2011年1月29日のブックマーク (28件)

  • NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮

    業界トップ のエンタープライズ Hadoop 企業 Cloudera に入社しました http://www.cloudera.co.jp/ 今年の6月に、「平成21年度 産学連携ソフトウェア工学実践事業報告書」というドキュメント群が経産省から公表されました。 そのうちの一つに、NTTデータに委託されたHadoopに関する実証実験の報告書がありましたので、今更ながら読んでみることにしました。 Hadoop界隈の人はもうみんなとっくに読んでるのかもしれませんけど。 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/downloadfiles/2010software_research/clou_dist_software.pdf 「高信頼クラウド実現用ソフトウェア開発(分散制御処理技術等に係るデータセンター高信頼化に向けた実証事業)」という

    NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • プログラミング言語人気TOP10の簡易解説

    0-1. 前書き この世にはたくさんのプログラミング言語が存在します。Wikiepdiaのプログラミング言語一覧を見ると、実に200個以上というわけの分からない数の言語が並んでいたりします。 【参考URL】プログラミング言語一覧 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%... 200の中にはほとんど使われてない言語も混じってるので、実際に仕事でざくざく使われている言語は20とか30とかそういうオーダーなのですが、それでも1人の人間が把握するにはちょっと多過ぎる数です。 記事では、そうした有り余るプログラミング言語の海の中で「どれを勉強したらいいの?」とか「どれを採用するのが適切?」という悩みをお持ちの方が「よし、この言語に決めた!」と自信を持って決断できるように背中を押すことを目的として書か

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • ユダヤ人すら住もうとしない「恵まれた国」日本

    ニュージーランド在住のRay氏(@wagonthe3rd)による「日人が自国を意識的には選ばない、選ぶ必要がないことは世界的には奇異」という呟きを受けて、@noiehoie氏が「だったら、『国を意識的には選ぶ』ことの多いユダヤ人が何故これだけ環境に恵まれた日に住まないのだろう?」と疑問を呈したことに始まるTL。

    ユダヤ人すら住もうとしない「恵まれた国」日本
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • リソースの振り分け方が極端な人の基準を採用するのは死亡フラグ - ネットの海の漂流者

    前回に引き続き、あの発言について。 pukuma 吉村哲彦 日生活保護の受給者に海外旅行までさせているおめでたい国ですね。生活保護は給付水準を切り下げるべきだ。ぎりぎりの生活しかできない程度まで締め上げれば不正受給者が激減するだろう。1日の費など(私と同じ)300円もあれば十分です。 Twitter / @吉村哲彦: 日生活保護の受給者に海外旅行までさせているおめで … 生活保護を受けている人が海外旅行を行くのが問題? うーん。今時海外旅行なんてただでいくこと可能じゃないですか。 Googleで、「懸賞 海外旅行」と検索して、ポチポチ押すだけです。 ちょっと気合が入った商店街の福引で特賞を狙うというのもありです。 海外旅行に行くことを理由に生活保護費が過剰である、という論はいささか飛躍があります。 何かが豪華ならばどこかを削っている ちょっとおさらいをしてみましょう。

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 心に残る50のショートストーリー

    日々、何気なく過ぎていく毎日。何でもない日常の出来事が一生を左右することもある。そんな、ふとした瞬間を切り取ったような50のショートストーリーをご紹介しよう。お伝えするのは、すべてユーザー投稿による実話である。いずれも心に残る小さな小さな物語だ。 1. 消防士の私は今日、72時間勤務を終えて料品店に立ち寄ったところ、1人の女性が駆け寄ってきて、突然私に抱きついた。私が驚いていると、その女性はこう言った。「あなたは2001年9月11日の世界貿易センタービルから、私を助け出してくれた」と、うれし涙を流し微笑みながら私に話してくれ た。 2. 70歳になる祖父は今日、経営実務の大学の学士課程を修了した。彼はどちらかと言えば、ビジネスで成功している方だ。しかし50年前にガンで亡くした母親との約束を果たすために、学位を取得したのだと、私に話した。 3. 私の母は、街で人気のパン屋を経営し、元気に切

