タグ

ブックマーク / talkbar.saga-s.co.jp (3)

  • 脊振山中に30キロのトンネル計画? 長々と解説してみた : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    脊振山中に30キロのトンネル計画? 長々と解説してみた / 記事一覧 ことしの1月17日、海外から3人の研究者が佐賀・福岡にまたがる脊振山の地質調査にやってきました。研究者は、それぞれ米カリフォルニア工科大、スタンフォード大、英オックスフォード大の物理学の教授です。全長30キロメートル、建設費用8000億円規模にもなる巨大な研究施設「リニアコライダー」を脊振山に設置できるかどうかを確かめにきました。彼らは、国際設計協力チーム(Global Design Effort、GDE)と言って、この施設の設計図を協力して作っている国際チームのリーダーたちです。一行はその後、岩手県の北上山地に向かいました。岩手もこの施設の候補です。さらに言えば、アメリカのシカゴ、スイスのジュネーヴ、ロシアなども候補地で、この巨大な国際プロジェクトを誘致しようとアピール合戦を繰り広げています。 脊振山の岩盤を歩く国際

    kechack
    kechack 2012/07/18
  • 玄海原発推進、それとも脱原発 ― 決めるのは佐賀県民の声 : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    kechack
    kechack 2011/07/25
    、岸本玄海町長や古川知事ばかりが目立ち、当事者である佐賀県民の声がほとんど聞こえてこない。
  • 佐賀県が観光でふるわない理由 : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    佐賀県が観光でふるわない理由 / 記事一覧 熊県所管の財団法人「地域流通経済研究所」が今年1月,「九州新幹線鹿児島ルート全線開業に関する意識調査(第3回)」というアンケート調査の結果を発表した。 ※PDFファイル参照 意識調査の対象は東京都,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,山口県,九州全県在住の18歳以上の男女で,有効回答数は合計3296人。調査時期は今年の1月5~6日というから,ほんの5カ月ほど前に得られたデータということになる。 上記の調査に関連し,同研究所は,九州に行ってみたいと答えた都府県民に複数回答で「観光・レジャーを目的として行ってみたい九州の県」も聞いている。このデータが極めて興味深いのだ。 結果は都府県別で示され,7都府県全てで鹿児島県が「行ってみたい九州の県」1位になった(東京都民の回答では,長崎県と同列1位)。 2位は府県によって長崎,福岡,熊の各県

    kechack
    kechack 2011/05/26
    佐賀県の場合,交通が不便だから観光客が来ないのではなく,もっと別の場所に大きな問題点が隠れている
  • 1