ブックマーク / gigazine.net (34)

  • Discord内で動作するゲームやアプリの開発キットが公開決定

    オンラインチャットツール「Discord」が2024年3月18日から、サードパーティーの開発者向けに、Discord上でプレイできるゲームやアプリの開発キットを提供することを発表しました。 Embedded App SDK | Discord https://discord.com/build/embedded-app-sdk GDC 2024に参加する方は、Discordゲームデベロッパー向け最新ニュースをぜひチェック https://discord.com/blog/headed-to-gdc-2024-check-out-the-latest-news-for-discord-game-devs Discord opens up to games and apps embedded in its chat app - The Verge https://www.theverge.co

    Discord内で動作するゲームやアプリの開発キットが公開決定
    kemuken
    kemuken 2024/03/13
    お、これは面白そう!
  • 「AIが生成したイラストの投稿禁止」をイラスト投稿サイトが次々に決定し始めている

    by Lexica 近年は「Stable Diffusion」をはじめとする高精度な画像生成AIが次々に登場しており、「AIが人間のアーティストに取って代わるのではないか」と考えている人もいます。そんな中、さまざまなイラスト投稿サイトでは「AIが生成したイラストの投稿禁止」をガイドラインで定める動きが進んでいると、テクノロジー系ブログのWaxy.orgを運営するAndy Baio氏は指摘しています。 Online Art Communities Begin Banning AI-Generated Images - Waxy.org https://waxy.org/2022/09/online-art-communities-begin-banning-ai-generated-images/ AIが非常に精度の高いイラストを生成できるほど進化を遂げる中で、AIを活用する人々とAIに否定

    「AIが生成したイラストの投稿禁止」をイラスト投稿サイトが次々に決定し始めている
    kemuken
    kemuken 2022/09/14
    AIを見破るAIをだまそうとする人間を見破るAIを‥‥
  • 「JavaScript」はここから始まった、1995年のJavaScriptリリースはこんな感じ

    現代のウェブサイトに欠かせないプログラミング言語「JavaScript」は、当初はJavaを補完する言語としてリリースされましたが、今ではその地位にとどまらずウェブクライアントやサーバー、デスクトップアプリに至るまで、さまざまな製品で利用されています。そんなJavaScriptが初めて世に現れた、1995年のネットスケープコミュニケーションズとサン・マイクロシステムズによるリリースが、インターネットアーカイブに保存されています。 NETSCAPE AND SUN ANNOUNCE JAVASCRIPT, THE OPEN, CROSS-PLATFORM OBJECT SCRIPTING LANGUAGE FOR ENTERPRISE NETWORKS AND THE INTERNET https://web.archive.org/web/20070916144913/http://wp.

    「JavaScript」はここから始まった、1995年のJavaScriptリリースはこんな感じ
    kemuken
    kemuken 2020/12/17
    へーこんなガッツリJavaとの連携(?)を謳ってたんだ
  • 伝説の「クジラの爆破解体イベント」から50周年を迎える、爆破の瞬間を記録したムービーも公開中

    1970年11月9日、アメリカ・オレゴン州のフローレンスという町の海岸に、体長約45フィート(13.7メートル)のコククジラが漂着しました。処理に困ったオレゴン州当局は「クジラを爆破解体する」という決定を下し、見物客やTVカメラの前でダイナマイトを使った爆破が実行に移されました。「伝説のクジラ爆破解体イベント」として知られるこの一件について、オレゴン州のTV局であるKATUが爆破シーンを撮影した報道映像の4Kリマスター版を公開し、当時の関係者へのインタビューも行っています。 The Exploding Whale remastered: 50th anniversary of legendary Oregon event | KATU https://katu.com/news/local/the-exploding-whale-50th-anniversary-of-legendary-

    伝説の「クジラの爆破解体イベント」から50周年を迎える、爆破の瞬間を記録したムービーも公開中
    kemuken
    kemuken 2020/11/19
    ダライアスかな?
  • PlayStation 5は「隠されたブラウザ」でウェブサイトを自由に閲覧できると判明

