タグ

メモに関するkenzy_nのブックマーク (131)

  • 朝青龍の一件に思うこと - みやきち日記

    以前行っていたジムに、体重100kg超と思われるでっかい少年がよく来ていました。顔を見ると10代後半ぐらい。最初は「肥満解消のために来ているのかな」と思ったのですが、この少年の運動能力が凄いんです。有酸素運動こそ苦手そうなのですが、ウエイトマシンではどの種目もおそろしく重い負荷にセットして軽々と挙げているんですよ。おまけにストレッチでは綺麗に180度開脚して上半身全部をぺったり床につけられるという柔軟さ。話しかけて仲良くなってからわかったのですが、彼は膝の怪我のために18歳で相撲部屋を引退したばかりの元力士だったのでした。 「膝の怪我って……90度レッグプレスマシンを最高重量にセットして楽々挙げられてるのに、それでも復帰ってできないものなの?」 とあたしが聞くと、彼はにやりと笑い、「ネエさん(と彼はあたしのことを呼んでいました)、ちょっとそこに乗ってみな」とマシンのてっぺんを指差しました。

    朝青龍の一件に思うこと - みやきち日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/11/16
    ずっと以前の記事だが、相撲レスラーの世界についてのメモとして。
  • 蕎麦屋で蕎麦を頼むやつは素人。

    近所の町の蕎麦屋でべる味噌ラーメン、野菜たっぷり、肉たっぷりでありがてぇ。肉野菜炒め定もうめぇ。カツ丼、たまご丼もうめぇ。 地元の評判によると、そばもうまいらしい。でも俺はその蕎麦屋で蕎麦をべたことがない。なぜなら俺は玄人だから。 素人はおかめそばでもってろってこった。

    蕎麦屋で蕎麦を頼むやつは素人。
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/11/15
    近所の砂場はカツ丼が一番人気だった。
  • ジビエについて本気で教わってきた【徹底ガイド】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    今、肉好きの間でブームとなっているのが「ジビエ」。 なんとなく高級なイメージもあるし、もの珍しいし、野生動物の肉について語れたら、ワイルドでかっこいいオトコになれそうだと思いませんか? でも実際は、獣肉ということを漠然と知っている程度で、どこの部位かとか、味にどんな違いがあるのかとかまでは、なかなかわかりませんよね。 ならばそのあたり、徹底的にリサーチしてみようじゃないの! というわけで、「これさえ読めば獣肉を語れるオトコになれる」、野生動物肉の徹底ガイドを作ってみようと思います。 獣肉の豆知識その① 獣肉がすべてジビエではない 百聞は一見に如かず。 獣肉を知るには制するのがいちばんだろうと、京浜急行線弘明寺駅の目の前にある、鹿肉と猪肉、ときどき鴨肉の専門店「シカとイノシシ 野生-yasei―」にお邪魔。 ▲外観からはどこにあるのかわからない 駅前に佇むレトロ感漂う雑居ビルの2階へ上がり、

    ジビエについて本気で教わってきた【徹底ガイド】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/11/14
    普段使いの食肉との違いを考える
  • 文京区湯島 日乃屋本店で、つけ麺を食べてきました(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    水道橋にあるクライアントで打ち合わせや納品がありますと、たいてい帰りは浅草の仕事場まで徒歩で戻りますが、そのルートはまちまちで……。 先週の月曜日は、水道橋から御茶ノ水に出て、蔵前橋通りを末広町に向かうルートをとりましたが、その道すがら、甘辛いカレールーで有名な『日乃屋』の店を見つけました。住所は文京区湯島二丁目二番地一号、蔵前橋通りに面しておりますので、比較的見つけやすいかと思います(笑)!!! そこで、何気に店頭に貼られたカレーメニューを物色。チェーン展開をしている店舗では見当たらない、面白いメニューがあるのですね!!! せっかくなので、ここでカレーべてから戻りましょう。 あれっ? カレーだけかと思いきや、『つけめん』七百円というメニューもありますね。カレー専門店の『中華そば』にも興味津々ですが、日は少々暑いので『つけめん』にしてみましょうか……。 さっそく店内へと入って、券売

