2021年10月19日のブックマーク (11件)

  • オモウマい店、都道府県別マップ

    「ヒューマングルメンタリー・オモウマい店」で紹介されたお店。 都道府県別、所在地の一覧。 オモウマい店はTVerで視聴できます

    オモウマい店、都道府県別マップ
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
  • 急に晴れて綺麗な空になりました - トザワブログ

    皆さん、こんばんは。 朝から天候が悪いうえに3℃ととても寒い朝で日中も雨で青空なんて見れない日と思っていたら夕方に青空となりました。それもとっても綺麗な空。 撮影場所は、たびたび投稿させて頂いてる鷹巣中央公園。 t0zawa.hatenablog.com 夕方の鷹巣中央公園。日中とは雰囲気が変わって見慣れている景色なのに違った景色に見えます。 風で水面が揺れています。ずっと眺めていると無心になり心地よい時間。 空が美しいです。 こんなに綺麗な青空なのに気温は10℃。 池のはじにカルガモの群れ。 急に雨から青空になり、とっても綺麗な空になりました。 ソニー デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100 ソニー(SONY) Amazon 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    急に晴れて綺麗な空になりました - トザワブログ
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    本当に綺麗な空ですね。絵心あれば、描いてみたい!雲の動きなんかも眺めていると、あっという間に時間がたってしまいそうです。
  • 雨の日のアメ車 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 タイトルが何だかダジャレみたいですが、昨日のウォーキングで素敵なアメ車に 出会ったので、短い記事ですがもしよければ読んでいってください^ ^ 昨日の朝はパラパラと雨が降っていた。雨の中でのウォーキングは、あまり気が 乗らなかったのだけど、主人はこれくらいなら大丈夫…と言うので行くことに。 家を出る時は、寒いし暗いし雨だし…と憂だったのに、いつの間にか楽しんでいる 自分がいた。 公園の側に駐車して車内で朝をとり、話をしながら少し明るくなるのを待った。 公園を散歩した後、その付近を歩き始める。雨天であたりが暗かったにもかかわらず、紅葉はそんな天気でも変わらず美しかった。 傘をさしながらの撮影は結構大変だったけれど、それはそれで楽しんで撮っていた。 途中で存在感のある大きな木と出会う。なかなかここまでフサフサしていて、綺麗な 黄金色の葉をま

    雨の日のアメ車 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    この車の色や顔立ち、私も好きです♥️そして、木にある顔が!表情豊かですね✨
  • もりのなか *エッツ - ★KIKOがお勧めしたい絵本の世界★

    この絵を一番最初に読んだときには、正直あまりピンと来ませんでした! でも読み込めば読み込むほどいい絵だということに気が付きます。 絵は木炭のようなものでデッサンしたような白と黒のモノトーンの中にも、 優しさ、ぬくもりを感じるタッチで描かれています。 男の子が紙の帽子を被って、ラッパを持って森の中へ散歩するところから始まります。 森の中に入ると、たくさんの動物たちに出会うのですが、 男の子は無理強いするわけでもなく、来るもの拒まず、一緒に散歩にでかけます。 動物たちに出会うたび、それぞれに身支度したり、おやつをべていたり、 お昼寝していたり、楽器を持っていったり、色んな動物が登場しますが、 男の子はひたすら動物たちの様子を伺いながらひたすら待ちます。 まるで子育てしている母親と、子どものような関係。 楽器を鳴らすも、みんなテンポはばらばらだけど、 とっても楽しそうで、賑やかなのが、モ

    もりのなか *エッツ - ★KIKOがお勧めしたい絵本の世界★
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    この絵本も良いですよね。最後のお父さんの言葉が深いです。続編もあるようですが、まだ読んだことはありません。
  • 旭川市近郊の川で雪の降る中のニジマス釣りです。お笑い釣りクラブになりました。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道日、とても寒い1日でした。10月18日北海道釧路地方の標茶町では最低気温が-5.6度まで冷え込みました。旭川市江丹別でも−0.3度になりました。ここ旭川市近郊の山も雪で真っ白な場所もありました。寒い訳ですね。 そんな中でも川に魚釣りに行きますよ! 今回は旭川市近郊の河川にニジマス釣りです。やっと慣れてきたファインテールのグラスロッドを使いに行きますよ。 こんなに寒い朝に学校に行けずにいた息子くんがいました。買い出しに朝から連れ出しました。さっさと買い出しを終わらせて娘達が小学校に行ったらすぐに出発です。 ほんとはちょっと大物を掛けに行こうと考えてましたが、息子くんも一緒です。息子くんでも安全な場所に変更ですね。水量の多くて流れもきつい場所は子供には危険です。こけても引っくり返っても溺れない様な場所を選択ですね。息子くんも自分で好きに動きまわる事が出来て自由にできます。 そんな訳で

    旭川市近郊の川で雪の降る中のニジマス釣りです。お笑い釣りクラブになりました。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    もう氷点下を記録している時期なんですね!息子君のようにびしょ濡れになったらオロオロしてしまいそうです。
  • 気になったもの - ばぁば.com

    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    今日も気になるものいっぱいですね!万能調味料って魅力的な響き。。【クラマノジャガイモタケ】は売り物では無かったんですね。ジャガイモの形をしたキノコなんでしょうか?面白いですね!
  • 初めての一人暮らし。買って良かった家具(2)サイドテーブル   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