    2013年に登場したPlayStation 4にはウェブブラウザが搭載されていましたが、ソニーの開発陣は2020年に登場するPlayStation 5(PS5)について「ウェブブラウザが搭載される予定はない」と明かしていました。しかし、IT系ニュースメディアのArs Technicaが、PS5にはウェブブラウザが隠されていることを発見。PS5内蔵のウェブブラウザで好きなウェブサイトを閲覧する方法を公開しています。 The PlayStation 5 has a hidden Web browser; here’s how to find it | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2020/11/the-playstation-5-has-a-hidden-web-browser-heres-how-to-find-it/ 2020年1

    PlayStation 5は「隠されたブラウザ」でウェブサイトを自由に閲覧できると判明
    kemuken
    kemuken 2020/11/12
    Dreamcast+コントローラでWeb観てたの思い出した。ピーガガー
  • マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しないという研究結果

    2018年に発表された論文で、心臓病や脳卒中にまるで効果がないことが指摘されている「マルチビタミン」サプリメントについて、新たな調査が行われ、「病気予防に効果がない」どころか、そもそも健康に一切寄与するものではなく、よい影響もないことが指摘されています。 Self-reported health without clinically measurable benefits among adult users of multivitamin and multimineral supplements: a cross-sectional study | BMJ Open http://dx.doi.org/10.1136/bmjopen-2020-039119 Multivitamins' 'benefits' are all in your head: study https://medic

    マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しないという研究結果
    kemuken
    kemuken 2020/11/12
    3日飲み忘れると口内炎ができる。普段の栄養状態が悪いのは自覚はしてるんだけど‥。
  • Linux生みの親リーナス・トーバルズの当時のメールで振り返る「Linux」誕生の瞬間

    by Eduardo Quagliato オープンソースコミュニティで最も成功したプロジェクトのひとつである「Linux」は、1991年にヘルシンキ大学の学生であったリーナス・トーバルズ氏によって開発されたOSであり、ウェブサーバーやスマートフォン、IoTデバイスをも支える、現代においてなくてはならない存在です。そんなトーバルズ氏が「Linuxの始まり」を当時のメールをもとに振り返る記述が、カーネギーメロン大学で教授を務めるAlan W Black氏によって公開されています。 LINUX's History by Linus Torvalds https://www.cs.cmu.edu/~awb/linux.history.html 1991年の7月3日、トーバルズ氏はUSENETのMINIXネームスペースに姿を現し、新しいOSの開発を公言するとともに、プログラムのデバッグをMINIXユ

    Linux生みの親リーナス・トーバルズの当時のメールで振り返る「Linux」誕生の瞬間
    kemuken
    kemuken 2020/10/12
    netnews 日本では「Re:」が「reply」か「response」かでずっと議論していたという(記憶あいまい)
  • 凶悪な見た目の可変式スコーピオン型ゲーミングチェア「Scorpion」が登場

    中国のゲーミングチェアブランドであるCluvensが、巨大なサソリ型のゲーミングチェア「Scorpion」を発表しました。 Cluvens Scorpion Computer Cockpit - Cluvens https://www.cluvens.net/scorpion This villainous Scorpion can transform! - Cluvens https://www.cluvens.net/news/this-villainous-scorpion-can-transform Nothing says ‘ready to game’ quite like being cocooned in a giant scorpion cockpit - The Verge https://www.theverge.com/2020/9/13/21435361/scor

    凶悪な見た目の可変式スコーピオン型ゲーミングチェア「Scorpion」が登場
    kemuken
    kemuken 2020/09/14
    サソリはいい虫なんだよ!(やっぱ光るんだ) この値段だとそれなりに売れそう。
  • 「Goの父」ロブ・パイクの「プログラミング5カ条」、ネット上で話題に