    心に残る50のショートストーリー
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 真夜中の並行処理トーク

    kumagi @kumagi_bot IBM paper: STM is a “Research Toy” EPFL paper: STM is not just a Research Toy ほんと面白いなこの人たち。 2011-01-23 21:19:06 kumagi @kumagi_bot Our current focus: single-chip, multicore systems of next few years. だと…数年以内にマルチコアのHTMチップを出すよと言ってるように見えるんだが…! 2011-01-23 21:53:13 kumagi @kumagi_bot 'How scalable is “scalable enough”?' これ切実な問題なんだろうなぁ。lock-freeなSTM作ったらスケーラビリティは高いかもしれないけれどスループットは低下するだ

    真夜中の並行処理トーク
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • CentOS6開発プロジェクトの現状 - 科学と非科学の迷宮

    先週、CentOS 6 はいつ頃出るのかどうか、ふと気になりました。 リリース予定もニュースにならないし、どうしたのだろうと調べていたら、CentOSの開発MLが荒れていることを知りました。 不安を感じた私は調査を続けました。 すると、LWN.net の一つの記事に、CentOS の開発の現状について書かれたものがあることを発見しました。 それを読んでまず知ったのが、CentOS は単純に RHEL のソースをリビルドするだけではなく、かなりの労力を費やして作られるディストリビューションであるということです。 そして、開発コミュニティの運営に苦戦している CentOS 開発チームの姿がそこにはありました。 この記事は是非多くの人に読んでもらいたいと思い、何人かの人にレビューをお願いした上で翻訳してみました。 それでは編をどうぞ。 CentOS 6 の困難、立ち向かう人々 Original

    CentOS6開発プロジェクトの現状 - 科学と非科学の迷宮
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 里見 on Twitter: "長野「滋賀がやられたか…」 奈良「だが奴は内陸八県の中で最弱…」 埼玉「琵琶湖に飲み込まれるなど、海無し県の恥晒しよ…」 群馬「ฉันไปต่อไป」 山梨「何だって?」 群馬「ปล่อยให้ฉัน」 岐阜「栃木、お前隣県だから分かるだろ」 栃木「無茶言うなよ…」"

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • バーチャルコンソール 2009年7月 ナーシャ・ジベリの話

    2009年7月のバーチャルコンソール、ファミコンからは「ファイナルファンタジーⅢ」が登場。ここのところ3ヶ月連続でFFシリーズが出てるね。といってもファミコン版は3で打ち止め。4以降はスーファミ、プレステとかになる。 FF3といえば天才プログラマー、ナーシャ・ジベリが関わった最後のFFシリーズとしても有名。当はファミコン版FF4にも関わっていたらしいが、こちらのほうは開発中止になっちゃったからね。 ちなみにナーシャ・ジベリという人物、一般にはまったく知られていないが、数々の逸話が残っている。そのいくつかを紹介しよう。 ・世界を放浪する天才プログラマー アメリカゲーム会社を設立するもアタリショックの影響で倒産。その後、世界を放浪する。そんな中でスクウェアの坂口博信氏と知り合い同社に入社。ファミコンのFFシリーズを手がけた後、ふたたび放浪の旅に出たという異色の経歴を持つプログラマー。 ・プ

    バーチャルコンソール 2009年7月 ナーシャ・ジベリの話
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • DVDを「焼く」と、実は「凍って」た!? 仕組みをスパコンで解明