    前回そして今回の単身赴任と、わたしは「ぽん家具」のサイドテーブルを長年愛用しています。これっ、① ベッド横のサイドテーブルとして、また、② プリンタ台、③ テレビ台として、そして、④ 机下の収納に使え、とっても便利です。 記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第4版  2023年07月02日 第3版  2022年09月16日 1.  サイドテーブル ① 今回も買ったのは … ② プリンタ台として使う ③ 机下の収納として使う ④ ベッドのサイドテーブルとして ⑤ テレビ台として使う ⑥ まとめ 2. ぎっくり腰になっちゃった(2) 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってる物です。 1.  サイドテーブル ① 今回も買ったのは … 井筒屋セ

    初めての一人暮らし。買って良かった家具(2)サイドテーブル   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    プランクやっているんですね。見てマネしようとしてもムリです(笑)。1分とか時間を決めて、毎日なさるのもすごい!でも、他のエクササイズ参考にしたいと思いました。腰お大事になさって下さいね。
  • 『リボフル』パイナップル再生果物の5ヶ月が経過!植え替えをしました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 久しぶりに、パイナップルの『リボフル』再生果物について書きます。 前回書いたのが7月なので3ヶ月経ち、『リボフル』を始めてから5ヶ月が経ちます。 アボカドも再生させているのですが、こちらはすごく繊細な感じ。 部屋の中に置いているので気になるのかも知れませんが、いつか根腐れしてしまうのではないかという印象。 実際に何個か失敗してます。 パイナップルは外に置いて夏も少しだけ水をあげれば、葉っぱがワサワサと伸びて行きました。 1つの鉢に欲張って3つ入れてしまいました。 2ヶ月前くらいから、だいぶ狭そうだなとは気づいていたのですが放置していました。 ですが、さすがにこれはどう見ても限界だろうと思い、1番大きいものを移動することにしました。 根っこもかなり違いがあります。 1番大きいものを100均で買ってきた鉢に移し変えまし

    『リボフル』パイナップル再生果物の5ヶ月が経過!植え替えをしました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    パイナップル、美味しく食されて、更にここまで生きるってすごいですね。毎日見てあげないとなので、子育てのようですね(これも経験値)。成長の様子、私も楽しみにしています!
  • 孤独な闘いⅡ - 育児猫の育児日記

    ブログを始めるまでは、パソコンでやることといったらメールと検索だけ。 ガラケーからスマホに変えたのは今年の8月。 今日はそんなアナログまっしぐらな育児が広告とブログの記事一覧と戦った話を聞いてください。 アドセンス広告にご満悦 記事一覧の表示 どうすればいいのか こんなときはGoogle先生 はてなのことははてなに聞け やってみるべし 諦めたらそこで試合終了ですよ 最後に アドセンス広告にご満悦 先日アドセンス広告を手動で各記事に掲載することができた記事を書きました。 www.ikujineko.com 過去記事全てに貼るのはちょっと大変でしたが、何とかやり終えることができました。 「私のブログにアドセンス広告でちゃってるよ」とブログをいろいろ表示させているうちに、育児はちょっとした異変に気付いてしまったのです。 記事一覧の表示 赤線の部分、わかりますよね? なんか文章中にあるはずのな

    孤独な闘いⅡ - 育児猫の育児日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    全然気にしていませんでした(気付いてない)。でも気にしだしたら、とまらないってやつですね。解決に向けての探究心は見習わないとなと思います!
  • 魚の群れがハートマークを形作る!フロリダ州の海で撮影

    ドローンを飛ばして撮影 この動画を撮影したのは、Paul Dabillさん(47)。彼はフロリダ州のPalm Beach郡で、レストランのオーナーをしているという。 彼は10月5日、Junoビーチから「DJI Mavic Air 2」と呼ばれるドローンを飛ばし、海にいる「ボラ」の群れを撮影しようとしたそうだ。 しかし、その日「ボラ」の群れはおらず、代わりに「Jack Crevalles(アジの仲間)」の群れに遭遇。「Jack Crevalles」の群れは、なんと完璧に近いハートマークを描いていたという。 Facebook/Paul Dabill Photography 数秒間だけハートの形になる Dabillさんによれば、魚たちは数秒間、ハートの形を作ったものの、その後はさまざまな形に変化していったという。 またDabillさんは、最初にその群れを見た時、すぐにハートの形に気づいたそうだ。

    魚の群れがハートマークを形作る!フロリダ州の海で撮影
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    すごい!本当にハートですね。しかもキラキラしていて形を変えても綺麗な映像です✨
  • スイス?! - 合格医学部の日記

    娘ちょっと前からインスタで見た牧場に行きたいと言ってました。 コロナでやってないんじゃない? コロナの前の豚コレラから閉鎖されてるって聞いた気がするけど? 娘が調べたら、土日の3時くらいまではやってるらしい。 パン屋のバイトが終わるのを待って 車内でお弁当をべつつ移動(トナ欲しがる) 牧場到着! 寒ーい💦 牛の置物🐄ある! スイスみたい😳 行ったことないけど😅 ヤギかわいい😍 物の牛もいます! 牧場だから当たり前😅 牛を初めて見るトナは、怖がって大変でした。 主人と娘とトナ。 広いと何故か走る2人と1匹💨 娘がお目当てだったソフトクリーム、ソフトクリームとプリン。 この2つ同じ350円🙄 同じ値段っておかしくないですか😅 濃厚で美味しかったです♪ ソフトクリームべたら寒くて😣 暑い日だったら🍺ビール美味しそう😆 就職したらこうして一緒になかなか出かけれないだろ

    スイス?! - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/19
    ソフトクリームお値段一緒ならプリン付きが食べたいです! 広々した開放的な景色が良いですね✨