タグ

railとmasscommunicationに関するkenjiro_nのブックマーク (12)

  • 番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月15日、ツイッターの「日のトレンド」に「あぶらとり紙」が載りました。突如現れた「あぶらとり紙」というキーワード。これは一体、何を意味しているのでしょう。 「あぶらとり紙」についてツイートしているのは主に女性。拡散されているのは次のような内容です。 「女性専用車両にあぶらとり紙が散乱している」デマを広げたいおじちゃんたち、今どき使い捨てで持ち歩かなくてもあぶらとりもメイク直しもできる一石二鳥のコンパクトとか売ってるのに知らなくて可哀想 出典:https://twitter.com/Sac_SN/status/1217266509136842752 タピオカに並ぶバカ女ーとか女性専用車両はあぶらとり紙が散乱する地獄だーとか女性は愚かだって記事は一体誰に需要があるんだい書くことないならかわいいにすればいいのに 出典:https://twitter.com/yamanobejin/stat

    番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • こまだ on Twitter: "またこういう印象操作… JR東の全1660駅のうち利用客数が一日あたり一万人を超えるのは約300、千人以上の駅でも約600。過半数は一日数人~数百人の利用者しかいない駅。そんな駅でもホームドア作れと? メディアは叩ければ何でもいい。 https://t.co/L6HUtalzkJ"

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/08/18
    「テレビの視聴者はすべて間抜け」という印象操作をやっているという自覚のないツィート。こういう風にマスコミのあら捜しをして針小棒大に叩きまくるというのはやめてほしいのだが。
  • 防げ「撮り鉄」暴走!山陰線は厳戒 複線化あす記念電車 - MSN産経ニュース

    13日のダイヤ改正でJR西日は山陰線京都−園部間の34.2キロを複線化し、13日午前、一回限りのヘッドマークを付けた記念電車を走らせる。JR西は、鉄道撮影の愛好家「撮り鉄」が集まるとみており、運行妨害を警戒、警備態勢を強化する。 丸い形のヘッドマークは、桜の花をあしらい「祝 複線化開業」と書いたデザイン。車両は同線の普通や快速で使われている「221系」だが、同社は、田園風景をバックにヘッドマークを付けて走る姿が愛好家の関心を呼ぶとみている。 JR西は当日、複線化区間のすべての駅のホームのほか、通行量の多い踏切数十カ所に計約100人を配置。記念電車とその前を走る電車には運転席に係員を乗せ、不測の事態に備える。 複線化工事は7日に終了。13日から同区間の最速電車の所要時間が4〜11分短縮、朝夕の通勤時間帯の快速も増発する。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/12
    趣味者を敵視しているように読めるが。
  • 鉄道ファンは中央線から引退する201系を「幸運の電車」と呼んでいるのか? - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    JR東日八王子支社は25日、「オレンジ色の電車」として親しまれてきた中央線の「201系」を、今夏までにすべて引退させると発表した。 「幸運のオレンジ色」JR中央線201系引退へ読売新聞2010年2月25日 201系の引退、中央線の複々線化絡みの工事も一段落したし、そろそろなんだろうな……とは噂されていたけど、今年2010年夏に引退する、とJR東日八王子支社が発表した。 「さよなら中央線201系」キャンペーン<第1弾>を開催します 中心は、五日市線や青梅線、河口湖、高麗川、松への団体列車としての運行(びゅうの商品)。そして、ボールペンなどの商品。廃止をネタにいろいろやるんだなあ。商魂たくましい。 でも、201系の中央線からの引退というのは、鉄道趣味史的には、いろんな意味で「盛り上がる」のは確実なネタ。 207系や209系のラストランの時にはマニアの騒動が様々なトラブルを引き起こした

    鉄道ファンは中央線から引退する201系を「幸運の電車」と呼んでいるのか? - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/25
    意見としては同意。しかしこういうのも反知性主義の是認のようでなんだが、しばしば敬遠される「オタクの薀蓄語り」ではない切り口での書き方というのを考えたいところではあるのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ズボンはかず山手線に乗ろう」 ネット書き込みで警戒 - 社会