    DVDを「焼く」と、実は「凍って」た!? 仕組みをスパコンで解明2011.01.15 21:007,061 福田ミホ よくわからないけど、使えてるからまあいいか、ってよくありますよね。 DVDはまさにそんな状態だったそうで、最近やっと、DVDに書き込む仕組みの詳細が研究によって明らかになったのです。何がわかったんでしょうか? 光ディスクの合金にレーザーをあてると、膨大なデータを保存できるストレージ媒体となります。これはもう何十年も知られていることでしたが、実際にレーザーが合金にあたったときに何が起きているのか、正確には把握されていませんでした。 そこで、ドイツを拠点とする国際的研究グループがこの問題について数年間かけて取り組んできました。彼らは世界最大級のスーパーコンピューターJUGENE(ユージーン)を使って、DVD表面にレーザーがあたったときに何が起こるかをシミュレートしました。640

    DVDを「焼く」と、実は「凍って」た!? 仕組みをスパコンで解明
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • ささやかな楽しみ:歴史の逸話を聞かせてください - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/25(金) 19:36:41.64 ID:RqjQVWxK0 お願いします。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/25(金) 20:18:41.22 ID:PG8X+gX+O ナポレオンのチンコはメチャメチャ小さかったそうだ。 ホルモン異常で発育が悪かったらしく、死後に検死した医師が「お、女?」と間違えたほど。 ルイ十六世も短小、しかも重度のカントン包茎でセックスはまともに出来なかったんだと。 マリーアントワネットが浪費に走ったのは、夫婦生活が営めず欲求不満だったから、なんて説もある。 逆に巨根で有名なのは道鏡、「雪道を歩くと足跡が三できる」なんて逸話もあるくらい。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/25(金) 20:37:25.3

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 首都圏で引っ越す人が知らないともったいない情報 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「引越れんらく帳」にお客さまのお名前や引越先のご住所などを登録しておけば、電気・水道・ガスなどの引越に関する手続きで何度も同じことを入力する手間が省けます。他にも、NHK、クレジットカード、損害保険等々、主要な企業の住所変更などにも対応しています。 東京電力 引越コンシェルジュ すごい、こんなものがあったなんて。1回住所や電話番号、メールアドレスなどを入力したら、東京ガスや水道局は違うウェブサービスなのにちゃんとデータが引き継がれてさくさく入力できる。12分くらいで電気とガスの手続きを完了した。水道はお客様番号をメモしてこなかったので後でやろう。

    首都圏で引っ越す人が知らないともったいない情報 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 全米を結ぶ虚妄の超特急

    気が付けばアメリカでは、大都市を結ぶ高速鉄道が「地球を救う」と言われている。いま全米規模で計画中の高速鉄道網が完成すれば、温室効果ガスも石油消費量も削減できるから、環境に優しいのだという。 そんな話はまやかしでしかない。高速鉄道網は、社会的正義の仮面をかぶった無駄遣いの最たる例だ。膨大な債務に苦しむ自治体をさらに苦しめ、教育や安全保障など価値のあることに振り向けるべき予算を奪い取る。 連邦政府は105億ドルの支出を約束しているが、これだけで済むわけがない。カリフォルニア州はアナハイムとサンフランシスコなどを結ぶ約1300キロの路線に約190億ドルの予算を求めている。全米で計画される13路線の建設には軽く2000億ドルが必要になり、大半(あるいはすべて)を政府が負担する。 この膨大な投資から得られるものはほとんどない。道路渋滞が大幅に緩和されるわけでもなく、温室効果ガスが減るわけでもない。飛

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • アジャイル組織の特徴

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    アジャイル組織の特徴
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 「コミュニケーション能力」への誤解が生む悲劇とは?

    毎日新聞の電子版に、湯浅誠氏のインタビュー記事が出ていました。タイトルは「『学力のすすめ、資格で自己防衛を』というものです。私は湯浅氏の活動姿勢には誠実なものがあるし、活動を通じて得た現状認識をベースにした問題提起には、注目すべきだと思っています。ですが、この記事、特に以下の部分には引っかかるものを感じたのも事実です。 「(前略)これまで日の社会では、学校で点数をとる勉強をしていれば、卒業式が終わると自動的に企業が引き継いでくれて、社会人として一から育ててもらえた。『パイプライン』がつながっていたんですが、そこに『穴』があいてしまった。」 ――「穴」から落ちてしまう子がでてきたんですね。 「落ちないためにどうすればいいか、具体的な知恵が必要なのに、学校も企業も『コミュニケーション能力』とか『生きる力』など、抽象的なことしか言えない。子供たちにしてみたら、どうやって身につけていいかわかりま

