2020年2月24日のブックマーク (14件)

  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Account Suspended
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    いわゆるマーキング行為ではないでしょうか?母上だかなんだか知らんけど、ここはおいのナワバリじゃけぇ❗みたいな。(なぜか広島風)
  • 悪魔の所業 の巻 - LUCKY☆LAND

    ★「きょうの村さん」が実写ドラマ化するのも驚きなのですが、主演を松重豊さんにやらせるというトチ狂ったキャスティングに、驚くやら呆れるやら。 natalie.mu 家政婦といえば市原悦子さんなのですが、私は原作もそのイメージで見てたのですがこれは・・・ いや松重豊さんは好きな役者さんだし、出演されてたら大体は目を通すのですが、いくら主人公がでも村さんは女ですからね!? せめて女優さんをキャスティングして欲しかったなぁ。 ドラマ制作サイドとしては話題にして目を引くのが狙いで、メインに狙う視聴者層が原作ファンではないのでしょうが・・これは原作ファンにも松重豊ファンにも唾を吐きかけるような悪魔の所業としか思えない。 でもこれで原作が売れたら、それはそれで嬉しい。 きょうの村さん 1 作者:ほし よりこ 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2005/07/14 メディア: コミック

    悪魔の所業 の巻 - LUCKY☆LAND
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    🍴😋🍚
  • 【移住】極秘事項流出!?壁に耳あり障子に目あり。世にも不思議な恐怖体験・・・まさに「寝耳に水」。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    移住するにあたって そのことをいつ周りの人に伝えるか。 そのタイミングもなかなか難しい。 親戚、友達、ご近所さん、職場・・・ 順番としてはやはり身内からかな と思っていた私たち家族。 そんな中で起こった 信じられない出来事を お話ししよう。 目次 壁に耳あり障子に目あり 移住 理由 極秘任務 その日は突然に 寝耳に水 火のない所に煙は立たぬ 推測 人の噂も七十五日 そろばんを教えてもらった!? その後 おわりに 壁に耳あり障子に目あり こんなことわざがある。 意味としては 「隠し事をしようとしても どこでだれが見ているか 聞いているか分からない。 秘密はとにかく漏れやすい。」 ということのたとえ。 このことわざを実感する出来事があった。 移住 2017年秋から土地を探し始め 2018年1月に土地購入。 そこから店舗併用住宅の建設打ち合わせが始まった。 そして年内に移住をという計画で 進めて

    【移住】極秘事項流出!?壁に耳あり障子に目あり。世にも不思議な恐怖体験・・・まさに「寝耳に水」。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
  • 便利グッズを発明しよう。発明王におれはなる! - 戯言、石をも穿つブログ

    今では爪切りに当たり前のように爪が飛ばないようにカバーが付いていますが 昔はあんなの付いてなかったですよね~。 その時代は新聞紙を大きく広げてその上で切ったり 縁側で庭に向けて切ったりしてた方も多いかと思います。 あるとき縁側で爪を切っていたら、蟻さんが爪を運んでいまして 「おれの爪、うんかい(笑)」と思ったのを鮮明に覚えております。 で、またあるときふと思ったんです。 これ、爪が飛ばないようにできんのかな?と。 そこでスティング少年は考えました。 爪切りにセロハンテープをぐるりと巻いて隙間を埋めてしまえば爪が飛ばないじゃん! 簡易的にですが自作でカバーを付けることを思いついたのです! どーですかこの圧倒的ひらめき。 いうなれば爪切りカバーの生みの親は私スティング。 もう少年の頃から大器の片鱗を見せていたんですねー。 あのとき私の親がそれを見て特許でも出願していれば 今頃は遊んで暮らせた

    便利グッズを発明しよう。発明王におれはなる! - 戯言、石をも穿つブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    アク取りぜひ実用化に向け開発してください!豚しゃぶは別に好物ではないけど、スジ肉は好物です!だって関西人だから。
  • 幸楽苑のからあげ弁当とねぎ味噌らーめん - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市尻内〉 今日は幸楽苑でからあげ弁当とねぎ味噌らーめんをべて来ました。 (からあげ弁当は自宅でべました。) 場所は合同庁舎や八戸温泉の通りにあります。 幸楽苑のからあげ家はらーめん幸楽苑の隣にあります。 (あらあげ家は2020年1月29日オープン) メニューは からあげ弁当 今日のからあげ弁当はミックス550円で ・醤油 にんにく感はなく、しょっぱさはあるので、ご飯とべるには丁度いい感じ。 ・塩 素材の味を活かした味で竜田揚げ感があり。 ・味噌 味噌の味がダイレクトにくる感じだけど、味噌汁の味噌じゃなく、味噌カツとかの味噌感です。 全体的な特徴としては鶏肉の脂が結構多く、ジューシー、しっとり感がありました。 店員さんより味噌だけサイズが2倍なので料金も2倍です。と塩、醤油が単品1個100円に対して味噌は1個200円です。 ねぎ味噌らーめん ねぎが大好きなので110円でねぎ

