タグ

2022年10月26日のブックマーク (10件)

  • 「イラストやデザインの仕事は退屈」──Stable Diffusion開発元の代表インタビュー記事が話題

    イラストやデザインの仕事は退屈」──英BBCが9月13日に掲載した、画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元でAIスタートアップ企業である英Stability AIのエマド・モスタークCEOのインタビュー記事がTwitter上で話題だ。日でもイラスト発注サイト「Skeb」創業者のツイートが拡散し、さまざまな意見が飛び交っている。 話題の記事は「"Art is dead Dude" - the rise of the AI artists stirs debate」(“アートは死んだも当然”AIアーティストの急増が議論を起こす)というタイトルで、画像生成AIが与える影響について言及したもの。記事の中には、BBCの記者がエマドCEOにインタビューした内容が掲載されている。 BBCのインタビューで、エマドCEOは「Stable Diffusionは“生成型検索エンジン”と考え

    「イラストやデザインの仕事は退屈」──Stable Diffusion開発元の代表インタビュー記事が話題
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    創作というものの価値がまったくわかってない連中がこうやって荒らすのだろうね。
  • 消費税引き上げ議論を 政府税調 - Yahoo!ニュース

    「消費税・未来永劫10%では日の財政もたない」政府税調で委員が危機感 TBS NEWS DIG Powered by JNN10845政府の税制調査会できょう、「消費税」に関する議論が行われ、参加した委員から「未来永劫10%のままで日の財政がもつとは思えない」として、中長期的な視点で消費税の引き上げについて議論すべきとの意見が相次ぎました。令和4年度の歳入の内訳をみると、「消費税」は「所得税」や「法人税」と並び、歳入の2割を占める重要な財源です。

    消費税引き上げ議論を 政府税調 - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    自民党は放っておくと、富裕層は余裕だけど一般人は苦しいという生活を無限にしいてくる。いつまでも政権を握っているのは、そういう政党だとちゃんと認識されていないからなのかな。日本にも正当な左派が必要。
  • iPhoneのUSB-C化は確定的? EU法案に「従わなければならない」 Apple幹部が発言

    米Wall Street Journalが10月24から26日(現地時間)まで開催している「WSJ Tech Live 2022」にて、米AppleのCraig Federighi氏(ソフトウェアエンジニアリング担当SVP)、Greg Joswiak氏(ワールドワイドマーケティング担当SVP)が出演。その中で、EUの“USB-C統一法案”について「順守しなければならない」と発言する場面があった。 イベントでは、LightningコネクタとUSB Type-Cコネクタが印刷されたパネルを前に、WSJのJoanna Stern氏がEUのUSB Type-Cに関する法案を紹介。2024年には、携帯電話、タブレット、ヘッドフォンなどあらゆる電子機器でUSB Type-Cポートが必須になると説明した。 Stern氏から「法案の対象にAppleも含まれると思いますが、USB-Cに移行しますか?」と聞か

    iPhoneのUSB-C化は確定的? EU法案に「従わなければならない」 Apple幹部が発言
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    EU圏外のライトニングは捨てへんで〜って感じなのかな。捨ててくれていいんだけど。
  • 福岡の維新市議 ライバルになりすまし「旧統一教会と親密」ビラ配布 | 毎日新聞

    維新の会所属の堀和歌子・福岡市議(41)=同市博多区選出=が元衆院議員の男性になりすまし、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と男性との関係性を示すビラを、博多区内で8月に配布していたことが関係者への取材で判明した。男性は来春の市議選で、堀氏と同じ博多区からの立候補を検討している。堀氏は26日、毎日新聞の取材に事実関係を認め「軽率だった。(男性に)申し訳ない」と謝罪し、28日にも議員辞職を表明する。 堀氏はビラを配布した理由について「事実を知ってほしいと思った。ただ(男性に)なりすましたつもりはなく、事実を書けば罪に当たらないと思っていた」などと説明。福岡県警は男性から刑事告発を受け、私文書偽造容疑で堀氏を任意で事情聴取していた。

