ブックマーク / it.srad.jp (33)

  • ハイテク教室、学習効果ゼロ? | スラド IT

    近年、米国では生徒 1 人にラップトップ 1 台といったハイテクプログラムの導入に躍起になっている学校が増えている中、こういったハイテク教室に学習効果が認められないことが分かったそうだ (The New York Times の記事、家 /. 記事より) 。 アリゾナ州 Kyrene 学区では、生徒達が各自のペースに合わせて学習を進めることができるほか、現代の経済活動に必要とされるスキルを教育することができるとの期待から、2005 年からおよそ 3300 万ドルの資金を投じて教室にラップトップやソフトウェア、大型インタラクティブディスプレイを導入してきた。だが高まる期待と裏腹に、アリゾナ州全体では生徒達の成績が伸びているにもかかわらず、Kyrene 学区のスコアは伸び悩んでいるとのこと。 学校が数学や読解、作文といった基礎学習を代償に、明確な根拠がないまま、テクノロジーや過度に強調された

    kennak
    kennak 2011/09/12
    近年、米国では生徒 1 人にラップトップ 1 台といったハイテクプログラムの導入に躍起になっている学校が増えている中、こういったハイテク教室に学習効果が認められないことが分かったそうだ (The New York Times の記事、本
  • 米 Amazon、食料品宅配サービスを試行中 | スラド IT

    Amazon料品の宅配サービスに足を踏み入れるようだ (Beyond Black Friday の記事、家 /. 記事より) 。 この新しいサービス「Amazon Fresh」は現在は米シアトル市で試験運用を開始しているとのこと。Amazon はオンライン品販売企業 WebVan を買収しこのサービスに乗り出したようだが、実は WebVan も、倒産したオンライン品販売企業 HomeGrocer を買収した企業だそうで、経営的には難しい分野であることは確実なようだ。CEO の Jeff Bezos 氏も採算の取れるサービスにする事ができるかの実験段階であることを認めている。 気になる配達までの時間だが、サイトの FAQ を見たところ、深夜 0 時までに注文すれば午前 6 時までに配達を受けられ、3 時までの注文が 7〜13 時の間の配達となり、13 時までの注文が 15 時

    kennak
    kennak 2011/06/23
    米 Amazon が食料品の宅配サービスに足を踏み入れるようだ (Beyond Black Friday の記事、本家 /. 記事より) 。 この新しいサービス「Amazon Fresh」は現在は米シアトル市で試験運用を開始しているとのこと。Amazon はオンライン食品
  • Google に「キッズモード」 があればいい ? | スラド IT

    「6歳の息子が安心してスターウォーズの Lego 動画やその他興味があることを見たりすることができるサイトがあれば」と Slate のライター Michael Agger 氏は言う (Slate の記事より) 。 「『関連動画』に何が出てくるかと思うと、YouTube を一人で見させることはできない」と彼はいい、Google に「Google Kids」として子供向けにフィルタリングした検索エンジンを期待したいとのこと。 「子供の頃図書館にいったときと同じで、子供向けのエリアにいれば『不適切な』ものといっても Judy Blume の (性描写が問題とされた作品である) Forever くらいしかなく、それだって大抵の場合は誰かのお姉ちゃんによって借りられており読むことができなかったものだ。Google Kids も同じようにウェブ版の子供向けエリアとして年齢層に合わせた検索結果を返すもの

    kennak
    kennak 2011/06/19
    本家 /.「Why Doesn't 'Google Kids' Exist?」より。 「6歳の息子が安心してスターウォーズの Lego 動画やその他興味があることを見たりすることができるサイトがあれば」と Slate のライター Michael Agger 氏は言う (Slate の記事より)
  • Google、Android@Home 構想の実現に向けて動きだす | スラド IT

