タグ

2019年7月5日のブックマーク (20件)

  • セブン、時短伝えた店主に警告文 本部「重大な違背」 | 共同通信

    セブン―イレブン・ジャパン部が、1日限りの営業時間短縮を伝えた群馬県の男性オーナーに対し「重大な違背行為に当たり、厳重に警告する」とする文書を送っていたことが5日、分かった。改革姿勢に疑問符が付きそうだ。 警告文は「(今回の)営業時間の短縮について、部とオーナーの間で合意がない」と指摘。「無断閉店」に該当するとして、実施しないよう強く求めている。 オーナーは「警告という脅し文句を使っていることに驚いた。世間の厳しい目を理解せず、音と建前を使い分けている」と批判した。 部は「時短営業実験の対象店舗でもなく、契約違反になると判断した」と説明している。

    セブン、時短伝えた店主に警告文 本部「重大な違背」 | 共同通信
  • おっさんになると最近のゲームやアニメがつらくなる現象について

    長く生きていると、これまで見てきた作品でクオリティの上限の認識がどんどん上がっていく。なので、生半可な作品では満足できなくなる。 と思っていたのだけど、これはちょっと違うなということに気付いた。(一理はあるんだろうけど) うちの親は、多分ファミコンやゲームボーイを年取ってから見たんだろうけど、全く興味なかったようだし。 受け入れる柔軟さがなくなるのかもしれない。若い頃はなんでも肯定的に吸収できるのだけど、ある年齢をすぎると、これまで摂取したコンテンツとは異なる、異質なコンテンツを見ると、拒絶反応が起こってくる。世の流れとしては、「異質なコンテンツ」のほうが主流となり、結果的におっさんは時代に取り残されることとなる。 この先生きのこるにはどうすればいいかな。

    おっさんになると最近のゲームやアニメがつらくなる現象について
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    なあ、古くからの方が「はてブロには互助会が居てどうのこうの」とか言ってるのも実態としてはこれなんじゃないの、とか思ってるんだけどどうよ?
  • みんな前世ではどんな最後だった?

    俺はトラックにはねられてこの世界に来たんだけど

    みんな前世ではどんな最後だった?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    転生の話をしてるからてっきりサイバーグラス斎藤さんみたくアカウントをBANされる系の話があるかと思ったけど見当たらないのが意外。
  • 『見たままを書く』ということが、いかに難しいか…伊勢湾台風の被災地を取材した新聞記者の話

    抜井規泰 @nezumi32 「ひが〜あしぃ〜」と、呼び出しが声を張り上げる国技館の「東」。でも実際の方角は、なんと北。そんな相撲コラムを書いている新聞記者。元大相撲三賞選考委員。元ベストナイン&ゴールデングラブ賞選考委員。玉成会研究室の落ちこぼれ。朝日新聞で「角界余話」「広重が描いた江戸」連載中。趣味は芝刈り。ベストスコア79。「いいね」は付箋 asahi.com/sp/rensai/list… 抜井規泰 @nezumi32 この会社で学んだこと① 1995年秋 「2年生記者研修」にて 籔下彰治朗・元朝日新聞編集委員 《(前略)あなた方にはいま、自分は見たままを書けるという自信があると思います。入社以来、徹底して見たままを書けばいい、率直に書けばいいとの教育をされていると思います。》 2019-07-03 08:26:33

    『見たままを書く』ということが、いかに難しいか…伊勢湾台風の被災地を取材した新聞記者の話
  • れいわ新選組の奇策「比例特定枠」の意義と可視化された日本の現状、候補者への罵詈雑言|かとさよ@狐狸新党のNote

    参議院選挙公示日の前日、登壇している山太郎代表の発表に会場に詰め掛けたれいわ新選組の支持者は度肝を抜かれた。いや、支持者だけではない。れいわ新選組の会見をツイキャス、ニコ動で見ていた視聴者全員も、私を含めてみなが耳を疑ったことだろう。 今年の参議院選挙から比例特定枠の制度が導入される。比例区は政党内で個人名の得票率が多かった順に当選するが、比例特定枠に指名された候補者はさらに上位となる。政党内での個人名の得票率が1番高かった候補者よりも上位に位置するということだ。その制度をれいわ新選組が活用することを表明したのだ。 私の記憶が正しければ、この制度が出来る時に山代表は反対していたはずである。使えるものは使ってしまえという意気込みも、小気味がいいもので、ここまでならまだ想定の範疇であった。否定していた側が活用することで対立命題となり国民が比例特定枠の制度を改めて考える一助となる。しかしなが

    れいわ新選組の奇策「比例特定枠」の意義と可視化された日本の現状、候補者への罵詈雑言|かとさよ@狐狸新党のNote
  • お金の話について | ヨツピー | note

