2017年4月6日のブックマーク (12件)

  • エレベーターはない!? ベビーカー移動の私に駅員さんが追いかけてきて一言 by イシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、イシゲスズコです。 前回のエピソード:「男児母あるあるだよね〜」女の子ママの声に辛かったあの頃の記憶が蘇る byイシゲスズコ ネットではたびたび話題になる都心部でのベビーカーでのお出かけのこと。 初めての子連れ地下鉄 長男がまだベビーカーに乗っていた頃だから12年くらい前のこと。 新米母さんの私はどうしても行きたい場所があり、福岡県内でも随一の繁華街である天神にベビーカーで乗り込むことになりました。 田舎暮らしで普段は車移動ばかり、人の少ないところでしかベビーカーを使ってこなかった私。「地下鉄」「人混み」「広い交差点」…大丈夫かな、迷惑かけないかな、嫌な思いすることにならないかな…不安でいっぱいの状態でなんとか地下鉄に乗り込み、天神駅を目指しました。 駅について気がついた! 幸い車内は空いていて、ベビーカーに息子を乗せたままでも十分な広さがありました。安心してなんとか車内をやり

    エレベーターはない!? ベビーカー移動の私に駅員さんが追いかけてきて一言 by イシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    そもそも駅にエレベーターが無いのがおかしい。日本で車椅子の人を外で見かけない理由もこれ。バリアだらけ。
  • 「会社四季報」が育児ママに超絶おすすめと言われて、あなたは信じますか? - おなじといっしょ

    「会社四季報」(以後、四季報)って知ってます? 上場イケイケ株式会社の情報がぜんぶ載ってる、めっちゃぶ厚いです。 「個人投資家のバイブル」といわれているとか。ようするに株です株。 (あー。自分には関係ないやつ......) わーちょっとまって!四季報は全お母さんに、しかも育児奮闘中のママにこそおすすめしたい!そんな熱いパッションをどうにかお届けしたくって。 まあね、気持ちはわかるんです。 だって見てよ。 ぱらっとめくってみたけど、ずっとこんな感じで同じようなページが並んでるだけ。 押し花つくる用くらいしか使いこなせる自信がない。 会社四季報 2017年 2集春号 [雑誌] 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2017/03/17 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る ......自分で買っといてナンだけど、これほど萌えないAmazonからのお届け物はじめて。一緒に買って

    「会社四季報」が育児ママに超絶おすすめと言われて、あなたは信じますか? - おなじといっしょ
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    株で、しかもファンダメンタル投資で生活してる俺でも読まないのに、すごいな。いや、俺がヤバいのか。本当に面白いんだろうか?四季報読んでるだけで幸せ、みたいになれたらもっと儲けられるかな?
  • 子供への接し方を変えてみた - いつの日か霧が晴れて

    子供の教育 前記事 怒る習慣はどこから来た? - いつの日か霧が晴れて で書いたように、私は「怒るほうが都合が良ければ、怒ることを気に入る」という仮説に辿り着いた。そこで、私はこの仮説を、自分にとってのもう一つの重要課題である、子供の教育に役立てようと考えた。 娘は4歳になるが、よく怒る。怒るときのパワーは非常に激しい。2歳くらいにはそういう傾向がはっきりしていたので、ある程度、子供の生まれついての性質というものも否定できないとは思っている(これは自分についても言える)。ただ、私の実家では、怒りっぽさはすべて生まれついての性質だとして怒りについて教育を施すという観点が希薄だったが、私は今は教育ということに可能性を見いだしている。 勇気づけと「怒り」 アドラー心理学では、子供に対して*1「勇気づけ」を行うことが推奨される。これは、(子供が自立した大人になるにあたって)望ましくない状況の背景に

    子供への接し方を変えてみた - いつの日か霧が晴れて
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    親がイライラしたり怒ってしまうと、この方法は使えないな。親自身ができてないのに、子供をうまく誘導できるわけがない。非常に難しそう。
  • Amazonプライムビデオでみれるおすすめアニメを紹介。 - ゲーム人生

    Amazonプライム会員になるとAmazonプライムビデオで配信されているアニメが見放題になり、毎日最高のアニメ鑑賞ライフを送ることができます。今回は朝から晩までアニメを見た押している私がAmazonプライムビデオでみれるおすすめアニメを紹介していきます。 第一位 この素晴らしい世界に祝福を! このすばは魔王を討伐する系の世界に吹っ飛ばされた主人公が女神アクアと愉快な仲間達と一緒に冒険する作品。この作品は笑いあり、萌えあり、ストーリー性もありで、当に悪いところが一つもない名作。アニメオタクなら絶対に見ておきたい。 第2位 あたしンち われらの青春あたしんちはほのぼの日常アニメで、まったりとのんびりとほんわかしたい気分でアニメを楽しみたいときに見る作品。もうね、なんか無心で人生につかれたときにあたしんちをみているといやなことを全部わすれられんだよね 第3位 ソードアート・オンライン ソード