    文京区湯島 日乃屋本店で、つけ麺を食べてきました(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/11/01
    日乃屋本店独特の麺メニューを楽しむ。
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/08/04
    夏の二郎
  • 猛暑をぶっとばせ!スタミナ豚キムチラーメンの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    さあいよいよ格的に暑くなって参りました。 今回は「暑い夏だからこそスタミナを付けて力をつけよう!」 ということではなく、特売で買った即席ラーメンが驚くほど美味しくなかったため、 「なんとかしてこの即席ラーメンを美味しくべたい!!!」という思いとともに爆誕した一品です。 材料・費用 1、豚肉 70g 110円 2、ニラ 3 60円 3、キムチ  50g  80円 4、即席麺(中華麺でもOK) 1分   64円 A、ごま油 大さじ1 B、にんにくチューブ(すりおろしでもOK) 小さじ1 C、コンソメ 1個 D、水   500cc E、塩コショウ 2振り F、みりん 小さじ1 計、円 作り方 1、豚肉70g、キムチ50g、ニラ3べやすいサイズに切る 2、フライパンにごま油大さじ1、豚肉、キムチ、ニラの順番で入れて中火で炒める 3、豚肉に火が通ったら水500cc、コンソメを入れて蓋を

    猛暑をぶっとばせ!スタミナ豚キムチラーメンの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/07/06
    スタミナ食材で乗り切る
  • インスタントラーメンがどうしても伸びてしまう

    袋タイプのラーメンを作ると、何度作っても伸びてしまう。 原因がわかってはいるのだが解決策が見つからない。 わたしは調理をしながら片付けないと気がすまないタイプだ。 材に火を通している時間があれば包丁もまな板も洗ってしまいたいし、調理で汚れた手を洗うのだから一緒に器も洗ってしまいたい。 インスタントラーメンを作るにあたって、どうしても最後に鍋から丼に移すという作業が必要になる。 そうなればラーメンが出来上がった後には必ず鍋が残る。 そのまま放っておけば、熱をもった鍋はさっさと乾いてスープや小さな材がこびりついてしまうだろう。 かと言って全体が浸かるほどの水をいれるくらいなら、まだスープなどが乾いてしまわない今のうちに洗ってしまったほうが楽だ。 そう思うとラーメンの入った丼を卓においては、すぐに洗い物に取り掛かってしまう。 曲者は卵だ。 ラーメンに入れる卵は溶き卵と決めている私は、それ

    インスタントラーメンがどうしても伸びてしまう
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/28
    こういう食べ方もいいなと思えるエピソードだった
  • そういえば、日高屋の中華そばは未だ食べてませんでした(汗)…… - 涅槃まで百万歩

    もう十年以上前から頻繁に利用している、中華堂『日高屋』。でも、よくよく考えてみると、その主力商品の一つである『中華そば』は、未だにべたことがありません……。理由は、お値段が三百九十円の『中華そば』って、ちょっと安過ぎますよね。なので、お値段の安さからまったく味を期待していなかったこともあり、このメニューの存在すら忘却しておりました(汗)。 でも、たまたま蔵前近辺の『日高屋』の店舗の前を通りかかった際に、ガラスケースを覗いて……。 その存在を思い出しました(笑)!!! ちょうど午後三時を回ったおやつ時ですので、軽くべてみようかと思います。では、さっそく注文して……。 五分ほどで配膳されてきた『中華そば』がコチラ、ほのかな魚介系の出汁の香りが欲をそそります!!! スープは少々濁りのある印象のお醤油色、麺は中細の縮れ中華麺ですね。その麺の上には、メンマにチャーシューが三切れほどトッピング