    なにやらヨッピーとかいう人が「たくさん稼いでるひとのマネーリテラシー」について記事を書いていたんだけど、じゃあ僕らのようにそもそもキャッシュフローの少ない「底辺労働者層」「貧困労働者層」「不安定労働者層」はいったいどうしらいいのかね? この記事を有料にしたいけど、それすらも出来ない僕らは! だいたい「もってるひと」は「これは努力して手に入れたものだから非難されるいわれはない!お前らの境遇は自己責任」って言うんだけど、わかったよ、じゃあお前らが汗水垂らして支払ってる税金を俺たち貧困層がらい尽くしても、それも「自己責任」な!文句言うんじゃねーぞ。 同じ貧困層同士のひとと話しててそういう話になったのだけど、「お金に対する執着がみんな強すぎるし、インターネットでそういう話をすると『乞!』とか逆ギレする人が多くて話しづらい」との事ですが、ちょっと今日は頭を柔らかくして聞いて欲しいところ。 こうい

    お金の話について | ヨツピー | note
  • 7Payの失態で露呈した本当は怖いIDの話|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    セブンイレブンのQR決済「7Pay」がリリース翌日から大規模な不正アクセスの被害を受け、少なくとも約900人が、計約5500万円の被害を受けた。原因は杜撰なIDの設計にあり、被害者はいずれもIDを乗っ取られて、クレジットカードから不正にチャージされた。 自分の設定したIDとパスワードを入力して、どちらも正しい場合にログインできる仕組みは1960年代前半に発明されて以来、今もインターネット上で最も広く利用されている。GAFAはじめYahoo!楽天といった大手企業が今も使っていることから、十分に安全と思われがちだ。 ところが実際のところ特にここ数年は非常に激しい攻撃に晒されており、血の滲むような努力と不断の改善によって維持されている。利用者は自分が入力したIDとパスワードしか意識しないけれども、その裏では端末環境の特徴やアクセス元のIPアドレスや位置情報、同時に利用している他の端末など、実に

    7Payの失態で露呈した本当は怖いIDの話|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • 「SMSってTwitterのことですよね」 セブン・ペイ記者会見で「社長が勘違い発言した」とするデマ拡散

    セブン&アイグループのバーコード決済サービス「7pay」で不正アクセス被害が出ている問題で、運営企業のセブン・ペイが7月4日に記者会見を実施。「質疑応答の場面でセブン・ペイ社長が『SMS』と『SNS』を混同した」とする誤った内容のツイートが投稿され、広く拡散されました。 拡散されていたツイート Twitterでは、セブン・ペイ社長がSMS認証に関する質問に対し「SMSってTwitterのことですよね、みなさんがTwitterされてるとは限らないですし」と回答したとされていますが、会見の様子を最後まで中継した動画を確認しても、そうした発言はみられません。このツイートは現在見られない状況となっていますが、少なくとも数千件リツイートされ、広く拡散されていました。 このツイートは14時51分に投稿されたもの。「SMSってTwitterのことですよね」と発言したとする根拠は不明ですが、5ちゃんねるに

    「SMSってTwitterのことですよね」 セブン・ペイ記者会見で「社長が勘違い発言した」とするデマ拡散
  • WSL 2、GitHub、Visual Studio Online、Azure DevOps――クラウドネイティブな機能の充実が進むMicrosoftの開発ツールまとめ

    Microsoft 365の開発者向け新機能 Microsoft コーポレートバイスプレジデントのジャレッド・スパタロウ氏は、基調講演の中で自身が担当した「Microsoft 365」関連のブロックにおいて、現在、主にWindows 10向けに開発を進めている、幾つかの新機能を紹介した。 React Native for WindowsReact Native for Windows」は、Facebookによって開発されたクロスプラットフォームの開発フレームワーク「React Native」を、ユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)アプリの開発に利用できるテクノロジーだ。React Nativeの経験がある開発者は、JavaScriptによる記述でReact Nativeのコンポーネントを利用したUWPアプリのUI作成が可能になる。この機能は既にVisual Studio

    WSL 2、GitHub、Visual Studio Online、Azure DevOps――クラウドネイティブな機能の充実が進むMicrosoftの開発ツールまとめ
  • getter/setterがなぜマズいか - kawasima

    getterとsetterは、クラスをみせかけのデータ構造に変える。で、そのデータ構造は独自のAPIをもつことになる。XとYの属性を持てば、getXとsetX, getYとsetYというように。で、これを使う人はこれらを使って業務をどう組み立てなくてはならないかを学ぶ必要がある。 まぁ、これはまだ良いのだが、データモデリングの観点からいうと、問題を先送りできちゃうことがよりマズいのだ。「Xが変わる可能性があるので、Xをセットできる必要があります。このオブジェクトをインスタンス化した後で変更する必要があるかもしれません。」というように。Xをセットするとして、その変更が業務上何を意味するのか? 全く考えていない。「Xがいつ変更されるのか、またどのような条件下で変更するのかを決めるのは、コードの他の部分に任せるつもりです。」

    getter/setterがなぜマズいか - kawasima
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    文脈的意味を持たないこれらのメソッドはよくないという意見。
  • 停止まで2日? セブン・ペイ社長「我々の感覚と違う」:朝日新聞デジタル

