タグ

webserviceとweblogに関するkenjiro_nのブックマーク (13)

  • 新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。 2019年6月に予告しておりました機能「はてなブログ タグ」を日リリースいたしました。 はてなブログ タグ - 言葉でつながるネットの話題 「はてなブログ タグ」とは? 「はてなブログ タグ」は、幅広いジャンルの“言葉”の意味や、その“言葉”にまつわるネット上の意見に出会うことができる機能です。現在、以下の3つの軸で機能の開発・改善を進めています。 意味を知る ネットスラングから専門用語まで、多くの言葉の意味を知ることができます。例えば、「溶鉱炉に沈んでいくシーン」などネット上でネタとなったフレーズや、「ノーサイドの精神」のように時事的に話題となっている言葉など、幅広いジャンルをカバーしています。*1 意見や感想を知る タグに関連する「ブロガーの意見」や「ネットで話題の記事」を読むことができます。例えば「ハロー!プロジェクト」で同

    新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/11/05
    今後実装のイメージからすると第三者がタグ付けするという懸念はなさそうで一安心。それはさておきタグ自体の検索フォームが d.hatena.ne.jp 以下にないのは片手落ちだと思うのだが。
  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

  • note.com にお引越しを計画しています|深津 貴之 (fladdict)

    そして数ヶ月後に、 note.com  への移転を検討をしています。 この施策はかなり重要なことなので、何故やるのか、クリエイターの皆さんにどんな影響がでるのか、あらかじめ共有したいと思います。 なぜ引っ越すの?この1年半、私たちは重大ミッションの1つとして、SEOの改善に取り組み続けました。結果、ここ1年半で検索流入は8倍と大幅増加しました。 noteが取り組んでいるSEOの例 ・内部リンクの再構築 ・サブドメインの導入検討 ・カテゴリ構造の再編成 ・構造化データの導入 ・スパム記事の非インデックス処理 ・よい記事の書き方の布教ここから、さらに前のめりに進むために、私たちはnote.comというドメインの取得を決心しました。 現在noteが使ってるnote.muというドメインは、ちょっと特殊なドメインです。実はこれ、アフリカのモーリシャス(.mu)に属するドメインなんですね。 note

    note.com にお引越しを計画しています|深津 貴之 (fladdict)
  • 広告なしの無料ブログ・サービス

    ジョンソンタウンです。首都圏の方は、とっくに知っていると思いますが、私は田舎に住んでいるので5年ぐらい前に知りました。もちろん行ったことはあ... 続きを読む

    広告なしの無料ブログ・サービス
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/10/01
    このサービスは初めて見た。
  • 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記

    2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 文 株式会社はてな サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
  • 「花田(Hyper Anonymous Diary)- 最低1000文字の匿名日記」について

    このサイトは、匿名で書きたいことを書くためのブログサービスです。今どきブログサービスは色々ありますが、花田がそれらと違ってハイパーな点は以下の4つです。 最低1000文字 無駄な機能がない 匿名であること シンプルな評価 匿名ユーザーが日記を書く時、心配なのはそのクオリティです。匿名ですから、読み手のことなんて考えずに適当なテキストを打ち込んだだけでも誰にも咎められません。たいていのブログサービスでは「う◯こ」と3文字だけ書いてポストすることも可能です。しかし、これは書き手にとっても読み手にとってももったいない。せっかくパソコンを前にして文章を書くのですから、人に読まれるものを書いた方が良いですよね。たとえそれがちょっと人とは違う意見だったり、異常な性癖についてだったり、くだらない与太話だったとしても、読まれるように書けば誰かの糧になるかもしれません。 ただ、「読まれるように」と言ってもそ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/08/04
    犯行声明や恐喝のプラットフォームになりやすいということを考えると自分でこの手のサービスを始めようとは思えない。あとコピペで文字数を増やすことへの対策は欲しい。
  • N1ブロガー