    そういえば、日高屋の中華そばは未だ食べてませんでした(汗)…… - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/28
    定食やサイドメニューが充実してる故に目につきにくい
  • 新宿区富久町 仕事帰りにベジポタ系つけ麺 大成の味玉つけ麺!!! - 涅槃まで百万歩

    ここしばらくは新宿方面でのお仕事が続いておりますが、納品だけで済むときは、できるだけ新宿から市ヶ谷、もしくは飯田橋ぐらいまで歩くようにしております。 この日も納品のみで、無事に届け終わったのは午後二時を回った頃でした。で、例によって靖国通りを市ヶ谷方面へとブラブラ……。ここで、ちょっと気になるお店を見つけてしまいました。屋号は『ベジポタ系つけ麺  大成』、でも「ベジポタ系」っていったい何なのでしょう。このお店、住所は新宿区富久町十六の十。都営新宿線の新宿三丁目駅から靖国通り沿いに曙橋駅方面へ四百メートルほど歩いたあたりに位置します。 店頭には、写真付きの価格表が貼られておりますね。ラーメンは一種類で、他はすべてつけ麺メニューです。うーん、どれも美味しそう……。 迷ったときは、「人気No1.」の爆弾マークの付けられた『味玉つけ麺』九百円をべてみることにしましょうかね(笑)。 この価格表の脇

    新宿区富久町 仕事帰りにベジポタ系つけ麺 大成の味玉つけ麺!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/23
    つけ汁がいつのまにか消え失せるほどの美味さ
  • 晩の食生活シリーズ 自販機購入の『だし道楽』でラーメン作りました!!! - 涅槃まで百万歩

    ……五月四日は、前日歩き過ぎたせいか昼間っから何をするでもなく、アパートで呆然とテレビを眺めておりました。でも、さすがに四十年近く前の『日立キドカラー』では、映りも限界ですね(泣)。おまけにチャンネルの接触が悪く、ちょっとでもズレると、すぐに砂嵐状態になります(大汗)!!! で、何もしなくても、お昼にはお腹が減ってくるのは不思議ですよね。そこで、百均で買ってきたカップ麺でもべることにしました。あっ、湯飲みに入っているのはお酒ではなく、単なるトマトジュースです(笑)!!! この日のカップ麺は、マルちゃんの『でかまるコーン塩バター味ラーメン』です。熱湯を注ぎ三分間待ってから、バター風味の固形脂をトッピングして出来上がり……。 固形脂がジワリジワリと溶けたらもうべ頃です(嬉)!!! さっそくスープを……バター風味の塩味はけっこう美味いですね!!! 強いていえば、缶詰のコーンを入れたらもっと美

    晩の食生活シリーズ 自販機購入の『だし道楽』でラーメン作りました!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/12
    かねてから気になっていただし道楽自販機、実力を知れたのでぜひ試してみたい。
  • カラダの要求がキツくなっている - ちるろぐ

    ボフゥ…、ボフゥ…、深夜の寝室にうめき声のような重低音が響く。僕は、体に巻きつけた、大きめのふとんをおそるおそる緩める。すると、ふとんの隙間から鼻をつく悪臭が漂ってくる。夕方にべたラーメンが悪かったのかな。替え玉を2つ追加した罰だろうか。 このところ、胃の消化がいちじるしく低下している。あさ、目が覚めても、さっき夕飯をべたような胃の重さがある。睡眠のクオリティも低下して、当に寝ていたのか疑いたくなるほど、カラダがダル重い。 やはり、適度な事と、適度な運動が不可欠になっている。軽く走るか、プールで泳ぐなどして、軽めの事をして寝れば、翌日の体調がずいぶんと楽になる。昨日は、そのどちらも怠けて、そのまま寝てしまったのだ。 スポーツジムには、毎日、欠かさずに通ってくる会員がいる。僕もその中のひとり。あまり顔を見せない会員は、そうゆう僕らを見て、「熱心ですね、がんばりますね」と声をかけてく

    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/20
    体力の衰えを遅らせるつもりで運動していく
  • JR上野駅浅草口近く 横浜家系ラーメン 希家のつけ麺大盛り!!! - 涅槃まで百万歩