    福岡の維新市議 ライバルになりすまし「旧統一教会と親密」ビラ配布 | 毎日新聞
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    維新の議員は色々とぶっとんでるのが多いね。犯罪を犯すのをなんとも思っていないフシがある。
  • 北京で拘束 刑期終え帰国の男性 ほかの日本人との交流明かす | NHK

    中国の北京で拘束されスパイ活動に関わったとして非公開の裁判で懲役6年などの判決を言い渡され刑期を終えて、今月帰国した日中交流団体の男性がNHKの取材に「判決は、とても不満だ」と訴えました。 さらにこの男性は、同じように実刑判決を受け、服役していた日人男性と北京の刑務所で「私たちはいつ出られるんだろう」と話すなど、交流していたことを明らかにしました。 取材に応じたのは、民間の日中交流団体「日中青年交流協会」の鈴木英司さんで、訪問先の北京で中国当局に拘束され「スパイ活動に関わった」として非公開の裁判で懲役6年などの判決を言い渡され今月11日に刑期を終えて出所し、日に帰国していました。 鈴木さんは「私はスパイをしたという動機もなければ、実態もないと思っている。逮捕も、判決も私は大変不満だ」と訴えました。 さらに鈴木さんは、2015年にスパイ行為に関わったとして北京で拘束され、懲役12年の判決

    北京で拘束 刑期終え帰国の男性 ほかの日本人との交流明かす | NHK
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    中国には行かないほうがいいね。いつ理不尽な目に合わされるかわかったものじゃない。
  • 「おろすしかないじゃん」 広島カープドラ1・中村奨成がSNSナンパで“中絶トラブル”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2017年のドラフト1位で広島カープに入団した中村奨成捕手(23)が、SNSで出会った女性を妊娠させ、中絶を求めてトラブルになっていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。 【画像】A子さんが妊娠の事実を伝えると、中村から送られてきた“衝撃のメッセージ” 広島県出身の中村は、地元の広陵高校3年時の2017年、3番・捕手として夏の甲子園に出場。6塁打を放ち、清原和博氏が持っていた1大会の個人最多塁打記録(5)を32年ぶりに更新。チームの準優勝に貢献した。 同年のドラフトでは、清宮幸太郎や村上宗隆など名だたるスラッガーが居並ぶ中、2球団からドラフト1位指名を受け、広島カープが交渉権を獲得。契約金1億円に出来高分5000万円、年俸800万円(推定)で入団した。 強打に加え、俊足・強肩の大型捕手としてファンからも大いに期待されたが、 「入団して5年間で塁打は2のみ。今年のシーズンは

    「おろすしかないじゃん」 広島カープドラ1・中村奨成がSNSナンパで“中絶トラブル”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    カープファンだけどトレード出すなり謹慎にするなり、なんらかの措置は取ってほしい。ろくに成績残してないのに遊び回っていると、広島では有名な話だったらしい。
  • AIは表現のどこにいるのか | Domain

    NovelAIを用いて出力した画像の枚数が気がつくと2万枚を超えていたので、振り返りがてら画像を見返していた。 黒に輝く#NovelAI #NovelAIDiffusion pic.twitter.com/TrB3FBYjXV — sabakichi|Domain ✍︎ (@knshtyk) October 19, 2022 自分でも驚いたのだが、サービスを触りはじめた10/4から10/24現在に至るまで、わずか20日間のうちに2万枚にもおよぶ「一定の表現能力を持った個別の画像」(これをイラストレーションと呼ぶべきか否かはさておき)が、たった一人の人間によって生成されたというのは脅威的なことだろう。人類の歴史を振り返っても類似の現象は見当たらないのではないか。 近い感性としては、やはり歴史的には写真技術とGenerative Art、デザインや設計に用いられているComputational

    AIは表現のどこにいるのか | Domain
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    個人的にはAI絵は動画を作る際の間を持たせるための背景画を生成するのに使えるかも…と思っている。1枚絵ってそれだけではたいして価値がないけど、ちょっとした添え物として利用するには便利かなと。
  • インボイス制度導入で声優たちが悲鳴「2割強が廃業するかも」 #私がSTOPインボイスの声をあげる理由<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

