2019年3月18日のブックマーク (16件)

  • 【コラム】離島のエネルギー自給自足のカギは、発電した電力を捨てること? 宮古島の挑戦に迫る

    【コラム】離島のエネルギー自給自足のカギは、発電した電力を捨てること? 宮古島の挑戦に迫る
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    小さい島だからこそ閉じた環境でマイクログリッドができるか
  • 辞任必至「竹田恒和」の正体

    辞任必至「竹田恒和」の正体 慶応同窓の電通元専務、高橋治之の丸抱えだった旧皇族出の人を官邸は見限った。はや後任が取り沙汰されて。 2019年3月号 DEEP 旧皇族出の据わりの良さだけで8期18年も日オリンピック委員会(JOC)会長を務めるが、決断せずリスクを取らず、華々しい成功はない代わり失敗もない――。 JOC関係者の竹田恒和評をまとめれば、こうした可もなく不可もない人物像が伝わってくる。要は「お任せの人」だが、それが通用しなかったのが仏司法当局だった。 東京2020五輪招致委員会の理事長だった竹田は、影響力のあるIOC委員で国際陸上競技連盟(IAAF)前会長のラミーヌ・ディアクに対し贈賄工作をした日の責任者として、12月10日にパリ大審院が予審手続きを取ったのだ。 ル・モンドのスクープ第一報を受けた東京五輪組織委の森喜朗会長は、日ごろは竹田と同席しても目さえ合わせないほど犬猿の仲

    辞任必至「竹田恒和」の正体
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    Facta事案になったか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    まさかチップ最新に変えただけとは。というかもしiPhone6の筐体にA12入れれば、6万円台の最新iPhoneがすぐにできるということでもある。
  • 新元号 誰が発表するか「検討中」首相 | NHKニュース

    2週間後に控えた皇位継承に伴う新しい元号の発表について、安倍総理大臣は参議院予算委員会で、発表者は検討中だとしたうえで、総理大臣談話を出すことも含めて検討していることを明らかにしました。また菅官房長官は安定的な皇位継承の確保などの課題について、皇太子さまの即位後、早い時期から検討を始める考えを示しました。 そのうえで、「総理大臣談話を出すのか」と質問されたのに対し「どういう形で発表していくのがいいのか、今、言われたことなども含めて現在検討しているところだ」と述べました。 また菅官房長官は安定的な皇位継承の確保などの課題について、国家の基に関わる極めて重要な問題であり、慎重かつ丁寧に検討を行う必要があるとしたうえで、検討を始める時期について、「即位されたのちと考えている。そんなに時間は待たないでと思っている」と述べました。 さらに宮内庁の西村次長は、皇太子さまが新しい天皇に即位されたことを

    新元号 誰が発表するか「検討中」首相 | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    小渕氏の顔のマスコミ露出が異常だったからな。何度も繰り返し使われるし。
  • 脊髄損傷の治療に光明 自分の細胞で神経再生、札幌医大の幹細胞治療 - Yahoo!ニュース

    これまで有効な治療法がなかった脊髄損傷。不慮の事故などで重い後遺症を抱えた患者は、そのまま車いすや寝たきりの生活が続くのが常だった。そんな脊髄損傷患者をめぐる状況が、大きく変わるかもしれない。昨年末、患者自身の細胞を使った画期的な再生医療製品の製造販売が、厚生労働省に承認されたからだ。脊髄損傷の再生医療製品が承認されるのは初めてで、公的医療保険の適用対象となる。開発を主導した札幌医科大学の研究チームによる成果とは。(ジャーナリスト・秋山千佳、森健/Yahoo!ニュース 特集編集部) その動画は、スポーツで脊髄損傷を負った40代の男性がベッドに横たわっている様子から始まる。男性は首から下の四肢がほとんど動かなくなり、寝たきりのまま札幌医科大学附属病院に搬送された。けがから約1カ月半後、ある「細胞」の入った薬剤を点滴で投与された。

    脊髄損傷の治療に光明 自分の細胞で神経再生、札幌医大の幹細胞治療 - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    凄い。まだ急性期だけだけどそれでも。
  • なぜ失敗した? ドワンゴの位置ゲー「テクテクテクテク」終了の理由 ── ファン目線で考察

    鳴り物入りで登場したドワンゴの位置ゲーム「テクテクテクテク」。公式サイトでも、すでに2019年6月17日午前11時59分をもって、サービス終了することがアナウンスされている。 ニコニコ動画の運営元ドワンゴが3月13日に突如として発表した、位置ゲーム「テクテクテクテク」(以下、テクテク)の「サービス終了」がファンやドワンゴウォッチャーの間で話題を呼んでいる。 ドワンゴを傘下に収めるカドカワは、2月13日に発表した四半期決算で、通期業績予想を下方修正し、純損益ベースで43億円の赤字になる見通しを公表している。

    なぜ失敗した? ドワンゴの位置ゲー「テクテクテクテク」終了の理由 ── ファン目線で考察
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
  • 日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース

