック棚の 干し椎茸とお麩 冷蔵庫の豚肉とあわせよう。 ▶︎材料(4人分) 豚肉(コマ肉)・・・200g 溶き卵・・・3個 干

    出汁あふれる豚肉とお麩の卵とじ - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/12
  • 白湯(さゆ)の習慣まずは1週間+3日 - らしくないblog

    カラダもココロも渇き気味な方、健康維持をしたい人は必見です! ただし3日坊主の人には向いていない情報や方法です。 《目次》 冬に向かうカラダの悩み 水分が足りていないか?めやす 白湯(さゆ)で健康になる 白湯で健康になる理由 白湯で、基礎代謝や免疫力が上がる! 白湯飲みの習慣化 「習慣化」参考にしてもらいたい記事がこちら まとめ リンク 冬に向かうカラダの悩み アナタは、こんな状態や悩みはありませんか? トイレに行ってもおしっこが少ない トイレの回数が少ない 朝起きてもスッキリしていない 便秘や下痢気味 水分補給は、コーヒーやお茶ばかり 冬の準備をするため動物、人間はカラダの準備をします。 乾燥する秋や冬の季節は、カラダの中も乾くため 腸内が荒れやすくなります。 水分が足りていないか?めやす カラダの水分が足りなくなると 汗をかかないようになり排尿の回数が減ります。 健康な人のトイレ回数は

    白湯(さゆ)の習慣まずは1週間+3日 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/11
  • サバ缶でつくる茄子のキムチ風 - らしくないblog

    茄子の中に 辛くしたサバ缶の身とニラを詰め込んで丸2日。 韓国の茄子キムチ風になったかな😋 《目次》 ナスのキムチ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ リンク ナスのキムチ 韓国にはカジキムチという アミの塩辛、ネギや大根と一緒に茄子の中に 詰め込んだキムチがあります。 サバ缶とニラでトライ! ▶︎材料 👉茄子ですが、皮がかたいものがあるため 皮や身のやわらかい長茄子を使います。 長ナス・・・1 A ニラ・・・1把 A サバ缶(味噌煮)・・・1/2缶 A 豆板醤・・・大さじ1 A コチジャン・・・大さじ2 A しょうゆ・・・小さじ1 A にんにく(チューブ)・・・小さじ1 A しょうが(チューブ)・・・小さじ1 A 酢・・・大さじ1 ごま油・・・大さじ1 塩・・・適量(ナスを塩水につける用) リンク ▶︎作り方 Aの材料をすべて混ぜて、ナスに入れるキムチの素にします。 長ナス

    サバ缶でつくる茄子のキムチ風 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/10
  • かぼちゃとタラのタルタル和え - らしくないblog

    「かぼちゃ」これからの季節にはもってこいの材。 たくさんべましょう。 抗酸化力が高く、血行の改善に役立ちます。 《目次》 かぼちゃとタラのタルタル和え ▶︎材料(1皿分) ▶︎作り方 和風タルタルソース ▶︎MEMO まとめ かぼちゃとタラのタルタル和え かぼちゃもタラも下ごしらえや調理にコツがいらない材。 ゆで卵もカンタン! この3つの材料をあわせるだけの美味しい和え物です。 アナタはレンジ、フライパン、蒸し器 どれでやりますか? ▶︎材料(1皿分) たら切り身・・・2切れ かぼちゃ・・・1/4個 卵・・・1個 マヨネーズ・・・大さじ2 らっきょう・・・3個(大きめ) 塩・黒コショー・・・少々 ▶︎作り方 かぼちゃとタラを一口大の大きさにカットします。タラはかるく塩をしてから水気をしっかりふきとる。 それぞれを加熱(ソテーor蒸すorレンチン)して、冷ましておきます。 ゆで卵を用意

    かぼちゃとタラのタルタル和え - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/09
  • おからアップルリング - らしくないblog