    そろそろ、上野の桜も散り始めているとの情報を、いつもブログで仲良くしていただいているmhkj2さんからお聞きし、先ほど慌てて『上野恩賜公園』に出かけてみました。 とりあえず、浅草田原町にある仕事場から、JR上野駅方面へ浅草通りを真っ直ぐに向かいましたが、その途中で腹ごしらえをしようと、久々に『横浜家系ラーメン 希家』に立ち寄ってみました。 場所は、浅草通りと昭和通りの交わるT字路の手前、住所は台東区東上野三丁目三十九番地七号になります。ビルの壁面からは、上から「横浜家系」「希家 ラーメン NOZOMIYA」「家系最高」と書かれた三つの正方形の看板が突き出ておりますので、そちらを目印に……。家系サイコー、イェイッ(汗)!!!!! 今日は気温が低く感じましたので、『醤油豚骨』ラーメンあたりにしようかとも思いましたが、壁面の写真を見たら何気に『つけ麺』がべたくなりました。では、今回はこのメニュ

    JR上野駅浅草口近く 横浜家系ラーメン 希家のつけ麺大盛り!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/08
    上野界隈のラーメン屋さんはいつの間にかひっそりとオープンしている。
  • カップラーメンをつけ麺スタイルで食べてみる

    ここ数年、冷やした麺を熱いスープべさせるつけ麺スタイルのラーメン屋が増えている。水で締められた麺は歯ごたえが増し、余計なぬめりが洗い流され、ダイレクトに麺のうまさが楽しめる。 このスタイル、カップラーメンにも応用できるのではないだろうか。

    カップラーメンをつけ麺スタイルで食べてみる
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/03
    飛んだ発想だ
  • 地下鉄銀座線稲荷町近く 日高屋のモツ野菜ラーメン+半チャーハン! - 涅槃まで百万歩

    ちょっと組版作業がバタついてしまい、二日ほど更新をサボってしまいました(泣)……。 それでも、先日は少しだけ作業に余裕ができましたので、午後から有楽町の『ビックカメラ』まで、取り寄せ商品の引き取りに出かけました。といっても、仕事で使っているモリサワ書体の、ライセンス更新の証明書の引き取りですが(汗)。 とりあえず、ここ浅草田原町の仕事場をあとに、JR上野駅までブラブラ……途中、東京メトロ銀座線の稲荷町駅付近の熱烈中華堂『日高屋』の店舗前を通りかかったら、こんな告知が目に止まりました。 「モツたっぷり100グラム モツ野菜ラーメン 期間限定590円」だ、そうです。 この『モツ野菜ラーメン』が、何故か「モツ野郎ラーメン」に見えてしまい、一瞬目を凝らして見直してしまいました(汗)……。それはさておき、モツだけでも100グラムあるのは、かなり全体像が凄そうですね(嬉)!!! せっかくなので、これ

    地下鉄銀座線稲荷町近く 日高屋のモツ野菜ラーメン+半チャーハン! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/27
    ホルモン炒めの具の転用とみられるが、ラーメンに入ると不思議に合う。
  • ラーメン作った、ならインスタント麺でも許されそうなのに、うどん作った..

    ラーメン作った、ならインスタント麺でも許されそうなのに、うどん作った、だと手打ちしないと許され無さそうなのは何故なんだぜ

    ラーメン作った、ならインスタント麺でも許されそうなのに、うどん作った..
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/24
    鉄腕DASHクラスのラーメンは難しいから
  • 東京ざるラーメン!「神田らぁめん悠(はるか)」で特選・大盛り!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!

    毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、べ放題のお店を探しています。 心の支えが欲しい・応援されないとできないというのは、圧倒的な甘えです。 今回は、東京ざるラーメン、ピリ辛で酸味の効いた旨醤油ざるらぁめんがべられる有名人気店「神田らぁめん悠(はるか)」へ進撃しました。 公式YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、動画でお届けしています。 チャンネル登録お願いします。 東京ざるラーメン!「神田らぁめん悠(はるか)」で特選・大盛り! 濃厚なラーメン・つけ麺のお店が多いです。 特に、私のべ歩きの主な調査対象であるデカ盛り・大盛りのお店は、濃厚なラーメン・つけ麺のお店が多いです。 たまに、さっぱり・あっさりとした味のラーメン・つけ麺をべたくなる時があります。 さっぱり・あっさりした味のラーメン・つけ麺の気になるお店は、いくつかありますが、どうしても後回しになってしまいます。 身体が濃

    東京ざるラーメン!「神田らぁめん悠(はるか)」で特選・大盛り!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!
  • セブンイレブンの冷凍ラーメントラップに引っかかった

    せつめいしょ「スープを作るのに熱湯が必要です」 わい「なるほどー」ティファールぽちー せつめいしょ「麺は凍っているので電子レンジで6分あたためてください」 わい「なるほどー」電子レンジぽちー 次の瞬間作成中だった書類が1時間巻き戻った

    セブンイレブンの冷凍ラーメントラップに引っかかった
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/01
    そしてラーメンもすーぷも凍ったままという
  • ススラーはクチャラー以上に気持ち悪い

    パスタでも米でもラーメンでも刺身でもなんでもかんでも汚らしいすすり喰いしやがって 職場で一日中コーヒーと鼻をすすってるあいつも死んだほうがいい 日人最大の悪癖だわ

    ススラーはクチャラー以上に気持ち悪い
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/23
    時そばでも観て楽しもう
  • Dahilia-Lagoon

    つい先日に友人が急遽1か月間の単身赴任で東京から名古屋に移動することになったんですが、 その際に家電どないするか…?っていう問題が勃発しました。 家具家電がついているとはいえ、レオパレスは借りたくないし、1か月間というめっちゃ短い期間って言うこともあって買うっていう選択枠もあり得なかったので一緒にレンタル家電を探すことに。 いろいろレンタル ReReレンタル かしてドットコム と見つかったんですが、今回はかしてドットコムにて利用することにしました。 かしてドットコムのここがすごい 一週間以内だったらサイズ ... 以前Nintendo 3DSを録画するために必要な偽トロキャプチャーを紹介する記事を書いたのですが この記事にフワフワさんからコメントをもらいました。(コメントありがとうございます)   こんにちは😃 私もやってみようと思いurl飛んだんですが、どうやらurlが亡くなっており予

    Dahilia-Lagoon
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/21
    交通アクセスについて、錦糸町駅からだと結構歩きますが食前食後の運動に丁度良い加減かと。
  • 墨田区石原 旨麺 こむぎやのとんこつ味噌らーめん!!! - 涅槃まで百万歩

    最近は週に一度、土曜日の晩にお酒を嗜んでおりますが、日曜日の朝は何気にお酒が残ってしまい二日酔い……そんな日のお昼は、塩気の多い汁ものを身体が欲してしまいます。 そこで、日課のウォーキングは錦糸町方面に、ちょっと試したいラーメンがありますので出かけてみましょう。まずは蔵前橋を渡り、そのまま直進……。清澄通りを越えたあたりで目的のお店に到着。そのお店の屋号は『旨麺 こむぎや』、住所は墨田区石原一丁目二十三番地五号になります。実はこのお店では、あっさり系の『支那そば』や『中華そば』はべてみたものの、とんこつ味のラーメンはまだべたことがありませんでした。 外は寒いのでさっそく店内に入り、入口を入ってすぐ右側の券売機を物色……たくさんのメニューボタンがありますので、けっこう迷います。えっと、とんこつベースのラーメンは『とんこつ正油らーめん』もありますが、今回は『とんこつ味噌らーめん』八百五十円

    墨田区石原 旨麺 こむぎやのとんこつ味噌らーめん!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/19
    二日酔いを吹き飛ばす美味さ