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • ゲームの進化と、その先と。 島国大和のド畜生

    1マスづつ移動のメイズウォーから始まり、やがてワイヤーフレームでのシームレスな移動になる。 そして、ワイヤーフレームはテクスチャを持った画像にかわる。 地形はアンジュレーションを持ち、最新作では荒れた画像なら実写と見紛うレベルに達する。 恐るべきは、アメリカゲーム業界はメイズウォーの昔から、今あるFPSのようなゲームをいつか実現したいと思っていたと感じさせるところだ。 マシンスペックが上がって「さて何に使うかムービーでも入れるか」という進化を遂げたJRPGなどに対して、もともと持っていた夢がデカかったと言い換えることも出来るかもしれない。 もうひとつ恐るべきは関係費用。 あんまり丁度いい資料が探せなかったんだけど、最近のゲームは制作費、宣伝費で90億円ぐらい行く。 当然昔は億なんてケタに乗らなかった。 制作費100倍だからといって売り上げ100倍かといえば違う。そういう意味では、ここまで

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 今日のセチガライナー。:島国大和のド畜生

    えーと。80%?世知辛いなおい! ■ぎゃる☆がん これ実は社運かかってたという話も聞く。オソロシイ博打打だ!そして売れてるみたい。おめでだい! ■ソーシャルゲームが大流行する「薄気味悪さ」 「痛みポイント」の話は重要なのでこの辺に振れた文章は大事。 あと文に関係ない話をすると、かつてゲームはその面白さを競っていたが、今はいかにイモヅル式に人を引き込むかを競っている。 それはプレイヤーが求めているものを作っているわけではない。 自分はそこにどうしても抵抗を感じるので、あれやこれやと策を弄している。 ■社員に赤字を怖がらせない。だから売れるCDを出せるんです。 基はとてもいい話なのだが、やはり色々と考えさせられる箇所がある。 ミュージシャン限らず。漫画家、作家、ゲーム製作者も。 当たればえるが当たらなければえないというリスクを背負う。当たらずにえなくなった人間を数えれば羊でなくとも眠

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • Ak:■ 0722雑記 - livedoor Blog(ブログ)

    □ 少年スパイ数千人で思想調査 ルーマニア旧秘密警察 たしか旧ソ連でも自分の両親を告発した子供が表彰されたことがあるってな話を聞いたんですが……。と思って調べたらば、ありました。オカ板のソ連スレだったか。 539 :当にあった怖い名無し :2006/07/11(火) 18:58:41 全体主義と言えば、ソ連だったかナチスドイツだったかで 自分の両親を政府に告発した女の子が「国民の鏡」として 賞賛された話を思い出した。 NHKの番組だったかな。「今後も、私は国家の為に・・・。」と 小学生くらいの女の子が話している当時の映像。今後は国が彼女を育てる、 と言った内容だった。 告発された両親は処刑され、女の子は後、親類に殺されたとか。 無垢であるが故にきれいに洗脳され、自らの親を死なせ、 殺された子供が哀れでマジ泣けた。 ――――――――――――――――――――――――――― 540 :当にあ

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • モテないgeekのライフハック: デートDoS攻撃 - karasuyamatenguの日記

    http://www.reddit.com/r/AskReddit/comments/evkwy/what_are_some_lifehacks_youd_never_admit_to/c1bb70v 訳: 数カ月前、二人の友人と面白いことをしようと思いたった。僕等は小さな町に住んでいる。村じゃないが小さいところだ。OkCupid(デートサイト)に30人ぐらい女性がいるが、答えてくれない。そこで、50のニセアカウントを作ることにした。全て美しい女性にして注意を引くようにした。細心の注意をはらい、現実的なプロフィールを作りあげた。そして、動き出す日がきた。 二人の友人が50のアカウントを操っている間に、一番可愛い物の女性に声をかけた。成功した。男達が --特にモテる連中が-- 偽美女に気をとられている間に普通なら自分には手の届かない女性とデートできた。デートを二回し、エッチもできた。今でも

