タグ

2020年8月6日のブックマーク (15件)

  • lf229, SoftwareDevelopment: GCC - すべてはここから

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/08/06
  • Live Share とは何ですか? - Live Share

    Visual Studio Live Share へようこそ。 Live Share では、使っているプログラミング言語や構築しているアプリの種類に関係なく、リアルタイムで他のユーザーと共同で編集やデバッグができます。 現在のプロジェクトを瞬時に安全に共有したり、共同でデバッグ セッションを開始したり、ターミナル インスタンスを共有したり、localhost の Web アプリを転送したり、音声通話などを行うことができます。 従来のペア プログラミングとは異なり、開発者は Visual Studio Live Share で、各自の好みのエディター設定 (テーマ、キー バインドなど) を維持しながら、独自のカーソルを持ち連携することができます。 これにより、次から次へとシームレスに移行し、独自にアイデアやタスクを調べることができます。 この共同作業をしながら独立性を保てる機能により、実際会

    Live Share とは何ですか? - Live Share
  • Visual Studio Live Shareで始める快適なエンジニア間コミュニケーション - Qiita

    Visual Studio Live Shareは、Googleドキュメントのファイル上で共同で執筆するかのようにVSCodeで複数人でコードの編集・デバッグが行える拡張機能です。こんなことができます。 複数人で同時にファイルを編集できる。ファイルの移動、プロジェクト内検索も可能 ホストマシンのローカルサーバーをシェアし、ゲストマシンからブラウザでアクセスすることができる ホストマシンのターミナルをシェアし、ゲストがコマンドを実行することができる VSLiveShareはペアプロをしたい相手に招待リンクを送るだけでサクッと始められる点も素晴らしく、弊社ではペアプロだけでなく様々な用途で使用しています。 今回は、明日からすぐ始められるVSLiveShareの導入方法、弊社での活用方法を紹介しようと思います! VSLiveShareの導入方法 早速導入していきましょう!VSLiveShareは

    Visual Studio Live Shareで始める快適なエンジニア間コミュニケーション - Qiita
  • perldoc.jp

    このサイトは Perl の公式ドキュメント、モジュールドキュメントを日語に翻訳したものを表示するサイトです。 サイト内の翻訳データは、有志が翻訳しているperldoc-jp/translationから取得しています。 最近の更新 / RSS commitログから最新の50件を取得しています。稀に翻訳者とcommitした人が違う場合があります。また、修正のcommit、登録しただけで未翻訳のものも含まれる場合があります。 2024-02-04 github.com ppc0018-module-true / melonsode 2024-02-03 Data::Dumper Dumper(2.183) / melonsode 2024-01-25 github.com ppc0016-indexed-builtin / kobaken 2024-01-08 perlclassguts(5.

  • Perlゼミ|Perlの基礎をインストールからサンプルで丁寧に解説

    Perlプログラミング入門 - Perlをインストールから学ぶ Perlゼミでは、Perlのインストールからはじめて、Perlプログラミングの基礎を学べる初心者向けの無料Web講座です。Perlの変数、配列、ハッシュ、if文、for文などの基文法、ファイル入出力、日語対応の検索・置換などの正規表現を使ったテキスト処理を学習できます。

    Perlゼミ|Perlの基礎をインストールからサンプルで丁寧に解説
  • CentOS7のデスクトップ上のアイコンサイズ - とみぞーノート

    以前開発環境用にインストールしていたCentOS7を久しぶりに起動したので、yum updateして最新状態にしたら、デスクトップのアイコンがやたら大きいものになってしまった。 図1 大きい表示のアイコン 元にもどそうと、設定メニューを探したが設定に関する項目が見つからない。コマンドラインから以下のようにして変更した方が速そうだ。 $ gsettings set org.gnome.nautilus.icon-view default-zoom-level small 図2 small設定の表示 なお、指定できるサイズはsmall,standard,large,larger,largestがある。ただし、large,larger,largestは現状、同じサイズになるようだ。設定値に関するドキュメントは見つけられなかったのでhttps://github.com/GNOME/nautilus