    Google は、Android 端末をユニバーサルコントローラーとしてあらゆる家庭内機器を制御できるシステム、Android@Home 構想の実現に向けて動き出しているとのと (SiliconValley.com の記事、家 /. 記事より) 。 Google は、Android のユーザー数及び開発者数が拡大していることから、各家電メーカーが Android 経由でデバイスを制御できる「Tungsten」システムに製品を積極的に対応させ、ひいては消費者が Wi-Fi ネットワークを介して Android 端末からあらゆるデバイスの制御を行えることを可能にする「Bridge」の購入に意欲的となることを期待しているのだという。 先月サンフランシスコで開催された I/O Developers Conference では、デベロッパー向け開発キット、Android Open Accessor

    kennak
    kennak 2011/06/18
    Google は、Android 端末をユニバーサルコントローラーとしてあらゆる家庭内機器を制御できるシステム、Android@Home 構想の実現に向けて動き出しているとのと (SiliconValley.com の記事、本家 /. 記事より) 。 Google は、Android のユ
  • お勧めのデジカメ画像整理法は ? | スラド IT

    二人目の子供が産まれて舞い上がっている我が家は、その勢いでデジタル一眼レフを買おうかと計画しています。問題は画像の整理方法。既に一人目の写真が整理しきれず、ファイルサーバの「未整理」というフォルダの中に大量投入された状態なんで、現状のままでデジタル一眼レフ購入したら、混乱に拍車をかけるだけというのは明らか。なんらかの整理方法を導入しないといけません。 そこでみなさんにご相談なんですが、デジカメの画像整理ってどのようにされてますか ? 専用ソフト ? ウェブサービス ? なるべく楽に整理出来る方法がありましたらお教えください。 なお、条件として考えているのは次の事です。 今後数十年単位で保存するため、特定のアプリやサービスに依存した整理方法は避けたい。しかし、簡単に汎用形式にエクスポート出来るのであれば別に構わない。他人に公開したいとは思わないので、ウェブサービスの利用は考えていない。しかし

    kennak
    kennak 2011/05/15
  • 筋萎縮性側索硬化症の開発者、亡くなる3日前にモールス信号で修正したGNOMEのパッチを提出 | スラド IT

    筋萎縮性側索硬化症(ALS)を煩っていた開発者が、亡くなるその3日前にgnomeのユーザビリティに関する9年越しのバグを直し機能要望に対応するパッチを提出していたそうだ(GNOME Bugzilla、家/.記事、gihyo.jp)。 ALSは身体の筋肉の萎縮と筋力の低下が進行していく疾患。バグを直したAdrian Hands氏はALSを煩っており、キーボードでは入力できないためモールス信号を使ったキーボードエミュレータを使用していたとのこと。筋力はすでに非常に衰えており、残った脚の力を使って入力できるように入力装置に工夫を加えた上でバグを修正したとのこと(Hands氏入力の様子)。 息子は父親との最後のメールのやりとりでバグフィックスを提出した父親に「父さんは世界一クールだ」と伝えており、最後にこう伝えられたことを当に嬉しく思っているそうだ。息子曰く、父親はフリーソフトウェアを愛してお

    kennak
    kennak 2011/04/18
  • ブルーバックスの「日本の原子力施設全データ」、一部を無償公開 | スラド IT

    講談社の新書シリーズ「ブルーバックス」として 2001 年に刊行された「日の原子力施設全データ」の一部が PDF 形式で無償公開された (ブルーバックス編集部によるお知らせ) 。 公開されているのは、「第 1 部 原子力発電の基礎知識」の「第 1 章 原子力発電とは何か」「第 2 章 原子力発電の実際」「第 3 章 原子炉の燃料と核燃料サイクル」および「第 3 部 原子力事故と安全対策」の「第 4 章 放射線と原子力安全」「第 5 章 原子力のトラブルと事故」で合計 100 ページ以上にも上る。 第 1 部では原発の種類や仕組みが、第 3 部では事故に関する内容 (過去に発生した原発事故に関する解説も含む) が説明されており、一通り読めば原発や原発事故に関する多くの知識が習得できるだろう。

    kennak
    kennak 2011/03/31
  • 「オンラインガールフレンド」のためにに1600万円以上を払った男、だまされていたことが発覚 | スラド IT