    幸楽苑のからあげ弁当とねぎ味噌らーめん - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    チョコラーメンよりはネギ味噌かな(笑)
  • 新型コロナウイルス!ついに小学生や教師にまで感染!どうする子供たち! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    ついに小学生や教師にまで感染!どうする子供たち! 目次 1 はじめに 2 全国の学校関係の発症状況 ①北海道 ②金沢 ③埼玉 ④千葉 3 TV「スッキリ」より ①子供のこんな症状に注意! ②家庭でできること 4 おわりに 1 はじめに 新型コロナウイルスの感染が世界的に広がり、21日は、小学生の感染も確認され、日中の小中学校でも対応が急務になっています。 文部科学省から18日付けで「児童・生徒などに新型コロナウイルス感染症が発祥した場合の対応について 」各都道府県教育委員会に周知徹底が図られた。それによると各教育委員会において、子供たちの安全を最優先に臨時休業などの措置について適切に判断される」とあります。 2 全国の学校関係の発症状況 全国の小中学校関係の新型コロナウイルスの発症状況と対応についてまとめました。 ①北海道 【対象者】 小学生10代と10歳未満の兄弟2人・21日現在回復傾

    新型コロナウイルス!ついに小学生や教師にまで感染!どうする子供たち! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    この調子ではいつかは…と思ってました。もう身近と考え、どう予防するかより対策ですかね。
  • 【ダイソーのシリコーン型】でちぎりぱんを焼いてみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    こんにちは、くもりーです。 私は欲しいなと思いつつ・・・買えないキッチングッズが多々あります。 例えばシフォンケーキの型とかです。 ステンレスの物は1500円前後と把握してます。1500円あるなら「今晩のお肉買います~」みたいな感じです( ´Д`) チャリンチャリン(自転車の効果音) ダイソーに行ってまいりました! スポンジケーキ型の6号です。 「これってちぎりぱんに丁度いいじゃないの~」 ということでダイソーのシリコーン型6号とちぎりぱんのコラボ記事になります。 ダイソーのシリコーン型シリーズについて ちぎりぱんの作り方 作ってみてどうだった? 再検証です まとめ ダイソーのシリコーン型シリーズについて ダイソーはケーキの型のコーナーがあるので目につくと思います。可愛いのが目線のところにならんでおり、ディズニーの型とかあります。可愛いですよ! 今回手に取ったスポンジケーキの型6号は直径1

    【ダイソーのシリコーン型】でちぎりぱんを焼いてみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    青色は正直、食べ物としては少し不気味かな(笑)
  • カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    ノーベル文学賞作家であるカズオ・イシグロさんの作品 『わたしを離さないで』を読了、 洋画作品として映画化され、 日でもドラマ化された。 少年ジャンプで連載中の『約束のネバーランド』の元ネタとの噂がある。 臓器提供のために生み出された、 クローン人間の少年少女たち、 ヘールシャムという人道的教育を施す施設で育ち、 幼い頃から事あるごとにその「使命」について聞かされて生きてきたけれど、 それがどういうものなのかは理解が追いつかない。 人道的教育を施すべきか否か。 それについて思惑をぶつけ合う大人たち、 そうとは知らず、 伸び伸びと育った彼ら、彼女らは、 外に出てから他の施設との違いを知る。 教育というべき代物すら受けられずに、 どこか厭世的で自嘲気味、 その場限りの楽しみに溺れ、 人道的教育を受けたヘールシャム出身者を妬む。 その重圧から自分をよく見せようとする少女と、 それに振り回される少

    カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    ネバランの元ネタがあったんすか❗道理で最初「だけ」は設定よくできてると思った…。ところで、命は粗末に扱うべきなのだ!って福本作品のセリフがあったな…。誰だったか?兵藤会長か利根川さんだったか…。
  • 帯広のお菓子は美味しいよ。 おススメ3つ。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です。 今日は、北海道 帯広のお菓子を3つご紹介します。 柳月 『あんバタサン』 柳月 『三方六』 クランベリー 『スイートポテト』 先日 主人が出張の際、帯広のお菓子を買って来てくれました。 帯広には15年ほど前に、家族で住んでいたことがあり、とてもなつかしくなりました。 そもそも、帯広はお菓子王国なので、今回ご紹介するお菓子の他にも美味しいお菓子がたくさんあると思いますが、今日は、私の知っている情報をお教えします。 まず1点目 『柳月 あんバタサン』 これは、歴史の浅い最近のお菓子。私たちが帯広に住んでいる時にはありませんでした。人気商品らしく、なかなか手に入りづらいお菓子。お正月、店頭では売り切れになっていました。 あんを混ぜたバタークリームをサクサクのビスケットでサンドしてあります。程良い優しい甘さ。4個入りです。1個目べた時

    帯広のお菓子は美味しいよ。 おススメ3つ。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    色々あるのですね…。美味しそうです❗
  • Loading...

