タグ

2010年8月28日のブックマーク (2件)

  • Twitterの自動フォロー・アンフォローソフトを買ってみた - ひとぅブログ

    Twitterで1万人以上もフォワーがいる方から、フォローをしていただくことがあります。そんなTwitterのベテラン・有名人の方が私をフォローをしてくれるなんて嬉しい!と思ったりするのですが、よくみてみると何だか変なんです。 つぶやきが100以下だったり登録日が2、3ヶ月以内だったり。それでフォロー数が1万人以上ってどんな有名人なの?って思うのは私だけでしょうか?? 私は基的にフォローしていただいた方はフォロー返し(何だか変な表現ですよね。)をさせていただくスタンスなのですが、このような傾向のある方は、少し注意深く見たりしています。(何も考えずにフォローしちゃうときもありますが(^_^;)) *     *     * 傾向をみたり、みなさんから教えていただいた情報を総合してみると、この方達は、ツールを使っているようです。そのツールは複数あるようですが、基的にはどれも同じ機能です。

    Twitterの自動フォロー・アンフォローソフトを買ってみた - ひとぅブログ
  • 書評『ネット・バカ』:文系によるネット脳批判書には他人が気付かないヒントが秘められている、かもしれない - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    『ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること』(原題:The Shallows)は、『ITお金を使うのは、もうおやめなさい』(原題:Does IT Matter?)で一躍有名になったニコラス・G・カーの最新作だ。インターネットへの継続的な没入が、脳の大規模な変化をおよぼし、書物を読む時のような「深い読み」や、他人への共感に必要な機能が損なわれることを論じている。こうくると、たちまち「そんなバカな!」という非難の声が巻き上がりそうだ。カーもそのことは承知しており、このには、ぎっしりと証拠を詰めこんでいる。 感想はといえば、わくわくするようなではないが、興味深いであった。人類の知的活動の歴史、インターネットの最新の利用法、その批判に関して、膨大な情報をバランスよく配置してあり、思考の手助けになる一冊であることは間違いない。ただし、科学研究事例の引用のやり方には見過ごせな

    書評『ネット・バカ』:文系によるネット脳批判書には他人が気付かないヒントが秘められている、かもしれない - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    kei_kei
    kei_kei 2010/08/28
    ネットを使うとバカになるとかそんな話か。