タグ

2022年6月2日のブックマーク (2件)

  • 剣道「突き」で脳障害 六甲学院側に1億7千万円求め提訴 神戸

    神戸市灘区の六甲学院高剣道部の練習で高次脳機能障害を負ったとして、元生徒の男性(32)が1日までに運営元の上智学院(東京都千代田区)に約1億7200万円の損害賠償を求め神戸地裁に提訴した。 訴状によると、男性は六甲学院中で剣道部に所属し、高校入学前の平成18年4月に高校の剣道部の練習に参加。顧問の男性教諭と1対1の稽古で、教諭に下顎付近を竹刀で突き上げられ後頭部から床に落ちた。一般的に中学生の剣道では「突き」の技は禁止されており、防御方法を知らなかったとしている。

    剣道「突き」で脳障害 六甲学院側に1億7千万円求め提訴 神戸
    keicin2002
    keicin2002 2022/06/02
    小学校のころ試合でツキされて竹刀が防具の隙間から喉を直撃して呼吸できんかって倒れたな。師範には極太の木刀で殴られて倒れて剣道辞めた。二度としない。
  • 犬・猫へのマイクロチップ埋め込み義務化 きょうから 無責任な飼育の抑止など見込む

    政府は6月1日、ペットの犬やへのマイクロチップ装着を義務化する改正動物愛護管理法を施行した。ブリーダーやペットショップは販売する犬・へのマイクロチップ埋め込みや情報登録が必須に。これらの事業者から犬やを買った人も、マイクロチップと自身の個人情報をひも付ける必要がある。災害や盗難によるペットと飼い主の別離を防ぐ他、犬やの無責任な遺棄を抑止する。 マイクロチップの大きさは直径1.4~2mm、長さは8.2~12mm程度。円筒形で、獣医師が専用の注射器を使って犬やの皮下に埋め込む。チップには15桁の番号が登録されており、専用のリーダーで読み取ることで識別できる。チップはリーダーが発する電波から給電して動作するので、電池なしで半永久的に動作するという。 犬やを買った人は、30日以内に日獣医師会などに届け出し、自身の情報とマイクロチップをデータベース上でひも付ける必要がある。登録する情報

    犬・猫へのマイクロチップ埋め込み義務化 きょうから 無責任な飼育の抑止など見込む
    keicin2002
    keicin2002 2022/06/02
    定年後の先輩が、『徘徊しても大丈夫なように俺にもそのうち埋め込まれるのかもな』と呟いていた。