タグ

2007年3月4日のブックマーク (8件)

  • Macenstein | Using Safari can slow your system down as much as 76% vs Firefox

    Posted by Dr. Macenstein In the online technology forums, there is perhaps no greater battle than the one that inevitably ensues when tech geeks get together to decide which is better, Macs or PCs. A close second to that battle, however, is which is the better web browser. On the Mac side, it essentially comes down to Firefox vs. Safari (yes, I know there are others, but let’s be realistic). The m

    kelokelo
    kelokelo 2007/03/04
    Firefoxユーザーです。
  • 購読解除される34の理由

    今日はなんか小ネタが続いてしまいましたが、この際ついでに。Problogger で「ブログが購読解除されてしまう34の理由」というエントリがありました。要は「ブログべからず集」といったところなので、自分用にメモ: ■ 34 Reasons Why Readers Unsubscribe from Your Blog (Problogger) 「どうして(いったん登録した)RSSフィードを登録解除するの?」というエントリに寄せられた109のコメント(現在はそれ以上のコメントが付いています)を解析したもの。このポイントは「いったん興味を持ってくれた人がなぜ離れていくのか」というところですよね。109じゃ母数が少ないだろ、というツッコミはさておき、さっそく結果はというと: エントリが多すぎる(エントリ数が常識はずれ) … 37票 エントリが少なすぎる(死んだも同然) … 29票 全文フィードでは

    kelokelo
    kelokelo 2007/03/04
    参考までに。
  • National Geographic

    Sleep headphones can be a ‘game-changer.’ Here are our picks.

    National Geographic
    kelokelo
    kelokelo 2007/03/04
    まー、そうなるわな。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    kelokelo
    kelokelo 2007/03/04
    単一分子の薄さしかない構造物の作成ができた!
  • 『地球温暖化問題』の危険な香り : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年03月02日12:13 『地球温暖化問題』の危険な香り カテゴリ kinkiboy Comment(6)Trackback(19) 『不都合な真実』でアカデミー賞をとったゴア元副大統領が実は、とんでもない電気を消費しているという批判が起こっています。テネシー州の自宅で、米国の平均の20倍もの電気を使っているということだから、相当な豪邸で贅沢な『文明』を堪能しているのでしょう。一人当たりのエネルギー消費量が、米国はおよそ日の二倍弱ですから、気の遠くなるような『消費』をしている人が、地球環境問題を訴えるという神経は理解の範囲を超えています。 >>ゴア氏に「電気浪費」批判 削減努力を人側強調 >>Al Gore’s Personal Energy Use Is His Own “Inconvenient Truth” それにCO2が当に『地球温暖化』の原因なのかは定かではありませ

    『地球温暖化問題』の危険な香り : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「若い社員との接し方が分からない」って悩みはほぼ全員が持ってると思うんだけどね

    人類最古の文明であるメソポタミア(いまのイラクあたり?)の遺跡で発掘された、数千年前の粘土板の「最近の若い奴は」という文言が解読されて、全人類が泣いた話は有名だが、このところ身につまされる物件が周辺に多いのもまた何である。 少し前の話でアレですけれども、取引先で、大変強気な根性論を唱える40代の役員がいて、「最近の若い社員はすぐにネット検索に頼って考える能力がない」とか「大事な仕事は何に換えても完遂するという気構えが足りない」とかそういうことをたびたび口にするので困ります。ネット検索に頼りがちで、大事な仕事でもやりたくなければまあいいやと思うことの多い私としては実に居心地が悪い状況に陥りやすいのであります。というか、ネットの仕事をしてるんだからある意味そういう若い人が集まりやすい環境なのだということを、理解しようという気がまるでないあたりに好感が持てますね(棒読み)。 その微妙役員が会

    kelokelo
    kelokelo 2007/03/04
    人それぞれ。
  • 書評 - 水はなんにも知らないよ : 404 Blog Not Found

    2007年03月02日16:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 書評 - 水はなんにも知らないよ 日到着。早速読了 水はなんにも知らないよ 左巻健男 面白かった。少なくとも 水からの伝言の6.0221415 × 1023倍は面白いだと思う。ちなみに「水からの伝言」、一応(ブックオフで)立ち読みしてみたけど、とても金出して買う気にはならなかった。 書「水はなんにも知らないよ」は、「新しい高校 (物理|化学|生物|地学) の教科書」の左巻健男による、「水からの伝言」に対する返事。もう少し正確に言うと、返事が半分。DHMO、別名水の基礎知識が半分という構成。 目次 1章 検証「水は答を知っている」のか? 2章 メッタ斬り!怪しい水ビジネス総まくり 3章 私たちのからだと水 4章 そもそもおいしい水とはどんな水? 5章 水道水とミネラルウォーター ニセ科学批判としてより、水という

    書評 - 水はなんにも知らないよ : 404 Blog Not Found
    kelokelo
    kelokelo 2007/03/04
    読みたい。
  • http://yaplog.jp/strawberry2/archive/12300

    kelokelo
    kelokelo 2007/03/04
    相変わらず、しょこたんの絵のうまさには驚嘆。