    健康に良い材、りんごの季節がやってきました! 干しぶどうの甘みを組み合わせて、おからでパウンドケーキ風にします。 《目次》 増えている糖の病気 おからアップルリング 「おから」を使った主がわりメニューはこちらから まとめ リンク 増えている糖の病気 糖尿病の増え方がすごいことになっています。 この50年間で、数十倍から数百倍と言われる糖尿病患者や 予備軍が増えました。 糖尿病の治療や予防をしている人が約900万人 糖尿病の可能性がある人が1,300万人 トータルすると2,200万人 40歳以上の大人は 4人に1人が糖に異常があることになります。 サイヤじいも糖尿病治療していて ご飯・パン類・麺類をひかえています。 かわりに「おから」を主がわりにアレンジしています。 今日は、りんごとレーズンを使い、バウンドケーキ風にしたものを紹介します。 おからアップルリング スーパーで、豆腐を作ると

    おからアップルリング - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/06
  • 腸活スイーツ【焼かれた!あ〜んバナナサンド】 - らしくないblog

    今週のお題「急に寒いやん」 「腸活」は血流を良くします。 冬向けの腸活スイーツをご紹介します。 《目次》 腸内環境を整える 焼かれた!あ〜んバナナサンド ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 焼きバナナ フィリピンの茹でバナナ(^ ^) あんこ 腸活スイーツ まとめ リンク 腸内環境を整える いまの時期は 日中と朝晩の寒暖差が広がりカラダがついていけず 自律神経が乱れやすくなります。 むしょうに悲しくなったり 泣きたくなったり、むなしい気持ちになりがち。 そんな時はカラダを喜ばせてあげよう。 満面の笑みで笑った顔をして、怒るのは難しい😄 同じようにカラダを元気にすれば、ココロも連動してくれる。 焼かれた!あ〜んバナナサンド バナナ加熱することで栄養素が栄養効果がアップします。 冬は胃腸にやさしいホットなスイーツで、カラダにご褒美。 ▶︎材料 バナナ・・・1 あんこ(粒あん)・・・30gて

    腸活スイーツ【焼かれた!あ〜んバナナサンド】 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/05
  • 白雪姫とベーコン王子のサラダ - らしくないblog

    冬に似合うサラダです。 リンゴは白雪姫 ベーコンは王子様 雪にみたてたカッテージチーズであわせてみました 《目次》 白雪姫とベーコン王子サラダ ▶︎材料(1皿分) ▶︎作り方 ベーコンを使うサラダ ほうれん草とベーコンのサラダはこちら ▶︎MEMO まとめ リンク 白雪姫とベーコン王子サラダ 最近、堂のオヤジと化している スーパーサイヤじいですが メニューのネイミング、お褒めをいただくコメントが多く 励みとなっています。 手近に手に入る材で「記憶に残る一品」 引き続き、がんばります٩(^‿^)۶ 日メニューは リンゴを白雪姫にみたてました。 お相手はベーコン王子(そんなやつおらんけどね(^O^)) 舞台は雪(カッテージチーズ)ふりしきる冬です。 ▶︎材料(1皿分) リンゴ・・・1/2個 ベーコン・・・3枚 玉ねぎ・・・1/2個 オリーブオイル・・・小さじ1〜 レモン果汁(リンゴにかけ

    白雪姫とベーコン王子のサラダ - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/04
  • 唐揚げじゃないよ!ナッツ辛揚げ - らしくないblog

    唐揚げならぬ「辛(カライ)揚げ」 カプサイシンを適度にべると、脳内の神経伝達物質「ドーパミン」 が活発となりブルーな気分を吹き飛ばします! 《目次》 ナッツで揚げる辛〜いカラアゲ ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 辛いもの効果 リンク ナッツで揚げる辛〜いカラアゲ 今回レシピの健康ポイントは2つ! 糖尿病の対策で、糖質制限中のスーパーサイヤじいは 唐揚げに、粉もんを使わずに辛さを楽しみます。 鶏肉の下味は、豆板醤で漬け込み(カプサイシン) 片栗粉や小麦粉は、つけずナッツを砕いて卵だけで揚げる(糖質カット) ▶︎材料(3〜4人分) 鶏もも肉・・・600g 溶き卵・・・1個 A 豆板醤・・・小さじ1/2(辛さレベル🌶) A コチジャン・・・小さじ1(辛味もありますが、甘みと味噌味も追加) A 醤油・・・大さじ2 A おろし生姜・・・小さじ1 A にんにく・・・小さじ1 A