    Amazonプライムビデオでみれるおすすめアニメを紹介。 - ゲーム人生
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    俺の趣味とはちょっと違うかなー。クラスルームクライシスはこの人の中では何位になるだろうか? このすばとリゼロならリゼロの方が好きだなぁ。
  • ストラトキャスターのメイプル指板とローズ指板はどれだけ音が違うのか?|連載コラム|デジマート地下実験室【デジマート・マガジン】

    ディバイザー大商談会で発表された、ヘッドウェイの桜10周年記念モデル10機種を一挙に紹介! 2024/06/18

    ストラトキャスターのメイプル指板とローズ指板はどれだけ音が違うのか?|連載コラム|デジマート地下実験室【デジマート・マガジン】
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    一番安く手に入る木材だと、やっぱり音も悪くなるのかなぁ?長期間音程が狂いさえしなければ、安物で良いんだけど。
  • 「なんでもアリ」の極悪ミニ四駆レースにWモーター8倍電圧で参戦してきた

    2017年3月26日、神奈川・ゲームステーション厚木店にて、非公認ミニ四駆レース大会「マッドマックスカップ4~あまりにデスロード~」が開催された。 バイオレンス映画『マッドマックス』の名を冠した大会は、レギュレーションにのっとって行なわれる「公認レース」とは異なり、ルールは「コースを溶かすのはNG」という一点のみ。事実上“なんでもアリ”の無法地帯レースだ。 記事では、最速のみを追い求めるミニ四アウトローたちの戦いを参戦レポートする。 ミニ四駆デスマッチ「マッドマックスカップ」 コースが溶けなきゃ何でもアリ! 10月24日(土)にホビーショップ・ゲームステーション厚木店にて開催されるミニ四駆大会「マッドマックスカップ」が無法地帯すぎると、ネット上で話題になっ… 文:結城紫雄 編集:新見直 撮影:ヤマシタヒロヒサ ミニ四駆が「スポーツ」であるための条件とは? 老舗模型メーカー・タミヤよ

    「なんでもアリ」の極悪ミニ四駆レースにWモーター8倍電圧で参戦してきた
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    楽しそう。入賞者のマシンも詳しくレポートできなかったんだろうか?秘密なのかな?
  • 体験型のVRシアターで映画の楽しみ方は変わるか──“覇権”を狙うIMAXが仕掛ける大勝負

    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    これは楽しみ。超高品質のVRを早く体験したい。 やっぱり、あと5年以上はかかるだろうなぁ。
  • 約70台のHoloLensが揃ったN高等学校「MR入学式」 ここが「すごーい!」5つの理由を整理した

    学校法人角川ドワンゴ学園は5日、通信制高校の「N高等学校」において「平成29年度 ネット入学式」を実施した。事前の発表通り、全校生徒の中から約60人が東京・六木にあるドワンゴのイベント施設「ニコファーレ」に集まって、マイクロソフトのMRゴーグル「HoloLens」を装着。沖縄・伊計島にある校からリアルタイム中継して、奥平校長や来賓をCGで出現させて話を聞くという前代未聞の式辞を執り行った。 そもそも、ニコファーレ自体が360度LEDに囲まれた特殊な場所で、そこにドローンや360度カメラを駆使した映像を流したり、チャットツール「Slack」で入学式に参加している新入生のコメントを重ねたり、会場の様子をニコニコ生放送で中継したり……と異例な要素が多い式なのだが、今年の目玉であるHoloLens活用はなにが「すごーい!」のか。 新入生はもちろん……。 壇上の理事までHoloLens装着。 と

    約70台のHoloLensが揃ったN高等学校「MR入学式」 ここが「すごーい!」5つの理由を整理した
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    思いきったなー。 それにしてもマイクロソフトの対応のクソさよ。
  • HoloLensを装着、沖縄にいる校長の式辞をMRで体験--カドカワ「N高」が入学式