    米イリノイ州在住の48歳の男性がインターネットを通じて知り合った「彼女」に騙され、合計20万ドル(約1600万円)という大金を巻き上げられたそうだ(TechSpot、家/.)。 ロンドンで誘拐されたという「彼女」が助けを求めてきたことを心配したこの男性が警察に相談し、詐欺であることが発覚したという。「彼女」は身分証として免許証を男性に見せていたが、これはフロリダ州の「運転免許証サンプル」だったとのこと。これを聞かされた男性は信じられないといった様子だったという。 男性曰く「交際」は2年前に始まったとのこと。お金は英米国やマレーシア、ナイジェリアなどの口座に振り込んでいたという。 なお、この件は現在警察による捜査が開始されているとのことだ。 家/.記事などでは細かい部分が曖昧だが、男性は「彼女」に実際に会ったことはないようだ。geek.comの記事によると「男性はデジタルな関係だけで満足

    kennak
    kennak 2011/03/06
  • ネット上の大量な情報を整理し、信頼性の判断を支援する技術が開発される - スラッシュドット・ジャパン

    NEC、東北大学、奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST)、横浜国立大学が共同で、ネット上において意見が分かれる事柄に関する文字情報を分析・整理し、論点と論争の時間的変遷で分かりやすく提示する技術を開発したとのことだ (NAIST のプレスリリースより) 。さらに、この技術を応用した情報信頼性判断支援システムというものが 2/1 より公開されている。 この技術は、利用者が入力した気になる意見に関して、賛否、根拠を論じた意見などを 1 億以上の Web ページから分析し、言論マップとして提示し、重要な意見を抽出して、意見間の対立点をどのように理解したらよいか整理し、読み解き方を解説した要約レポートを示すという。さらに、気になる意見に対する他の人々の意見の変化を時系列に分析し、意見の変遷と意見が変わった要因を提示するということだ。 現在のところ、「バナナダイエットは効果がある」、「こんにゃく

    kennak
    kennak 2011/02/06
  • Google、死海文書をオープン化 | スラド IT

    > ムーかなんかの記事で、ライターが「ミスカトニック大学準教授」とかなんとかって > 自称するようなことはありますよ。こうしたちょっとヒネった小物(ネクロノミコンほどの > 著名なネタではないもの)を出してくるのは、「これネタだかんねー。分かる人には > 分かるよねー?」というサインだと思ってます。 Engadget.JPの記事はおふざけが入っていることが多いと理解している 読者ばかりならいいんですけどね。 でも残念ながら冗談を理解できない人もいるし(当のことだと 信じ込む人と、嘘は嘘だからけしからんて人と)、たまたまEngadget.JPを 初めて見て騙されてしまう人もいるかもしれない。 個人的には、トラブル回避のために、ニュースはニュースらしく書いて、 個人的な感想の部分ははっきりと別物と分かるようにしてなるべく 誤解されないようにしておくべきと思いますけどね。 真面目に嘘を書くのは

    kennak
    kennak 2010/10/24
  • Google物価指数では米はデフレ、英はインフレ | スラド IT

    Googleが、オンラインショッピングのデータを集めた膨大なデータベースを基にインフレ動向を日々追跡する「Google物価指数(GPI)」の社内での運用を始めているというらしい(日経済新聞のFT翻訳記事)。 従来の消費者物価指数(CPI)のデータは各店舗から手作業で集められ、数週間遅れの数値が1カ月ごとに公式発表されているのだが、GPIはオンラインのデータを集計するので非常に迅速に指数が出てくることになる。GPIによれば、米国では昨年のクリスマスシーズン以来、(オンラインでは)極めて明白なデフレ傾向が表れているらしい。ちなみに、前年同時期には物価上昇が見られたとのこと。英国では若干のインフレ傾向が見られるが、これはポンド安の影響らしい。 オンライン販売があまりされない分野では、GPIとCPIの相関性は低くはなり、すぐにCPIに代わる有効な指数とはならないかもしれないが、Googleの保有