    唐揚げじゃないよ!ナッツ辛揚げ - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/03
  • 楽に生きられる「しあわせホルモン」を増やす方法 - らしくないblog

    精神的にまいってしまうと、どうしても「頭」で考えがちですが 脳の働きだけでは解決しません。 「腸」によって作られる「ホルモン」を上手に活用すれば ココロもカラダも楽になりそうです。 《目次》 しあわせホルモンが不足すると・・・ しあわせホルモン3兄弟 セロトニンの増やし方 事でトリプトファンを増やす トリプトファン1日あたり必要な量 リラックスでセロトニンを増やす リンク しあわせホルモンが不足すると・・・ 当blogたちよって頂きありがとうございます。 あらためてですが、糖質制限を前提にした「おいしいバエそうなメニュー」を これからも配信したいと思っています。 今日は、べ物とホルモンの関係を整理、まとめてみましたので 共有させていただければと思います。 この記事は 楽に生きる生き方や、脳の使い方など 脳学者の中野信子さんの著書の引用や発信しているコンテンツを 参考にさせてもらっていま

    楽に生きられる「しあわせホルモン」を増やす方法 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/02
  • あさりの泡盛漬け - らしくないblog

    酒好き、泡盛好きな スーパーサイヤじいです。 冷蔵庫で見つけたあさり(╹◡╹) 台湾料理では定番の「あさり紹興酒漬け風」にアレンジしてみました。 《目次》 あさりの泡盛漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ▶︎あさりの栄養 リンク あさりの泡盛漬け 今は一年中、でまわっていて身近な材の あさり 味噌汁も美味しいのですが、飲み助のスーパーサイヤじいは おつまみに変身させます。 台湾では、あさりをニンニク、しょうが、鷹の爪と一緒に紹興酒に漬けて べます。 今回は、この紹興酒を泡盛にかえただけ😜 お酒のつまみには、いいのはもちろん おかずの一品としても👍 もちろんカラダにいい^ - ^ ▶︎材料 あさり・・・1パック(150 g) A 泡盛・・・大さじ2 A オイスターソース(醤油OK)・・・大さじ2 A 豆板醤・・・小さじ1 A 砂糖・・・小さじ1 A 酢・・・小さじ1 A しょう

    あさりの泡盛漬け - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/11/01
  • マヨネーズ秘儀で【パセリと桜えびのかき揚げ】 - らしくないblog

    お塩をチョンとつけて レモンをかるく絞って、おうちでべる極上のかき揚げ。 ハードルが高い、かき揚げ天ぷらを 簡単に作る方法です。 《目次》 かき揚げ天ぷら カラッとサクサク簡単かき揚げ カラッとサクサクになる理由 ▶︎材料(1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO パセリの栄養 まとめ リンク かき揚げ天ぷら おうち料理で、天ぷらってハードル高くないですか? 特に、かき揚げ。 魚介類や野菜 それぞれ、ちょうどよい揚げ温度があるし ひきあげるタイミングもわからない。 調理人さんのように音を聞いて、揚げるなんぞ到底 できない。 カラッとサクサク簡単かき揚げ 天ぷらをカラッとサクサク簡単に揚げるテクニック3っ! マヨネーズを使う 小麦粉を使う 冷水を使う 配分( g)は 冷水100ccに対して 小麦粉が70 g マネーヨネーズ20 g サックリ簡単かき揚げの衣・黄金比率! カラッとサクサクになる理由

    マヨネーズ秘儀で【パセリと桜えびのかき揚げ】 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/10/31
  • R12【鬼滅のお鍋】 - らしくないblog

    オトナ向けの豚バラ大根鍋です。 「鬼滅の刄」に便乗してキャラ弁ならぬキャラ鍋にしてみました。 《目次》 鬼滅のお鍋 ▶︎材料(2〜3人分) 【辛味噌のタレ】 ▶︎鬼滅のお鍋・調理道具 無水鍋 鬼おろし器 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 鬼滅のお鍋・栄養 👉日酒「鬼ごろし」 まとめ リンク 鬼滅のお鍋 社会現象ともいうべき「鬼滅の刄」 ジジ馬鹿・スーパーサイヤじいも 小学校の孫娘たちと話しがあうように 必死で見ています😁 「鬼滅の刄」 多くの人たちの心をつかんでいるようです。 鬼にだって、鬼になる事情かあるそうだ。 退治するほうにだってワケがあるようだ。 でもウイルスのような カラダの中の鬼はなんとしても 退治しなければならぬ! 今日のレシビは、ブームにあやかって、ちょっとばかりおふざけ でも栄養価は間違いない! ダイコンの「鬼おろし」と日酒「鬼ごろし」で 豚バラ大根鍋をキャラ鍋にしました

