タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (86)

  • アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置

    Bloombergの記事によると、世界最大のオンライン小売業者であるAmazonは、同社マーケットプレイスの販売者宛てに電子メールを送付し、「Apple TV」とGoogleの「Chromecast」の販売を廃止すると伝えたという。新たな出品は許可されず、在庫はすべて米国時間10月29日に削除されるという。 Amazonの広報担当者は、同社の「Prime Video」サービスに関連する変更だと述べた。Prime Videoは、AppleGoogleの機器上では簡単には利用できない。

    アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置
    kenjou
    kenjou 2015/10/02
    人気商品が買えなくなる措置は通販サイトとして完全に方向性を見誤っていますね。最近はヨドバシが充実して来たこともあって、ますます利用率が下がりそうです。
  • 【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan

    Yahoo!ニュース」と記事提供契約を結ぶ一部のニュース提供社が、ノンクレジットの広告記事(広告であることを隠し、通常の編集記事であると誤認させた広告記事)をYahoo!ニュースに配信している可能性があるとの報道を受け、ヤフーは7月30日、「これらの行為について、積極的に排除し、撲滅したい」との考えをYahoo!ニュースのスタッフブログで示した。 Yahoo!ニューススタッフブログでのお知らせ記事「編集コンテンツと誤認させて広告を届ける行為(ステルスマーケティング、いわゆるステマ)に対する考え」 一部のニュースメディアがYahoo!ニュースに対してノンクレジットの広告記事を配信している可能性があることは、日経デジタルマーケティングが、特集「ノンクレジット広告を望みますか?」で6月に報じていた。 ヤフーでは、当該行為を「読者を裏切るステルスマーケティング(いわゆる「ステマ」)の一種であり、

    【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan
    kenjou
    kenjou 2015/07/31
    容赦なくマイナビがステマサイトだと暴いていくCNETさん。
  • スマートウォッチは時代後れ? これからは腕スマホ「Rufus Cuff」

    スマートウォッチの代表格「Apple Watch」は、2015年第2四半期に400万台出荷されたといわれる。この先ユーザーが増えて当たり前のデバイスになると思いきや、クラウドファンディングサービスIndiegogoで目標金額の180%を見事集めた「Rufus Cuff」が、スマートウォッチ時代を始まる前に終わらせるかもしれない。 Rufus Cuffは、スマートウォッチと同様の腕時計型ウェアラブルデバイス。ただし、画面サイズは3.2インチあり、小型スマートフォン並みの大きさだ。しかも、OSがAndroidで無線LAN(Wi-Fi:IEEE802.11bgn)にも対応していて、携帯ネットワークに接続できない以外はスマートフォンと変わらない使い方ができる。

    スマートウォッチは時代後れ? これからは腕スマホ「Rufus Cuff」
    kenjou
    kenjou 2015/07/24
    スマートフォンを腕につけるバンドが既にありますよね…。それでいいじゃん。
  • 渋谷にできた「楽天カフェ」を写真で紹介--店内にはコンシェルジュも

    楽天市場で人気のスイーツを中心に、軽コーヒー、ビールやワインなどを販売する「楽天カフェ」が5月29日、渋谷にオープンする。営業時間は11時~23時で、席数は85席。目標とする売上、来店客数は非公開だが、楽天の常務執行役員CMOの中島謙一郎氏は「黒字化を目指す」としている。ここでは店内の様子を写真でお伝えしよう。

    渋谷にできた「楽天カフェ」を写真で紹介--店内にはコンシェルジュも
    kenjou
    kenjou 2014/05/28
    お菓子はおいしそうだけど、お店のデザインから全体的にいまいち感が漂っていますね…。楽天っぽいと言えば楽天っぽいですが。
  • 「無料」ゲームのアプリ内課金、欧州委がアップルやグーグルらと協議

    欧州連合(EU)は今週、「フリーミアム(基は無料、オプションは有料)」のアプリが業界に及ぼしている影響についてさまざまな組織と協議する。AppleGoogleもこれに含まれている。 EUの欧州委員会は現地時間2月27日の声明で、無料でダウンロードできるゲームのアプリ内課金について調査する意向を明らかにした。確かにゲームは無料でダウンロードできるが、実質的にはそのタイトルに機能を追加するアドオンの料金を支払うよう顧客に強いており、当の意味でゲームを「無料」でプレイするという考え方を裏切っている、というのが欧州委員会の主張だ。 いわゆる「フリーミアム」のゲームやアプリは、モバイル市場でますます人気が高まっている。タイトルは無料でダウンロードできるが、さまざまなアプリ内課金機能を備えており、この機能はゲームの開発に大金をかけたかもしれない開発者がこうした投資を回収する助けになっている。 欧