    で高齢者の犯罪が止まらない。65歳を超えた層による犯罪の比率はこの20年、上昇の一途をたどってきた。BBCのエド・バトラー記者がその理由を探る。 広島県内の更生保護施設(刑務所を出て社会に復帰する元受刑者のための施設)で、タカタ・トシオ氏(69)は私にこう語った。罪を犯したのは貧しかったから。たとえ塀の中でもいい、ただで住める場所が欲しかったと。

    日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
  • 弾圧を逃れた人々が埼玉で開いた春祭り そこに今年も僕のお父さんはいなかった

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    弾圧を逃れた人々が埼玉で開いた春祭り そこに今年も僕のお父さんはいなかった
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    ワラビスタン
  • 「未亡人です。遺産5千億円使って」一面広告掲載 出稿者に聞く

    主人が残した遺産5千億円が使い切れないので、どなたか使っていただけませんか――。10日付の主要全国紙にこんな一面広告が載った。広告にはどんな意図があったのか。出稿した女性に話を聞いた。 広告を出稿したのは、都内に住む30代の女性。10年前に男性実業家と結婚したが、その5年後、男性はアントベアに襲われて死亡。多額の相続税を支払ったが、それでもなお現金だけで約5千億円ほどが遺産として手元に残ったという。 「こんな大金をどう使ってよいか分からず、どなたか親切な方、できれば若い方に受け取っていただこうかと思いつきました」 女性は夫の遺産整理が済んだ2016年ごろから、不特定多数に「お互いのニーズに合致しそうだと思って連絡してみました。先立った主人の遺産【5000億円】を使っていただけませんか」という件名のメールを送り始めた。送信したメールは3年間で計1千通にのぼる。 だが、大半は返信がなく、返って

    「未亡人です。遺産5千億円使って」一面広告掲載 出稿者に聞く
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    某アラブ国の大臣の妻で約5000億ドルもってるって、よく英語メールがくるんだけど、その妻にも問い合わせて欲しい。
  • 3月18日は点字ブロックの日 Google Doodleが開発者称える

    3月18日は「点字ブロックの日」。Googleのトップページに掲載されているGoogle Doodleは点字ブロックがGIFアニメーションで描かれ、Google Doodleのページには「三宅精一を称えて」と題された解説文が掲載されている。 発明家の三宅さんは1965年に点字ブロックを考案。岡山県立岡山盲学校近くの横断歩道の前に点字ブロックを私費で設置したのが1967年3月18日。2010年、この日が点字ブロックの日に制定された。三宅さんは1982年に亡くなった。 関連記事 コード付き点字ブロック、カメラで読み取り音声案内 金沢工業大がAI活用の実証実験 金沢工業大学が、AI技術を使った点字ブロックの音声案内システムの実証実験を金沢駅で始める。 点字ブロックのQRコード、読み取ると声で道案内 視覚障害者向け「shikAI」メトロで実験 駅構内の点字ブロックに表示したQRコードをスマホカメラ

    3月18日は点字ブロックの日 Google Doodleが開発者称える
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
  • 速い新「あずさ」に戸惑いも JRダイヤ改正 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    JR東日は16日、春のダイヤ改正を行った。主に新宿と松を結ぶ中央東線の特急列車名を「あずさ」に一化し、車両は新型のE353系に切り替えを完了。これに合わせ松―新宿間は、県内7停車駅のうち松、茅野を除く5駅で定期列車の1日当たりの停車数を2〜12減らした。平均所要時間は上りで4分、下りで6分短縮。同社によるとこの日、改正による目立ったトラブルはなかった。 あずさは自由席を廃止し、普通車の全席で事前に座席指定をできる方式にした。運賃と特急料金を合わせ、松―新宿間は片道6500円。15日までの自由席と比べて120円高く、従来の指定席より400円安い。「あずさ回数券」は発売をやめた。 JR東日長野支社(長野市)はこの日、松―茅野間の主な駅に社員を配置し、あずさの乗客に乗り換えや切符の買い方を案内。増員は大型連休明けまで続けるという。 一方、この日は午後9時ごろ、都内の豊田―八王

    速い新「あずさ」に戸惑いも JRダイヤ改正 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    回数券なくして自由席なくす。実質値上げだからなあ。
  • 「キモくて金のないおっさん」と「見えない弱者」の話をしよう | 文春オンライン

    吉川ばんび 佐々木さんの書かれた「『キモくて金のないおっさん』を救うために、当の正義の話をしよう」を拝読しました。「弱者として認定してもらえない人たち」の問題は私も記事にしたことがありますが、非常に根深い問題ですよね。 佐々木俊尚 「誰が社会的弱者を選別するか?」というと、メディア側なんですよ。そして選別されたのは「美しくて儚げで、可愛げのある弱者」、例えば身体障害者やLGBTの方がそうですよね。 吉川 マスメディアの力によって世間へ広く認知され、注目されたことで「守らないといけない弱者だ」と大衆に認められた人たちですね。 今までの価値観での「弱者」ではもはや語れない 佐々木 一方で「キモくて金のないおっさん」は、認められなかった弱者の象徴だと思うんです。昔は総中流社会で安定していたから、普通のサラリーマンは、大した取り柄がなくても働いていて、かつて宮台真司さんが「終わりなき日常」と言っ