    カドカワは4月5日、MR(複合現実)技術によるホログラムを活用した、角川ドワンゴ学園「N高等学校」(N高)の入学式をニコファーレで開催した。 N高等学校は、ネットワークを通じた双方向教育システムをベースに、時間を問わず自身のペースで授業を受けることができ、高校卒業に必要な単位を確保しつつ、プログラミングやライトノベルファッションゲーム、美容など多種多様なネットでの課外授業も用意。社会で役立つスキルや経験を早期に身につけることができるとうたっている。 同校は2016年に設立され、今回入学するのは2期生。入学式は前回同様、ニコファーレと沖縄県うるま市にある沖縄伊計校とのリアルタイム配信により実施。生徒だけが閲覧できるニコニコ生放送のほか、東京と大阪にあるキャンパスにも中継された。ちなみに2期生の入学者は2002人としている。 前回はVRゴーグルを使用した“VR入学式”となっていたが、今回

    HoloLensを装着、沖縄にいる校長の式辞をMRで体験--カドカワ「N高」が入学式
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    なんか楽しそう。最先端のものに高校で触れられる、というのはすごく良いな。 まあホロレンズも想像以上にショボイんだろうけど。
  • 新宿富久町のヨーカドーの屋上に大量の一戸建←バブル期の地上げで虫食い状に放置された土地を住民主導で再開発

    西富久地区は、四谷や市ヶ谷にもほど近く、新宿駅からも歩ける交通の便と環境に恵まれた立地にあります。 90年代に入ってバブル崩壊に直面したものの、このまちが好きで住み続けたいと願う住民がまちの再生に立ち上がり、1997年には全国第一号の住民主導の「まちづくり組合」ができました。 (中略) 2015年9月に、新たな新宿のランドマークとなる55階の超高層マンションと住民が住み続ける為のペントハウス住宅を配置した「富久クロス」という新しいまちが出来上がりました。

    新宿富久町のヨーカドーの屋上に大量の一戸建←バブル期の地上げで虫食い状に放置された土地を住民主導で再開発
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    普通に快適で便利なんじゃないだろうか? 車はどこに停めるんだろう?
  • 現実は厳しいから仮想現実へ!都内のVR体験スポット4つ巡ったレポート - XERA

    2017 - 04 - 05 現実は厳しいから仮想現実へ!都内のVR体験スポット4つ巡ったレポート 現実は厳しい。 「最近よく『VR』って聞くけど、どんな感じなの?」と気になっている人も多いかと思います。 私もVR(ヴァーチャル・リアルティー)は未経験でした。なので、友達と一緒に、東京都内でVRアトラクションが体験できる4スポットに行ってきました。 この記事では、 都内4つの「VRスポットの体験談」や「VRの現状」を写真とともに紹介します。 VRとは? 実際に体験してきたVRスポット4つ+α お台場 東京ジョイポリス 「ZERO LATENCY VR」 渋谷 アドアーズ「VR PARK TOKYO」 池袋サンシャイン「SKY CIRCUS」 秋葉原「ドスパラ VRパラダイス」 渋谷 郁文堂ビル「VR SPACE」 期間限定のVR体験スポット お台場 日未来科学館「GAME ON」 東京ソ

    現実は厳しいから仮想現実へ!都内のVR体験スポット4つ巡ったレポート - XERA
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06
    東京ジョイポリスのゾンビと戦うやつ、俺は一月ぐらい前に試したが、当日に予約できたけど?他にも試したが全部映像がショボイ。viveもあんなにショボイんだとガッカリした。まだまだ物足りなくてコスパが悪い印象。
  • ゼルダ新作は2D、3D…に続く「第三の波」をゲーム史にもたらすか? ゲームデザインの徹底分析で浮かぶ任天堂の“新境地”【寄稿:元任天堂・岡本基氏】

    稿の執筆者、エンタースフィア代表・岡基氏が元々任天堂のスタッフであったことは、古くからのネットユーザーには知る人も多いかもしれない。 さて、そんな氏に今回寄稿をお願いしたのは、ゼルダ新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がらみのTwitter発言に編集部が興味を持ったのがキッカケ。さっそくプレイ記事の寄稿を打診したところ1週間後に届いたのは、Webメディアのコラムとしては常識ハズレの分量の大大大長文(!)。しかし今回のゼルダの歴史的意義を雄弁に語った論考であるとして、一挙掲載をすることに決めた。 稿の1ページ目は、歴史的視座の分析。元任天堂スタッフとしての視点も交えつつ、この20年における世界のゲーム動向から見たゼルダ新作の意義を把握する。そして2ページ目は、詳細なレベルデザインの分析にもとづく、ゲームデザインの新規性の把握。昨今隆盛の「オープンワールド」はその通過点にすぎ

    ゼルダ新作は2D、3D…に続く「第三の波」をゲーム史にもたらすか? ゲームデザインの徹底分析で浮かぶ任天堂の“新境地”【寄稿:元任天堂・岡本基氏】
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/06