    「UNIXはただ死んだだけでなく、当にひどい臭いを放ち始めている」「キャッシュはアーキテクチャではない。単なる最適化だ」などの語録を生んだ「Goの父」とも呼ばれるロブ・パイク氏の「プログラミング5カ条」について、ネット上で話題となっています users.ece.utexas.edu/~adnan/pike.html http://users.ece.utexas.edu/~adnan/pike.html Rob Pike's Rules of Programming (1989) | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=24135189 パイク氏の「プログラミング5カ条」は以下。 ルール1:プログラムのどこで処理時間がかかるかはわからない。ボトルネックは意外な場所で発生するので、ボトルネックがどこにあるかを証明するまでは、臆測

    「Goの父」ロブ・パイクの「プログラミング5カ条」、ネット上で話題に
    kemuken
    kemuken 2020/08/17
    この頃に何か脚光を浴びていた技術へのアンチテーゼっぽい? いまいち言い方が素直じゃないというか。もちろん現在でも通じるものではあるんだけど。
  • 「H.265/HEVC」と同じ画質でファイルサイズを50%削減できる次世代動画圧縮規格「H.266/VVC」が登場

    Fraunhofer Heinrich Hertz Instituteが、Windows/macOS/Android/iOSといった各種OSでデフォルトでサポートされている動画圧縮規格「H.265/HEVC」の次世代規格となる「H.266/VVC」を発表しました。「H.266/VVC」はデータの圧縮効率を改善し、約50%ビットレートを削減することが可能となります。 Fraunhofer Heinrich Hertz Institute HHI https://newsletter.fraunhofer.de/-viewonline2/17386/465/11/14SHcBTt/V44RELLZBp/1 記事作成時点で、インターネットトラフィックの80%を占めているのが圧縮されたムービーデータです。Fraunhofer Heinrich Hertz Instituteが発表した新しい動画圧縮

    「H.265/HEVC」と同じ画質でファイルサイズを50%削減できる次世代動画圧縮規格「H.266/VVC」が登場
    kemuken
    kemuken 2020/07/08
    flv+VP6(小声)
  • URLに「.」を追加するだけでウェブサイトの広告を回避できる可能性があるという指摘

    ウェブサイトを閲覧していると、過剰に広告が表示されてウェブサイトが見にくくなってしまうことが多々あります。広告をブロックできるアプリを使用しても、ウェブサイトに「広告ブロッカーをオフにしてください」という表示が出てしまい、さらにウェブサイトが見づらくなるということも。そんな中、広告ブロッカーを使用するのではなく「ウェブサイトのURLに『.』を加えるだけで広告がオフになる」という報告がRedditに投稿されました。 fyi: You can bypass youtube ads by adding a dot after the domain : webdev https://www.reddit.com/r/webdev/comments/gzr3cq/fyi_you_can_bypass_youtube_ads_by_adding_a_dot/ 例えば、 https://www.yout

    URLに「.」を追加するだけでウェブサイトの広告を回避できる可能性があるという指摘
    kemuken
    kemuken 2020/06/12
    はてなだと広告はそのままだけど「ログイン」状態ではなくなった。他サイトでも試したけど、自動ログインを一時的に回避する小技として使える?
  • 無料のRPGをプレイするだけで未経験者でもプログラミングを習得可能な「コードクロニクル」でPythonをマスターしてみた

    無料でサクサク遊べるRPGをプレイするだけで、自然とPHPRubyPythonといったプログラミング言語がマスターできる「コードクロニクル」が2020年1月14日からサービスを開始しています。無料でプレイ可能なブラウザゲームは、手軽にサクサクプレイするだけで実用的なコーディングを習得可能とのことなので、プログラミング言語の知識ゼロな編集部員がプログラミングに挑戦してみました。 コードクロニクル | RPG感覚でプログラミングが学べるゲーム https://paiza.jp/codechronicle/ プログラミングが学べるRPG「コードクロニクル」が登場!さまざまな種族が魔法に親しむ王国「パイザ」を舞台に、伝説の魔導書を手に入れる物語。君も呪文を書いて、冒険の旅に出かけよう! https://t.co/OVgSfDeYi8— paiza[パイザ] (@paiza_official)

