2014年12月19日のブックマーク (9件)

  • 文章系の本11冊まとめ!ブログ・考え方・創作など - きまやのきまま屋

    (2018/06/16 更新) 文章術のオススメ 2014年に読んだ文章系のをおさらいする ブログに役立つ系 考え方系 創作系 文章術のオススメ 2014年に読んだ文章系のをおさらいする 年末なので今年読んだの中からフィクションとノンフィクションで分けてオススメをまとめようと思っていたんですけど、ノンフィクションで読み通したのが文章指南が多かったので、「文章系」でまとめてみることにしました。 おまけ的に「創作系」も2冊。 ※「2014年に読んだ」が基準なので、刊行は古いが多いです。 ※個人的な好みに基づいた当たりハズレがあります。どこかの誰かの参考になれば。 ブログに役立つ系 今年の初め頃に違うブログで書評をいくつか書いていたので、ご紹介。 100ページの文章術 -わかりやすい文章の書き方のすべてがここに- 作者:酒井 聡樹 発売日: 2011/03/10 メディア: 単行

    文章系の本11冊まとめ!ブログ・考え方・創作など - きまやのきまま屋
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    全部、興味深い!
  • ブログを書く人はもっと「役割としての自分」に気づくべきだと思う - 言いたくないけど、僕が青二才です

    先に行っておくけど、元ネタはこれです。 秒速でアクセスを稼ぐ悪魔のブログ論を公開します - Everything you've ever Dreamed これに書いてあることのうち、僕が実践してるモノをもっと「考え方として」書く。 「お題✕自分」の自分が思いつく書き手は強い! まず、自分のブログを「何を求められて読まれ」「何ならば人に話せるほど自分が知っていて」…ということが分かって書いてる人は強い。 また、人と話していることをネタに書く人は「自分の面白いと感じた場所」を相手に根掘り葉掘り聞いて掘り下げられる奴が強い。…ネタがいいのではなく、ネタを掘り出す仕事がいいことを意外と多くの人は知らない。 小説は物語に対して神様である媒体だが、ブログとはむしろ物語を演じる存在だ。 何を書いていても「こんな仕事・こんな立場の書き手がこれを語る」というメディアであるからこそ、面白さ・立ち位置を掘り下げ

    ブログを書く人はもっと「役割としての自分」に気づくべきだと思う - 言いたくないけど、僕が青二才です
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    おお!カッコイイ♪
  • 「好き」「嫌い」をこえた芸術鑑賞法があるとしたら - チェコ好きの日記

    下記の記事を読みましたー。 けいろー(id:ornith)さんの、「良い」「悪い」が分からないので「好き」「嫌い」で考えるという美術館の楽しみ方はまったく正しくて、というか正しいとか正しくないとかそもそもないので、反論というわけではなく、補足です。 なお、後半は元記事をはなれて話がとんでもなく飛躍しておりますので、ご注意ください(けいろーさんごめんなさい)。 「好き」「嫌い」のその先 美術、映画小説、その他諸々のさまざまな芸術作品を鑑賞するとき、けいろーさんがいうように、基的には「好き」とか「嫌い」とか「面白い」とか「つまんない」とか、そういった基準で考えてOKだと私も思います。知識があればもっと面白い発見ができるかもしれないけど、それは絶対ではありません。 でも、このブログでいつも美術やその他諸々の芸術作品のことをエラソーに取り扱っている私としては、これを読んでくれているみなさんには

    「好き」「嫌い」をこえた芸術鑑賞法があるとしたら - チェコ好きの日記
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    審美眼にはロマンがある!
  • 何かが炎上する前に知っておきたい消火器51選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆さんこんにちは、メディア事業部のツベルクリン良平です。 知ってくれている方はこんにちは。初めての方ははじめまして。 今回LIGブログで初めて書かせていただきます。 ところで皆さんは、ネットで記事が炎上した。仕事が溜まり過ぎて炎上した。うちの家計はいつも炎上している。 そんな経験はございませんでしょうか。 そう、私たちの身の回りにはいつもなにかと「炎上」が潜んでいるのです。 もしあなたがそれに巻き込まれそうになったら、あるいは巻き込まれてしまったらどうすれば良いのでしょうか。答えは一つ。 「消火器を知り、消火器を用意する」 これのみ。敢えてそう断言してしまいましょう。 私事ですが、昔我が家でボヤが発生したことがございます。 そのときは、悪徳業者に押し売りされた12万円の消火器が思わぬ活躍をし大事に至らずに済んだのですが、もしそれがなかったら私はこうして皆さんにこんな駄文を見せつけることもで

    何かが炎上する前に知っておきたい消火器51選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    さすが!白いやつがおしゃれ♪(笑)
  • 年収200万円未満の未婚の若者「4人に3人が親と同居」。別にそれで問題無いのじゃないかな - ゆうじむらた的日記

    年収200万円未満の未婚の若者のうち4人に3人が親と同居しているということが記事になっていました。 その記事では国が家賃補助をすべきと書いてあったのですが、別にそこまではしなくてもいいのではないか?と思ったりもしてしまいます。 年収200万円未満の未婚の若者「4人に3人が親と同居」、研究者「国が家賃補助を」|弁護士ドットコムニュース 国が家賃補助までやり始めたら、当に財政破綻してしまう可能性もあります。 そもそも当に生活状況が厳しいのなら、生活保護という手段があるのです。 生活保護を使えばいいだけじゃないのかなと思います。 この問題は、どうやったら貧困から抜け出せるかが最大のテーマではないでしょうか。 家賃補助なんてやるだけムダ 上述したように国が貧困層に家賃補助をするというのは、財政難の日では難しいことになると思います。 そして家賃補助があるから逆に働く意欲というものが減ってしまう