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/08/06
    少し前のノート解像度(FWXGA:1366x768)なら standardでいいかな、と思った。
  • Powershell: リモートPCにログイン中のユーザーを知る

    仕事PCの運用管理をしていると、リモートでメンテナンスすることが必須になります。 Unixと違ってクライアントバージョンのWindowsは、一人しかデスクトップセッションを使う事が出来ません。また、ソフトウェアパッケージをインストールしたい時や更新プログラムを入れたい時、バックグランドで別のユーザーがログインしたままになっているとインストールに失敗することがあり、こういうケースではPCを単独で使う必要があります。タスクマネージャを使用すれば、その他にログインしているユーザーを知ることは出来ますが、ログインする前に知ることは出来ないのか? Web検索してみると、quser.exe というコマンドがあることが分かりました。 ローカルで実行するとこんな感じで表示されます。 アイドル ユーザー名 セッション名 ID 状態 時間 ログオン時刻 >user101 rdp-tcp#3 2 Active

    Powershell: リモートPCにログイン中のユーザーを知る
  • C言語のNcursesで日本語を扱う

    はてなブログ」に移行しました。 1日1更新……を目指せなくなってきてるブログ。自分の勉強のために作りました。継続は力なり。 今は主にUbuntuとAndroidネタが中心です。 Ncursesというのは端末をいろいろ操作するライブラリ。昔、同様のCursesというのがあって、Ncurses(New Curesesの意味)はその後継。 端末上でグリグリ操作するようなアプリケーションは、これを使わなければ実現できない。端末上で動作するviやEmacs、nanoなんかのコマンドラインエディタ(テキストエディタ)もこれを使って実装してあるんだろう。 RubyPythonなどのスクリプト言語などでもNcurses(またはCurses)が使えるようになってたりする。 C言語でNcursesを使う場合、まずinitscr()で初期化し、最後にendwin()で後処理をする。 これで、addstr()

  • C言語、C++言語でCGI

    c/c++CGIを作るメリットは、何より速度とサーバへの負荷軽減です。他の言語とは比較にならないくらい高速で動作し、また、マシンへの負荷も軽いです。 サーバの処理能力は限界に近いけど、買い換えるお金もない・・なんて場合、PHPPerljavaなどのサーバー側処理をc/c++に変更するだけで、劇的に変化します。 以下、c/c++言語でCGIを利用するためのトピックスです。 ( 環境:windows + Apache2 + CGI )

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/08/06
    void mainでサンプルを書いているのであまりブックマークしたくなかった。
  • lf233, SoftwareDevelopment: Ncurses 入門

    要約: Ncurses は、ファンクションキーの割り当てやスクリーン表示、オーバーラップしない複数のウィンドウの作成などを、テキストベースのターミナル上で行うためのライブラリです。 Ncurses とは 自分のプログラムにターミナルベースのカラフルなインターフェースを持たせたい? ncurses というライブラリを使えば、テキストベースのターミナル上でウィンドウ機能を持たせることができます。 ncurses を使ってできることは次の通りです。 画面全体を好きなように使う。 ウィンドウを作ったり管理したりする。 8 つまでの色を使う。 マウスをサポートする。 ファンクションキーを使う。 ncurses は、ANSI/POSIX に準拠した UNIX システムであれば、どれでも動作します。 加えて、システムのデータベースからターミナルの属性を読み込んで適切に動作しますので、ターミナルに依存しな

    lf233, SoftwareDevelopment: Ncurses 入門
  • Visual Studio CodeのLive Shareでわくわくリモートペアプロ!! | SIOS Tech. Lab