    ズボンをはかずにJR山手線に乗ろう。10日午後1時に大塚駅に集合――。インターネット上に書き込まれた呼びかけに、警視庁巣鴨署が厳しく反応した。  休日の昼下がり、ホームには指揮棒を握る巣鴨署長をはじめ約60人の警察官が待機。行き交う人に目を光らせたが、結局、ズボンを脱いだ人物は現れなかった。  ニューヨークで実際に集まった事例があるようだが、いたずらかも判然としない。それでも「混乱を招く行為は許さない」と、署員らは警戒の手を緩めなかった。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/11
    警察発表を右から左へ流すのが仕事みたいでなんか嫌な記事だなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):たま駅長が執行役員 過去にニャ〜い大出世 和歌山電鉄 - 関西文化・エンタメニュース

    小嶋社長からマイクを向けられ、ニャーと喜びの声をあげるたま駅長=3日、和歌山県紀の川市貴志川町、張守男撮影執行役員に昇格した、たま駅長小嶋光信社長(左)から辞令を受けるたま駅長=3日、和歌山県紀の川市貴志川町、張守男撮影  わたし、たま。知らない人はいニャいと思うけど、和歌山電鉄貴志川線の貴志駅(和歌山県紀の川市)の駅長。写真集がベストセラーになるくらいの人気で、駅長3年を前にした3日、ニャンと執行役員に出世したのよ。  わたしの「人事」が議題になったのは昨年11月の取締役会。取締役になるには登記が必要だからダメだけど、登記のいらない執行役員ならネコのわたしでもOKらしいの。で、集客力が評価されて全会一致で昇格が認められた。異例の抜擢(ばってき)だそうよ。  この日は貴志駅で、約100人のファンのみなさんに見守られて、小嶋光信社長から辞令を受けたの。あまりにうれしくて、「ニャー」と声が出た

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/04
    たまの一人称風味の記事。ローカル記事だから許されるのか?
  • 居眠り運転?特急つばめ、停車駅に止まらず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    13日午後1時48分頃、熊市上熊2のJR上熊駅で、博多発新八代行きの特急「リレーつばめ45号」(7両編成)が、来の停止位置を約300メートル越えて停車した。 列車はそのまま運行を再開し、降車予定だった3人は次の熊駅で上り列車に乗り換えた。乗客約100人にけがはなかった。 JR九州熊支社によると、男性運転士(52)は「一時的に睡魔に襲われ、通過してしまった」と話しており、居眠り運転をしていたとみられる。 車掌が非常ブレーキで列車を停止させ、博多総合指令(福岡市)の指示で上熊駅に戻らず運行を再開。定刻の6分遅れで熊駅に到着した。 同支社は「指導を徹底し再発防止に努めたい」と話している。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/09/14
    「つばめ」と「リレーつばめ」は別物なので要注意。
  • 居眠り運転? 特急つばめが停車駅通過 - MSN産経ニュース

    13日午後1時50分ごろ、博多発新八代行きの特急「リレーつばめ45号」が、JR上熊駅(熊市)で、停車位置を約250メートル越えて停車した。 JR九州熊支社によると、男性運転士(52)が居眠りをしたのが原因とみられ、上熊駅に着いても電車が停車しないのに気付いた車掌が非常ブレーキで電車を停車させたという。乗客約100人にけがはなかった。 電車は引き返さずにそのまま次の熊駅に向かい、6分遅れで到着した。上熊駅で降りる予定だった乗客3人は熊駅から普通列車で引き返した。乗車予定の客はいなかった。 同社は「安全がすべての基と再認識させ、指導を徹底して再発防止に努める」としている。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/09/14
    「つばめ」と「リレーつばめ」は別物なので要注意。
  • 鉄道と基礎科学 | kitakitsuneの日記 | スラド

