タグ

ブックマーク / ameblo.jp/eliesbook (3)

  • 土井英司『未来のバランス』

    土井英司オフィシャルブログ「土井英司の自分プロデュース研究所」Powered by Ameba 世界1400万部、『人生がときめく片づけの魔法』のこんまりさん、累計100万部『貯金生活宣言』著者の横山光昭さんなどのプロデューサーが、個人のためのビジネスのヒントを指南。 こんにちは、土井英司です。 昨日は、イギリスからの留学生を連れて、熱海海上花火大会に行ってきました。 熱海銀座から糸川遊歩道を散策し、昭和レトロな「ゆしま遊技場」でアナログパチンコを楽しみ、「鶴吉羊羹」で知られる常盤木羊羹店総店で羊羹とお抹茶をいただき、出来て間もない話題のカフェ「RoCA」でエスプレッソを飲み、釜鶴で事をしてからの日帰り入浴、そして花火と、熱海を満喫しました。 前日チェックしたら夜は雨の予報だったのですが、じつに気持ちの良い天気で、キレイに花火が見えました。(終了直後に雨が降りました。相変わらず持ってま

    土井英司『未来のバランス』
  • 土井英司『「努力」と「工夫」の違い』

    土井英司オフィシャルブログ「土井英司の自分プロデュース研究所」Powered by Ameba 世界1400万部、『人生がときめく片づけの魔法』のこんまりさん、累計100万部『貯金生活宣言』著者の横山光昭さんなどのプロデューサーが、個人のためのビジネスのヒントを指南。 こんにちは、土井英司です。 今日は、「努力」と「工夫」の違いについてお話します。 日人はとかく「努力」が好きですが、時代の転換期には、報われない努力をする傾向があります。時代が変われば新しい時代に合わせた「工夫」というのが必要になるのですが、ここを怠っているのですね。 そこで「努力」とは何か、「工夫」とは何かを具体的に論じて行こうと思います。 土井の定義では、努力とは、入力する数(=インプット)を増やすこと。工夫とは、方程式を変えることです。 たとえば、こんな簡単な数式で考えてみましょう。 (A)Y=x+3 (B)Y=4x

    土井英司『「努力」と「工夫」の違い』
  • 土井英司『人生を変えるために「やってはいけないこと」』

    土井英司オフィシャルブログ「土井英司の自分プロデュース研究所」Powered by Ameba 世界1400万部、『人生がときめく片づけの魔法』のこんまりさん、累計100万部『貯金生活宣言』著者の横山光昭さんなどのプロデューサーが、個人のためのビジネスのヒントを指南。 こんにちは、土井英司です。 今日は、人生を変えるために「やってはいけないこと」をお伝えします。 人生を変えるために「やってはいけないこと」、 それは「親や友人相談すること」です。 あなたの親や友人が、幸い自分より高いステージにいた場合、 これは当てはまらないのですが、当に大きく人生を変えたい時、 親や友人には相談してはいけません。 彼らには、自分が見てきた世界しか理解できないからです。 先日、家がとても貧しくて、家庭も不仲という若い方に、 人生とキャリアのアドバイスをしました。 残念なことに、その方は親に相談したため、

    土井英司『人生を変えるために「やってはいけないこと」』
    kengosato
    kengosato 2015/12/26
  • 1