タグ

immigrationとpoliticsに関するkenjiro_nのブックマーク (12)

  • コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    自民党は外国人労働者の受け入れに関する提言を近くまとめる。「特定技能」対象業種にコンビニエンスストアを追加するよう求める。新型コロナウイルスの感染拡大で解雇された場合の救済措置も盛り込む。政府が7月にまとめる経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)に反映する。自民党の外国人労働者等特別委員会が主導する。11日に党部で会合を開き、コンビニやトラック業界から話を聞いた。片山さつき委員長は「新

    コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • 外国人を労働力の機械にするシステム - やしお

    NHKスペシャルの『夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代』(7/13放送)を見て、こんな風に人の人生と労働力を掠め取る仕組みなんだなと思った。留学生・技能実習生の問題は色んなところで散々指摘されて今さらのような気もするけれど、現在進行形の話でもあるし(今年の4月に入管法が改正されて拡大している)、自分が忘れないように整理しておこうと思った。 番組ではベトナム人に絞って事例が紹介されていた。 留学生の20代の青年が、退学して密漁に加わって転覆して死ぬまでの事例を追っていた。 日語を習得して日での学習・労働実績もあれば、帰国後も日系企業に就職できて高収入が望める。またベトナムの平均月収は17,000円だから、仕送りもできる。貧しい村で生まれたその青年は高校卒業後にベトナム国内で働いていたが、20歳で一念発起して日へ留学する。ここで100万円の借金を負う。 日で語学学

    外国人を労働力の機械にするシステム - やしお
  • 【2019参院選】有権者ではない日本社会の一員「外国人」のことどう見てる?ー外国人関連公約・政策比較(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019参院選は入管法改正後初の国政選挙となる。外国人に対する主要各党の見解は(写真:Natsuki Sakai/アフロ) 入管法改正後初の国政選挙、主要各党の「外国人」関連公約を比較7月21日に行われる、2019年参議院議員選挙が4日に公示されました。主要7政党のマニフェストが出揃い、様々な公約が示されています。 筆者は2017年衆院選時に関連の公約比較を行いましたが、あれから2年弱の間に外国人を取り巻く状況には大きな変化がありました。 特に2018年末の臨時国会での審議を経て成立した改正入管法がこの4月に施行となり、単純労働分野への外国人の受入れが始まったことは日社会の重要な歴史的転換点であると言えます。入管法改正以後初となる国政選挙において、主要各政党が有権者ではない外国人のことを、マニフェスト(公約)内でどのように扱っているのか、いないのか。現在、273万人に上っている“サイレン

    【2019参院選】有権者ではない日本社会の一員「外国人」のことどう見てる?ー外国人関連公約・政策比較(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由
  • 「移民政策はとらない」 安倍首相、衆院本会議で明言 - 産経ニュース

    安倍晋三首相は1日の衆院会議で、政府が検討している外国人労働者の受け入れ拡大に関し、「多様な経験、技術を持った海外の人材に日で能力を発揮してもらうものだ。安倍政権は、いわゆる移民政策を取ることは考えていない」と述べた。次世代の党の平沼赳夫党首の代表質問に答えた。

    「移民政策はとらない」 安倍首相、衆院本会議で明言 - 産経ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/01
    ああ、こう明言はしたけどTPPのときのように手のひら返しをする可能性がある、ということで信用ができないということか。
  • 保守が日本を滅ぼす

    ‎単身世帯、初めて3割超える 国勢調査速報 暇人\(^o^)/速報 : 【速報】少子高齢化が加速しすぎて、あと数年で日破綻が判明 - ライブドアブログ ドラッカーが言っているように、社会において最も重要かつあらゆる社会指標の中で「ほぼ確実に」予測できるものがが人口問題だ。 2012年に世界が滅びるかどうかはわからないが、2030年に日の人口構造がどうなっているかは、ほぼ確実に予測できる。 はっきりいって日の人口問題はもはや手遅れで、30年前にとりかかるべきだった問題なのだが対策しないわけにはいかない。 生涯未婚率が上昇し、単身世帯がかつてないほど増えるなかで、今の日で人口問題を解決するべき方法は2つしかない。 移民受け入れか、未婚女性出生率(事実婚率)の上昇か。それだけだ。 当にそれだけ。 それしか、日の人口問題を解決する道はない。 しかしながら、これは絶対に採用されないだろう