    kennak
    kennak 2010/10/16
  • 「世界標準型ホームページシステム」をうたう謎のシステム | スラド IT

    光林舎という Web 制作会社が、「ホワイトハウスと同じ世界標準型ホームページシステム『システムB』」なるものを使用したホームページ作成サービスを提供するそうだ (プレスリリースより) 。 このホームページシステムは、オープンソース系 CMS (コンテンツマネジメントシステム) と呼ばれるソフトウェアの中のひとつで、無料で手に入る上に、改良、再頒布が許されているソフトウェアです。これをホワイトハウスが採用したことから、世界中で人気が高まりました。またこのホームページシステムは、デザイン性にも優れています。当社では、この高信頼性、高デザイン性、低価格という優れた特徴を持つホームページシステムを「システムB」と命名し、日でも普及させることを目指して、サービスを開始いたします。

    kennak
    kennak 2010/07/22
  • Google、同性愛者の給与を上げ、税金差を埋める | スラド IT

    Google同棲パートナー向け医療保険を受けている同性愛者の給与を上げ、婚姻カップルとの税金差を埋める方針を発表した (The New York Times の記事、家 /. 記事より) 。 対象となるのは、同棲パートナー向け医療保険を受けている同性愛者の従業員。米国では雇用主によって提供される同棲パートナー向け医療保険は、そのパートナーが扶養で無い場合は課税対象となっている。このため、婚姻関係にない同棲パートナーのいる従業員は婚姻関係にある従業員よりも平均 1069 ドル税金を多く納めているとのこと。Google では同性カップルの伴侶や家族が婚姻カップルと同等の金銭的負担で医療保険に入れるよう、この金額差を給与で埋めることにしたとのこと。異性カップルの場合は結婚することができるため、この方針は適用されないという。 シリコンバレーでは優秀な人材を巡る獲得競争があるため、Google

    Google、同性愛者の給与を上げ、税金差を埋める | スラド IT
    kennak
    kennak 2010/07/05
  • 「デジタル・デバイド」の解消は一筋縄にはいかない | スラド IT

    米国では政治家や教育活動家らが「各家庭でコンピュータが使え、高速なインターネット通信サービスにアクセスでき、『デジタル・デバイド (情報格差)』が解消されるよう」働きかけてきた。しかし、経済的に恵まれない家族の下にコンピュータがやってくると、かえって学習到達度が下がるとの研究が最近発表されたそうだ (Science Blog の記事、家 /. 記事より) 。 米デューク大学の研究によると、5 年生から 8 年生の生徒の家庭がコンピュータを手に入れると、特に経済的に恵まれない家庭においてはコンピュータが無かった時よりも読書及び算数の点数が下がったという。 大人はコンピュータ技術を生産ツールとして捉えがちであるが、平均的な子供はこのように考えている訳ではなく、交流目的やゲームなどの娯楽目的で使うことがほとんどであるとのこと。研究者らは、家庭内でより生産的にコンピュータを使うには保護者による監

    kennak
    kennak 2010/06/22
    情報機器ではなく、子供には新しい玩具として映るだろうしなぁw
  • 「グルメブロガー」に胃をキリキリさせるレストラン側 | スラド IT

    ストーリー by reo 2010年05月25日 11時30分 おいしさを表現することはまずさを表現することより難しい 部門より 通や美家による「グルメブログ」やそのランキングを参考にお店選びをしている /.Jer も多いかと思うが、レストラン側はグルメブロガーに胃をキリキリさせているそうだ (SkunkPost の記事、家 /. 記事) 。 料理はテーブルに出されるときの温度や状態まで計算して作られていることもあるが、ブロガー達は料理が出てきたときに写真を撮ることに夢中になり「べ時」を逃してしまうとのこと。さっと 1 枚撮るならまだしも、中には何十枚も撮影したり、動画を撮影する人さえいるという。 べ時を逃してしまうと、結局その料理の美味しさや満足感を損ねることになりかねない。このため写真撮影を禁止したり、また他の客への配慮としてフラッシュの使用を禁ずるレストランも出てきた。しか

    kennak
    kennak 2010/05/25
    マナー
  • 世界最大のロボットバトルイベント RoboGames 2010、日本語同時通訳付きで Ustream 中継される | スラド IT