    Loading...
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    これがひつまぶしってやつですか…。話には聞くけど、ちゃんと食べたことがないのです…。
  • 牛サガリ肉の野菜炒めとオマケの牛タン - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 牛サガリ肉の野菜炒め ・前回と同じく色んな牛肉が 半額だったたので(^-^)/ スポンサーリンク 前回紹介した記事はこちら↓ www.ajinoosushi.work 牛サガリ肉で〜す 冷蔵庫の野菜室にあった野菜達 好きな大きさに切ります 牛サガリ肉を炒めま〜す お肉の赤みが消え始めたら 切った野菜をいれます でました〜 定番の焼肉のタレ 好きな量をドバドバと入れます 味を馴染ませるように 少し炒めたら〜 牛サガリ野菜炒めの 完成どす(﹡ˆ﹀ˆ﹡) そして〜 牛タンも半額だったたので (*´∀`*) 塩コショウして フライパンで焼きま〜す 牛タンの塩焼きの 完成どす レモン汁と合わせると 美味しいですよ どちらも最高に美味しい〜 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 自動で毎日更新はしているのですが 見に来て頂いている皆様に なか

    牛サガリ肉の野菜炒めとオマケの牛タン - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    ツマミでもおかずでも良いですね❗両方かな❗(カロリーオーバー)
  • https://www.pierre7.work/entry/paypay-yoshinoya

    https://www.pierre7.work/entry/paypay-yoshinoya
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    大盛り❗ネギだく❗ギョク❗(化石のごとき死語)
  • フィギュア工場スタート! 中国にマスクを持ち込みました【工場稼働編 前編】 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

    どもどもー! 中国東莞市でフィギュア工場を経営している大吉くん。 10日ほど前に、マスクがないから(実際にはマスクだけじゃないけど)工場をスタートさせることができないという話を取り上げました。 【前編】 www.best-luck.work 【後編】 www.best-luck.work ブコメやコメントで暖かいご声援をたくさんいただき、とても心強かったです。 おいらはワル吉とは違うから、「わん!」で済ますことはしません。 皆さま、ありがとうございます! 記事は上のブログカードの続編的要素も含むので、事前に目を通しておくとスムーズに読むことができます(^q^) 工場スタートの許可が下りる 先行して工場入りし、工場スタートの要件を次々とクリアしてくれる工場長と組長たち。 そしておいらも日でのマスク調達というミッションを無事クリアし、地方政府の検査を受けるだけの状態になりました。 そして去

    フィギュア工場スタート! 中国にマスクを持ち込みました【工場稼働編 前編】 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    日本よりも安全…。まさに事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてんだ!と言う感じ。やられっぱなしではないと言うことですね。なんか色々ガバガバなとこばかり目立つ日本の対応が滑稽にすら感じます。
  • 明日へ一歩踏み出すためにgood-bye【曲紹介】 - コピの部屋

    ~出会いは偶然、別れは必然~ 出会いがあれば、別れもあるね。 あの日の気持ちは何処へ行ったんだろう? 二人で芝生に寝転んだ公園。 手を繋いで歩いた並木道。 一緒に晩御飯の材料を選んだスーパー。 開けると「おかえり」と声がするはずの玄関ドア。 あなたがいつも着てたヨレヨレのTシャツ。 一人には大きいベッド。 2つ並んだ歯ブラシ。 笑顔のままの写真。 床に転がった指輪。 でも、きっと大丈夫。 明日は来る。振り向かずに行けばいい。 お読み頂き、有難うございます。 唄の案内人、コピでございますよ。 日は、別れに関係ある曲のご紹介です。 『goodbye』や『bye-bye』などが入っているタイトルをチョイスしました。 必ずしも暗い歌ではなく、「これを区切りとして未来へ向かう」という歌もございます。 一曲ずつコメントを入れようと思いましたが、その歌に思い入れがある方もいらっしゃると思うので、控えま

    明日へ一歩踏み出すためにgood-bye【曲紹介】 - コピの部屋
    kefugahi
    kefugahi 2020/02/24
    バ、バカな❗別れの歌なら何はさておき「でん、でん、でんぐり返ってバイバイバイ」だろォ❗…はさて置きまず思い付いたのはシャ乱Q「ズルい女」ですね。バイバイありがとうさよ、オナラ~❗💨💨‼️