    「無料」ゲームのアプリ内課金、欧州委がアップルやグーグルらと協議
    kenjou
    kenjou 2014/02/28
    規制なしで荒稼ぎできる状態もそろそろ終焉が見えてきますかね。
  • 稼ぐアプリの共通項、2014年は組織変革がカギ--スマホアプリ・ビジネスの考察

    スマホアプリ・ビジネスの新規性は、ほぼ消えた。2013年までにビジネスモデルは出揃い、集客から収益化に至るさまざまな手法は、概ね確立している。そして端末は2013年9月のNTTドコモによるiPhone販売開始によって動向は決した。この流れの中で2014年以降の日のアプリビジネスの質を考えてみたい。 手のひらの中のインターネット フィーチャーフォンはインターネットに接続されてはいたが、日独自の“ガラケーインターネット”を形成して成長してきた。ガラケーインターネットは、フィーチャーフォンでしか見られないように端末属性による閲覧制限をかけ、そうしたウェブサイトが大手を振って闊歩するコンテンツを大量に生み出した。スマホ以前のケータイ・インターネットは、まさしくガラパゴスだった。それまでPCの世界だったインターネットは2013年、スマホへの世代交代でインターネットは普通の人の手のひらに載ったの

    kenjou
    kenjou 2014/01/01
    スマホアプリはまだ質の低いものが多いしこれからの世界だと思いますけどね。
  • 「Android」、世界スマートフォン市場シェア81%に--IDC調査

    スマートフォン世界出荷台数で「Android」の市場シェアが初めて80%を突破した。 IDCは米国時間11月12日、新たに「Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker」を発表した。この調査結果には、2013年第3四半期の世界市場における全スマートフォンの出荷台数が詳しく記されている。それによると、同四半期に出荷されたスマートフォンは合計2億6110万台で、そのうち81%をGoogleの「Android」搭載スマートフォンが占めた。Strategy Analyticsが10月に公表した調査結果でもこれとほぼ同じ数字が明らかにされており、Androidは第3四半期の世界のスマートフォン市場で81.3%のシェアを獲得したとしていた。 自社製デバイスにAndroidを搭載しているスマートフォンメーカーはいくつか存在する。そうしたベンダーのうち、最も高い市場シェ

    「Android」、世界スマートフォン市場シェア81%に--IDC調査
    kenjou
    kenjou 2013/11/13
    廉価なスマホはみんなAndroidのっているわけですから台数ベースでは当然Androidの方が多いでしょうね。でもほとんどがアプリも買わないしネットにも繋がないユーザー層なのでAppleは無視しているようです。
  • アマゾンの新「Kindle Paperwhite」レビュー--ディスプレイ改善、高速化でさらに読みやすく

    この比喩は完璧ではないかもしれないが、Amazonの新型「Kindle Paperwhite」は、電子書籍リーダーの「iPhone 5s」だと考えればいいかもしれない。初代Paperwhiteとほとんど同じものに見えるが、応答性がよくなり改善されている。 まず、この新型Paperwhiteは、よりコントラストが高くなったE Inkの「Pearl」ディスプレイを搭載する最初の製品であり、1GHzのプロセッサ(初代Paperwhiteの800MHzよりも25%高速になっている)と、新世代のバックライト、より応答性が高くタッチグリッドが19%小さくなったタッチスクリーンディスプレイ(解像度は1024×768ピクセルで212ppi)を備えている。また重さも、7.5オンス(213g)から7.3オンス(206g)になり、わずかに軽くなった。 初代と新型の外見は同じに見えるが(背面のKindleロゴは、

    アマゾンの新「Kindle Paperwhite」レビュー--ディスプレイ改善、高速化でさらに読みやすく
    kenjou
    kenjou 2013/10/28
    リフレッシュが解決されない限りなかなか使う気になれないのですよね。E Ink端末は…。
  • アップル、「Retina」ディスプレイ搭載「iPad mini」の計画に遅れか