    2023年10月から事業者を対象に始まる消費税の新ルール「インボイス制度」。これが導入されると「声優の2割強が廃業するかもしれない」というアンケートの結果が、東京新聞「ニュースあなた発」に届いた。調査した声優の有志団体「VOICTION」は導入中止を強く求めている。なぜ声を上げたのか。(小川慎一) インボイス制度(適格請求書等保存方式) 2019年に消費税の軽減税率導入に伴って8%と10%の2種類の税率が混在するようになったため、政府が事業者に正確な税額計算を求めるために導入する。企業と取引する消費税の免税事業者(例えば大工の一人親方、運送業者、フリーランスのライターやアニメーターなど)への影響が大きい。財務省の試算では、免税事業者約488万のうち約160万が課税事業者に変更し、2480億円の税収増になるとされる。

    インボイス制度導入で声優たちが悲鳴「2割強が廃業するかも」 #私がSTOPインボイスの声をあげる理由<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    収入に応じて税率を決めるというのは普通にやっていることなのだから、消費税においてもそれが導入されていても何もおかしくない。お金のないところからも税金を取ろうとするのは異常なことだよ。
  • 推定資産1200億円 「金持ち首相」スナク氏に集まる厳しい視線

    リシ・スナク氏とのアクシャタ・ムルティ氏。英ロンドンで開かれたイベントで(2022年2月9日撮影、資料写真)。(c)Tristan Fewings / POOL / AFP 【10月26日 AFP】英国の新首相に就任したリシ・スナク(Rishi Sunak)氏(42)は、投資ファンドでの勤務経験があり、との共同保有資産が推定7億3000万ポンド(約1200億円)に上ることから、野党勢力からは、生活費の高騰にあえぐ庶民の感覚を理解できないとやゆされている。 左寄りの英紙ガーディアン(Guardian)は「7億3000万ポンドの財産を持つリシ・スナク氏、首相としては金持ち過ぎる?」と題した記事を掲載した。 野党・労働党のナディア・ウィットム(Nadia Whittome)議員はツイッター(Twitter)に、「スナク夫は7億3000万ポンドの財産の上に腰を据えている。これはチャールズ国王

    推定資産1200億円 「金持ち首相」スナク氏に集まる厳しい視線
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    インド系だし富豪だしで、今の状況でイギリスで喜ばれるタイプの人材には見えないね。選挙もへてないし、よほど政権運営をうまくやらないと支持を集めるのは難しいのでは。
  • 【速報】遺族ら「決着ついてホッとした」受刑者と母親に約6200万円の賠償命令 一家襲撃され父親死亡 子どもら3人重軽傷負った事件 遺族が損害賠償求めた裁判 大阪地裁(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    2016年に大阪府門真市の住宅で川上幸伸さん(当時43)が刺されて死亡、子ども3人が重軽傷を負った事件で、遺族が坂部裕眞・旧姓小林裕眞受刑者(30)と母親に7200万円の損害賠償を求めていた裁判で、大阪地裁は受刑者と母親に賠償を命じる判決を言い渡しました。 【写真を見る】6年前に一家襲撃され父親が死亡…子どもら3人重軽傷 当時の状況は? 刑事裁判では、小林受刑者に「妄想型統合失調症の影響があった」として、懲役30年が言い渡され、2019年に確定しています。 遺族は「受刑者のほか、適切な医療を受けさせなかった母親にも責任がある」と訴えて、小林受刑者とその母親に7200万円の損害賠償を求めていました。 25日に開かれた判決で大阪地裁は、小林受刑者と母親に6200万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 遺族「犯人だけではなくその家族も問われることを知ってほしい」 判決を受けて、亡くなった幸伸さ

    【速報】遺族ら「決着ついてホッとした」受刑者と母親に約6200万円の賠償命令 一家襲撃され父親死亡 子どもら3人重軽傷負った事件 遺族が損害賠償求めた裁判 大阪地裁(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/10/26
    母親が医療費を滞納したので子供が退院させられており、その後は医療機関からの訪問看護などの申し出も断っていたらしい。そうやって治療せずに放置したことが事件につながったと認定されたようだ。