    無料のRPGをプレイするだけで未経験者でもプログラミングを習得可能な「コードクロニクル」でPythonをマスターしてみた
    kemuken
    kemuken 2020/01/20
    「私たちも画像とコードでつくられているの」というユアなストーリー展開になる訳ですね()
  • かつて世界を革新したが今では衰退したテクノロジー4選

    by P C 2019年9月30日に、ポケベルの通称で知られる個人呼び出しサービスを提供していた最後の事業者である東京テレメッセージが一般向けサービスを終了。1968年から半世紀以上にわたり続いてきたポケベルの歴史に幕を下ろしました。そんな中、スイスのジュネーブを拠点とする世界経済フォーラムが、ポケベルと同様にかつて世界を席巻したテクノロジー4つをまとめています。 Japan has put an end to pager use - here’s a look at some other once-popular technology | World Economic Forum https://www.weforum.org/agenda/2019/10/obsolete-technology-pager-japan-walkman-floppy-disk-vcr/ ◆ポケベル 一番手

    かつて世界を革新したが今では衰退したテクノロジー4選
    kemuken
    kemuken 2019/10/12
    MDは期間が短かったからこの中にも入らないな。(メガドライブは最近復活したけどそうじゃないほうのMD)
  • 謎の実行ファイル「Pifts.exe」をめぐって、ノートンインターネットセキュリティの公式掲示板が大荒れに

    by UC San Diego Jacobs School of Engineering リチウムイオンバッテリー(リチウムイオン二次電池)はPCやスマートフォンなどの電子機器に利用されていますが、研究者らはバッテリーの性能をさらに向上させるため、リチウム金属電池といった新たな電池の研究を進めています。カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者が率いる研究チームは、充放電のたびに劣化してしまうリチウム金属電池の弱点の原因を、新たな分析手法の開発によって突き止めました。 Quantifying inactive lithium in lithium metal batteries | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-019-1481-z Study identifies main culprit behind lithium metal batter

    謎の実行ファイル「Pifts.exe」をめぐって、ノートンインターネットセキュリティの公式掲示板が大荒れに
    kemuken
    kemuken 2019/08/28
    で「Pifts.exe」って何だよ!?(10年前の別記事のタイトル?)
  • ついにFlashが確認なしでブロックされるようになる「Google Chrome 76」安定版リリース

    ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン76.0.3809.87がリリースされました。Chrome 76のベータ版で確認されていた通り、デフォルトで全てのFlashをブロックするようになったほか、PWA関連機能が強化されています。 New in Chrome 76  |  Web  |  Google Developers https://developers.google.com/web/updates/2019/07/nic76 New in Chrome 76: Better install experiences for PWAs, dark mode, and more! - YouTube ◆Flashがデフォルトでブロックされるように Chrome 75までは、ウェブページがFlashを利用しようとした際に下記のような確認ダイアログが出現してい

    ついにFlashが確認なしでブロックされるようになる「Google Chrome 76」安定版リリース
    kemuken
    kemuken 2019/07/31
    ハランデ‥イイ‥ (´・ω,';,';,'
  • 世界を劇的に変えた大発明の1つ「スプレッドシート」誕生秘話

    by VisiCalc Google スプレッドシートをはじめとし、今や日常生活の中で表計算ソフトが世界で初めて登場したのは1979年のこと。ふだん何気なく使っているスプレッドシートですが、実は人々が日常生活でコンピューターを使う転機となった劇的なツールであり、その歴史をたどってみると、現代の「自動化」問題への示唆をも得られるものとなっています。 How VisiCalc’s Spreadsheets Changed the World - The New Stack https://thenewstack.io/how-visicalcs-spreadsheets-changed-the-world/ 世界初の表計算ソフト「VisiCalc」の広告が初めて掲載されたのは1979年5月。VisiCalcの作者であるダン・ブリックリン氏は自身のウェブサイトに当時の広告をのせています。その後同

