タグ

2015年1月29日のブックマーク (6件)

  • mackerelをautoscallingで使う(Amazon Linux) - Qiita

    AWSでautoscallingを使用しているとインスタンスが不定期で入れ替わるので、ターミネートされるタイミングでmackerel上で退役扱いにしてあげることが必要なんですが、Amazon Linuxだとなんかうまくいかなくてその時のメモ。 やることは一つでmackerelAPIをコールする起動スクリプトを作成し、chkconfigで登録するだけ。 #!/bin/bash ### BEGIN INIT INFO # Provides: mackerel-retire # Required-Start: $network $local_fs # Required-Stop: $network $local_fs # Default-Start: 2 3 4 5 # Default-Stop: 0 1 6 # description: mackerel retire ### END INI

    mackerelをautoscallingで使う(Amazon Linux) - Qiita
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2015/01/29
    /var/lock/subsys/、必ず一度は通る道だ。便利
  • クラス名からリリースノートまで、英語で迷わないために参考にできるサイト一覧 - Qiita

    codic http://codic.jp/ 日語を入力するとプログラミング用語を英語で返してくれる和英辞書です。 たとえば「削除する」で検索すると、 unlink erase remove delete trim を返してくれます。 ちょっと迷ったときに検索するだけでニュアンスがぴったりな単語を探せるので便利です。 codicの開発者ブログやcodic開発者のTwitterアカウントにも不定期(?)に英語ネタを書いてくださっています。 The Java Programmer's Phrase Book http://phrasebook.nr.no/phrasebook/index.html Einar W. Høstという方が、Meaningful Method Namesという博士論文を書いています。 著名なJava製OSSを調べて、メソッドの処理内容とメソッド名との関係性を調査し

    クラス名からリリースノートまで、英語で迷わないために参考にできるサイト一覧 - Qiita
  • 『Jリーグ勘違い補強選手権 2015「冬の王者」』

    ほほほほっほほほほほきょう!!ほきょう!!補強補強補強!! こんな戦力じゃ2ステージ制を戦えないよ!! ワールドクラスが欲しい!フォルラン買ってよフォルラン!!カカウでもいいから!! 百歩譲ってエメルソンのどれかでいい! 人はシーズン前には期待を抱くもの・・・新人選手の入団が決まり、移籍も一段落したあとの陣容を見て、「やった!優勝や!Vやねん!」とガッツポーズを決める方もいるだろう。 だが、その影で編成を見た途端に鼻血を出して、記憶を失うものもいるのである。 「なぜ、この面子・・・?」「シャブでも決めながら補強したのか?」などの拭えない疑問を抱きながら泣くものもいるのだ。 そんな人達への愛のメッセージが毎年恒例のこの企画。 元々はさけしのブログでやっていた のを盛大にパクったものである。これ もそうか。 最近ではストライカーに関する真面目な記事 を書いているようだが、期待されてるのはそっち

    『Jリーグ勘違い補強選手権 2015「冬の王者」』
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2015/01/29
    "1メートルの橋が必要な川に多種多様な70㎝の板を買ってくるのがトッテナム・メソッドの神髄である"めっちゃおもろい
  • インターネットはいかにぼく(と音楽)を救ったか? – tofubeats寄稿|WIRED.jp

  • GHOST脆弱性の問題を緩和する要素について( GHOST脆弱性勧告書の一部を翻訳) - タオルケット体操

    つい数時間前に存在を知りました。 某ニュースサイトとかで「マジやべえ今すぐ対処しないと死ぬぞ」みたいなことを書かれていたので超焦っていたのですが、かくかくしかじかの理由で独自パッチの作成を検討するために https://www.qualys.com/research/security-advisories/GHOST-CVE-2015-0235.txt の報告書を読んでいたところ、そこまで超ヤバい急ぎの要件でもなくね? みたいな感じになったので共有します。 なお、私の英語力がヤムチャレベルであること、ネットワークやLinuxシステムに関わる知識がチャオズレベルであること、急ぎの翻訳なので他の節はほとんど読めていないこと、あくまで2014年1月28日時点での情報であること、などの理由から誤解、誤訳が含まれている可能性があります。 参照するのはあくまで元の報告書をベースにして、あとは自己責任で

    GHOST脆弱性の問題を緩和する要素について( GHOST脆弱性勧告書の一部を翻訳) - タオルケット体操
  • その手があったか!渋谷から六本木まで一番早い移動方法 - 原宿・表参道.jp

    年末は忘年会など渋谷から六木へ移動する機会が増える。しかし渋谷から六木へ移動するのは乗り換えがあって結構面倒。実はバスで移動するのが一番早いのでお伝えしたい。ヒカリエに引っ越してきたDeNA、NHN、Livedoor社員の皆さんに伝わるといい。 渋谷から六木へ電車移動するには必ず乗り換えが必要だがバスを使えば直線一で済む。 渋谷から六木へ移動するのが面倒な件乗り換え案内で渋谷から六木を検索すると「渋谷駅」から銀座線または半蔵門線で「青山一丁目駅」経由の「六木駅」が示されるはずだ。これは260円で乗車時間11分かかる。GoogleMapで見ると紫のラインが電車の経路だが遠回りしてるよ!無駄なく直線で移動したい!というのは自然な発想だろう。 渋谷から六木行くのなんか遠いんだけどどうにかならないの — kentaroさん (@kentaro) 12月 17, 2012 渋谷から六

    その手があったか!渋谷から六本木まで一番早い移動方法 - 原宿・表参道.jp
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2015/01/29
    知り合いだらけだ