    セブン―イレブン独自のスマートフォン決済「7pay(セブンペイ)」で、利用者の一部が不正アクセスの被害に遭ったことを受け、4日に会見が開かれた。セブン・ペイの小林強社長、セブン&アイ・ホールディングスの清水健デジタル戦略部シニアオフィサー、セブン―イレブン・ジャパンの宮地正敏デジタル・サービス部長と記者の主なやりとりは次の通り。 ――セキュリティーの問題が事前に分からなかったのはなぜか。焦りがあったのか。 清水氏「あらゆるアプリはサービスインの前にセキュリティー審査をきちんとやっている。脆弱(ぜいじゃく)性は指摘されておらず、確認した上でスタートした」 ――ユーザー登録時に2段階認証をしているサービスがほとんどだと思うが、セブンペイでそれをしなかった理由を。 小林氏「2段階認証?」…

    停止まで2日? セブン・ペイ社長「我々の感覚と違う」:朝日新聞デジタル
  • セブンペイ、抱えていた「不発弾」の代償

    セブン&アイ・ホールディングスが7月1日に開始したスマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」で不正アクセス被害が発生した。SNS上で「30万円を不正利用された」「19万円を不正にチャージされて使われた」などの被害が相次いで報告され、セブン&アイは7月3日にクレジットカードとデビットカードからの入金手続き停止を発表。7月4日には全ての入金手続きを止めた。セブン&アイの発表によると、7月4日の午前6時時点の試算で被害者は約900人、被害額は約5500万円に上る。 4日に会見したセブン&アイ傘下のセブン・ペイの小林強社長は「詳細な原因を調査中」と話した。だが、原因の一つとしてセブン-イレブン・ジャパンのアプリ「セブン-イレブンアプリ」が使っていた会員システム「7iD」のお粗末ともいえる仕様が考えられる。 セブンペイはこれまでもあったセブン-イレブンアプリに決済機能として組み込まれた。セブン-イ

    セブンペイ、抱えていた「不発弾」の代償
  • AV女優という属性にリベラル的反射を見せるはてなー達

    Twitterをやめますって記事がばずってたけどちょっとこの記事を見てくれ。インターネットをやめますって記事だけど。 https://anond.hatelabo.jp/20160118102055 増田で何を隠そう、この記事は俺が書いた記事だけどさ。あ、まずはインターネットはやめてないんだ。スマホを捨てたのは当だけどな。 おまえらなあ、この記事にたいして「おう、また明日な」とかブクマしたやろ。有象無象が書いたインターネット論に価値はないからと一笑にふしてたけど、戸田誠氏が書いたのと内容はほとんど一緒なんだよ。 ネットは言葉が軽いとか無防備とか俺が書いたことと一緒やろ、あの記事は。 なーんで俺の記事は冷笑してAV女優の記事は称賛なんだよ。おまえら当は価値観なんかないやろ。それっぽい文体で書かれてあるその人物の人物性に依拠するだけの権威主義だろ。 どうせ他の誰かが増田にインターネットはク

    AV女優という属性にリベラル的反射を見せるはてなー達
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    何言ってんだこいつ? 匿名の卑怯者という属性を自分が持っているという自覚はないんだろうなあ。
  • 「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”

    残高チャージ、新規登録を停止 決済機能はそのまま 7payは、1日のリリース当初から登録者が殺到し、アクセスしづらい状況に。3日ごろには、不正利用の報告がTwitterなどで相次いだ。ログインIDとパスワードを入手した第三者がアカウントを乗っ取り、残高チャージやセブン-イレブン店頭での支払いができる状態だった。 同社の試算によると、不正アクセスの被害者は約900人、被害額の合計は約5500万円に上る(4日午前6時時点、店頭決済額を想定)。登録者数は150万人強だった。 小林社長は、不正アクセスの発覚から現在までの経緯を説明。2日に「身に覚えのない取引があったようだ」という利用者からの問い合わせがあり、社内で調査した結果、3日に不正利用の事実を確認。カスタマーサポートの緊急ダイヤルを設置し、公式サイトでIDとパスワード管理について注意喚起した。 同日にクレジットカードとデビットカードによるチ