    ◆ Live配信スケジュール ◆ サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。 ⇒ 詳細スケジュールはこちらから ⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください 【5/21開催】Azure OpenAI ServiceによるRAG実装ガイドを公開しました 生成AIを活用したユースケースで最も一番熱いと言われているRAGの実装ガイドを公開しました。そのガイドの紹介をおこなうイベントです!! https://tech-lab.connpass.com/event/315703/ Live Shareとは?Visual Studio Codeの拡張機能で、リモートで他の誰かのVisual Studio Code(以降、VS Code)やTerminalを操作できます。これを利用してリモートでペ

    Visual Studio CodeのLive Shareでわくわくリモートペアプロ!! | SIOS Tech. Lab
  • Visual Studio Live Share でリモートペアプロができるか試してみた - Qiita

    経緯と背景 @oukayuka はフリーランスReact 専門のフロントエンドエンジニアです。 いま現在、グロービスでお仕事をしていてふだんは麹町のオフィスに通っているのですが、あるとき社員のみなさんが研修で2日間いなくなり、チームのフロントエンド要員の業務委託2人が取り残される形になりました。 ちょうど暑くなってきて出勤しんどいしいい機会なので、1日だけフルリモートで前々から気になってた Visual Studio Live Share(以降、Live Share)を使ってお仕事してみたいと提案したところ、許可されたのでやってみました。 なおふだんは当チームのフロントエンドエンジニアは4人(開発中盤まではほぼ私1人+αな感じでしたが)で、ペアプログラミングを基とする開発を行っていて、ペアは随時組み替えています。顔を突き合わせて1枚の画面を2人で見ながらのペアプログラミングは全員が抵

    Visual Studio Live Share でリモートペアプロができるか試してみた - Qiita
  • Perlソースを2つのファイルに分ける

    2つ以上のCGIファイルを使う方法を教えてください。 例えば、 #!/usr/bin/perl (1.cgi) print "Content-type: text/html\n\n"; print '<html><body>'; $t1 = 'abcd'; $t2 = 'EF'; $t1 = &fnc($t1,$t2); sub fnc{ $s1 = @_[0]; $s2 = @_[1]; return $s1.$s2; } print $t1; print '</html>'; このソースの 'abcd' (2.cgi) と $t2 = 'bc'; (3.cgi) と sub fnc{ (4.cgi) $s1 = @_[0]; $s2 = @_[1]; return $s1.$s2; } の3つのタイプを外部ファイルとして、全部で4つのCGIに したいと思っていますが、可能か不可能か、可

    Perlソースを2つのファイルに分ける
  • Introduction of CGI in C/C++

    C/C++言語によるCGIプログラミングの設計入門 Webpageを対話的にするCGIプログラムをC/C++言語で設計 する方法についての解説です。 Last revised on May 6th, 2000. 目次 CGIとは何か 現在時刻の表示 色々なファイルの返送 Server side イメージマップ Client side イメージマップ 書き込みFORMの文法 FORMデータの処理 漢字コードの処理 アップロードの処理 電子メールの送信 Sbitによる権限の譲渡 アクセスの排他処理 原始的な電子掲示版 セキュリュティーホール Webserverでのコンパイル サーバーによる認証 パスワードの取扱 Cookieの調理法 特殊なヘッダー命令 CGIの環境変数 SSI:Server side include Java scriptの極一部 画像の作成 アクセスカウンタ アクセスの逆探

  • Perlでファイルをバイナリで読む - Qiita

    2017/07/03 binmodeを追加。 open my $fh, <:rawも同等。binmode($fh)なら過去のPerlとも互換がある。 テキストファイルを特に意味はないけどバイナリで読む方法。 画像ファイルとかの解析なら役に立つ。 まずは普通にテキストファイルを読む $ cat test1.pl #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my $file = $0; # 自分自身を読む open my $fh, "<", $file or die $!; binmode($fh); while (my $row = <$fh>) { print "read:" . $row; } close $fh; $ perl test1.pl read:#!/usr/bin/perl read:use strict; read:use warn

    Perlでファイルをバイナリで読む - Qiita