    世界を劇的に変えた大発明の1つ「スプレッドシート」誕生秘話
    kemuken
    kemuken 2019/06/19
    値と式が(見た目)同じ場所っていうのがすごいよな
  • ウェブブラウザ草創期に消えていった多数のブラウザたち

    By National Science Foundation Chrome・Safari・Firefox・Edgeなどのようにウェブサイトの閲覧時に用いるウェブブラウザの歴史は、1990年12月の「WorldWideWebブラウザ」から始まりました。その草創期には数多くのブラウザが生まれましたが、多くは時代の波に飲まれてしまい、今では名前を聞いてもピンとこないものも多数あります。 Web Browser History - First, Early https://www.livinginternet.com/w/wi_browse.htm Before Netscape: The forgotten Web browsers of the early 1990s | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2

    ウェブブラウザ草創期に消えていった多数のブラウザたち
    kemuken
    kemuken 2019/05/31
    使ったことあるの Mosaic と Lynx だけだ。インターネット老人会でもさすがに全部使ったことある人はほとんどいなさそう。
  • Intel製CPUに見つかった新たな脆弱性「SPOILER」はまたもシリコンレベルでの再設計による修正が必要

    by Uwe Hermann 2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、シリコンレベルでの大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。 SPOILER: Speculative Load Hazards Boost Rowhammer and Cache Attacks (PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1903.00446.pdf SPOILER alert, literally: Intel CPUs afflicted with simple data-spewing spec-exec vulnerability • The Reg

    Intel製CPUに見つかった新たな脆弱性「SPOILER」はまたもシリコンレベルでの再設計による修正が必要
    kemuken
    kemuken 2019/03/06
    FF6デバッガーの人達のさらに上位版みたいな人達なんだろうか‥
  • AIが長文を3行ぐらいにギュッとまとめてくれるエンジン「IMAKITA」を使ってみた - GIGAZINE

    「長文読解」という言葉に反応してしまう人もいるように、あまりに長い文章は読む人の意欲を削いでしまうこともあるもの。「文章の中身をできるだけギュッとまとめて短くしてくれるものがあればいいのに……」と思っていたら、AIを使って長文を3行ぐらいにまとめてしまうエンジン「IMAKITA」がリリースされたというのでさっそく使ってみました。 長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq http://qhapaq.hatenablog.com/entry/2018/12/09/234447 自分でいうのもナンですが、結構出来が良い気がします。無駄に多言語(日英中独仏西葡伊)対応 → 長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq https://t.co/j2WwZTstNv #は

    AIが長文を3行ぐらいにギュッとまとめてくれるエンジン「IMAKITA」を使ってみた - GIGAZINE
    kemuken
    kemuken 2018/12/11
    「なるほど、なるほど~!」のコピペを思い出しちゃったじゃないかw 頻出単語を重要と認識するからか、なるほど。
  • 高校の生徒たちから失われつつあるコンピューターのスキルとは? - GIGAZINE

    by rawpixel 高校で4年間、コンピューターの授業を担当しているというソフトウェアエンジニアのクリス・ウェロンズさんが、4年の経験の中で、生徒たちから失われているコンピューターに関するスキルがあると警鐘を鳴らしています。 The Missing Computer Skills of High School Students « null program https://nullprogram.com/blog/2018/10/31/ ウェロンズさんによれば、生徒たちのPCに関するスキルや知識には人によって大きな差があるものの、共通して弱い部分があるとのこと。 その1つが「ファイル、ディレクトリ(フォルダー)、パス」の概念です。 生徒たちは、PCの中身について「なんとなく階層構造になっているらしい」ということぐらいは把握しているものの、「相対パス」や「絶対パス」とは何でどう表記するの

    高校の生徒たちから失われつつあるコンピューターのスキルとは? - GIGAZINE
    kemuken
    kemuken 2018/11/02
    MSXから始めた自分は「ファイル」の概念がよく分からなかった。変数よりもずっと後。データレコーダ手に入れてからも「何曲目」に移動してから"CLOAD"でロードするので(ファイル名は指定も省略も可)