    まずは前の日記の続き。 鉄道のテクノロジー 3 JR高速特急Part.1というムックが今のところJR東日E5系の一番詳しい情報を載せている件。これを出している三栄書房はどちらかというと自動車関係の雑誌が中心で鉄道は傍流なんだが、そんなところが18日に出したに寸法から要目から寸法から台車の形式から載っているのに、21日発売の鉄道趣味流どもが横並びで「詳細は次号」というあたりに非常にもにょらざるを得ない。だからって情報の囲い込みだの記者クラブ的だの閉鎖的体質だのと大上段に振りかざすわけではないが、作る方も読む方も何とも思わないのかしらん。 そして表のアレ。 たとえ目先で芽が出てこなくとも基礎科学には継続的な投資が必要であって、かつそのような分野でも結構日常生活に寄与する部分はあるのよ、というのはそりゃ当然。だけど、その投資の対象として数ある中からなぜ宇宙開発で、小惑星探査で、はやぶさ

  • 女性専用車両は必要か「性差別では?」「利用に不便?」 - MSN産経ニュース

    痴漢被害の防止を目的に朝のラッシュ時などで鉄道各社が設けている『女性専用車両』について、「性差別では」「一般車両だけが混雑するなど、利用に不便」などという声も上がっています。 あなたは女性専用車両について (1)「痴漢対策に役立つと思いますか」 (2)「性差別につながると思いますか」 (3)「(女性専用車がることで)利用に不便さを感じますか」 意見は12日午前11時までにMSN産経ニュースへ。アンケートはこちら

  • 名松線がいつの間にか電化されていたようです - 一本足の蛸

    19日午後10時13分ごろ、三重県津市のJR名松線家城駅で、電車車両の入れ替え準備作業を行っていた男性運転士(25)から、「運転台を離れているうちに、電車が無人で走り出した」とJR松坂駅に連絡があった。 JR東海が調べたところ、家城駅から約8キロ離れたJR井関〜伊勢大井駅間の踏切で電車が停止しているのが発見された。けが人や事故はなかったという。 車両に故障はなく、同社はブレーキが不十分だったとみて、詳しい原因を調べている。 念のためウェブ魚拓をとっておいた。 ちなみに、同じMSN産経ニュースの続報では、 津市のJR名松線で19日、ディーゼルカーが無人走行したトラブルを受け、国土交通省中部運輸局(名古屋市)は20日、原因を早急に究明し、再発防止策を実施して報告するようJR東海に警告した。 中部運輸局の中田徹局長が局長室でJR東海の松正之社長あての警告書を読み上げ、代理で訪れた吉川直利常務に

    名松線がいつの間にか電化されていたようです - 一本足の蛸
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/04/21
    NNN24でも“電車”表記をしていたようだし、気動車という語は鉄道業界人ないしはファンの間でしか流通してないようだし、マスコミの分かりやすさを優先した不正確な表記は一々指摘してもしょうがないと思うが。
  • 車内レイプしらんぷり 「沈黙」40人乗客の卑劣

    特急電車内で女性が強姦された。当時、その車両には40人もの乗客がいたが、だれも犯行をとめようとしなかった。あまつさえ、誰ひとり車掌や外部に通報することもしなかった。信じられない卑劣さ。日人のモラルは地に堕ちたのではないか。 電車内で女性を酔っ払いから救うことに端を発する恋愛ストーリー「電車男」が大ブームになったが、今回の事件では、どこにも「電車男」はいなかった。 泣きながら連れて行かれる女性に気づいた客もいた JR北陸線の特急電車「サンダーバード」の車内で2006年8月に、当時21歳の女性を乱暴したとして大阪府警淀川署は07年4月21日、解体事業を営む植園貴光被告(36)を強姦容疑で再逮捕した。上園被告は06年12月にJR湖西線の電車内と駅トイレで2件の女性暴行事件を起こしたとして逮捕・起訴され現在公判中だ。さらに今回、強姦の「再犯」が明らかになり、再逮捕に至った。 府警の調べでは、植園

    車内レイプしらんぷり 「沈黙」40人乗客の卑劣
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2007/04/23
    J-CASTニュースならではのひどいタイトル。監視カメラのある新幹線は乗降客の動向を見るためのものなので客室の様子はわからない。
  • 1