    年収200万円未満の未婚の若者「4人に3人が親と同居」。別にそれで問題無いのじゃないかな - ゆうじむらた的日記
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    なるほど、これは、ちょっと考えたいテーマです、皆さんはどんなふうに考えるだろうか?僕もポイントはシェアしていく感覚だと思います
  • おっさんへの出会い厨として参加した2014年のブロガーイベントまとめ - 太陽がまぶしかったから

    ブログをやる意味について ブログをやる意味について問われると色々な韜晦が思い浮かぶのだけど、『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意』に定義されている「仲間と収入」は非常に明快である。僕自身としても、気にしていないと言えば嘘になるし「収入」という観点では全く割に合わないからこそ「仲間」に対する執着があったような気もする。 そう言ってしまうと堅苦しいけど、「一緒にお店屋さんごっこをしてくれる人を探したい」ぐらいの感覚である。今年は積極的にイベントに参加して会話していく中で、おっさんを紹介されたり、紹介したりという連鎖があって色々な企画が進んでいく事が多かった。 つまり僕はおっさんへの出会い厨だったのかもしれない。はてな女子は既婚者かそれに近い人ばかりなのでおっさん枠である。そんなわけで「ブログで2014年を振り返る」ひとりアドベントカレンダー18

    おっさんへの出会い厨として参加した2014年のブロガーイベントまとめ - 太陽がまぶしかったから
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    やっぱりブログを書く意味って、つながりですね、弱いつながり、うん、つながり万歳!
  • トイレのドア、ノックする?しない? - ぐるりみち。

    トイレのドアノックって、決められたマナーとかあるんです? 平日昼過ぎ、いつもの喫茶店のトイレ脇にて よく使う喫茶店では、一番奥の席が定位置の僕です。すみっこ、超落ち着く。その席のすぐ隣がトイレになっているんですが、男女共用でひとつしかないんですよね。 ゆえに、混む。ひとりでパソコンに向かってカタカタしている自分の後ろに列ができるので、落ち着かぬ。ちくしょう、遠征に出さなくちゃいけないのに……(艦これ)。 で、いつもどおりそのトイレ席で作業していたある日のこと。 ゆったりとした足取りでおばちゃんがこちらに向かって歩いてきたので、「あ、トイレだな」と思って特に気にもせず艦こ……作業をしていたのですが、ふと見るとドアノブをガチャガチャやって入れない様子。どうやらトイレの番人(仮)たる僕も知らない間に、既に彼の地に辿り着き用を足している人がいたらしい。 入れないとわかったおばちゃん、続いて、ドアを

    トイレのドア、ノックする?しない? - ぐるりみち。
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    僕はノックする派なんですよ、なぜか?それは、僕の目が悪くて、明りの加減で青なのか赤なのか解らない時が多いからです(笑)、めちゃ近づいてドアのぶ見ます(笑)
  • 眠れないほどの末端冷え性がマシになった8つの対策 - 数学は中二で卒業しました

    この記事では末端冷え性対策についてお話しします。 僕は極度の末端冷え性でした。手足の冷たさで眠れない夜が何日もありました。 自覚したのは小学校4年生の頃だったので、末端冷え性歴は20年以上になります。 幸いにも、現在はしっかりと対策することで眠れなくなるほどの末端冷え性に悩まされることはなくなりました。 僕のような生粋の末端冷え性人間でも、手足の冷えがマシになった方法をシェアしていきます。 効果のあった末端冷え性対策! 筋トレ・ストレッチ 手足のぐーぱー 半身浴→即布団 足はしっかり乾かす 冷たい飲み物を避ける 厚着をする お腹を温める 下を履かない そもそも末端冷え性とは? 末端冷え性の人の共通点 筋肉量が少ない 冬でも薄着 ストレス過多 過剰なダイエット 運動不足 長時間同じ姿勢でいる まとめ 効果のあった末端冷え性対策! 細かい説明は抜きにして、結論の末端冷え性対策についてお話しし

    眠れないほどの末端冷え性がマシになった8つの対策 - 数学は中二で卒業しました
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    靴下はかないほうがいいのは、知らなかった、発見
  • 犬猫を越える次世代ペット!?野性を失ったキツネが魅力的すぎる! - 数学は中二で卒業しました

    2014-12-12 犬を越える次世代ペット!?野性を失ったキツネが魅力的すぎる! 戯言 ニュース 人間と共存することに慣れた、キツネの姿をご覧ください。 ペットと言えば、犬やが人気ですが・・・ポピュラーな動物の一種である、キツネ。しかし、「ペット」と言われてもピンッとこないですよね。今回、『オオカミが人間と暮らすことで犬のようになる』と同じ発想で、野性のキツネを数代にわたって人間と共存させた結果、やたら可愛らしい。それこそ、犬やを越えるルックスを持ったキツネが誕生したようなので紹介したいと思います。スポンサーリンク 人と共存し続けたキツネ さっそく、画像をご覧ください。 「野生のオオカミが人間と暮らしてイヌになるなら、野生のキツネは?」という発想で、キツネを数世代に渡って人間と一緒に生活させた実験の結果生まれたキツネたちが可愛い&ハンサムすぎる。これはイヌネコの地位を脅かす第

    犬猫を越える次世代ペット!?野性を失ったキツネが魅力的すぎる! - 数学は中二で卒業しました
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2014/12/19
    キツネかぁ~、夜とか目が光って、眠れなくなりそう(笑)