    モテないgeekのライフハック: デートDoS攻撃 - karasuyamatenguの日記
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • モロ

    俺の親戚の間で有名な話。 姪が小6のとき、下校中にクルマから降りてきた男に腕を掴まれ、危うく連れ去られかけるという事件があった。 姪が激しく抵抗していたら、どこからともなく仔犬が現れて、猛然と男の足に噛み付いた。 男は驚いて逃走し、事無きを得た。 仔犬は姪を送るように家までついて来た。 話を聞いた両親は仔犬に大変感謝し、そのまま家で飼うことにした。 仔犬は真っ白だったので、当時公開されていたアニメ映画にちなんで「モロ」と名付けられた。 モロは成長するにつれピレネー犬のような巨体となり、相変わらず何かにつけて姪を守ろうとした。 川遊びで姪が危ない方へ行こうとすると体を張って制したり、散歩中に見知らぬ人が近づいてくると低く唸って追い払おうとした。 姪が病気で寝ているときは、一日中心配そうに添い寝していたらしい。 あまりモロがつきまとうので姪は少々迷惑そうだった。 よく周囲に「ちょっとウザい」と

    モロ
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 父親が誤認逮捕された : 2chコピペ保存道場

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響 | WIRED VISION

    前の記事 リッター111キロ:独VW社『XL1』の系譜(1) NASAのソーラーセイル衛星、帆の展開に成功(動画) 次の記事 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響 2011年1月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 双子の赤ちゃん。画像はWikimedia 親が子育てに関して行なう選択や決定にはどれだけの影響力があるのだろうか。多くの親は、幼稚園や保育園の選定からテレビゲームの方針まで、さまざまな事柄の選択が子供の将来に深く影響すると考えている。彼らの考えでは、大人は彫刻家で、子供たちは素材なのだ。 しかし、知能から自律力までさまざまな特徴を測定するテスト結果から、家庭環境が持つ影響力は、遺伝やピア・グループ(友人関係)の持つ影響力よりも小さいことがわかっている。多くの親は自分が彫刻家だと思っ

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 「コンテキストなしでソフトウェア開発を話すのは・・・」が共通認識になってほしい:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ

    コンテキストとは直訳すると文脈。エントリでは開発の前提や事情を示す。結果や状況は必ず、コンテキストと対にして考える。前提や事情を示すことで、結果や状況の共通認識を得やすくすることを目指している。コンテキストの定義手順は、まだ明確化されてはいないが、何らかの結果や状況に影響を与えうる要因を挙げることからはじまる。 エンピリカルソフトウェア工学での推奨の話だが、カンファレンスや勉強会等をはじめ他組織との交流時には習慣になってほしいなぁと思う。過去のエントリ(「なぜウチではうまくいかないか?」を考える開発コンテキストの解説」)にも書いた。 勉強会等で議論していると「分かり合えるはずなのに、何か通じてない」と感じるときにはコンテキストの違いを意識してみると、うまくいくかもしれない。極端な例を挙げると超高信頼性ソフトウェアと市場投入への早さが重要なソフトウェア。前提を明示せず話を進めるとかなり

    「コンテキストなしでソフトウェア開発を話すのは・・・」が共通認識になってほしい:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • JDS | ロベルトノート