    『N1(えぬわん)ブロガー』は、ブログを一元管理できる唯一無二のブログ一括投稿システムです♪ ※N1(えぬわん)とは、Nice One(それいいね!)の略語であり、 『Nice One!(それいいね!)』なサービスを提供して参ります♪ FC2ブログ、アメーバブログ、ココログ、ライブドアブログ、Seesaaブログ、CROOZblog、JUGEM(ジュゲム)、DTIブログ、 gooブログ、ウェブリブログ、269g(ブログ・ジー)、アセラブログ、SiteMix(サイトミックス)、eoblog(イオブログ)、 Blogger、WordPress、Movable Type と、17ものブログサービスに対応しています。 しかも、利用料は、なんと無料! この機会に是非お試しください♪ 複数のブログを運営されている方は、それぞれのブログにログインし記事を書いているため、 5つのブログを運営していれば、5つ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/13
    国内外のウェブログに投稿ができるサービスだがはてなブログが抜けている。ともかく国内のウェブログサービスの一覧の代わりとしてメモ。
  • 地図ログ|ブログが探せる地図サイト

    まず不用品回収とは? 不用品回収は、ありとあらゆるものの回収を行ってくれる便利なものです。 着なくなった大量の衣類や家具家電、子どものおもちゃ、自転車など…。 回収可能な品目は幅広く、ほとんどの不用品の引き取りに対応しています。 自治体では処分できないリサイクル家電も、不用品回収業者なら面倒な手間も一切かけずに手放すことが可能です。 また、不用品回収業者は自宅まで引き取りにきてもらえるので、粗大ごみのように自力で運び出す必要がありません。

  • twitterfeed.com

    Welcome to Twitter Feed We’ve shut our doors. Please move your twitter feeds to another service. We recommend dlvr.it. Thanks for all the twitter feeds!

  • Authority - 日本の影響力のあるブログランキング100

    TOP 100 総合 日の影響力のあるブログ100 ソーシャルブックマーク登録・RSS購読・ブログ記事の引用・TweetsからAuthPointを算出しブログをランキングしています。ランキングは毎日自動的に更新されます。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/13
    芸能人の個人ブログがないのが意外。というか2ちゃんのまとめサイトが上位に食い込んでるのがなんというか。テクノラティの代替サイトなのね。
  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

  • 「通りすがり」コメントの終焉 - @IT

    ブログのコメントシステムに地殻変動が始まっているかもしれない。いま英語圏では任意のブログやWebサービスを対象に、サイト横断的に発言を管理する“コメントトラッキング”と呼ばれるプラットフォームサービスが数多く登場して注目を集めている。互いに顔の見える“ソーシャル”なコミュニケーションが、SNSという閉じた世界に限らず、パブリックなネット全体に広がっていくかもしれない。 「通りすがり」という匿名コメント ブロガーにとっても、その来訪者にとっても、ブログコメントにはいくつか使いづらい点があった。 コメントを残す人にとって最大の問題は、たまたま見かけたエントリに対してコメントを残すインセンティブが小さいことだ。コメントを残したからといってブックマークに登録し、後日再び訪れるということは、まずしない。自分がどこにコメントしたのか、あるいはコメントしたことすら忘れてしまうことが多いだろう。このため「

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/03/14
    日本では顕名での行動は粘着されやすいというのがまるっきり無視されているのが気になる。
  • 電車の中吊り広告をブログパーツに・「今日のナカツリ」サービス開始 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年06月10日 06:30 プロモーションやコンサルティング業務を手がけるアップフロンティアは6月9日、週刊誌の最新発売号やビジネス誌、ライフスタイル誌などさまざまな雑誌の中吊り広告を、発売日当日にパソコンのデスクトップ上やブログ上に表示できるサービス【今日のナカツリ】を開始したと発表した(【発表リリース】)。ブログパーツもガジェットも無料で利用可能。 電車の車内に展開される「中吊り広告」は、乗客に長時間注目される可能性がある一方、電車内の閲覧という特殊状況下における広告なため、分かりやすく、インパクトが強く、覚えやすいキャッチコピーを展開する必要がある。そのため、他の広告と比べて特異なスタイルを持つ場合が多い。「中吊り広告」だけでも雑誌の概要、果ては世の中の流れが把握できるとする人もいるだろう。 今回提供される「今日のナカツリ」は、そのような特性を持つ「中吊り広告」の最新版をパソ

  • 1