    新たな報道によると、「Retina」ディスプレイ搭載の「iPad mini」を提供するとされるAppleの計画の雲行きが怪しくなっている可能性があるという。 同社がRetinaディスプレイ搭載iPad miniの量産開始を同社のサプライチェーンに求めたのはつい最近のことであるため、2013年は同端末の供給が不足する可能性があると、ReutersはAppleのサプライチェーン関係者らの話として報じている。 Appleができるだけ早期に同社の高解像度RetinaディスプレイをiPad miniに搭載したいと考えているといううわさは数カ月前から流れていた。Amazonはつい先日、同等の高解像度ディスプレイを搭載する「Kindle Fire HDX」を発表しており、Appleはこれに対抗しなければならないという圧力を感じている。Reutersによると、同社は早期にこれに対抗したい考えだが、十分な数

    アップル、「Retina」ディスプレイ搭載「iPad mini」の計画に遅れか
    kenjou
    kenjou 2013/10/03
    KindleFireはアプリマーケットが独自だという弱点があるのでiPadとはそこまで競合しないのではないかと思うのですが。Nexusは思いっきり競合していますが。
  • クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan

    インターネットを使って不特定多数の人(crowd)に業務を委託するクラウドソーシング。国内市場規模は2012年で70億円、2016年には1000億円を越えるという予測もあるこの市場が、2013年に入り活発になっている。 国内では、古参の「ランサーズ」や気鋭の「クラウドワークス」をはじめ、各種のサービスがある。デザイン特化の「MUGENUP」、グロースハッカーを集めた「planBCD」、アプリのUIをテストする「UIscope」、軽作業に特化したものでは、ポイントサービスのリソースを有効活用する「CROWD」やヤフーの「Yahoo!クラウドソーシング」などそれぞれ特徴的だ。 特にランサーズとクラウドワークスに関しては、業界内でも比較されることが多いが、そんな両社を巻き込んだ“炎上”と呼べる大騒動が起きた。 炎上の契機になったブログ 発端となったのはあるライターの運営するブログ。主にスタートア

    クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan
    kenjou
    kenjou 2013/08/28
    なんだかよくわからないですが、関わっているのがろくな人たちではなさそうだ、ということだけはわかりました。クラウドソーシング自体に関わらない方がよさそうですね。
  • グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め

    UPDATE Googleは、「Gmail」で電子メールをやり取りするユーザーはメッセージのプライバシーが保たれることを期待すべきではないとの見解を明らかにした。 Googleは、データマイニングに関して起こされた自社に対する集団訴訟の棄却を目的として、39ページからなる書面を6月に裁判所に提出している。同社はその書面のなかで、令状なしに電子的な通信の収集を行うことは違法ではないという、1979年の米連邦最高裁判決(Smith v. Maryland)を引用(以下の二重括弧部分)している。 「ビジネスの相手に手紙を出した人物が、相手の秘書によってその手紙を開封されても驚くべきでないのと同様に、今日においてウェブベースの電子メールを利用する人々は、自らの電子メールが送り届けられる過程で、受信者のそれ(電子メールのプロバイダー)によって何らかの処理がなされても驚くべきではない。実際のところ、『

    グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め
    kenjou
    kenjou 2013/08/15
    そりゃよそのサーバー通してやりとりしているわけだから完全なプライバシーなどあるはずもなく。当たり前の話ですね。
  • 「グーグルCEOの行為は『邪悪』だった」:オラクルCEOエリソン氏、L・ペイジ氏を語る

    Oracleの最高経営責任者(CEO)Larry Ellison氏はGoogleの人々、特に同社のCEOであるLarry Page氏にやきもきしているという。Ellison氏は最近行われたインタビューのなかで、Oracleのコードを不正に使用している件についてPage氏を非難した。この非難は、Oracleによって権利が保有されているJava言語で記述されたコードの使用をめぐって両社の間で長期間争われ、2012年に判決が下された裁判にまでさかのぼる。 Oracleは2010年、「Android」で使われている37件のJava APIに関して同社が保有する著作権が侵害されたとして、Googleを提訴した。Oracleの主張によるとGoogleは著作権侵害にあたると知りながら、Oracleが買収したSun Microsystemsからライセンスを取得することなくこれらのAPIを使用したという。裁

    「グーグルCEOの行為は『邪悪』だった」:オラクルCEOエリソン氏、L・ペイジ氏を語る
    kenjou
    kenjou 2013/08/14
    GoogleはAndroidであちこちに敵を作った感じですね。ジョブズも激怒していたそうですし。
  • 6秒間の動画を友人限定で共有する「ともらっち」--ソーシャルランチ生みの親が新サービス