    R12【鬼滅のお鍋】 - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/10/29
  • ユーカリのある暮らしにしてみたら、ゆとり生活が待っていた! - らしくないblog

    べ物でカラダやココロの改善をこころみている スーパーサイヤじいですが、今日はべ物ではありません。 「ユーカリ」で生活が楽しくなった経験を紹介します。 ゆとりが生まれました。 《目次》 観葉植物の悩み ユーカリの木 ユーカリのメリット ユーカリのある生活 おすすめのユーカリ色々 種類の違うユーカリの木 ユーカリ・アロマ 観葉植物の悩み 観葉植物が好きな人は多いですが 手入れが面倒なものや 冬など寒い場所や環境によっては、越せないものもある。 部屋や家のイメージにもつながるので こだわっているのですが、元気で美しい姿を 保つにはたいへんです。 おしゃれなものがあっても、寒さに弱かったり 水やりにコツがいるなど、どうしても限られたものになってしまいます。 ほったらかしに近くて、生活に潤いを与えてくれる 便利な観葉植物あったらいいと思いませんか? ユーカリの木 夏の終わりころ 花屋さんを通りが

    ユーカリのある暮らしにしてみたら、ゆとり生活が待っていた! - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/10/28
  • ダブル大根で台湾風卵焼き - らしくないblog

    台湾の家庭ではよくダイコンをべます。 切り干し大根ダイコンを刻んだ卵焼きが定番です。 ダイコン仲間の「たくあん」も入れて卵焼きで台湾と友好しよう。 《目次》 台湾料理 切り干し大根の栄養 台湾風の卵焼き ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 万能調味料「青ネギの坦々漬け) 《万能つけダレ材料》 《つけダレの作り方》 ▶︎MEMO 台湾 リンク 台湾料理 ホッとして日人に、なじみやすい台湾料理。 小籠包にはじまり 飲茶料理、屋台料理、火鍋など 同じようなメニューでも 大陸の中華料理とはちょっと違う。 醤油がすこし甘いとか 塩気が足りないとか あるけれど、それはそれでハマる。 ダイコンも日と同じように、よくべられます。 代表的なものというと大根もちですが 卵焼きにも「切り干し大根」が入っている。 ふんわりと、カサ増しにもなって 感もしゃっきりとして、いいんですよ👍 切り干し大根の栄養

    ダブル大根で台湾風卵焼き - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/10/27
  • スモークサーモンとキャベツの粒黒コショー漬け - らしくないblog

    スーモークサーモンとキャベツをつかって 北海道を代表する漬物「ニシン漬け」っぽくします。 《目次》 ニシン漬け 「ニシン漬け」ご興味・関心・時間があればコチラを参考に スモークサーモンとキャベツの黒コショー漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 《超超・浅漬けの手順》 スモークサーモンをつかったサラダもどうぞ(^O^) ▶︎MEMO まとめ ニシン漬け この時期になると、北海道の「ニシン漬け」を思い出す。 北海道ではメジャーだが、意外と知らない人が多い。 ニシン漬けは キャベツや大根、人参と身欠きニシンで、塩やザラメ、米麹、鷹の爪などで 漬け込みます。 身欠きニシンの旨味、野菜のシャキシャキ感がマッチングして 日酒にはたまりません。 ワインにも Whisky ビールにも焼酎にも(酒ならゼンブやんけ( ´ ▽ ` )) 身欠きニシンもないし、漬け方もコツがあるので スモークサーモンを代用して、ニシン漬

    スモークサーモンとキャベツの粒黒コショー漬け - らしくないblog
    kctoyama
    kctoyama 2020/10/26