タグ

2015年5月13日のブックマーク (4件)

  • 再構成系および1分子観察により同定されたショウジョウバエにおけるRISCの形成の過程 : ライフサイエンス 新着論文レビュー

    岩崎信太郎・佐々木 浩・泊 幸秀 (東京大学分子細胞生物学研究所 RNA機能研究分野) email:岩崎信太郎,佐々木 浩,泊 幸秀 DOI: 10.7875/first.author.2015.053 Defining fundamental steps in the assembly of the Drosophila RNAi enzyme complex. Shintaro Iwasaki, Hiroshi M. Sasaki, Yuriko Sakaguchi, Tsutomu Suzuki, Hisashi Tadakuma, Yukihide Tomari Nature, 521, 533-536 (2015) 要 約 RNAi法は遺伝子の発現を特異的に抑制することのできる手法として,現在,生物学の研究に広く用いられている.RNAiはsiRNAとよばれる小分子RNAとAgo

  • 学振と戦う院生、PDのみなさんへの基本的Tips(主に人社系)(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    時期的に、おそらく学振関連の書類と戦っている院生、PDの皆さんは少なくないのではないでしょうか。各大学で、まず学内締切が近づき、追い込み中だと思います。研究者としてやっていくなら、科研費の書類もほぼ同様のフォーマットなので、原則、生涯このフォーマットと格闘することになります。それから、取れる/取れないで、その分をたとえばアルバイトで稼ぐのに費やす機会コストも含めると大きなギャップになりますので、頑張ってみる価値は十分あるといえるでしょう。もし取れなくても、10枚近い分量で、自分の研究計画をきちんと記述すると、年度始めに研究脳をリフレッシュしたり、研究自体を再考するよい機会になるはずです。 この数年、勤務先で、学内の人社系の申請書類の相談、点検、個別対応を業務でやっています。昨日、今日は、半日ほど個別相談をやっていました。毎年やっていると、いろいろと気づくことや共通の失敗が見えてきます。むろ

    keloinwell
    keloinwell 2015/05/13
    人に見てもらうのが一番効果的だと思う
  • 東京大学の学園祭「五月祭」で、学生同士の結婚式を史上初開催

    学生団体「CleliB!!(くるりぶ)」は5月17日、東京大学学園祭「五月祭」メインステージにて、同学園祭88回の歴史上初となる学生同士の物の結婚式を開催する。 同イベントは、「空を飛ぶより、カッコいい」をスローガンに、首都圏の20大学・専門学校が共同で立ち上げたプロジェクト。ドレス製作から舞台演出までのすべてを学生自らの手で行う。 16万人が来場する東京大学「五月祭」のメインステージで祝福を受けるのは、慶應義塾大学3年に在籍中の2人で、ステージ上で祝福に参加するのは早稲田大学や明治大学のパフォーマンスサークル。「学校単位の『壁』を突き破った『超・学際イベント』となる」と同団体。参加・観覧無料。これから始まる2人の未来と伝説の始まりを一緒に祝う機会となるという。 同団体の代表・石川勇征さん(法政大学3年)と内村慶士さん(東京大学3年)は、「少子化・晩婚化が進む中で、学生目線で当にカッコ

    東京大学の学園祭「五月祭」で、学生同士の結婚式を史上初開催
    keloinwell
    keloinwell 2015/05/13
    "東京大学「五月祭」のメインステージで祝福を受けるのは、慶應義塾大学3年に在籍中の2人" 三田祭でやれ
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    keloinwell
    keloinwell 2015/05/13
    不動産投資なんてよほどじゃないと儲からない。/お年寄りが騙されて、親族が連帯保証人になって、泥沼化するケースが多そう。