    Donutsは8月13日、6秒間の動画を共有できるサービス「ともらっち」のiPhoneアプリを公開する。App Storeにて無料でダウンロードできる。 ともらっちは、スマートフォンで動画を撮影し、さらにアニメ効果やテロップをつけて加工した上で友人らと共有できるサービス。 VineやInstagramのように、撮影した動画をアップロードして一般公開して共有するのではなく、それぞれの動画に対して専用のURLを発行。このURLを伝えたユーザーのみに動画を共有できる。「若い人にヒアリングしたところ、動画は親しい間柄の相手と騒いでいるときに撮影することが多い。つまり前提としてクローズドなものが多いため、知っている人だけに共有できる仕様にしている」(DonutsDonuts社長室長の福山誠氏) 福山氏と言えば、Donutsが買収した「ソーシャルランチ」の開発元であるシンクランチ創業者の1人。新サービ

    6秒間の動画を友人限定で共有する「ともらっち」--ソーシャルランチ生みの親が新サービス
    kenjou
    kenjou 2013/08/13
    これ最近はやりのスマホアプリのパクリのような…。
  • 米ヤフー、TumblrのCEOに対し残留を条件に多額報酬を提示

    Yahooに11億ドルで買収されたTumblrの創業者兼最高経営責任者(CEO)David Karp氏が、現金と株式あわせて1億1000万ドルを手にしたいのであれば、当面の間Yahooを去ることはないだろう。 Yahooが米国時間8月8日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類によると、同社はKarp氏に対して、従業員としてとどまることを条件に、7000万ドル分の株式と4000万ドル分の現金を向こう4年間で分割して支払うことになるという。 YahooはKarp氏とTumblrに対して、1億3000万のブログを抱えるTumblrの運営継続を保証している。なおこの提出書類によると、TumblrはYahooに買収された時点で1660万ドルしか現金を保有していなかったという。つまり、従業員175名のTumblrは当時、保有現金が枯渇しつつあったということだ。

    米ヤフー、TumblrのCEOに対し残留を条件に多額報酬を提示
    kenjou
    kenjou 2013/08/09
    Tumblrって何で稼いでいるのかがよくわからないですね、そう言えば。そのうち広告バンバン入るようになって見捨てられていく未来が見えるような…。
  • 孫正義氏「天下りは許さない」--UQへの周波数割り当てに異議

    総務省が、KDDIグループのUQコミュニケーションズ(UQ)に2.5GHz帯(2625~2650MHz)の周波数を追加で割り当てる方針であることを、日経済新聞が7月25日に報じた。同周波数帯は、ソフトバンクグループの通信事業者であるWireless City Planning(WCP)も割り当てを申請しており、この2社の一騎打ちとなっていた。 WCPでは、周波数の割り当てが7月26日に開催される電波監理審議会(電監審)において審議する事項であるにも関わらず、あたかもUQへの割り当てが決まったかのように報じられていると非難。また電監審の開催日程は1週間前に公開されるのが通例であるとし、電監審の開催が前日になって決定されたのは異例の事態であると主張。7月25日に孫氏自らが総務省に出向いて、総合通信基盤局長に異議を唱え、その後報道陣からの質問に答えた。 2.5GHz帯の周波数については、すでに

    孫正義氏「天下りは許さない」--UQへの周波数割り当てに異議
    kenjou
    kenjou 2013/07/26
    アンフェアなことばっかりやっているくせによくこういうこと言えますね。
  • Dropbox、「Dropbox Platform」を発表--ハードドライブそのものの置き換えを目指す

    クラウドストレージプロバイダーであるDropboxは米国時間7月9日午前、「Dropbox Platform」を同社初の開発者会議で発表した。Dropboxの最高経営責任者(CEO)で創設者のDrew Houston氏は、Dropbox Platformが「ユーザーに代わって同期の問題を解決する新しい基盤」であることをアピールした。 Houston氏によると、Dropbox Platformには構造化データの同期の維持、オフラインでの作業、コンフリクト(競合)への対処、複数OSにわたる作業などが含まれるという。 「同期とは新しい保存のことである。われわれは決して過去を振り返らない」とHouston氏は述べ、この特定の機能がすべてのユーザーに影響を与える問題であることを付け加えた。 Dropboxは2012年11月、ユーザー数がおよそ1億人に達していた。9日の時点で、同サービスのユーザー数は