    「キモくて金のないおっさん」と「見えない弱者」の話をしよう | 文春オンライン
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    “「美しい弱者」から「キモくて金のないおっさん」まで”
  • 最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル

    韓国の就業者の2割を占める自営業者が苦境にあえいでいる。文在寅(ムンジェイン)政権が推進する最低賃金の引き上げで人件費が高騰したからだ。高齢の家族の動員や1人経営などの自衛策に追われている。しかし文氏は政策を変えようとしない。(ソウル=牧野愛博) ソウルの中心部・鍾路にある世運電子商店街は1968年に誕生した。電気部品、半導体、音響機器などが売られ、「世運に行けば戦車も作れる」と言われる。1万軒と言われる商店のほぼ全てが「小商工人」と呼ばれる自営業者だ。 そうした業者を相手にする堂「ワンボル」。崔春玉(チェチュンオク)さん(89)が一心不乱にジャガイモの皮をむいていた。崔さんは経営者、李根在(イグンジェ)さん(54)の母親。朝6時から昼が終わる午後2時ごろまで、中年女性従業員3人と一緒に働く。 以前は正午まで働いていたが、昨年、従業員を1人解雇、崔さんの負担が増えた。「年をとって手際が

    最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    18年に16.4%、19年も10.9%の引上げ、2年間で29%を超える急激な引き上げ
  • 「iPhone 8」と「iPhone XR」で総合1~6位を独占

    総合ランキングは順位の変動はあるものの、前回と同じ顔ぶれであり、2週続けてiPhone勢によるトップ10独占となった。1位のソフトバンク「iPhone 8(64GB)」は20週連続1位を達成した。なお、ソフトバンクのiPhone 8(64GB)がトップになる前はNTTドコモのiPhone 8(64GB)が29週連続1位となっており、これが過去最長の連続1位記録だ。またキャリアを問わずiPhone 8(64GB)という機種で考えると、今回で65週連続1位だ。

    「iPhone 8」と「iPhone XR」で総合1~6位を独占
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    ランキング上位は最安の64GBモデルばかりだし、格安のiPhoneが欲しいだけだよねほんと。
  • 【後編】マーティ・フリードマンに聞く - なぜ世界的に有名なギタリストは、一人でJ-POPに乗り込んだのか | 株式会社リクルート

    Top Blog ゲストトーク 【後編】マーティ・フリードマンに聞く - なぜ世界的に有名なギタリストは、一人でJ-POPに乗り込んだのか ゼロからの再スタート ― 日にいらして一番最初は、相川七瀬さんのバンドのメンバーになられたそうですね? 知り合いから相川さんを紹介されて、意気投合したんです。その時は一切音楽の話はしませんでしたが、次の日に彼女のマネージャーから連絡があり、「バンドに入ってください」と言われて、「やったー!」と。邦楽の仕事ができるのがすごくうれしかった。邦楽に足を踏み入れられたのはそれがきっかけでしたね。彼女とはうまくやれるという確信がありました。相川さんのツアーに同行すると、彼女のファンは「あのロン毛の外人誰?」って感じでしたね。邦楽を聴いている人は洋楽の世界を知らないじゃん。僕がいたバンドも、メタリカも、クイーンもジョージ・マイケルもみんな一緒だと思っているからね

    【後編】マーティ・フリードマンに聞く - なぜ世界的に有名なギタリストは、一人でJ-POPに乗り込んだのか | 株式会社リクルート
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
  • 明石市長に泉氏3選 暴言問題で辞職、4月に再び選挙:朝日新聞デジタル

    職員への暴言で市長が辞職したことに伴う兵庫県明石市の出直し市長選が17日に投開票された。前市長で無所属の泉房穂(ふさほ)氏(55)が、元市長で無所属の北口寛人(ひろと)氏(53)、元県議で共産新顔の新町美千代氏(71)を破り、3選を果たした。投票率は46・84%(前回45・50%)で、泉氏は前回選挙での得票(5万1千票)を大きく上回る8万票余りを獲得した。 泉氏は2期目満了(4月30日)を待たず辞職したため公職選挙法の規定で辞職前の任期となり、4月の統一地方選で市長選がある。日程は14日告示、21日投開票で、市議選とのダブル選になる。 泉氏は当選が確実になると、事務所で支援者に拍手で迎えられ、深々と頭を下げた。「改めて責任を痛感している。自分自身のしてしまったことの責任と、これからの明石への責任だ」と話した。取材に「職員としっかり信頼関係を築き、協力して街づくりを進めたい」と述べ、4月の選

    明石市長に泉氏3選 暴言問題で辞職、4月に再び選挙:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2019/03/18
    あの録音公開した職員の今後の処遇が気になります。 /今回ので懲りて暴言がなくなるか、選挙に勝ったことで暴言が許されたと考えてパワハラがエスカレートするか。