    「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    とはいえ低能先生と呼ばれたあの事件の容疑者はまさにこの「おかしい人ってこうしてどんどん孤独になる」の典型例のようにも見えた。そういう人たちはどうやって救われればいいのだろうか。
  • pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説

    🔺育良啓一郎 Vketのツイとか配信とか担当してる人ですが、このアカウントはマジの個人垢 @ikr_4185 ナニPayの件、あれみてると逆にSuicaがあまりに高速簡便強固すぎて化物システムに思えてくるというか事実アレは化物システムだよなSuica どうなってんだアレ 2019-07-04 09:40:44 銀色@SCP財団 @scp_voiceD @ikr_4185 Suicaは事前の準備がかなりすごいプロジェクトで、中国の電子マネーもみんなこれを参考にして事故防止出来ました!って語ってるくらい画期的なんですよね それをブームだからとさらにパクって事故る日企業…… 2019-07-04 09:46:42

    pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    IrDAにも目があったのではないか、という仮説も立てられていた。
  • 日本の女の子の「盛る技術」を、世界が後追いする理由(久保 友香) @gendai_biz

    女の子たちが外見を作るために行う「盛り」。その「盛り」を支援する技術をシンデレラテクノロジーと名付け、研究しているのが東京大学大学院情報理工学系研究科で特任研究員をしている久保友香さん。シンデレラテクノロジーを駆使して女の子が探していたのは王子様じゃなくて、仲間だった……!? 複雑に暗号化された「盛り」によるビジュアルコミュニケーション。そこから分析する、女の子の不思議な生態とは。 「盛り」を支えるシンデレラテクノロジーとは 女の子が見た目を作ることを「盛る」と言うことがあるのをご存知でしょうか。よく男性に誤解されることがありますが、「盛る」目的はモテではありません。「モテたい」とか、「美人になりたい」がためではなく、女の子コミュニティの中でのコミュニケーション手段、それが「盛り」なのです。その「盛り」を支援する技術をシンデレラテクノロジーと呼んでいます。 ここ20年ほど発展してきたシンデ

    日本の女の子の「盛る技術」を、世界が後追いする理由(久保 友香) @gendai_biz
  • 7pay不正で中国籍男2人逮捕 詐欺未遂容疑、国際組織か | 共同通信

    セブン―イレブンで使えるスマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」を不正に使用し20万円分の電子たばこを購入しようとしたとして、警視庁新宿署は4日、詐欺未遂の疑いで、いずれも中国籍の男で住所、職業不詳の張升容疑者(22)とワン・ユンフェイ容疑者(25)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 セブン&アイ・ホールディングスは中国など海外から不正アクセスが行われたと明らかにしている。ハッカーや実行役を抱えた国際的な犯罪組織が、サービス開始のタイミングを狙って一斉に関与した可能性があり、警視庁が捜査を進める。

    7pay不正で中国籍男2人逮捕 詐欺未遂容疑、国際組織か | 共同通信
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    脆弱性そのものの話はSJWの人たちが喜んで棍棒を振り回しているので近寄りたくなくなった。ともかく報道があったその日に逮捕者が出る程度には犯罪組織が暗躍しているのか。
  • Rubyリファレンス

    読みやすいRubyリファレンスを目指します。 目標:2010年内にひととおり完成。 対応バージョンは、1.8.6/1.8.7/1.9.1/1.9.2です。 誤字脱字、間違いのご報告は、メールアドレス k-sato at oiax.jp または Rubyリファレンス日記 まで。 Rubyのインストール Windowsへのインストール Mac OS Xへのインストール Linuxへのインストール Ruby入門 Rubyの文法 標準クラス・モジュール 標準クラス・モジュール一覧 Object(基オブジェクト)、Fixnum(整数)、Float(浮動小数点数)、String(文字列)、Array(配列)、Hash(連想配列)、Range(範囲)、Enumerable(繰り返し)、Regexp(正規表現)、Time(日付と時刻)、Exception(例外)、Module(クラスとモジュール)、Ke

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/05
    最新が 1.9.2なので今一つではあるけど。
  • 知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 アルゴリズムに関する大著『The Art of Computer Programming』のため、ドナルド・クヌース先生が組版システム「TeX」を発表して41年。その開発は世界中で活発に続いています。日TeX開発コミュニティやTeX Liveチームで活動する20代のエンジニア山下弘展(aminophen)さんに、自分より1.6倍も長生きなソフトウェアをメンテナンスする技術について聞きました。 数式がきれいに組めることで広く知られているTEXTEX(以下、TeXと表記)は、誕生から40年を超える自動組版システムです。 学生時代にレポートや論文でTeXを使ったことがある人も少なくないでしょう。技術系の同人誌でページの見栄えを改善すべく、Re:VIEWなど書籍執筆支援システムの背後で動くTeX

    知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!