    Dropbox、「Dropbox Platform」を発表--ハードドライブそのものの置き換えを目指す
    kenjou
    kenjou 2013/07/10
    私企業の運営するストレージに全部のデータの管理を依存するのってちょっと嫌ですね。多少手間でもある程度分散しておきたいです。
  • SurfaceがiPadを上回る販売実績、Windows 8.1はタッチ機能向上--MS樋口社長

    マイクロソフトは7月2日、この7月からスタートした2014年度の経営方針を発表した。代表執行役社長の樋口泰行氏は「2014年度は、デバイス&サービスカンパニーへの変革を図る。これまでのソフトウェアカンパニーから、デバイスとサービスにも事業領域を拡大。ここに社運をかける」と意気込みを見せた。 「デバイスとサービスの分野でマイクロソフトはチャレンジャーである。シェアが高い場合の戦い方は違う。もっとアグレッシブに取り組んでいく。その一例がSurfaceである」 また「グローバル戦略の推進と日戦略の融合を図る一方、デバイス競争に打ち勝ち、真のクラウドサービスプロバイダーへと変革する。日品質も徹底的に追求していく」と日での新年度の方針を述べた。 デバイスビジネスの強化としては営業体制の強化、アプリ開発支援・サービス連携、「Windows 8.1」を軸としたエコシステムの拡大、Surface

    SurfaceがiPadを上回る販売実績、Windows 8.1はタッチ機能向上--MS樋口社長
    kenjou
    kenjou 2013/07/03
    調べてみたらSurfaceって675gもあるんですね。これはいりませんわ。
  • アップル、新型「MacBook Air」のWi-Fi接続問題を調査か

    Appleが、6月に入ってリリースされた11インチおよび13インチの新型「MacBook Air」で発生しているWi-Fi接続問題に関する苦情について、調査中だと報じられている。 MacBook Airの新モデルは新規格の802.11ac Wi-Fiを搭載し、802.11nと比べて最大3倍のデータ転送速度に対応している。ところが、新モデルを購入したユーザーから、接続が切断され、状況打開のために頻繁にリブートしているという苦情が、AppleのSupport Communitiesページに数多く寄せられている。 投稿に共通する点は、「Wi-Fiに接続しない(接続が維持されない)」という問題だ。スレッドへの投稿の中には、原因がルータである可能性を示唆するものがある一方、問題の原因はルータではないとするものもある。 過去にも新製品に関連するWi-Fi接続問題への苦情を経験したことのあるApple

    アップル、新型「MacBook Air」のWi-Fi接続問題を調査か
    kenjou
    kenjou 2013/06/25
    アップルの初期ロットは買ってはいけない伝説。
  • 米ヤフー、ビデオサービスHulu買収に名乗り--米報道

    報道によると、米YahooがオンラインビデオサービスHuluの買収に名乗りを上げたという。 AllThingsDによると、Yahooは11億ドルでのTumblr買収を発表して数日しか経っていない米国時間5月24日朝、テレビ映画のコンテンツをウェブやモバイルアプリで提供する人気サービスHuluの買収提案を行った。 Yahooのほか、すでにDIRECTV、Time Warner Cable、The Chernin GroupなどがHuluの獲得に動いている。また、Yahooで暫定最高経営責任者(CEO)を務めたRoss Levinsohn氏の率いるGuggenheim Digitalも加わっている。現在Huluは、Walt Disney、News Corp.、Comcastなどの共同所有となっている。 YahooはHulu獲得に乗り出す直前、ビデオサイトDailymotionの株式の過半数を

    米ヤフー、ビデオサービスHulu買収に名乗り--米報道
    kenjou
    kenjou 2013/05/25
    自前で開発しないで買収ばっかりしていて、それでサービスの質が上がるんですかね。
  • クラウドワークスとBASEが提携--5000円でロゴ作成が可能に

    エンジニアやデザイナー向けのクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営するクラウドワークスは4月25日、無料のECサイト作成サービスを運営するBASEと提携したことを発表した。 今回の提携を通じて、BASEに登録しているショップ向けにロゴを5000円で依頼できるサービスを開始。クラウドワークスの「コンペ形式」の受注方法を活用しており、ショップのオーナーは作成したいロゴのイメージを登録するだけで、クラウドワークスのユーザーに作成を依頼できる。 クラウドワークスでは、サービス開始を記念して抽選で100社に無料作成プランを提供するとしている。

    クラウドワークスとBASEが提携--5000円でロゴ作成が可能に
    kenjou
    kenjou 2013/04/25
    5000円だとツールで作ってちょこっとカスタマイズしておしまいですね。1時間くらいしか時間使えないですし。