    18〜19歳の頃の話。 高校卒業した後、専門学校に行くまで、1年間ブラブラと何もせずに過ごしていた。 自分が何をやりたいのかよくわかってなかったし、親父は僕のことを色々と言うので、とりあえずバイトをはじめた。地元の電器屋で、中古のゲームとCDも扱っているところだった。 そこにMさん、という女の人がいた。 同じくバイトで、23歳くらいだったと思う。元ヤンっぽく、派手な顔立ちで、化粧が濃かった。いつもブリーチした髪をいじっているし、大口を開けてガハハと笑うので、当時の僕はいつも下品だな、と心の中でバカにしていた。だが、バイト先では一番「女」な人だった。ノースリーブの服をよく着ていて、脇の下から黒いブラジャーがチラッと見える。伝わるかわからないが、当時は「黒いブラジャー=淫乱」みたいなイメージがあったのだ。バイト仲間でコソコソ、「今日、何色?」と聞き合うのが習慣だった。 バイトをはじめて数ヶ月経

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 店評価ブログ | 店評価限定の辛口BLOG

    最近は出張も含めると年に何度も出かける海外でありますが、最終日の夜は宿泊しているホテルのメインダイニングで事をすることを友里は心がけております。 その理由は、荷造りや翌日の移動を考えて、なるべく疲労が残らないよう近くで事を済ませるため。 パリでは定宿(大袈裟)の3つ星メインダイニング「エピキュール」なんですが、今回はちょっと気分転換でホテルを変えた関係でこの「ル・サンク」を訪問したのであります。 宿泊ホテルのメインダイニングですから、朝でも利用しているので新鮮味はなかったのですが、昼間と違った雰囲気で「エピキュール」より悪くはない。 しかもダイニングだけに限らないのですが、レセプションやコンシェルジュ含めてスタッフのホスピタリティが心地よいんです。初回から名前を覚えてくれるのもブリストルではあり得ないサービス精神。 しかもこのホテル、中国人や日人の客が少ないんですね。かわりに南部含

    kennak
    kennak 2011/01/29
  • 「最近の日本語は乱れている!」とか主張すると、なぜ国語学者はニヤニヤするのか。 - 小学校笑いぐさ日記

    なぞなぞです。 母には2回会ったけれど、父には会わなかった、というものなーんだ? ヒント:これは平安時代のなぞなぞです。 (「母には二度逢ひたれど父には一度も逢はず」『後奈良院御撰何曽』) こたえ:くちびる えーと、「なんでだ!」って話を説明すると長くなります。 (有名な話ではあるんですが) 半濁音(ぱぴぷぺぽ)を含む言葉の多くは外来語で、いわゆる「和語」には少ないことは、皆さんご存じと思います。 これはなぜか。 これは、日語の発音の変遷に理由があります。 日語では、古くは、「はひふへほ」という字を書いて、「パピプペポ」と発音していました。 (しかし、文字で説明するのが難しい話題だな) だから、「はは」という言葉を発音する時、実際の発音は現在の「パパ」に近くなりますから、唇が2回合わさるのです。 これがなぞなぞの答えの答え。 さて、もっと時代が下ると、「は行」は「ファ フィ フ フェ

    「最近の日本語は乱れている!」とか主張すると、なぜ国語学者はニヤニヤするのか。 - 小学校笑いぐさ日記
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • フェイスブックで友達何人できたかな (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    この記事は、極めて評論家的な記事と感じました。>古い友達をフェイスブックに召喚することにしよう。記事の出だしから思うに、これはただの方便と受取ました。おそらく、この筆者は、これからの半年間、何もしないか、アカウントを作ってもこれといった活動をしない、そう私に思わせるに相当の記事でした。「Facebookにアカウントを作って、斯々然々したが、こういう点でくだらなすぎる」というような記事であれば、断然面白いと思うのですが。1日で疲弊する学生を紹介されていますが、それはその学生の勝手で、あなた自身がサービスを利用することに対して疲弊する必要(義理)はないのです。コミュニケーションを考察するにしては、浅い、と思いました。私はmixiもFacebookも利用していますが、それなりに楽しさを享受しています。疲れているときはやらないだけですし。(2011/01/30)

    フェイスブックで友達何人できたかな (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    kennak
    kennak 2011/01/29
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kennak
    kennak 2011/01/29