    でよく見るタイプのロボットバトルイベントとは、ひと味もふた味も違うロボットバトルイベントが、毎年この時期シリコンバレーで開催されている。ギネスブックにも「世界最大のロボット競技イベント」として認定されているそのイベント「RoboGames」だが、一番のウリは 100Kg を超える超ド級ロボット同士での壮烈なバトルだ。 米国では TV 放送も行われ、一般に広く知られているこの超ド級ロボットバトルだが、日では殆どその存在すら知られていないのが現状である。そこで今回、日でもそのようなロボットバトルを知ってもらおうと海外ロボット情報サイト「GetRobo」でおなじみシリコンバレー在住ロボットジャーナリスト影木准子氏と、この RoboGames や ROBO-ONE にも参戦経験のあるかづひ氏の手によって、日語同時通訳 & 解説付きで Ustream 中継されることとなった。 Ustrea

    kennak
    kennak 2010/04/22
  • Google、北朝鮮を消去。 | スラド IT

    知人から知らされたのだが、Google マップから北朝鮮国内の地図がまさしく「きれいさっぱり」消えている (北朝鮮 - Google マップ) 。 以前はもう一寸なにか載ってたような記憶があるんだが、わざわざ見に行った事ないからなぁ…現在、平壌など主要な都市の位置や幹線道路・行政区域の区分も記載されていません。Bing 地図や Yahoo! Maps などでは現在も普通に表示されていますが、Google については 3 月末頃にはこの状態になっていたようです。将軍様からクレームでも付いたか?(w

    kennak
    kennak 2010/04/13
  • Joel Spolsky氏、ブログから引退へ | スラド IT

    プログラミングやプロジェクトマネージメントに関連した秀逸な記事を多数掲載しているブログ Joel on Software や、プログラミング関係の大手 Q&A コミュニティサイト stackoverflow の共同創始者として有名な Joel Spolsky 氏が、ブログからの引退を発表した (Joel on Software の記事より)。stackoverflow で行なっているポッドキャストからも引退し、講演などの活動も制限するようだ。ブログの 10 周年記念日である 3 月 18 日をもって引退するとのこと。 バグトラッカ等を開発している Fog Creek Software 社の CEO でもある Spolsky 氏は業が忙しく、ブログに割ける時間が十分とれなくなった模様だ。また、プログラマ向けの高品質な記事ゆえに、ブログはプログラマ向けの製品のマーケティングに役立ったものの、

    kennak
    kennak 2010/03/16
  • 「無届けで自宅サーバーを運用していた」として逮捕? | スラド IT

    浦和東署の調べでは、范容疑者は平成20年10月~21年7月までの間に、無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。 浦和東署では、范容疑者のサーバーには平成21年2~7月にかけて、主に中国から延べ約170万件のアクセスがあったことを確認。同署では、范容疑者が無届けでサーバー上に企業サイトのリンクを張り、企業側から約600万円の報酬を得ていたとみている。 21年1月下旬、さいたま市緑区の大学生から「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」との相談を受け、浦和東署が調べていたところ、范容疑者が無届けでサーバーを設置している疑いが判明した。

    kennak
    kennak 2010/02/16
  • IT業界の勤労モラル水準は低い? | スラド IT

    新卒としてソフトウエア/ハードウエア関連の大企業に就職し、初めてこの業界に身を置くこととなったのだが、職場のプロ意識の低さ、そして勤労モラルの低さに衝撃をうけている。 開発者の多くがスポーツなどの雑談や噂話に興じたり、個人的な電話を掛けたり、長時間のランチ休憩をとったり、(スラドなど)ネットサーフィンしたりと何時間も無駄に過ごしているのである。社員だけでなく、外注にも同様に過ごす人を見かける。スケジュールがタイトな場合やコードに問題があるときなどの残業や休日出勤は新人である自分にまわってくるが、他の人にもっと効率よく時間を使えなどと意見する立場にはなく、またマネージャー層はこの状況を容認しているようである。 この状況は自分だけなのか、それとも業界を通じたものなのだろうか? /.erはどのように対処してきただろうか? ぜひ教えて欲しい。

    kennak
    kennak 2010/01/11