タグ

ブックマーク / unimogroove.blog.fc2.com (1)

  • unimogroove の音楽中毒生活(新天地) 「渋谷系」とは何だったのか? 極私的に90年代を振り返って。

    ●職場の後輩H山のオシャレでカワイイ奥さんからCDの頂き物をしました。 ●ダンナのH山ともども、病気で長期休職中のボクを大層心配してくれている様子で、とてもありがたいと思ってます。そんな彼女、ヨーコさんから一月くらい前に、メールをもらったのです。そこで「中古レコード屋に持って行ったら『50円にしかなりません』と言われたCDがあります。買いたたかれるのもアレなんで、もらって下さい」的な提案をしてくれました。CD聴いて過ごすばかりのボクにはとてもウレシい話、是非ということで譲ってもらったのです。 ●ところが、届いたCDの数なんと20枚! 50円というからホンの数枚だと思ってたのでビックリ! わーなんか恐縮、ホントにありがとうございます。 ●そしてお話は「渋谷系」へ。 ●彼女自身もメールで伝えてくれましたが、そのCDの内容は、90年代の東京を鮮やかに彩った「渋谷系」的音楽のテンコモリでした。90

    kechack
    kechack 2010/11/16
    「渋谷系」を説明するポイントは2つ。1:新しいモノがイイ古いモノが悪いという感覚から、解放された世代の音楽だということ。2:グローバルな情報伝達が加速し、最先端海外シーンとの影響関係がより濃くなった。
  • 1