    保守が日本を滅ぼす
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/01
    ううむ、俺に時間と文力があればこんな煽り口調ではないにせよこんな感じの文章を上梓したような気がする。
  • オランダ:極右・自由党が大躍進 下院総選挙 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ハーグ(オランダ西部)福島良典】9日投票のオランダ下院(定数150、任期4年)総選挙は同日夜から開票され、地元テレビによると、中道右派のリベラル派政党・自由民主党が第1党の座をうかがい、イスラム移民排斥を掲げるウィルダース党首(46)の極右・自由党が大躍進した。自由党がバルケネンデ首相(54)の中道右派・キリスト教民主勢力を上回る第3党の位置に付けたことで、連立政権樹立のための各党協議のカギを握る可能性が高まった。 地元テレビの開票速報(開票率94.4%)によると、自由党は現有9議席から獲得予想24議席へと勢力を伸長した。選挙直前まで世論調査で他党に水をあけていた自民党(前回選挙22議席)は獲得予想31議席で、同30議席の中道左派・労働党(同33議席)に肉薄された。改選前に41議席で第1党だったキリスト教民主勢力は獲得予想21議席と惨敗し、バルケネンデ首相は党首辞任を発表した。 下院過半

  • 47NEWS(よんななニュース)

    詳報[柏崎刈羽原発の再稼働請願・新潟柏崎市議会特別委]<上>請願者への質疑 「経済活性化の根拠はどこに」→「東電社員が大手を振って地元消費できるようになる」

    47NEWS(よんななニュース)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/27
    初見がJ-CASTだったので誰かのフカシかと思った。この手口が類似案件のデマにインスパイヤされたのなら広めた輩の罪を問いたいところだが。
  • 国際養子になった日本の子供は今どこに? 「まるで誘拐」を黙認する日本政府の無責任ぶり | JBpress (ジェイビープレス)

    <私たちには、昔ながらの方法で授かった2人の息子がいるが、彼らが青年期に近づくにつれて、家族にもう1人子どもが──赤ん坊よりも年上の女の子が──欲しいという思いに、私たちは取りつかれた。> これはデボラ・L・スパー著『ベビー・ビジネス 生命を売買する新市場の実態』(ランダムハウス講談社)の巻末に記された著者自身の言葉である。 2人の息子を持つ夫婦が、家族の安定のために、兄弟の姉となる女の子を養子としてもらおうと考える。こうした内容の発言を聞いて、その意味するところがすぐに飲み込める日人はほとんどいないだろう。しかし米国においてはごく普通の発想であるらしく、実際にスパー夫ロシア生まれの女の子を養子として迎え入れる。 ★     ★     ★     ★ 「養子の輸入大国」とも称される米国の存在なくして、国際養子縁組は成り立たない。 この数年、米国では毎年2万3000件前後の国際養子

    国際養子になった日本の子供は今どこに? 「まるで誘拐」を黙認する日本政府の無責任ぶり | JBpress (ジェイビープレス)
  • 外国人の地方参政権 #2 - Whoso is not expressly included

    前回、「在日コリアンに地方参政権の門戸を開くかどうかというのは《日人の問題》だとぼくは思っている」と書きました。つまり、日人の寛容性の問題であり、日人の地域観の問題である、という文脈でこの言葉を使ったわけですが、じつは別の文脈にもこの言葉は当てはまります。 つまり、日人のナショナリズムの問題だ、という意味です。もう少しわかりやすく言うと、外国人の地方参政権をダシにして日人が国民的アイデンティティを模索している側面があるという意味です。もっといえば、日人が「日人とは何か」という問いを立てるために、外国人を衝突壁として利用するのはやめてほしい、ということです。 ...ってネタフリに続けて詳しく説明しようと思ったけど、なんだか気分が乗らないから、この話はここまで。やっぱり別の話にします。ただ、ネタフリの最後にある「衝突壁」については、ヘイトクライム#2を書くときにあらためて言及しま

  •     

  • 自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性:日経ビジネスオンライン

    自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の解決策として、今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。 では移民政策によって、自民党の目論見どおりに、労働力が増えて経済が活性化するか――。ここで、大きな問題が横たわる。日企業では、外国人が日人と同じように働く環境が整っていない。移民を「受け入れ」と簡単にいうが、受け入れるには、日に住み続ける外国人が生きがいを持って、快適に暮らせる仕組み作りが欠かせない。 では、経済活動に関わる就職という点に絞ってみるとどうだろうか。外国人が生きがいをもって働ける場所の提供がカギとな

    自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性:日経ビジネスオンライン
  • 1