タグ

CSSとIE6に関するkei_yam1209のブックマーク (2)

  • 嫌われまくりのIE6の現状と仲良く付き合う方法

    2017年7月14日 Web関連記事, 便利ツール TwitterでWeb屋さんのつぶやきを見ていると「IE6のせいで…」「IE6さえなければ…」なんて声がよく聞こえてきます。産みの親からも見放されつつあるInternet Explorer 6。一体なぜここまで嫌われているのか?どれほどの人が涙を流してきたのか?そんなIE6と付き合っていく方法は?IE6にまつわる情報を簡単にまとめてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! IE6のシェア 2001年に世にリリースされたInternet Explorer 6。通称IE6。リリースされて10年たった今も色んな意味で話題のこのブラウザーを使っているユーザーは現在どれくらいいるのでしょう? マイクロソフトが(!)IE6撲滅のため「Internet Explorer 6 Countdown」というサイトで世界中でIE6がどれくらい使われ

    嫌われまくりのIE6の現状と仲良く付き合う方法
  • IE6でselectタグ(プルダウン)がz-indexを無視する対策【CSS, HTML】 - Programming Magic

    IE6では、selectタグはWindowsのコントロールを使用して表示されている。 そのためか、z-indexやborder、text-alignなどいつくかのスタイルが無視される。 特に困るのがz-indexで、JavaScriptでdivタグをドラッグで移動できるようにした場合、ページ内にselectタグがあると、selectタグだけがz-indexを無視して一番上に表示されてしまう。 selectタグがz-indexを無視するサンプル Opera9、Firefox2では正しく表示される。 IE7ではz-indexの扱いは正しくなっているが、borderやtext-alignは利かない。 このz-indexのバグはiframeタグを使って解決することができる。 iframeタグは、selectタグよりも高いz-indexが設定されていれば、selectタグよりも上に表示

  • 1